トレーニングで不要な種目6選!【筋トレ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2023
  • 今回紹介するのは、僕が思う「筋肥大、筋力向上のためのトレーニングで必要ない種目」です。
    あくまで、”多くの人にとって”不要であって、何か特別な目的があれば行なっていいと思います。
    トレーニングは自己満足でもあるので、筋肥大や筋力向上には無駄かもしれないけど好きだからやっているのならいいですが、筋肥大、筋力向上が主な目的で、効果や効率を求める人は行わないほうがいいです。
    【トレーニングプログラム販売しています】
    トレーニングをこれから始める人、始めたばかりの人から
    中上級者向けまで様々なプログラムを販売しています。
    ▶︎各プログラムの特徴はこちらから
    note.com/shofitness/n/n073638...
    ▶︎パワーリフティングのピーキングプログラム
    note.com/shofitness/n/ndea407...
    ▶︎中上級者向け9Weeks筋肥大プログラム
    note.com/shofitness/n/n21fcc6...
    ▶︎初心者が効率的に筋肥大するためのプログラム
    note.com/shofitness/n/n16988a...
    その他のプログラムはこちらから
    note.com/shofitness/m/m9f7657...
    EVERLIFT MAGAZINEにて限定記事配信中です
    オンラインストアの送料無料コード毎月発行や、購読者限定ライブなど特典あり。
    note.com/shofitness/m/m653a5a...
    【ジム】everlift-gym.com/
    【アパレル】everlift-store.com
    【Twitter】 / shoimakoga
    【Instagram】 / sho_imakoga
    【note】note.com/shofitness
    *活字派の方はこちらもぜひどうぞ
  • ХоббиХобби

Комментарии • 246

  • @ShoImakoga
    @ShoImakoga  Год назад +20

    バックプレスとフロントプレスの比較についてはこちらをどうぞ
    丸い肩を作るために最も効果的なショルダープレスを解説!【筋トレ】
    ruclips.net/video/VOmQ5oYDVuQ/видео.html

  • @fromagelove
    @fromagelove Год назад +9

    簡潔かつシンプルでとても解りやすいです!
    腑に落ちました

  • @user-uw5op1hz2z
    @user-uw5op1hz2z Год назад +5

    凄い納得出来ますし、重力という概念をより意識するいい機会になりました!

  • @gorakumania
    @gorakumania Год назад +10

    短時間に要点だけ伝えてくれるのいつもながら助かります

  • @dangoazuki3121
    @dangoazuki3121 Год назад +2

    すばらしい動画ありがとうございます。

  • @user-ng3zh1eo3m
    @user-ng3zh1eo3m Год назад +5

    勉強になりました

  • @user-mb6fw6fd8u
    @user-mb6fw6fd8u Год назад +1

    凄い理にかなっててわかりやすかった。自分のトレーニング見直すきっかけになりました!

  • @smmm6542
    @smmm6542 Год назад +30

    正しい動作が上手い人はヘンテコ動作も(若干のぎこちないですが)上手ですね。とてもわかりやすいです。

  • @miminabera
    @miminabera 3 месяца назад

    ありがとうございます!ためになります😍

  • @user-qz3uh5bj7e
    @user-qz3uh5bj7e Год назад +7

    5番目は特に納得。過去に柔道で右肩を壊した経験があり、このビハインドのラットプルダウンをすると肩だけに力が入りミシミシする感覚がした。フロントに変えてから対象部位に効いてる感覚をやっと得られた。

  • @user-im9iz4lw9c
    @user-im9iz4lw9c Год назад

    なかなか、理にかなってると思います。勉強になりました。私も、この種目には疑問を抱いていました。

  • @user-yg4de7hw7z
    @user-yg4de7hw7z 10 месяцев назад +1

    言葉で説明した後に実際の動作を見せてくれて、さらにその動作で鍛えたいところを鍛えるならこうしたほうがいいみたいな映像が流れるのがすごくわかりやすく感じました

  • @user-ke8cz4lg2v
    @user-ke8cz4lg2v 5 месяцев назад

    代替トレーニング教えてくれるの助かる

  • @user-ic3rw3ee7z
    @user-ic3rw3ee7z Год назад +3

    端的でわかりやすい

  • @TheIoposso0811
    @TheIoposso0811 Год назад +2

    これでトレーニング時間を無駄にせずに取り組めそうです、ありがとうございます!!!!

  • @user-on8dz6jv6m
    @user-on8dz6jv6m Год назад +3

    負荷のかかる方向と動作を合わせるって重要だよね。割とケーブルマシンとかで円運動を描くようになってしまうものも多々ある

  • @nakayamuscle
    @nakayamuscle Год назад +6

    たまには不必要種目もいいですね、勉強になります。

  • @user-jf1zg1wb5p
    @user-jf1zg1wb5p Год назад +1

    ビハインドネックのラットプルダウン、背筋上部にめためたに効くのでお気に入りだったのですが関節の負担になるならやめておこう……
    教えて頂き感謝です

  • @biohazardo1
    @biohazardo1 Год назад +9

    やっぱりマイナー種目ばかりだなって言うのと、翔さんの足のカットやべえって言う感情が入り混じってる

  • @shoro615
    @shoro615 Год назад +11

    ルーマニアンデッドリフトでラックアップする時、若干トップサイドデッドみたいな動きをやることになるんだけど、あれでさえ相当腰が怖い感じしたな。最近はルーマニアンやる時でも最初だけ床引きでやってる。

    • @12tree70
      @12tree70 Год назад

      僕なんて140床引きでも不安感なくできるのに、60トップサイドが怖いくらいですもん。

  • @TheArie375
    @TheArie375 Год назад +1

    参考になります🙏!!

  • @louis79rui95
    @louis79rui95 Год назад +44

    前置きが『言い訳』でなく、『論理的』なのが流石だわ、誠実でほんと素敵

  • @user-eu9fv3mh2o
    @user-eu9fv3mh2o Год назад +19

    かなり昔から視聴してるけど、動画に挙げられてる種目も過去にはshoさんもやってたんだよな。
    そう思うと、どこか感慨深い・・・

  • @user-kx4hk3jl8f
    @user-kx4hk3jl8f Год назад +2

    わけのわからないややこしい種目よりも、基本的な種目が大事だとよく分かりました。

  • @user-bd6tx8pq4q
    @user-bd6tx8pq4q 4 месяца назад

    初めまして 参考にしてます トレーニングは毎日やったほうがいいですか

  • @yadoooooon
    @yadoooooon Год назад +1

    理にかなってますね!

  • @kokakasu
    @kokakasu Год назад +1

    ビハインドネックかなり納得です。一度左肩腱板を痛めてから、ビハインドの効果に対してのデメリットが大きいと判断してやめました。肩が内側に入るフォームや種目も肩痛める原因になるので気を付けたいですね。(今でも小指が親指より上にくるフォームになると痺れて痛いです)

  • @norimasahama1111
    @norimasahama1111 Год назад

    超納得

  • @sonny6274
    @sonny6274 Год назад +1

    合戸さんのデッドリフトは膝上でやると仰っていたのですがどうなんでしょうか

  • @user-vg6kp7gt7q
    @user-vg6kp7gt7q Год назад +4

    エクスターナルローションは結構ダンベル用いて立ってしてる人多い印象ですね。

  • @user-yy7fd5qs1h
    @user-yy7fd5qs1h Год назад +22

    トップサイドデッドに至っては意味ないどころかガチャンガチャンやるとバーベル曲がるからな…

    • @fj-im2nt
      @fj-im2nt Год назад +1

      腰もジムもぶっ壊す悪魔の種目

  • @nlbrelaxstyle
    @nlbrelaxstyle Год назад +10

    共感です。姿勢維持が困難すぎるのでベントオーバーは完全にやらなくなりました。高重量でシーテッドローやってる方が個人的には筋肥大しました。

  • @user-iy5mi3xb8p
    @user-iy5mi3xb8p Год назад +17

    絶対批判コメント来るのに勇気持ってこういう動画出す姿勢好きです

  • @nackskywalkerify
    @nackskywalkerify 2 месяца назад

    立ち気味のベントロウ、トップサイドデッド、高重量載せてのエゴトレーニング。
    きょうの投稿、大いに同意します。

  • @user-nm5yk6xi3b
    @user-nm5yk6xi3b Год назад

    肩を強くしたいんですけど、それでもフロントレイズはいらないですかね??ショルダープレスなどでフロントレイズなんてできないくらい追い込むべきですかね?!

  • @user-bs4jm7eg3o
    @user-bs4jm7eg3o 3 месяца назад

    わかりやすいです!
    これ見ればラットプルダウンで悩む人はいなくなりますね

  • @user-ln7nk4ch6d
    @user-ln7nk4ch6d Год назад +2

    ビハインドネックのラットプルはJBのトップ選手でもやってる人は何人かいるけど実際どうなんだろう?

  • @spongebomber7485
    @spongebomber7485 Год назад

    インクラインフロントレイズまあまあやってて効いてる感じあったけどあかんのかー!

  • @LEMONVOLVIC
    @LEMONVOLVIC Год назад

    拝見しましたが、私も同じ考え方でした!

  • @crimsonking4044
    @crimsonking4044 Год назад +3

    翔さんを信じようと思わせてくれる誠実さが好きなんよな。
    会ってしっかり話してみたいわ。

  • @user-ps4xx9vv1z
    @user-ps4xx9vv1z Год назад +2

    マイク変えました?なんか音質良くなってる気がする笑

  • @user-sj6mm7wl5p
    @user-sj6mm7wl5p 4 месяца назад

    バックプレスとフロントレイズをやって効果が感じ無かったんで
    腑に落ちました

  • @user-jy4pw1bd4g
    @user-jy4pw1bd4g Год назад +1

    フロントレイズはシュワちゃんの真似してたまにやります笑笑

  • @poruporu98
    @poruporu98 Год назад

    スミスマシンのバックプレスが効いてる感じあって好きなんですけどもうやめます
    ビハインドネックのラットプルはやってみようと思っても肩が痛くてできませんでした😅

  • @kaeru__51
    @kaeru__51 Год назад +4

    フロントレイズはベンチでインクラインにしてストレッチ意識でやると気持ちいいから肩トレ終盤にやってる。

  • @user-bd7bq6yr4z
    @user-bd7bq6yr4z Год назад +16

    筋トレ始めたばかりの頃は唯一100kg以上の重量を扱えるだけの理由でトップサイドDLをやってました

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp Год назад +3

    バックプレスの方が肩に全体に入りやすいから軽い重量で回数やってる。

  • @onepiece1215246
    @onepiece1215246 Год назад

    スミスでやるとバックプレスはフロントとサイドの間?にすごく効く。
    他の種目じゃ刺激できないようなところを鍛えられてる感あるけど、気のせい?

  • @user-he3fy2yl9l
    @user-he3fy2yl9l 9 месяцев назад +1

    どの種目もしてないので安心した

  • @osatouchannel
    @osatouchannel Год назад +2

    広背筋の上部を大円筋と言っているですかね?

  • @NoName-ox6zj
    @NoName-ox6zj Год назад +2

    ビハインドネックのプレスは肩のサイドにバチバチに入るから好きなんだよなー
    やり始めた頃は首を痛めまくったけど、似た症状出る方いますか?

    • @user-ze5uv6qt4l
      @user-ze5uv6qt4l Год назад +4

      ビハインドネックでのトレーニングは解剖学上お勧めされてないですね
      首を痛める原因になります

  • @sub_jima5394
    @sub_jima5394 Год назад +2

    ビハインドネックでのショルダープレスはフロントと比較して大胸筋上部に負荷が逃げないと感じた+三角筋中部に効いていると感じていた為種目に入れていました!
    (他のビルダーさんのお勧めにあったと理由もありますが...w)
    肩関節が柔軟である場合にはバックプレスは有用になるのでしょうか?三角筋中部の動員を考えると如何なのでしょうか?三角筋中部肥大に悩んでいる方は多いと思うのでご助言頂きたいです!いつも動画拝見してます🙇‍♂️

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd Год назад +15

    トップサイドデッドの重量で
    腰を痛めた知人は全員、
    長期間トレできないレベルの怪我してた
    すごい重量が背骨に襲いかかる

  • @hnmn777
    @hnmn777 Год назад

    筋肥大においてデッドリフトって必要でしょうか?
    スポーツ等の筋力向上であれば有益な種目でしょうが、背中だと脊柱起立筋ばかりに効いちゃって、他の種目のほうが見栄えへの影響が大きいかなと考えています

    • @ckhel7858
      @ckhel7858 11 месяцев назад +4

      起立筋って見た目的にめちゃくちゃ重要じゃね?
      僧帽筋中部にもかなり刺激入るし、ヒンジの動作上手くなるからベントロウとかルーマニアンデッドとかも上手くなるのでメリット多すぎると思う。

  • @user-nx2kk9ds4d
    @user-nx2kk9ds4d Год назад +1

    カイグリーンはビハインドをやると背中のボコボコ出るって言ってましたね

  • @user-qk6tt1nu4v
    @user-qk6tt1nu4v Год назад +1

    個人的にはサイドレイズが三角筋に効かせにくい人にはフロントレイズで効かせる感じをつかむにはいいかなって思ってます。

  • @user-vf3pt1st9e
    @user-vf3pt1st9e Год назад

    エクスターナルローテーションはマジでよく見るから俺が知らないだけでなんか意味あるのかと思ってた

  • @miwwwww
    @miwwwww Год назад +1

    ビハインドネックはショルダープレスで前方亜脱臼したのでもう二度とやらないと誓いました。よく考えると自然な動きではあきらかにないので。

  • @user-ng2zn9dn4t
    @user-ng2zn9dn4t 11 месяцев назад +1

    ビハインドネックのラットプルって滅茶苦茶やってる人多いですよね。
    特に初心者や女性に多く見られる気がします。
    インストラクターが最初にこれで教える人が多いからだと思いますが、
    ビハインドネックを最初に教える理由って何なんですかね?

  • @user-qk7vd1se1f
    @user-qk7vd1se1f 11 месяцев назад

    バックプレスは三角筋前中部に刺激入ってるもんだと思ってた

  • @user-oq4iz6dg5p
    @user-oq4iz6dg5p Год назад

    2番と4番やっちゃってましたね笑
    見直さないと!

  • @user-yt9cj6qb6b
    @user-yt9cj6qb6b Год назад +3

    身体を前傾させた状態でのフロントレイズは多分唯一、収縮時に三角筋前部に負荷が乗る種目だと思うからやっていいと思う。
    まあ自分はやらないけど。

  • @VANQUISH0108
    @VANQUISH0108 Год назад +12

    個人的にバックプレスはフロントプレスに比べて三角筋前部繊維の関与を抑えられるかと思って、三角筋中部の種目として取り入れてます。過度な外旋域になるのを避けるためにも基本的にはスミスマシンを用いてセーフティーをしっかりつけてやってます

  • @kazushi4392
    @kazushi4392 Год назад +3

    ビハインドネックのプルダウンは頭にバーが当たって、やりづらいし意味不明だった。
    更に効果ないなら納得。

    • @user-uf6ef6nf4y
      @user-uf6ef6nf4y Год назад

      @@kinnikuminimal変な知識教えないでくれないですかね。機能解剖学をマスターした上でそれを言ってるんですか?

  • @user-ny4cv8rz7p
    @user-ny4cv8rz7p Год назад +1

    ひざ下のトップサイドデッドだったらいいんですかね?脚の次の日にしかできないので普通のデッドだと脚きつくて…。
    デッドはアップに時間かけないと怖いし脚の日に一緒にやるとスクとデッドでバーベルの占有時間が長くなるからちょっとなぁどうしよう。

  • @nakamura4653
    @nakamura4653 Год назад +1

    今古賀さんが押さえたい重要種目を紹介した動画はありますか?(できれば一般的なマシンやダンベルで出来る種目)

    • @ShoImakoga
      @ShoImakoga  Год назад +3

      筋肥大・筋力UPを目指すなら必ずやっておきたい10種目!【筋トレ】
      ruclips.net/video/olsYx-z9V4M/видео.html
      こちらで紹介しています

  • @user-ry8xq2bn8s
    @user-ry8xq2bn8s Год назад

    スタンディングのエクスターナルローテーションとサイドレイズを何故か混雑してるのにパワーラックの中でしてる人いて、皆困惑してたことあります笑

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l Год назад +1

      ダンベルトレinバーベルラックはマジかんべんして欲しいです…

  • @user-kj1my1wy3u
    @user-kj1my1wy3u Год назад +5

    床引きデッドは使用重量伸びるにつれて身体がしっかりと答えてくれますが、トップサイドデッドはいくら重量伸ばしても何も変わらない感じがします。

    • @user-qc9mt4jt3n
      @user-qc9mt4jt3n Год назад +5

      膝上で行うのが良くないと言ってる(私はそれはラックプルだと思ってませんが)だけで、何も変わらないほど悪い種目ではないかと。

  • @NECH_
    @NECH_ Год назад +44

    トップサイドデッドリフトはめっちゃ共感

    • @user-ne5kd2wy9l
      @user-ne5kd2wy9l Год назад +3

      合戸孝二さんのデットリフトがまさにこれですよね。

    • @dokabennohoshi
      @dokabennohoshi Год назад +1

      @@user-ne5kd2wy9l あの人身体丸めてないっけ?

  • @user-xi7il7tg1s
    @user-xi7il7tg1s Год назад +17

    それってあなたの感想...
    みたいなクソコメントが全然来ない辺り、Shoさんの動画はかなり安心して見れる&説得力ありますね。
    仮に来ても普通に言い返せそうですし。

  • @mk-gm9ws
    @mk-gm9ws Год назад +19

    バックプレスとフロントレイズはやってみたら明らかに三角筋前部デカくなったので、個人的には一度試してみるのもありかと思う。合う合わんあるしな。

  • @user-ph7zv4ds4f
    @user-ph7zv4ds4f Год назад +41

    スタンディングのエクスターナルローテーションはなんでやる人がいるのかわからない謎の種目だったから特に共感した

    • @user-on8dz6jv6m
      @user-on8dz6jv6m Год назад +3

      ローテーターカフのアップというか肩トレの準備でやってる人はけっこういるんじゃない

    • @sho-yo
      @sho-yo Год назад +3

      @@user-on8dz6jv6m動画内の説明通りで、何も負荷が掛かってないからアップにもならないんですよ…

    • @user-ef4mm5nj7y
      @user-ef4mm5nj7y Год назад +3

      昔からカネキンがやってて
      みんなとりあえずやってたんかなぁって思って見てた

    • @user-yj7vu8iz8m
      @user-yj7vu8iz8m Год назад

      勢いよく振って遠心力による負荷を発生させれば意味あるんだけどね

    • @Irohasuno-oishiiomizu
      @Irohasuno-oishiiomizu Год назад +3

      やってみたこともないのに謎とか言わない方がいいかと。
      これは胸のトレーニングの前に軽く行う程度であれば胸郭を開く動作が意識されて胸に効かせやすくなるので個人的にはやる価値はあるって思う派です

  • @user-jw7gi3pe2y
    @user-jw7gi3pe2y Год назад +1

    nice

  • @user-yl7zu7gw7l
    @user-yl7zu7gw7l Год назад +1

    どれもしてないです。
    目的が違いすぎて。。。
    ちゃんと情報流すの素晴らしい😊
    ラグビーのために筋トレやってますが、フィットネス業界の正確な情報が流れる事を祈ります。

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 Год назад +24

    膝上からスタートのデッドリフトなんてのがそもそもあることに驚いた😲

    • @HETAKUSO-BEER
      @HETAKUSO-BEER Год назад +5

      ジム行かない人?

    • @hutoukou2003
      @hutoukou2003 Год назад +5

      @@HETAKUSO-BEER さん
      いくけど見たことないです👋

    • @HETAKUSO-BEER
      @HETAKUSO-BEER Год назад +6

      @@hutoukou2003 いいジムですね

    • @akanwazibune
      @akanwazibune Год назад +2

      うちのジム中年の皆様膝上でやる人いますよ。
      自己満足もまたよし!ですよ。

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l Год назад +3

      色んな着地点の自己満足がありますからね
      ・肉体的効果無視の高重量主義…
      ・音を出してやれた感を得たい為に落とす、投げる視野狭窄騒音無神経派…
      ・夏前にワラワラ湧いてアームカールと有酸素やって鏡の前でTシャツまくって腹筋チェックしたのち8月に全員消える症候群…
      みんな違ってみんな良い

  • @user-ox7im3yg2g
    @user-ox7im3yg2g Год назад

    うん!これはわかる

  • @user-fv6ve4ze2c
    @user-fv6ve4ze2c 11 месяцев назад

    真っ先にグッドモーニングエクササイズが出るかと思いました。

  • @user-dk7hj9rz5j
    @user-dk7hj9rz5j Год назад

    二つ目のは、やってるおじさん結構見るんですよね
    トレーナーが教えたわけでもないのに、何見てやろうと思ったんだろう

  • @abcdefg-wf8kz
    @abcdefg-wf8kz 11 месяцев назад

    完全同意。
    エクスターナルローテーションとか特に謎。動画内で説明されてるけど、ダンベル持って横に動かしても意味ないって感覚的に分かるもんだと思うんだが...意外とジムでやってる人がいるんだよな。
    トップサイドデッドも、重いの使えるからやってる感は出る。一時腰痛で床引きが出来なくなった時試しに切り替えたことはあったが、流石に可動域足りなくて筋肥大するイメージがわかず即やめた。
    でもたしかに自分も筋トレ2、3年目の頃は市営ジムでイキって300キロoverとか上げてたし、誰もが通る道なのかもな。
    自分が動画再生回数回すことしか頭にない筋トレ系RUclipsrが薦めてるし、情報の取捨選択が難しいのも事実だと思う。初心者は本当に筋肉がついててトレ歴が少なくとも3年以上くらいはある知人とか、ジムでゴリマッチョが何してるか観察する方が、今時のRUclips見るよりわかりやすいかもね。

  • @atsiyoz9362
    @atsiyoz9362 Год назад +5

    アップライトロウも肩を痛めやすい種目と言われてますがどうお考えでしょうか?

    • @yadoooooon
      @yadoooooon Год назад

      以前の動画でダンベルのアップライトローを進めてた気が

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l Год назад +1

      痛めやすい動きである、
      が大前提で骨格によると思います。
      実績のある種目ではあるけど、相性の良い骨格と技術が必要なリスクのある種目という印象。

  • @user-bp3td4tl3q
    @user-bp3td4tl3q Год назад +2

    MATOME
    メイトームってなんで意味なんやろうなーって思ったらただのまとめやったw

  • @user-ge1zv5xc9j
    @user-ge1zv5xc9j Год назад +1

    「ピ!」の音がめちゃくちゃ耳に響く…今まで感じなかったけど変わったのかな…

  • @user-me3zc6vc3q
    @user-me3zc6vc3q Год назад

    バーベルロウに関しては確かに初心者はやらない方がいいけどデカくなりたいなら高重量つけてぶん回すべきだな。もちろん毎回やるんじゃなくて停滞期打破のために月一くらいで取り入れると成長する

  • @hinotan7356
    @hinotan7356 Год назад +8

    トップサイドデッドリフトは初心者が好んでやってるのよく見る

    • @user-qu3ti6eh3v
      @user-qu3ti6eh3v Год назад +8

      初心者でも重量扱えますからね。
      あと、最近出来たジムは怪我のリスク云々で床引き禁止の所が多いらしいので、それも一つあるかと。

  • @rugby1523
    @rugby1523 Год назад

    ベントオーバーとかの前傾姿勢を維持するコツってあるんですかね?
    10rやる時後半腰キツくなりません?

    • @rugby1523
      @rugby1523 Год назад

      @@user-gx7fj1mn3r 背中の日は初っ端にデッドリフトは必ずやってるんですけど支える感覚はあんまり気にしてなかったので
      次意識してやってみます!ありがとうございます!

  • @user-sg2qp4xo4c
    @user-sg2qp4xo4c Год назад +1

    フロントレイズいらんのかあ…見直すかぁ…

  • @protein219g
    @protein219g Год назад

    プレス系やるから別にいいか。ってフロントレイズ何年もやってないのは間違ってなかったのか

  • @user-uj1mn9qh7e
    @user-uj1mn9qh7e Год назад +4

    全部知らねえトレーニングだよかった

  • @marushokeiko7784
    @marushokeiko7784 11 месяцев назад

    バックプレス好きなんだけどな~、スミスでもダメ?w

  • @user-on4ji1od1w
    @user-on4ji1od1w Год назад +3

    初心者なんですが、トップサイドデッドリフトとハーフデッドは別物なんですか?

    • @LddVsg
      @LddVsg Год назад +6

      トレーニング業界の中で共通の定義があるわけじゃないので
      見ている人がトップサイドだと思っても、やっている人がハーフといってしまえばハーフ、みたいなところはありますね。
      自分の感覚だと、膝下まで下すけど床までおろさないのがハーフ、膝上でやってるのがトップサイド、ですかね。
      もちろん違うという人もいると思います。

    • @user-on4ji1od1w
      @user-on4ji1od1w Год назад

      @@LddVsg なるほど!ありがとうございます

  • @jelly7093
    @jelly7093 Год назад

    バックプレスは中部狙いでやってるんですが微妙なんですかね。

  • @user-ph6bj3bz8t
    @user-ph6bj3bz8t Год назад +5

    トップサイドは逆に怖い。フロントレイズは刺激少ないんですよね。

  • @user-jx1vq5kl1u
    @user-jx1vq5kl1u Год назад +9

    シ、シーテッドローイングで色々なグリップを使ってベーシックな鍛え方をするのがいいかと。。🙇
    腰を傷めにくいし、脚を踏ん張れるし、シンプルに引くと言う動作を楽しめまする。。🙇

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd Год назад

    ベントオーバーローはマジでちゃんと出来てる人あんまり見ないわ。
    だいたいがシュラッグよりになってて重量にこだわってるイメージ。

  • @user-rn5ru2uv2q
    @user-rn5ru2uv2q Год назад

    ダンベルシャドーインパワーラックがない!

  • @user-pd6hq9cf3g
    @user-pd6hq9cf3g Год назад +1

    4:09
    これを佐々木悠輔ローと呼ぼう。

  • @user-vi9sq8dw4x
    @user-vi9sq8dw4x Год назад

    人間本来の動きとして、首の後ろから上に押す動きが合理的とは思えない
    ビハインドネックが必要な人はかなり少数な気がする…

  • @user-ts4xx2gm4l
    @user-ts4xx2gm4l Год назад +2

    肩トレの日、①プレス②サイド③フロント④リアと、4種類も分けなければならないので、それぞれの部位を数種目もこなすと時間もかかりやきもきしてましたので、フロントを省いていいは、うれしい情報です。

  • @secretperopero
    @secretperopero Год назад

    なるほど、MATOMEとTOMATOって似てるなっていうのが率直な感想です

  • @user-fx4ki8sn9b
    @user-fx4ki8sn9b Год назад +8

    よく「大円狙いでワイドで〜」みたいなの見かけますが、筋肉の走行的にも広背筋との鍛え分けはほぼ無理ですよね。
    肩甲骨を固定すれば良い話ですが、肩甲上腕リズムの観点からすると、肩甲骨を固定して肩を内転、伸展させるとなると、かなり小さな可動域にもなりますし🤔