劣悪エンジン巡る大騒動 名門リジェの崩壊が始まった悪夢のシーズン【F1解説】【リジェ JS29】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2024
  • ◆動画について
    今回は1987年のリジェ JS29について解説していきます。
    ◆関連コンテンツ
    【モーター天国NEXT】
    / @motortengoku_next
    F1以外のモータースポーツ、市販車の歴史等解説チャンネル。
    【投稿者Twitter】
    / motortengoku
    投稿者(ただのレースファン)レインのツイッター
    ◆動画内の画像について
    この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
    各画像の引用元は下記を御覧ください。
    sites.google.c...
    また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
    万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
    logist121212@gmail.com
    ◆その他の動画もぜひご覧ください!

Комментарии • 109

  • @user-ux8zn1qe9z
    @user-ux8zn1qe9z Год назад +31

    踊り子、ジタンチーム。パニスのモナコ優勝を思い出しました。

  • @user-ln1co8zs2f
    @user-ln1co8zs2f Год назад +23

    撤退したがってたアルファの口実にされたと小倉さんがF1レジェンドで言っていた。

    • @balmst3445
      @balmst3445 Год назад +6

      アルファの責任者の立場になってみれば、チームオーナーが言ったのならいざ知らず、ドライバーの発言ひとつで契約破棄にはならないよな🤔
      アロンソなんか言いたい放題だったし😁

    • @user_eksz
      @user_eksz Год назад +4

      まあ、FIATさんのマーケティングと懐具合の問題だったようですね。

    • @user-ln1co8zs2f
      @user-ln1co8zs2f Год назад +5

      オゼッラもアルファエンジン使用していたけどメンテはオゼッラのクルーがしていたそうでシーズン終盤にはアルファの刻印を削った物を使用していたとも言ってました。

  • @user_eksz
    @user_eksz Год назад +13

    1979に、JS11で開幕2連勝したLaffiteが、「これでチャンピオンシップは8割?もらったも同然」と発言したのが、終わりの始まりだったかもしれません。個人的にはLotus80のリメイクとも言えるJS17の登場に「もっかい頑張れ!」と思ったものでしたが...(略)。良くも悪くもLigierは「フランスチーム」でしたね。

  • @user-is2mw5jg1j
    @user-is2mw5jg1j Год назад +16

    ここから暫く暗黒期に入るけどギリジェがチーム運営から離れた93年から復活初めて色々あったが最終96年までの四年間は毎年表彰台に上がれる位戦闘力が上がってたよね、

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o Год назад +8

    87年~91年までアルヌー、ヨハンソン、ブーツエンとか経験豊富なドライバーを乗せてたのに成績酷かったな!
    体制が変わったけど93年の復活は嬉しかったな!

  • @user-pf8kf1fb4l
    @user-pf8kf1fb4l Год назад +6

    ジタンカラーはほんと好き

  • @whiskya55
    @whiskya55 Год назад +14

    リジェのオーナーのギ・リジェはミッティラン大統領と仲良しの話で大統領のボディガードを務めたみたい。元アメフトの選手でガタイも良かったみたいです。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o Год назад +4

      ギ‐リジェはフランスマニクールサーキットを作らせたとされる。なのでホームコース。予選3‐4番手に着けたことがある。

    • @5red90
      @5red90 Год назад

      ​@@user-sj5fi4jz6o
      アクセスがとても悪くて、コースもつまらないマニクールに変更したのが腹立たしかった91年。
      諸悪の根源がギ・リジェのハゲ。
      南仏の眩しい陽光が照りつけるなか、F1マシンがミストラルストレートをぶっ飛んで行くポール・リカールが大好きだったのに。
      90年にはコースを全面的に再舗装までして、開催打ち切りとは。

  • @user-eg1yw2ke7x
    @user-eg1yw2ke7x Год назад +6

    86年にラフィットがイギリスGPで多重クラッシュに巻き込まれて骨折したのも大きかったなと

  • @kazyama8282
    @kazyama8282 Год назад +16

    この後、手に入れたのがよりによってJUDD CV 。マシンはあの悪名高きJS31。壊れまくって怒り心頭のルネをよそに、落ち着いてお茶するしかなかったヨハンソン。

    • @MONGOL-qc5fb
      @MONGOL-qc5fb Год назад

      ジャッドエンジンは後半になると信頼性は幾分マシになりましたが、マシンは最悪。ところで、ジャックって誰でしょう?ジャック・ラフィットなら86年のブランズハッチでの事故で重傷を負って引退していたはずですが。

    • @kazyama8282
      @kazyama8282 Год назад

      @@MONGOL-qc5fb 大変失礼しました。ルネアルヌーであります。

    • @MONGOL-qc5fb
      @MONGOL-qc5fb Год назад

      @@kazyama8282 いえいえ、単なる間違いは仕方ないです。当時フジテレビの放送を見ていて、確かアルヌーだったはずと思いまして。トップドライバーだった頃の彼を見ることが出来なかったのは少々残念ではあります。

    • @kazyama8282
      @kazyama8282 Год назад +2

      @@MONGOL-qc5fb 様 私もルネアルヌーの全盛期は少ししか知りませんが、妖怪呼ばわりはヒドい。

    • @Taxi_go_3584
      @Taxi_go_3584 Год назад +2

      @@kazyama8282 妖怪通せんぼジジィ・・・これには中嶋さんもブチキレてました。
      「グランプリの偉大な先輩だぞ。こんな失礼なあだ名はねぇだろ!」と。

  • @user-ez1gr1wl5f
    @user-ez1gr1wl5f Год назад +5

    この翌年は”あの“JS31だったんですよね。
    個人的にはフランスっぽく個性的なJS9が好きでしたねえ。
    目立った戦績は残してませんが。

  • @t3233226
    @t3233226 Год назад +6

    ミッシェル・テツってミッシェル・鉄(哲)だと思ってた時期がありました

  • @yossysmindcontrol
    @yossysmindcontrol Год назад +4

    大好きなチームでした。
    使っていた筆箱もリジェでした。
    フレンチブルーが綺麗なマシンですよね。

  • @user-is2mw5jg1j
    @user-is2mw5jg1j Год назад +8

    現在も運営は変わったが意欲作をルマンに参戦させながらチームが続いているのは嬉しいですよね!リジェの名前みると胸が熱くなります

  • @Railton-bb
    @Railton-bb Год назад +17

    テツとポイジョンの「二人のミッシェル」のマシンは基本的にどれも不発だったイメージが強い。躍進の立役者だったドゥカルージュさんが過去の人になってしまった時点で、リジェの栄光も過去のものになってしまったということだと思う。

  • @user-uc6pl6xi1c
    @user-uc6pl6xi1c Год назад +9

    マトラの甲高い音が好きだったなぁ〜テレビで観てても唯一音だけで走り抜けて行ってのがわかるエンジン。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Год назад +1

      フェラーリより良い音してましたね

  • @user-qv8tv2ec2w
    @user-qv8tv2ec2w Год назад +19

    さすがのフランス風ジョークも、熱血イタリア人には通用しなかったのね!そう言えばアルヌーの旧友、プロストもフランス風ジョークで無限エンジンを止めてブジョーエンジンにしたばかりに、最終的に名門リジェに止めを刺すのだから口は災いの元😂

  • @tanurinra7409
    @tanurinra7409 Год назад +12

    リジェといえばティーポットの異名を持つJS5の前期型が印象的だ。あと、ハコのマシンのJS2・レース仕様(サーキットの狼の魅死魔国友が駆るマシンといえば分かるかな?)もなかなかカッコ良くて好みですね。
    ミッテランの伝手もあり資金面も安心、勝ち星も何度か挙げてるにも関わらず、リジェはトップチームになり切れなかったF1チームという印象。

  • @yamagisimasato9519
    @yamagisimasato9519 Год назад +4

    テツ氏のデザインは美しいカーブを描いたノーズが特徴。ルノー時代からラルースまで一貫して受け継がれた美点。

  • @user-hi4ls5my2x
    @user-hi4ls5my2x Год назад +3

    当初リジェと提携しかけたアルファロメオもですが、結局古いV8ツインターボをオゼッラに供給した挙げ句に撤退。残ったアルファロメオV8ツインターボエンジンをオゼッラ自ら引き取り引き継いで自社製エンジンとして管理しましたね。
    ホンダやTAGポルシェ、フェラーリなどのV6ツインターボエンジンが最新の電子制御マネジメントシステム(点火系イグニッションと燃料系フェールインジェクション)を使ってパワーと燃費を両立させてコントロールしていたのに対してアルファロメオrV8ツインターボエンジンは相変わらず古い機械式の燃料系フェールインジェクションを使っていたから?
    1988年ターボエンジン最後の年に、やっとアルファロメオ(オゼッラ)V8ツインターボエンジンにも電子制御マネジメントシステムが取り入られましたが、既に遅かった。
    他のNA自然吸気式エンジン搭載チームのマシンにも抜かれて周回遅れにされてしまった始末。泣

  • @Hirabou2311
    @Hirabou2311 Год назад +3

    キャリアの晩年、アルヌーは古舘さんから“妖怪通せんぼジジイ“と揶揄されるほどでしたが、どこか憎めなかったんですよね。
    純粋な走り屋的なイメージかつ、政治的駆け引きとは無縁な感じで。
    80年代前半のルノーワークス、フェラーリ時代は
    トップドライバーの一人でしたし、ルノーワークス時代のプロストとの確執が無かったらと思うと…。

  • @lpffr6421
    @lpffr6421 Год назад +13

    DFR→DFZですね。

  • @tkskwsm
    @tkskwsm Год назад +2

    70年代の頃、あの美しいフレンチブルーのカラーに魅入られていた少年時代を思い出します。
    まさかこんな未来が待っていたなんて。。

  • @katsutaka9950
    @katsutaka9950 Год назад +4

    ウチの田舎ではリジェが田んぼの畦道を元気に走ってますよー

  • @user-bf4oq5wv4z
    @user-bf4oq5wv4z Год назад +2

    こんにちは
    このアルヌーの話は有名でしたね、リジェもこの騒動がなければもう少しチームが続いたかもしれませんね。
    アルファロメオは確かオゼッラにも名目上は供給していましたが、実際は型落ちのエンジンでメンテはオゼッラ自身でやっていました。
    供給やメンテをアルファに打診しましたが拒否されたとか。
    アルヌーもルノー時代まではG・ヴィルヌーヴとの名勝負が有名な名ドライバーでしたが、フェラーリを謎の解雇以降リジェで復活するか?と思われましたが・・この騒動以降完全にやる気をなくした感じですね。

  • @user-cc7cr8mt6w
    @user-cc7cr8mt6w Год назад +3

    フランスチームの典型って感じ。パニスは良くこのチームで94年、95年と2位表彰台に上がったな。96年には優勝したし。サバイバルレースにはめっぽう強かった。

  • @user-ot5dl4bt8f
    @user-ot5dl4bt8f 11 месяцев назад +2

    実はギ・リジェ自身もシーズンオフからトラブル続きでまともにテストできなかったアルファに頭を抱えていて、契約解除は都合がよかったという説もあります。
    あと、アルファロメオは直列4気筒ターボの他に、自然吸気V1Oエンジンも開発していて、当初はNAに戻った後もF1を続ける計画もあったみたいですが、実現しませんでした。

  • @11wildboys
    @11wildboys Год назад +8

    リジェも活動期間が長いのでネタは多い
    リジェだったら代表マシンのJS11はぜひ取り上げて欲しい。

  • @475aqua4
    @475aqua4 Год назад +10

    直4ツインターボという不思議なレイアウト

  • @user-wm5yp3pk9k
    @user-wm5yp3pk9k Год назад +3

    86年は、ジャック・ラフィーが表彰台に上がる等、そこそこ活躍してたのに、87年は残念でしたね
    アルヌーなら二回ぐらい表彰台にいけるのでは、と、期待していただけに残念でした。

  • @sakuraidaisuke8049
    @sakuraidaisuke8049 Год назад +11

    87〜92年はリジェにとって暗黒
    時代91年のリジェランボルギーニも酷すぎる大失敗作だった

    • @ko-1165
      @ko-1165 Год назад +5

      そのランボルギーニエンジンもラルースから強奪した事で結果鈴木亜久里が割を食う羽目に…

    • @user-hz2fo6yn9o
      @user-hz2fo6yn9o Год назад +5

      ランボのためにリジェが用意した資金がモデナの運営に回されたという話も。

    • @sakuraidaisuke8049
      @sakuraidaisuke8049 Год назад +2

      亜久里は91年にベネトン移籍
      していればもっといい成績
      あげてたと思いましたよ
      ラルースに残ったのは
      すごくもったいない

    • @sakuraidaisuke8049
      @sakuraidaisuke8049 Год назад +3

      そのモデナもF1で失敗して
      撤退したけどランボルギーニV12サウンドは美しかったなあ
      って感じております

    • @ko-1165
      @ko-1165 Год назад +4

      @@sakuraidaisuke8049
      雑誌GPCAR History のラルース特集回の亜久里さんのインタビューで91年のベネトン行きはほぼ合意に達してたと書いてましたね

      (ラルースは登録問題でポイント剥奪→撤退になるという見通しから)
      ところがラルースのポイント剥奪が失くなってチーム存続が決まったから已む無く残留したとか。
      まぁ仮にベネトンに行ったとして、その年のモレノの扱いを考えると亜久里さんが同じ目に遭った可能性も…

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 Год назад +9

    リジェというチームには政治力番長みたいなチームだった印象があります。
    F-1サーカスの一員としてはそれはそれで個性的な存在だったと言えば言えますが・・・・・😅

  • @cub50ccrider
    @cub50ccrider Год назад +3

    流石!GP7勝のアルヌー様かと、、、🤣あと、89シーズンのミッシェルテツの2分割ガソリンタンクマシンとかドライバー以外のやらかしも無視できませんな

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b Год назад +3

    リジェのJSは、故 ジョー・シュレッサーの
    イニシャルからつけたもので有名

  • @user-bq1tz9pz8p
    @user-bq1tz9pz8p Год назад +7

    87年はDFRではなくDFZでは?

    • @MachizohJP
      @MachizohJP Год назад +7

      87年のフォード3.5LエンジンはDFZですね。DFRは88年にベネトンに独占供給された後、89年から市販されています。

  • @user-dd3yz5bf1q
    @user-dd3yz5bf1q 5 месяцев назад

    そんなアルヌーだが、1979フランスグランプリのビルヌーブとのバトルは凄まじい、史上最高のドッグファイト

  • @liketrulli7668
    @liketrulli7668 Год назад +3

    アルファロメオのエンジンが悪かったのをアルヌーのせいにしたってことか?

  • @user-jm8pz7gi6q
    @user-jm8pz7gi6q Год назад +16

    資金は豊富なのに、使い方が間違ってるチームといわれてましたね。

  • @user-qo3vy7un4k
    @user-qo3vy7un4k Год назад +5

    ほとんどフランス国営のようなチームであり、莫大な予算があり、資金的に困ったことは一度もないのに、そのうまい使い方を知らないチームだった。

  • @user-np9og9sw9h
    @user-np9og9sw9h Год назад +3

    (フランス国内では)政治的に優位に立っていたと思っていたリジェにも苦難の時があったのですね。

  • @tomoyukimasui8180
    @tomoyukimasui8180 Год назад

    JS29のJSとは68年フランスGPでホンダRA302をドライブしたジョー:シュレッサーのイニシャルで、その彼はそのフランスGPで亡くなっている。
    87年のエンジン苦境時にリジェはホンダに協力を仰げば良かったのにと思ったね。

  • @user-ji6zx9gg2s
    @user-ji6zx9gg2s Год назад +3

    リジェではメガトロンエンジンか足を引っ張った事で成績不振って感じだったんですね。
    しかし、その年のアロウズはメガトロンエンジンで時々ポイント取っていた記憶があります。
    高地のメキシコではターボの恩恵で活躍してたのをTVで見てたました。
    昔の記憶で曖昧ですが•••
    やっぱり開幕前にゴタゴタしたチームはその年はダメですね。

    • @user-xe6mh4tq7c
      @user-xe6mh4tq7c Год назад +1

      アロウズは大躍進といって良いほどの活躍でした。

    • @user-ji6zx9gg2s
      @user-ji6zx9gg2s Год назад +1

      @@user-xe6mh4tq7c
      アロウズは大躍進の年だったのですね。
      当時の私はF1ってレースやってるな〜
      位の感覚でしか見て無かったです。
      メガトロンって聞いたこと無いエンジンだな〜って思ってたのでアロウズを記憶してました。
      その後、すぐF1ファンになりました。

  • @falsefisher
    @falsefisher Год назад +3

    第二期のアルファワークスが好きだった者として、アルファロメオ自製のエンジンがこういう形で終焉を迎えたのは今でも残念で仕方ありません。アルファ本社が経営難からFIAT傘下になった時点で、遠からぬ先の撤退は避けられなかったのでしょうけれど。

  • @Taxi_go_3584
    @Taxi_go_3584 7 месяцев назад

    13:25 スタートでアリオーとカペリを撃ち落とし、中嶋さんを嫌がらせのごとくブロック・・・

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb Год назад +1

    1997年パニスのケガが無ければ優勝もあったかもしれない。
    最終的にプロストになりプジョーに切り替えて寂しい結末だった

  • @user-sj5fi4jz6o
    @user-sj5fi4jz6o Год назад

    リジェと言えばLOTO。日本用に塗装した、アートカラーのマシンはかっこよかった。ブランドル車。最終戦オーストラリアでも走った。しかしもう一台は通常どうり。

  • @kousukesimizu1539
    @kousukesimizu1539 10 месяцев назад

    実際、アルファのエンジンは○ソだったし、メガトロンはブッ壊れ性能(文字通り)だったね。
    特にアルファは、時代の一歩後を行く様なモン投入し続けた感がある。
    グランドエフェクトカーの時代にフラット12とか、ターボに於いては軽量高出力の四気筒か 安定高回転のV6かって時に複雑高重量不安定なV8ターボ。
    アルヌーが切れるのも当然。

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa Год назад +10

    フランスっていつも政治的なゴタゴタがある国って印象が強いけど、リジェもその例に漏れずいつも政治的な画策をするケチなチームって印象がありましたね。有能な人も多いんだけどねえ・・

  • @suga731jp
    @suga731jp Год назад +3

    「最低のエンジンだピットから出ることも出来ない」byアルヌー
    アルファロメオと関わったのが運の尽きだったな。
    これは耐久性が最悪だった。
    あとテツが作った燃料タンクを分散させたクソマシンがとどめを刺した😮

  • @kiriha86
    @kiriha86 Год назад +1

    ターボはいいけど高回転NAの方が好きだな。EVはまだ時間が掛かる。

    • @user-hz2fo6yn9o
      @user-hz2fo6yn9o Год назад

      EVと聞くとバンク角76度のジャッドエンジンを思い出してしまう。

  • @tada-o
    @tada-o Год назад

    ダメ指摘されて改善するでもなく撤退するのがイタリアメーカーらしくて好き。

  • @user-mo9zc3qw5y
    @user-mo9zc3qw5y Год назад

    そうか、あれが始まりか(1987)

  • @user-hp9iu4wq6q
    @user-hp9iu4wq6q Год назад +1

    Marlboro CAMEL Rothmans GITANES他 洋煙集めたな

  • @user-sj4re5gc2o
    @user-sj4re5gc2o Год назад +1

    86年の前半は御年四十のジャック・ラフィーがイケイケだったのに、ブランズハッチでマンセルがやらかしてくれたおかげで、ラフィーは両足骨折からのF1引退となってしまいました。悔しいです。

    • @SGC7-overdrive
      @SGC7-overdrive 4 месяца назад

      あれってドラシャ壊れたんじゃなかったっけ

  • @h.kasagon2737
    @h.kasagon2737 Год назад

    それこそアルヌーはフェラーリに在籍してたがケガ?不倫?に解雇…
    同じくフィアット傘下のアルファロメオの件とソリが合わない…

  • @user-pt2iz6zt1y
    @user-pt2iz6zt1y Год назад +1

    そうね 最後が凄かったよね 解説されていないけど あれは酷かった
    あのマシンの造りを観た際 リジェが激怒した?もわかるよね
    ド素人でも あのようなマシンは造らないものね 皆調べてみるが良い
    俺もあのマシンには びっくらこいたですわ

  • @hisashiyabumoto5595
    @hisashiyabumoto5595 17 часов назад

    アルヌーの発言は言い過ぎだけど、アルファロメオの体制はもっと批判されるべきだろう。

  • @user-mm6we2hc1o
    @user-mm6we2hc1o Год назад

    そりゃ怒るわ 9:10

  • @quakerstatemotoroils
    @quakerstatemotoroils Год назад +2

    このアルヌーって人のキャリア後半って、通せんぼジジイとか、件のフルブーストガス欠とか、本当によくわからない。フェラーリ時代は期待の若手だったのに。一体何が彼にそうさせたのか?

  • @user-uu2ri7ov8l
    @user-uu2ri7ov8l Год назад

    87年はまだリジェは走るシケイン扱いはされてなかったね、まあトラブル多発で遅かったけどトラブルおきたらすぐにセーフティゾーンに停めてレース進行の邪魔しないし、なんてったってパスカル⋅ファブルのAGSが居たからね。翌年はアルヌーは妖怪とうせんぼジジイとなりますけどね。

    • @user-jm8pz7gi6q
      @user-jm8pz7gi6q Год назад +1

      「F-1走る魂」で周回遅れにしようと迫ってきた中嶋悟選手に対して、なぜかターボのブーストを上げて競走を仕掛けてきて、あげくガス欠になったアルヌーの話がありましたよ。

  • @tatsuyatravelingalone
    @tatsuyatravelingalone Год назад +8

    通せんぼジジイ(ルネ・アルヌー)が、アルファロメオエンジンの悪口を言ったことで、契約破棄し開幕戦欠場そして通せんぼジジイが6位一回のみに終わった

  • @user-mo9zc3qw5y
    @user-mo9zc3qw5y Год назад

    直四ツインターボってあなた… 7:02

  • @piojokazu
    @piojokazu Год назад

    結局ギ・リジェがケツ割ってて草

    • @user-is2mw5jg1j
      @user-is2mw5jg1j Год назад +1

      翌年はケツ割るどころかマシンの燃料タンクまで割ってて草はえどころの騒ぎじゃなかったですからね~😅

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 Год назад

    ほんとに政治面でも
    リジェって縁があるのですね💦それも時の国の主と💦
    アルファロメオもロメオだけど💦
    親会社の方もすごい💦
    モータースポーツ好きとはいえない態度💧
    それからしてみれば
    メガトロンは……💧👍

  • @350A
    @350A Год назад +4

    リジェというチームを好意的に見ていた日本のF1ファンはあまりいないと思う。無限ホンダエンジンを搭載して優勝したけど一連の「政治的行為」から個人的には素直に喜べなかった。

    • @user_eksz
      @user_eksz Год назад +2

      HONDAや中嶋さん参戦で、フジTVによる日本での地上波放送が始まる以前は、Ligierは日本のF1マニアにファンの多いチームだったんですよ。Arnouxを「とうせんぼジジイ」呼ばわりしたイチロー素人アナウンサーのせいもあって、印象が悪くなったことも大きいかもしれませんね。

    • @user-yr4yj9mg8t
      @user-yr4yj9mg8t Год назад +2

      タミヤさんもラジコン出してたし!

    • @350A
      @350A Год назад

      @@user_eksz ルネ・アルヌーの一連の行為ではなく(チーム側にも落ち度はあったが)ラルースのシャシー名称の件でランボルギーニエンジンを奪ったり交渉中のミナルディから無限ホンダエンジンを奪ったりと「日本」との結び付きに横槍を入れる動きが気に入らなかった。前述のランボルギーニV12でも0ポイント、コネで獲得したルノーV10も使いこなせず森脇さんから「カネはあっても使いこなす能力がない」と酷評されていました。

    • @Taxi_go_3584
      @Taxi_go_3584 Год назад +1

      極めつけは、中野真治に対するパワハラ・・・
      (No.1ドライバーのオリビエ・パニスですら、中野さんに対するパワハラをやめるように訴えていたという・・・)

    • @user-xe6mh4tq7c
      @user-xe6mh4tq7c Год назад +1

      当時、鈴木亜久里の所属していたラルースからランボルギーニエンジンを強奪したり、クレームをつけてコンストラクターポイントを無効にさせたりしたのが日本のファンにとっては悪印象でしたね。

  • @user-kn6nq1sp6p
    @user-kn6nq1sp6p Год назад

    当時F1のメインスポンサーだったタバコを色々吸ったが
    GITANESは糞不味かった
    糞肥料に火つけた感じしたわ

  • @user-db3ec6bh2s
    @user-db3ec6bh2s 10 месяцев назад

    派遣スタッフ1人て(笑)
    こんなんアルヌーじゃなくても怒るわ