1990年F1アメリカGP・チーム&選手紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 260

  • @mooospo_tv_002
    @mooospo_tv_002 4 года назад +62

    有力チーム紹介時のテーマ曲は「ヴィナスの彼方へ」
    スターティンググリッド紹介時のテーマ曲も「危険濃度」
    やはり、この2つのBGMはF1から外せない。間違いなく盛り上がる!

  • @A.E.hatchrock
    @A.E.hatchrock 3 года назад +54

    どのドライバーも個性的で、チームスポンサーもジャパンマネーばっかりで今となっちゃ懐かしいの一言だけど、やっぱりこの頃のF1が1番見応えがある。

    • @緋鯉心愛姫
      @緋鯉心愛姫 2 года назад +5

      丁度バブル景気
      だった時の話ですね。

  • @haruki-jugaki
    @haruki-jugaki 4 года назад +26

    今はF1を離れて久しい古舘さんの熱血チーム&ドライバー紹介に今は亡き今宮さんの冷静なスペック紹介…本当に寂しいですね。

  • @お徳
    @お徳 5 лет назад +60

    今宮さんの解説、もはやきけないとは。本当に残念でなりません。謹んでご冥福を御祈りいたします。長い間本当にありがとうございました。合掌

    • @hmwith7480
      @hmwith7480 4 года назад

      えっ、お泣くなりになったの?

    • @alexoda8489
      @alexoda8489 3 года назад

      @@hmwith7480
      亡くなりました。
      漢字が?!

    • @hmwith7480
      @hmwith7480 3 года назад +1

      @@alexoda8489 あ、すんません。

  • @たなかさとる-h3g
    @たなかさとる-h3g 5 лет назад +41

    この頃の記憶ってなくならないもんですね
    振り向けばブーツェンとかパッと出てくる

  • @A_Gateaux
    @A_Gateaux 5 лет назад +22

    本当、アレジはよくDFRのティレルでセナを抑え込んでいたものだと、ワクワクが止まらない'90アメリカGPでしたね。
    スバル・コローニとライフも、本当に貴重な映像。

  • @JT-xz3zj
    @JT-xz3zj 4 года назад +24

    パトレーゼ 大好きでした

  • @GokurakuSkier
    @GokurakuSkier 6 лет назад +115

    ジャパンマネー半端ない(笑)
    この頃のF1がイチバン華やかだった。
    そして一番面白かった。

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +4

      今もガッツリ儲かってる日本企業はかなりある!ソフトバンクとかZOZOとか…ただF1に投資する気がないだけでね。

  • @ot244om
    @ot244om 4 года назад +10

    上手く説明出来ないけどドライバー&マシン紹介だけでやっぱりワクワクするなー
    どのマシンもスポンサーロゴがカッコいい。

  • @照屋紀一郎-t5w
    @照屋紀一郎-t5w 5 лет назад +49

    あー〜かっこいいなぁ〜この頃みたいなかっこいいF1マシンに戻って欲しい!。

    • @Lala-ni9hm
      @Lala-ni9hm 5 лет назад +2

      照屋紀一郎 かっこいい?
      何処がwww

    • @君島陽平
      @君島陽平 4 года назад +15

      @@Lala-ni9hm
      ワケの分からないレギュレーション。下駄の鼻緒みたいなクソダサマシン。下痢便サウンドクソエンジン。でそしてトドメは見なくても結果が大体分かってしまうレース展開の今のF1を見てもそう言うのかね?

    • @君島陽平
      @君島陽平 4 года назад

      @@tp-1 どうもですw

    • @ofamily6030
      @ofamily6030 3 года назад +4

      @@君島陽平
      強すぎるチームを弱くする為のレギュレーションに面白みがあるわけないわな。ただの足枷。
      本来は強いチームに追いつく為にチームは開発に力を注ぎ、ドライバーは技術を磨き、勝利を手にするもの。
      だから90年代以降F1を見なくなったよ。

    • @いくよまじでいくよ師匠
      @いくよまじでいくよ師匠 3 года назад

      いうて00年代後半は毎年王者が変わって面白かったけどな

  • @nishiharadc
    @nishiharadc 6 лет назад +18

    この頃のF1は、タレント揃いでワクワク感が半端なかったです。

  • @ご満悦猫先輩-c5x
    @ご満悦猫先輩-c5x 5 лет назад +41

    関係ないけど、個人的に衝撃だったことはこの時代に既にGEOがあって、今日に至ってロゴが一切変わってないこと

    • @qulqul99
      @qulqul99 5 лет назад +11

      ご満悦猫先輩 レンタルビデオ屋GEOは、推測するに当時の創業者が鈴木亜久里のパトロンだったんだと思いますしバブル絶頂期でジャパンマネー有り余ってた時代背景です

  • @matsuhiro9
    @matsuhiro9 6 лет назад +97

    一番面白かった時期。
    またこのレギュレーションでやらんかな。

    • @上杉清-g8s
      @上杉清-g8s 5 лет назад +5

      今の時代にやったらスピード出過ぎで事故ったら死んじゃう。

  • @三番星星
    @三番星星 5 лет назад +15

    懐かしい~ この頃のF1は面白かったですね

  • @南山竜一
    @南山竜一 5 лет назад +32

    開幕でのパドック、そして予選の順位発表からはじまる古館&今宮の実況解説コンビが、聴いていて心地よく大好きでした。

  • @豊岡一裕-j9g
    @豊岡一裕-j9g 5 лет назад +20

    懐かしですね☆~
    アレジとセナのドックファイト最高っすね☆~

  • @yukiaegi
    @yukiaegi 5 лет назад +6

    なつかしい!小学生の頃食い入るように観てた。
    スターティンググリッドの音楽サイコー!!

  • @宮武栄一
    @宮武栄一 6 лет назад +15

    開幕戦とは言え細かい解説は今はないから新鮮だなぁ。雑誌などで予習してしして開幕楽しみにしていたからワクワクして観ていた覚えがある!

  • @hamatomi3478
    @hamatomi3478 8 лет назад +76

    この頃のF1はカリスマ性があって良いね。

    • @willywonka6468
      @willywonka6468 6 лет назад +7

      田井中文佳 馬鹿はお前だよ。

    • @hinabaseball8158
      @hinabaseball8158 6 лет назад +3

      Hama tomi カペリがやけにカリスマ性ある気がするw

  • @murasaki_base_aoi
    @murasaki_base_aoi 7 лет назад +55

    この頃はちゃんとチーム紹介をしてくれて良かったねー。

  • @hidezoooooooooo
    @hidezoooooooooo 7 лет назад +96

    この年のレイトンハウスかっこよかったよねー

    • @daisukidaiso7282
      @daisukidaiso7282 6 лет назад +15

      サムネ見た瞬間レイトンハウス、カペリ、グージェルミンを即思い出した…
      まだ小学校低学年だったかなぁ、F1見てたなぁ。エンジンの種類とか音とかまで完璧に覚えてた記憶が。。
      さすがにそこまでは思い出せないけど…今となっては何の意味もないか…。

    • @t3233226
      @t3233226 6 лет назад +28

      フランスGPは最高でしたね、カッコイイのは当然でCG901Bのデザイナーのエイドリアン・ニューウェイは
      後に名車と呼ばれセナをしてノーギャラでも乗りたいとまで言わしめたFW14Bをデザインしてますから。

  • @fumixrossoneroのつかれしたー
    @fumixrossoneroのつかれしたー 8 лет назад +64

    このころは開幕戦にワクワクしたもんだ。バブル末期、この年が日本企業のオーナーやスポンサーがピークの年なんだろうな~
    多彩なエンジン。カラフルなマシン。今のF1は単純につまらなくなった。。。

  • @einsfia
    @einsfia 5 лет назад +5

    ベネトンとレイトンハウスのアパレルコンビの車体は今見ても綺麗

  • @user-detteiu
    @user-detteiu 9 месяцев назад +3

    この頃のF1は毎戦本当に楽しみだった!セナファンの自分にとってはコース上で命を削り頂点を目差すセナの姿に魅せられ追い掛け続けてました…
    賛否あるけど私は古館さんの実況と今宮さんの解説で育ったのでこの二人の声を聞くとなぜか安心しますw
    そんな今宮さんも逝去され今年で三年、今頃高い空の上で本田のおやっさんやセナと再会を果たせているでしょうか…

  • @namimizuki8901
    @namimizuki8901 5 лет назад +14

    BGMのヴィナスの彼方へがぴったり

  • @yoshinari1974
    @yoshinari1974 5 лет назад +20

    8:53この頃はウイングがでかく、しかも二枚。低速サーキットでは思いっきり立てた後ろ姿がかっこいい!

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 8 лет назад +35

    ライフとコローニc3bの貴重な映像

  • @neo550
    @neo550 Год назад +8

    開催地、ドライバー、マシンの紹介。演出と構成が素晴らしい。何より故今宮純氏による解説も相まってF1ブームが続いていったように思う。とてもいい時代だった。今は戦略重視の放送内容で、初心者にはあまりに難解で魅力が乏しいのではないか。
    V8.V10.V12の個性的なマシンが混在し、コース特性によって有利、不利があるなど、レースも楽しめたように思う。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 7 лет назад +41

    中嶋さん若いなぁ~
    今の俺よりこの頃の中嶋さん年下なんだよね。あれから27年かぁ。そう思うと1990年のF1が一番だったなぁ。手弁当のチームいっぱいいたもんなぁ。
    金曜の朝8時から予備予選やるなんて、今では考えられない!

    • @yutarochan7807
      @yutarochan7807  7 лет назад +11

      『8時30分の男』っていうとカッコ良さそうだけど亜久里さんは『8時30分だけの男』だったもんなあ。
      それだけに本戦に出られるのは凄く嬉しかったのが見てとれますね。
      中嶋さんも若いし他にも魅力的なマシンやドライバーが沢山で良かったですねえ・・・
      と、しみじみ語る私もオヤジっすよ。(笑)

  • @brunodeassisfernandes7319
    @brunodeassisfernandes7319 5 лет назад +8

    I'm brazilian guy, and I think your people admirable . Thank' s for your careful to talk about the F1 pilots of Brazil.

  • @scuderia3256
    @scuderia3256 7 лет назад +33

    ピケの契約は出来高制度でポイントを取った分だけピケのギャラになる制度だった。その為ピケはやる気に満ち溢れていた!一説によると1ポイントに付き100万ドル(?)だったとか?因みにティレルはスポンサーにロスマンズが付く予定だったんだけど、破談になり青と白のカラーリングだった。

    • @icwa2800
      @icwa2800 5 лет назад +3

      10万ドルじゃなかった?
      確か1000万円相当だったと思う。

    • @masamanstar9835
      @masamanstar9835 5 лет назад +4

      ティレルがロスマンズとの契約が成立していたら
      FW16みたいなカラーリングになっていたかも👀

    • @icwa2800
      @icwa2800 5 лет назад +2

      @@masamanstar9835 そうなってほしかったですね!
      資金面が充実した体制で中嶋さんに戦ってほしかったです。

    • @大嶋明弘-g8k
      @大嶋明弘-g8k 3 года назад +1

      その代わりアレジのスーツにマルボロのステッカーベタベタ貼ってある

    • @350A
      @350A 3 года назад +2

      @@大嶋明弘-g8k 中嶋さんこの年はMarlboroドライバーに選ばれてますよ

  • @helsinki1100able
    @helsinki1100able 5 лет назад +3

    この動画だけでも面白すぎる。
    エンジンの紹介ワクワクする。

  • @YOU5311
    @YOU5311 6 лет назад +6

    ライフの走行シーンが見られて嬉しい。スバルコローニの走行シーンがなかったのは残念ですが。
    この頃は、予備予選、予選落ちがあったし、AGSやユーロブルンなど殆どテレビで見ることの無いチームがあって楽しかった。

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c 10 месяцев назад +1

    90年シーズンのF1好きなんだよね。
    マクラーレンMP4/5Bのバットマンディフューザーやプロスト・マンセルコンビのフェラーリ641や中嶋・アレジのティレルだったりと、この年しかない組み合わせが本当好きだった。

  • @popocatfish
    @popocatfish 5 лет назад +8

    懐かしい。フェラーリ、ティレル、レイトンハウスはプラモデル持ってたなぁ。スポンサーロゴに日本企業が多いのも、この頃ならではでしょうね。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 5 лет назад +5

    政治的にゴタゴタしていた時代のF1だけど、面白かった。
    なによりアレジが暴れてくれた90年フェニックス

  • @tetsujigon
    @tetsujigon 8 лет назад +63

    2:48ナニーニ男前すぎる。

    • @brounghum237
      @brounghum237 7 лет назад +7

      tetsujigon
      ベネトンで現役のアレッサンドロ ナニーニはカッコよかったしドライビングもシューマッハ並くらいのテクニックでしたね。ドイツで光るパフォーマンスを見せてセナに抜かれるまでトップランを繰り広げていました。
      鈴鹿50アニバーサリーのイベントでナニーニが来日し、鈴木亜久里がドライブしたエスポ ラルースランボルギーニを駆り久々のF1マシンをドライブ。

    • @bestgood374
      @bestgood374 5 лет назад

      当時、女子のファンがめちゃ多かった記憶がある。

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 5 лет назад +2

      走るmens nonnoといわれてましたからね。

    • @MJ5932
      @MJ5932 5 лет назад +4

      ヘリコプター事故がなければ、チャンピオンになれたドライバーでした。

    • @カレーライス師匠-w1g
      @カレーライス師匠-w1g 3 года назад

      1990後半の、彼のスピードは特筆ものでしたよね。ホッケンハイム、ハンガロリンクなど。

  • @0665ドム
    @0665ドム 5 лет назад +8

    チーム紹介時のBGMが、久石譲作曲のヴィナス戦記が格好いい!

  • @tarakoair6043
    @tarakoair6043 5 лет назад +6

    2:26 雄叫びヒットマン・マンセル 
    サーキット通り魔はチェザリスだったな 合掌

  • @48nao94
    @48nao94 5 лет назад +27

    川井ちゃん若いなぁ〜
    今は顔がむくんで、倍になってるw

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g 3 года назад +6

    今にして思えば、プロストとマンセルがチームメイトって凄いな

    • @ダンドレジーラウール
      @ダンドレジーラウール Год назад +3

      ピケとマンセルのように互いに競い合って好成績を残せたコンビになれなかったのが惜しい。

  • @南雲裕一-i5d
    @南雲裕一-i5d 2 года назад

    今宮さんの解説は、格好よかったです。🙏
    1:10 チーム紹介

  • @MatthewLewisAtlanta
    @MatthewLewisAtlanta 5 лет назад +5

    Ultra-rare footage of David Brabham in the Life Racing Engines L190 and its W12 engine incredibly under power (and underpowered!) leaves me with #1 super happy feelings!

  • @kuumasan
    @kuumasan 9 месяцев назад

    このフェニックス中継のビデオを何度も見直した記憶が蘇りました。古舘氏の実況も結構覚えていたり😅本放送時はGPXやRACING NEWSを読みながら楽しんでました😁

  • @ちびくろさんぽ-f3s
    @ちびくろさんぽ-f3s 6 лет назад +126

    この頃は、チームごとに個性あったよね。
    エンジンもV8〜V12だったり、今はレギュレーションで縛りすぎ

    • @上杉清-g8s
      @上杉清-g8s 5 лет назад +6

      縛らなくても速さを突き詰めていったら似た感じになると思うよ。

    • @bestgood374
      @bestgood374 5 лет назад +11

      縛り過ぎると個性も無くなるけど、ある程度は縛らないと金持ちチームだけがより強くなってしまってレース全体で見ればつまらないものになりそうだよね。

    • @vegetarierfurtierschutz8931
      @vegetarierfurtierschutz8931 5 лет назад +2

      and W12 and B12 engines

    • @第3の風
      @第3の風 5 лет назад +4

      速さを縛らないならライフのW12エンジンとか、コローニ・スバルのB12エンジンもあったよね

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 5 лет назад +3

      ちびくろさんぼ:今みたいにデジタル化されてないから、ドライバーの個性もダライビングや戦績に反映されたよな。

  • @togezou3679
    @togezou3679 Год назад

    今宮さんのGOODYEARの発音
    懐かしい
    1番F1に胸をときめかせた時代
    今現在ルノーに乗ってます😅

  • @パールの日常
    @パールの日常 Год назад +1

    懐かしいこのアメリカGPってコンクリートウォールでドライバーは大怪我のリスク背負う避けて抑え気味だったけど、アレジとカペリは非力なエンジンで恐れず攻めていたなぁ~🤔ナニーニとドネリーもこの当時眼光ギラギラして有望株だったけど数か月後壮絶なアクシデントが取るとは当時思いませんでした🤔

  • @Hirabou2311
    @Hirabou2311 4 года назад +3

    懐かしいなぁ。
    バブル経済真っ只中で日本が元気だった頃。
    日曜深夜にリアタイで観ていました。
    1990年の3月だったと思いますが、当時高校卒業から間もない頃で、本格的にF1を観始めた時です。
    当時は“GPX“や“GPS“など各GPの速報誌があった頃で、特にGPXは毎号買っていました。
    今は“F1速報“だけですよね…。

  • @おあ-s4h
    @おあ-s4h 7 лет назад +26

    伝説のライフF1、走行ペースが物凄く遅く見えるのは気のせいではないらしいです。

  • @Kyouneko_SPEC
    @Kyouneko_SPEC 5 лет назад +40

    メンツがエグすぎてやばいw

  • @松永良二-f8g
    @松永良二-f8g 4 года назад +4

    ベネトンはピケとナニーニのコンビだったけど、日本のGP前にヘリコプター事故で右腕切断の憂き目にあったのが心悔しいね。
    翌年はピケとモレノのコンビだったけど、また、たらればになるけど、ピケとナニーニだったならばベネトンは不本意な成績にならなかったと思うし、シューマッハのレース人生もまた変わってたかもね。
    ナニーニは注目株だったわけだし、チャンプを奪取出来るかどうかは別としてもかなり活躍出来たと思うね。

  • @python5285
    @python5285 7 лет назад +22

    エンジン音が格好良すぎ

  • @コーイック
    @コーイック 4 года назад

    なんやわからん内に友達に見せられたビデオ、思い出のグランプリだわ。見たり見なかったりしながら30年見ることになるとは。

  • @石井智-k2k
    @石井智-k2k 4 года назад +4

    カッコよかったな〜レイトン😍
    イルモアエンジンの 耐久性に難がありましたが 速さは首位争いしてましたからね〜😆

  • @iinekanazawa
    @iinekanazawa 4 года назад +9

    古舘さんと今宮さんのコンビは最強でしたよね!

  • @あじごはん-h5c
    @あじごはん-h5c 5 лет назад +9

    F1=最高峰の時代

  • @ハメゾウハメゾウ
    @ハメゾウハメゾウ 5 лет назад +8

    この頃から 音速の貴公子が亡くなるまで見てたな 雑誌もいっぱい種類が有ったよな

  • @佐々木小次郎-e2l
    @佐々木小次郎-e2l 5 лет назад +3

    truthが流れ終わりからのF-1 GRAND PRIX IN USA でドライバーの顔が映る・・・・痺れますねー カッコいい

  • @yamachaniso8443
    @yamachaniso8443 6 лет назад +12

    懐かしい。ベルガー毛があるw

  • @hondafit5923
    @hondafit5923 5 лет назад +3

    いやー本当にカッコいい
    これがF1

  • @brounghum237
    @brounghum237 8 лет назад +21

    露出度が低かったライフのW型12気筒やコローニスバルのフラット水平対抗12気筒も戦力不足で決勝もおろか、撤退を余儀なくされましたね。
    マクラーレン、フェラーリ、ウィリアムズやベネトンはトップ4チームでしたし、そこにアレジや中嶋悟が在籍していたティレル、鈴木亜久里が鈴鹿で3位ゲットをもたらしたエスポ ラルースなど多彩なチームがありましたし、90年シーズンのバトルは面白かったですね。
    私的に好きなドライバーといったら、ウィリアムズルノーのブーツェン(振り向けばブーツェン)でしたね。

  • @yuutokatsuta5747
    @yuutokatsuta5747 8 лет назад +20

    マルティニ凄い

  • @京ぱん
    @京ぱん Год назад

    安全性のためにマシンがコテコテになってしまっている21世紀のF1。20世紀終わりの頃の1970年代後半から90年代終わりの20年のマシンがやはり美しい。事故などで亡くなる方は多かったけど・・・。

  • @tk-bm3pb
    @tk-bm3pb 7 лет назад +16

    予選1日目の結果とはいえトップ3にマルティニ、チェザリス
    ワクワクするな。

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 4 года назад

      何気にチェザリスは低速サーキット早いと思う。

    • @wakilauda728
      @wakilauda728 4 года назад +1

      @@yoshinari1974 ロングビーチでポール取ってます。一回だけですが

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 4 года назад

      @@wakilauda728モナコでもフロントローありましたね。

  • @akinona6876
    @akinona6876 4 года назад +1

    火花散らしながら走るのがロマンですね✨✨✨

  • @SN00KER147
    @SN00KER147 6 лет назад +7

    ナニーニ はあ 懐かしい

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 2 года назад +2

    懐かしい話ですね。
    日本グランプリで
    ワールドチャンピオン
    が本当に決まるとはね

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g 5 месяцев назад

    10:32 グレイヤールはたまに予選で驚きの順位を見せていた。1989サンマリノ、デビュー2戦目、当時ドン底のリジェで予選10位とか。

  • @ネズミーマウス-m9c
    @ネズミーマウス-m9c 6 лет назад +37

    2番手マルティニ(ミナルディ)
    3番手チェザリス(ダラーラ)
    8番手グレイヤール(オゼッラ)
    この年のフェニックスはピレリユーザーの活躍でグリッドがめちゃくちゃだった笑

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +5

      マルティニは市街地は
      一発の速さが出せる
      テクニシャン。
      デ チェザリスは7年ほど
      前、アメリカ西だったかな
      ポール取ってるから。

    • @カミジョウリュウセイ
      @カミジョウリュウセイ 2 года назад +1

      予選2日目が雨だったからね。

    • @ダンドレジーラウール
      @ダンドレジーラウール Год назад +1

      チェザリスは速くて侮れないドライバーなのに古舘実況のせいで貶められ過ぎ

  • @ハル-i3b
    @ハル-i3b Год назад +2

    川井さんが細かった。この頃のイメージがずっと残っているから、今の川井さんは別人のように思えてしまいます。

    • @なお-w1d1w
      @なお-w1d1w 11 месяцев назад +1

      F1親父みたいになった。津川さんはテツ爺という名前でユーチューブやってますね。

  • @591kumoha
    @591kumoha 5 лет назад +20

    ティレルのスポンサーは中嶋が3つ持ち込んでる。

    • @qulqul99
      @qulqul99 5 лет назад +2

      591 kumoha じゃなきゃティレルのドライバーになって無かったですね😅結局、ドライバーの腕なんて二の次です

    • @しろコンニャク
      @しろコンニャク 4 года назад +2

      そして翌年ホンダV10エンジン獲得につながった、と。

  • @ValdBastos95
    @ValdBastos95 4 года назад +9

    これが本当のF1でした

  • @shionoturu
    @shionoturu 5 месяцев назад

    懐かしい、ライフ、コローニスバル・ユーロブルン。この年のレイトンハウスはタミヤのプラモにもなっていたな

  • @オガワキャップ
    @オガワキャップ 3 года назад

    レイトンハウスのマシンが先進的で一番かっこいい!ですね。

  • @フロストチューブ
    @フロストチューブ 5 месяцев назад

    この開幕戦のグリッド面白すぎるでしょ。下位と目されたチームのドライバーと渾然一体。

  • @テリー-x4c
    @テリー-x4c Год назад

    何気にフットワークが懐かしい🙂

  • @quitnosave
    @quitnosave 4 года назад +2

    W12のライフ,ボクサーのSUBARU懐かしい~。もうフルグリッドはないのかな。

  • @イスラボニータ
    @イスラボニータ 4 года назад

    この年の開幕戦のマシンはマクラーレンがバットマンディフューザーが印象のMP4/5の改良型、ウィリアムズは前年のポルトガルからでデビューしたマッシュルームポットが特徴のFW13の改良型、フェラーリ、ロータス、レイトンハウスは新車!
    ベネトンは昨年のB189の改良型、ティレル、ラルースの3チームが昨年のモデルを使ってからサンマリノグランプリで新車をデビューしました!

  • @UWF-z1v
    @UWF-z1v 5 лет назад +7

    ゲオって鈴木亜久里のお陰で今の地位まで上り詰めたって聞いた事あるけど。

  • @丸山輝義
    @丸山輝義 3 года назад +1

    日本人初フル参戦ドライバー中嶋悟氏のファンです。雨☔の中嶋は有名。表彰台に登って欲しかったです。

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 4 месяца назад

      ま、「雨の中嶋」というよりは、
      「ドライでは戦えない中嶋」が正解だったとも言える。

  • @skywalker12190129
    @skywalker12190129 8 лет назад +16

    ネルソン格好いい

    • @brounghum237
      @brounghum237 6 лет назад +12

      溝部健
      走る自由人、F1の必殺仕事人とアダ名がついたベテランドライバー ネルソン ピケ。
      88~89年の2年間ロータスで苦渋のシーズンを送っていたが今季はベネトンに移籍して大躍進を遂げた。日本GPでは同僚 ロベルト モレノと1-2フィニッシュを果たし優勝。最終戦オーストラリアGPも見事に優勝するなど復活のシーズンでした。

  • @rikonanashima728
    @rikonanashima728 6 лет назад +8

    ミナルディがフロントローか…この頃のミナルディが今のフォースインディアとかハースのポジションだったんだなあ…

    • @福山雅-p6j
      @福山雅-p6j 6 лет назад +1

      トロロッソがもうちょっと頑張ってくれるよ😃

  • @五幸黒光
    @五幸黒光 2 года назад +1

    フットワークがF1のメインスポンサーだった。いかに当時の日本経済が好調だったかを物語っている。バブルの着地点を間違わなければ失われた30年などにはならなかったのにな。今では日本企業のロゴを見つけるのも難しくなってしまって、とても寂しい‥

  • @なすなす-g5s
    @なすなす-g5s 4 года назад +4

    平和な時代でした

  • @yorketomu748
    @yorketomu748 6 лет назад +33

    この当時のポルシェエンジンはかなり期待されてたんだな
    蓋を開けてみれば、ターボ時代V6を2つくっつけた上にパワーも信頼性もなかった・・・
    そして、ライフW12が走ってるのが奇跡的に見える・・・

    • @しろコンニャク
      @しろコンニャク 4 года назад +6

      フットワークが提供したエンジン開発費用が会社再建に使われたと聞いて愕然としました。ポルシェにとってフットワークは葱を背負ってきた鴨に過ぎなかったんだと。

    • @Hirabou2311
      @Hirabou2311 4 года назад +6

      @@しろコンニャク さん。
      当時リアタイで観ていましたが、そういう経緯だったとは…。
      まさに愕然ですね。
      同時期にブラバムに搭載されたヤマハV12エンジンがかなりコンパクトなのを見て、こんな大味なエンジンでまともに走れるのか?と素人目に見ても思いましたから。

    • @岸沙羅
      @岸沙羅 3 года назад +5

      ポルシェは大きい、重い、壊れる、コストが高い、パワーがない😢

  • @koppyyasu2602
    @koppyyasu2602 5 лет назад +6

    チーム紹介の順番はエントリー順ではなく、89年のコンストラクターズランキングの順位の順で紹介してますね。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 5 лет назад +6

    アレジのF1GPベストレース!

  • @紅明-m2x
    @紅明-m2x 11 месяцев назад

    様々なエンジンがあって楽しかった。今とは全く違うワクワク感があった。

  • @omg6816
    @omg6816 5 лет назад +2

    スタート前の紹介でここまでワクワクするとは...

  • @sugisaku999
    @sugisaku999 5 лет назад +3

    懐かしい、レース終わった後ホンダのパドックでセナのヘルメットに触らせてもらいました。柵乗り越えてでした。
    亜久里はフェラーリはいい音出してたとか言っててパスポートサイズビデオに収めまさした。
    12月にフジテレビで再開して話したけど、会ったことは気おきにないと言われたけど二回話せて嬉しかったです。
    ビデオテープ家のどこかに埋もれてるだろうな。

  • @jojospeedwagon9657
    @jojospeedwagon9657 6 лет назад +22

    マルティニのチェザリスの2位 3位は衝撃やったな。

  • @yusakumaeda832
    @yusakumaeda832 9 лет назад +34

    コローニ・スバル!!幻のフラット12!!

    • @yutarochan7807
      @yutarochan7807  9 лет назад +12

      +yusaku “saku” maeda まさに幻だよねえ。時代はまだバブルだったんだなーと思うよ。

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 8 лет назад +2

      500馬力以下のF1エンジン

    • @razgriz_suzuki
      @razgriz_suzuki 7 лет назад +1

      DFVで465馬力と言われてましたから、カスタマーでもDFRベースが500馬力以下はないでしょう。
      ホンダRA100Aが680馬力だったかな?フェラーリで650くらい。
      コスワースやジャッドでも600近く出てたと思いますが。

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 7 лет назад +2

      グリード鈴木 いえDFRではなくコローニのスバルのV12の事です。スバルのV12は確か500馬力もなかったはずです。

    • @CannaregioAutomobili
      @CannaregioAutomobili 7 лет назад +3

      スバル・フラット12エンジンはスウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグが現存全てを大事に保管しています。
      元々自社のスーパーカーCCシリーズに搭載しようとしたのだけど、スバルはこのエンジンの増産を断ったことから、フォード系エンジンにシフトすることになったという事だそうです。

  • @tamotu2005
    @tamotu2005 3 года назад +3

    近代F1の面白さはセナ、プロスト、ピケ、マンセルがいた時代とハッキネン、ヒル、シューマッハーがいた時代が苦労せずみつけられた。しかし、現代F1はあまりにもコスト高によるチームの少なさ、制約の多さで面白さを探すのに苦労している。

    • @ダンドレジーラウール
      @ダンドレジーラウール Год назад

      セナプロ対決時代末期から見始めた者としてはヒルに自分自身を重ねて観てましたね。

  • @りんK_転職予定
    @りんK_転職予定 3 года назад +4

    V8,V10,V12、さらにはW12やらスバル水平対向やら、フェラーリにホンダにランボルギーニ、ポルシェetc...
    バリエーションが豊富すぎてまるでお祭り騒ぎだね!
    活気が伝わってくるよ

  • @Taxi_go_3584
    @Taxi_go_3584 5 лет назад +8

    この試合、アレジがクソ速かった❗(最終的にはセナに負けたけど・・・)

  • @dennou777
    @dennou777 5 лет назад +5

    予備予選。ライフとかコローニとか良いですねぇ^^

  • @M78kazutraman
    @M78kazutraman 5 лет назад +8

    ライフが忘れられないw

  • @MASAKOH2731
    @MASAKOH2731 4 года назад +7

    天国で今宮さんとセナとの対談が行われてるのかな❓

  • @toshi_tsubasa
    @toshi_tsubasa 5 лет назад

    名門チーム全盛期の中レイトンハウスのカペリとグージェルミンすげぇ熱かったよ❗️

  • @坂井甲三
    @坂井甲三 5 лет назад +13

    古舘伊知郎さん、やっぱり良いな。