Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中嶋さんは日本人的な終わり良ければ全て良しを実践された人格者。89年のF1は非常にタフ。予備予選があり予選も予備予選から這い上がったチームやドライバーがシードチーム&選手が予選落ちはざらにあった。ロータスもチーム体制弱体化が大底になったスパで2台予選落ちした前代未聞の出来事も普通。一番サバイバルな時の4位入賞は3位に匹敵する価値があった。最終戦は本当に良かった。
亜久里、琢磨、可夢偉の表彰台とか、琢磨のインディ優勝その後の2勝目とかWGP、MotoGP各時代の日本人の活躍はありましたが、自分は中嶋がパトレーゼに迫ったときの興奮を越える物は無いですね。それくらい当時は熱狂して観ていたなぁ。
F1見始めての2戦目がこれでした。凄い興奮しました。
フジテレビが、このレースの放送前なのに、ニュース番組で、中嶋4位って放送してたなぁ。結果を知ってしまったので、レース観ながら冷静でした。結果知らなかったら、大興奮出来たのに!って昔のことを思い出しました。
フジテレビはクズですから、仕方がないことですよ
中嶋のbest lap更新は何回かな。すごいね、このマシン、エンジン、チーム体制で。F1で1位は世界で一位だからね。
プロストのレース放棄は最初「何やってるんだか」と思ったが、ディディエ・ピローニの件があって雨にトラウマがあることを後年知った。
非力なジャッドエンジンでルノーエンジンのパトレーゼをあとわずかまで追い詰めた後にJハントに「サトルがホンダエンジンを使っても表彰台は無理だろう。だが、全戦が雨なら話は変わる」と言わしめたドライビンテクニックサトルナカジマが世界一速く駆け抜けた俺達のベストレース😭😭
もし、この年も”ロータスホンダ”だったら・・・中嶋さんがパトレーゼに確実に勝ったかもしれない
@@Taxi_go_3584 V10エンジン!?
こんなに泣いて興奮したレースは無いよ
当時18歳、午後の放映とんかつ屋でチキンかつ定食食べながら観たわ😃
河合塾の模試からダッシュで帰ってテレビの前に齧り付いて観た思い出。中嶋悟さんの参戦1年目から観てはいたが、このレースから録画して何度も観るようになりました。
中嶋悟さんはマシントラブルがありましただけど最後まで走りました中嶋悟さんのおかげで日本にF1ブームが起こったと思います
これを放送で観て興奮しすぎた母親により、私が翌日産まれました笑
お母さんスゴすぎ笑
お
このレース見て興奮するお母さんってすごいですね!∑(゚Д゚)
録画放送なのに
@@shizukeke2777お前はつまらん
中嶋さん、伝説の1ページ
走る勇気、も必要だが止める勇気も必要‼️
泣ける。
1~3位だけがF1の “勲章” じゃありません。レース中における最速ラップもまた、 “勲章” です。雨でレースそのものがズタボロだったとはいえ、中嶋選手はそれをやってのけました。日本人の誇り。1989年のロータスはどうしようもなかったけど、そんな「どうしようもないマシン」で最速ラップを叩き出しました。日本人の誇り。21世紀のF1でこれだけ興奮して手に汗握るレースがあるだろうか?(人によっては「ある」んでしょうけどね)
私は91年のアデレード現地で観戦してましたが約15分でレース途中で終了になった後は小雨~曇りになりました。それに比べ89年のアデレードは映像見る限り雨は降りっぱなしだったみたいでしたね。それでも途中終了にならなかった。いったいどんな基準でレース続行を決めるのか私は当時も今も全く分からないですね
@光と影光と影さん アデレード現地で観戦するなんてホント羨ましいですよね。その時の気温はどうでしたか?オーストラリアは南半球なので日本とは逆に寒くないと思いますが?
@@shizuech 決勝日は朝から肌寒かったです。他の日は初夏という感じでカラっとしてました。私の家族はコースの一部になっている競馬場近くのランドルモールという商店街の中の中クラスのホテルでした。あの時は中島悟選手最後のレースでしたから日本から1500人以上のファンが入ったので日本料理店は混みすぎで入れませんでした。あの当時の最終戦の良い所はレース終了後、コースやパドックが解放されチームメカニックとその場でチームユニフォーム売買交渉とか出来ました。私はブラバムヤマハのタイヤ担当者から半袖のユニフォームオーストラリア50$でゲット出来ました。あとは決勝レース前日にケニー・ロギンスのライブが野外で行われ家族で行った思い出があります。その後、メルボルンに移りましたが人の気質や気候は断然アデレードが良かったです。
@@光と影光と影 さん ご返信ありがとうございます。11月でも気温差が激しく寒かったんですね。アデレードの決勝当日が大雨だった年は1989、1991年で晴れて初夏を感じさせる年は1990年だったと思います(1990年の決勝は昔VHSのビデオで見た他にもRUclipsで以前誰か投稿してあるのを見たことがあります)。1991年は14周目にセナが走行中手を振って「ダメだダメだ。もう走っちゃダメだ」と訴えて赤旗中断になりレースが終了したわけですから。その後1〜6位までのドライバーにポイントが半分加算されたというシーンは何となく覚えています。
@@shizuech セナが手を振ってマーシャルにアピールしたのはその晩の地元のテレビで見ましたが雨というよりバケツの水がバサッと来る感じでした。家族はメインスタンド、私はブラバムストレート付近で観てましたが3周辺りで中嶋選手がリタイアして気が抜けてしまい、そのうちイエローフラッグが出始めたと思ったら赤旗出た感じでした。通訳通して後でマーシャルの人に聞いたらグッドイヤー勢は何とかなっていたがピレリユーザーの車は全くグリップしなくて危険だから止めた様な事を言ってました。実際89年でもセナとフロントロー分けたピエル・ルイジ・マルティニ選手のミナルディはピレリユーザーで全くグリップせず後方大渋滞した等も運営側の頭にあったようです。今ならマーシャルカー入るでしょうがそれは別にしてもアデレードの市街地コースは水はけが悪くて少しの雨でライン取りが違って来る感じでした。コースの危険度は94年のイモラの比では無くドライバー達には酷すぎるレースでした。ただ、レースが中途半端な形で終わって15分位で雨は小雨になりましたから今のような正確な天気予報あれば一旦赤旗にして2ヒート制にすれば良かったのにと日本のテレビのクルーがパドックでぼやいていました。
基準はサトルナカジマでしょ❤
7:35「セナを危険なドライバーと決めつけた団体が、オーストラリアでは一転してドライバーを危険に晒すようなレースを続行する」フジテレビ、キレっキレww
フジテレビ、稀にいい事いうなでも、真実はセナ贔屓より、セナを持ち上げすぎクズテレビですよ
まあ「キレッキレ」というか「セナ様はいつも全て正しいのだ!」というスタンスにすぎないんだけどねw
@@jpntechnostream505 当時、中学生だった自分でも見てて違和感がありましたが、いろいろ経験してあからさまに偏ってるのが分かった時は納得しました。
@@poti-9468 様まあそういう意味では、「セナはフジテレビの期待通りに亡くなった」とも言えるわけで。
4:28「あっち」とか「むこう」w
F Iは中嶋、メジャーリーグは野茂・・・やはり世界の扉を開けた日本人は技術以上に何かを持ってる
某国内レース関係者です。雨のレース開催は非常に悩みます。興業主、スポンサー、放映権者、観客、全てに迷惑をかける事になりますが、優先すべきはドライバーの人命です。強行して死傷者を出して仕舞えば、全て台無しです。いちファンとしてレースを観たい事はやまやまですが、プロスト他棄権したドライバーの意志も痛いほど理解できます。何より、大きな事故が無くて何よりです。
中嶋さんの4位この時は、申し訳ないがパトレーゼさんには”くたばってくれ!”と思いました。
セナのこれがモータレーシングでありf1なんだのコメントが本当にカッコ良かった
87年シルバーストーンよりこっちの方が好きです。
何の比喩対象なんだい?87年はホンダの正式抗議が記録発生残ってしまっているからかい?87年シルバーストン予選後のウイリアムズ パトリックヘッドへのホンダの正式な抗議は。コレかなりウイリアムズとマンセルの黒歴史だから、現在日本ではタブー化しているが海外ではかなり再度触れられ始めた87年F1。ウイリアムズ が米投資会社に売られて表で語れる様になったから。
モデナはこのときのスタート前も91年の中断時もマシンを降りなかった。最終戦であることはもちろん、市街地かつ雨天でさらにチャンスがあった。今とはまったく違う。しかし結果には結びつかず。
13:30I can See you🎵 burning with🎵 desire🎵(中略)雨の日🎵雪の日🎵三河の山岳を🎵雨の日🎵雪の日🎵走り続けた🎵F1🎵ドライバー🎵悟🎵
モデナ「僕ら若いドライバーは降りたくても来年のシートが決まっていないから…降りられないんです」
4:32から流れるBGMのアーティスト名と曲名を知りたいです!!
こう言う時代が面白かった
エンジントラブルがなかったら中嶋さんはパトレーゼを抜いてこの年にピケでも立てなかった表彰台に立てた(日本人初のF1表彰台)と思います…それぐらい速かったのに運が悪すぎますね。
ゴードンマーレイがデカい
遅れて導入されたプッシュロッド式FW13Bの成長が印象的だったかな。
中嶋悟がレース後に格好良く投げ捨てたイヤープラグを拾ってコレクションにした川井一仁。
さらに我らがサトル・ナカジマがファーステストラップを叩き出すセナは開幕、終幕ともに運がなくて可哀そうだった。1990年頑張ったね。
中嶋さんが見る理由だったオッサンなってから見るとプロストの理屈が正しいと感じます。ムチャしたモン勝ちやんけって事ですよね。数年後本当にセナは命で贖う事になってしまいました。
雨の中嶋 終わり良ければすべて良し
「セナは生前誰よりもレースの安全性を訴え続けていた」と語る人に『89アデレード』って言うと発狂するので注意だ
5:00ここひどくない?「小さなプロストだがドライバー仲間への影響力は大きい」小さなプロスト←ここいるか?w
有る意味❗、天才セナと奇才ゴォードン・マレーの!?貴重なツゥーショット📸😖😤👍🙆🌧️☔🏎️💨💦🇧🇷❗❗
8年後にシューマッハとクルサードがスパでしでかすとは誰が予想したのだろうか
まさに今宮さんが追突起こった直後にアデレードの件に触れてましたね。
1998年ベルギーGPのときシューミはマシンから降りてマクラーレンのピットを訪れクルサードに抗議もしくは殴るつもりだったと思います。
ヘボジャッドのエンジンがもっと良ければ、中嶋さん表彰台行けたな。
元がホンダ(無限)とは思えないほどのクソぶりでした・・・
運営がおかしい
後ろのマーシャルカーにR32スカイラインの2ドアがあったような・・・。(違うかな?)
合ってますよ。右ハンドルのイギリスとオーストラリアには輸出されてましたから。
@@dadgad412 返信、ありがとうです。後ろにあったのは、R32のタイプMでしょうかね?
@@大塚敦史-v1m ruclips.net/video/vTM4VjjPC_s/видео.html当時の私の記憶では「GTRだ!」です。ただこの画質でサイドビューだと判り辛い。でもフロントグリルの形状からはGTRだと思われますね。
@@dadgad412 返信ありがとうです。GT-Rがどの辺から登場したのか分からなかったので、タイプMだと思った次第です。(89年の6~7月にR32にモデルチェンジしたのは知っているんですが・・・。)・・・失礼しました。色々伝授頂き、感謝しております。
1989年11月5日に決勝が行われセナは視界不良の中ブランドルと追突しリタイア。その瞬間89年ドライバーズチャンピオンはプロストに正式決定した。中嶋がファーステストラップを叩き出し4位入賞を果たした。優勝はブーツェン、2位ナニーニ、3位はパトレーゼという結果だった。
7:38おいおいなんつーところで止まってんだよ?
ベルガー:「プロスト1人が正気だったね。」そして後年「彼のように自分を貫く行動が出来なかった事に対して、少し恥ずかしい気持ちがある。」と語った。勿論、離脱を決めていて、チーム首脳の誰もが契約したがるプロストの地位が無ければ、ドライバーが思うように行動できないのは自明だけど、この5年後にセナが亡くなった事を考えると、このグランプリでのセナプロの価値観の違いは象徴的ですね。
その前に、2年後のオーストラリアGPも雨で、トップを走っていたセナがアピールして中止になったから。セナが亡くなるまで安全に無頓着だったわけではないよ。
@@上杉貴志 無頓着だった印象は無いけど、セナのその「2年後のオーストラリアGP」に関して言うと、完全にプロストから学んでる感じのアピールですね(笑)
市街地コースの雨は危険だから、チャンピオンシップでセナプロが逆の立場でもプロストは降りていただろうな。セナはどうかな…。
1993年イタリアGPでもセナはブランドルにぶつけるアクシデントがあった
プロストの日本語約はあってるの?
フジテレビですよフジテレビの都合よく訳してますよ
走るシケイン(直球)
そのあとに出てきたのは「妖怪通せんぼジジィ」という、編集の妙
あ?知らん)カート行きの噂が流れる 運が強いからでしょう中嶋さんは
もし前線の鈴鹿でセナ1位、プロスト2位だったならこの最終決戦、大雨のオーストラリアGPにプロストはレースを棄権していたのだろうか。それでもチャンプ獲得のため苦手な雨でも出場するのか。
コースマーシャルがセナのマシンを押したのは、排除しないと危険なため。再始動を補助したわけではない。セナのマシンが自力で再始動した訳ではないので、そのままレースに復帰したのは「レギュレーション違反」シケイン不通過は問題ではない。
もう少し風向きが違えば、中嶋さんが勝っていたレースでしたね。
ところどころ「何言ってんだ?」となるナレーションだが印象に残るのでOK
今じゃ即中止でしょwこの天気は
全戦雨で開催されたら、ワールドチャンピオンを同じく雨が得意なセナと争えるだろ、これ。 逆に雨が苦手なプロストがノーポイントでシーズン終えるかも。そんな想像してた。
98年のミハエルとクルサードと似た様な事故やん。雨は何が起きるか分からんよなぁ(棒読み)
プロストとFOCA FIAがズルズルな関係だったよね。
爪を噛む策士プロスト。徳川家康かよ。
プロスト=政治のイメージが強い。
セナマンセルもろ政治のイメージ
プロストへルノーと離反した人だから政治はそんなに。
プロストがブラジル人でセナがフランス人なら真逆になってたやろな
多分其れは無いよセナはレース運営に甘やかされた方。マンセルとの当て合いを見てない人はセナが危険と何度もミーティングを起こされていたドライバーか知らんだけ!86年以前のレース記録動画見ればラウダ、プロスト マンセルウイリアムとピケにセナの危険行為のレース運びで何度召集されて道義化ミーティングが有ったかが分かる。
多分86年以前に現代ルールなら永久追放。何せ、セナ(わざと当てた)発言は致命傷
セナのやり方は昔も今も大問題になる。だから当時でもややこしくなった。けれど、「フジTVと古館にとってセナは」冠スポンサーのエース「プロストは」冠スポンサーを批判して出ていく人「FISAは」冠スポンサーのエースを排除しようとする組織フジと古館の都合・戦略によってセナとプロストとFISAを誤解したままの人は多い。
実際シューマッハが出てきて、セナがシューマッハのドライビングを危険だと批判する立場になってきてた。1994年の終盤までセナが生きてたら、もっと騒動になってたかも
おーまともな意見
去年のポルトガルの件、プロストはあからさまにセナの行為に公然と腹を立てているけど、その前のリスタート直後にプロストもセナの事を思いっきり幅寄せしてたからね、プロストは自分の非は認めず他人の事ばかり非難する自己中なのが悪いところだよね。
「バーニーのF1」になってから、F1は面白くなくなってきたからな。
ブラジルに帰って引退していれば…運命ってわからない。
音ずれてるな・・ビットレートが可変か固定か設定されてないんとちゃう?
限界と安全マージンを確保するのは当たり前💢ブロストの言う通り神様が居るから自分は大丈夫だと思って我儘な事しているからあんな事になるんだよ!神様は居ないと言う事。
こういうわがままなプロストがきら
中嶋さんは日本人的な終わり良ければ全て良しを実践された人格者。89年のF1は非常にタフ。予備予選があり予選も予備予選から這い上がったチームやドライバーがシードチーム&選手が予選落ちはざらにあった。ロータスもチーム体制弱体化が大底になったスパで2台予選落ちした前代未聞の出来事も普通。一番サバイバルな時の4位入賞は3位に匹敵する価値があった。最終戦は本当に良かった。
亜久里、琢磨、可夢偉の表彰台とか、琢磨のインディ優勝その後の2勝目とかWGP、MotoGP各時代の日本人の活躍はありましたが、自分は中嶋がパトレーゼに迫ったときの興奮を越える物は無いですね。それくらい当時は熱狂して観ていたなぁ。
F1見始めての2戦目がこれでした。凄い興奮しました。
フジテレビが、このレースの放送前なのに、ニュース番組で、中嶋4位って放送してたなぁ。結果を知ってしまったので、レース観ながら冷静でした。結果知らなかったら、大興奮出来たのに!って昔のことを思い出しました。
フジテレビはクズですから、仕方がないことですよ
中嶋のbest lap更新は何回かな。すごいね、このマシン、エンジン、チーム体制で。F1で1位は世界で一位だからね。
プロストのレース放棄は最初「何やってるんだか」と思ったが、ディディエ・ピローニの件があって雨にトラウマがあることを後年知った。
非力なジャッドエンジンでルノーエンジンのパトレーゼをあとわずかまで追い詰めた
後にJハントに
「サトルがホンダエンジンを使っても表彰台は無理だろう。だが、全戦が雨なら話は変わる」と言わしめたドライビンテクニック
サトルナカジマが世界一速く駆け抜けた俺達のベストレース😭😭
もし、この年も”ロータスホンダ”だったら・・・
中嶋さんがパトレーゼに確実に勝ったかもしれない
@@Taxi_go_3584 V10エンジン!?
こんなに泣いて興奮したレースは無いよ
当時18歳、午後の放映
とんかつ屋で
チキンかつ定食
食べながら
観たわ😃
河合塾の模試からダッシュで帰ってテレビの前に齧り付いて観た思い出。
中嶋悟さんの参戦1年目から観てはいたが、このレースから録画して何度も観るようになりました。
中嶋悟さんはマシントラブルがありましただけど最後まで走りました中嶋悟さんのおかげで日本にF1ブームが起こったと思います
これを放送で観て興奮しすぎた母親により、私が翌日産まれました笑
お母さんスゴすぎ笑
お
このレース見て興奮するお母さんってすごいですね!∑(゚Д゚)
録画放送なのに
@@shizukeke2777
お前はつまらん
中嶋さん、伝説の1ページ
走る勇気、も必要だが止める勇気も必要‼️
泣ける。
1~3位だけがF1の “勲章” じゃありません。
レース中における最速ラップもまた、 “勲章” です。
雨でレースそのものがズタボロだったとはいえ、
中嶋選手はそれをやってのけました。日本人の誇り。
1989年のロータスはどうしようもなかったけど、
そんな「どうしようもないマシン」で最速ラップを
叩き出しました。日本人の誇り。
21世紀のF1でこれだけ興奮して手に汗握るレースが
あるだろうか?(人によっては「ある」んでしょうけどね)
私は91年のアデレード現地で観戦してましたが約15分でレース途中で終了になった後は小雨~曇りになりました。それに比べ89年のアデレードは映像見る限り雨は降りっぱなしだったみたいでしたね。それでも途中終了にならなかった。いったいどんな基準でレース続行を決めるのか私は当時も今も全く分からないですね
@光と影光と影さん アデレード現地で観戦するなんてホント羨ましいですよね。その時の気温はどうでしたか?オーストラリアは南半球なので日本とは逆に寒くないと思いますが?
@@shizuech 決勝日は朝から肌寒かったです。他の日は初夏という感じでカラっとしてました。私の家族はコースの一部になっている競馬場近くのランドルモールという商店街の中の中クラスのホテルでした。あの時は中島悟選手最後のレースでしたから日本から1500人以上のファンが入ったので日本料理店は混みすぎで入れませんでした。あの当時の最終戦の良い所はレース終了後、コースやパドックが解放されチームメカニックとその場でチームユニフォーム売買交渉とか出来ました。私はブラバムヤマハのタイヤ担当者から半袖のユニフォームオーストラリア50$でゲット出来ました。あとは決勝レース前日にケニー・ロギンスのライブが野外で行われ家族で行った思い出があります。その後、メルボルンに移りましたが人の気質や気候は断然アデレードが良かったです。
@@光と影光と影 さん ご返信ありがとうございます。11月でも気温差が激しく寒かったんですね。アデレードの決勝当日が大雨だった年は1989、1991年で晴れて初夏を感じさせる年は1990年だったと思います(1990年の決勝は昔VHSのビデオで見た他にもRUclipsで以前誰か投稿してあるのを見たことがあります)。1991年は14周目にセナが走行中手を振って「ダメだダメだ。もう走っちゃダメだ」と訴えて赤旗中断になりレースが終了したわけですから。その後1〜6位までのドライバーにポイントが半分加算されたというシーンは何となく覚えています。
@@shizuech セナが手を振ってマーシャルにアピールしたのはその晩の地元のテレビで見ましたが雨というよりバケツの水がバサッと来る感じでした。家族はメインスタンド、私はブラバムストレート付近で観てましたが3周辺りで中嶋選手がリタイアして気が抜けてしまい、そのうちイエローフラッグが出始めたと思ったら赤旗出た感じでした。通訳通して後でマーシャルの人に聞いたらグッドイヤー勢は何とかなっていたがピレリユーザーの車は全くグリップしなくて危険だから止めた様な事を言ってました。実際89年でもセナとフロントロー分けたピエル・ルイジ・マルティニ選手のミナルディはピレリユーザーで全くグリップせず後方大渋滞した等も運営側の頭にあったようです。今ならマーシャルカー入るでしょうがそれは別にしてもアデレードの市街地コースは水はけが悪くて少しの雨でライン取りが違って来る感じでした。コースの危険度は94年のイモラの比では無くドライバー達には酷すぎるレースでした。ただ、レースが中途半端な形で終わって15分位で雨は小雨になりましたから今のような正確な天気予報あれば一旦赤旗にして2ヒート制にすれば良かったのにと日本のテレビのクルーがパドックでぼやいていました。
基準はサトルナカジマでしょ❤
7:35「セナを危険なドライバーと決めつけた団体が、オーストラリアでは一転してドライバーを危険に晒すようなレースを続行する」
フジテレビ、キレっキレww
フジテレビ、稀にいい事いうな
でも、真実はセナ贔屓より、セナを持ち上げすぎ
クズテレビですよ
まあ「キレッキレ」というか
「セナ様はいつも全て正しいのだ!」というスタンスにすぎないんだけどねw
@@jpntechnostream505 当時、中学生だった自分でも見てて違和感がありましたが、いろいろ経験してあからさまに偏ってるのが分かった時は納得しました。
@@poti-9468 様
まあそういう意味では、
「セナはフジテレビの期待通りに亡くなった」とも言えるわけで。
4:28「あっち」とか「むこう」w
F Iは中嶋、メジャーリーグは野茂・・・やはり世界の扉を開けた日本人は技術以上に何かを持ってる
某国内レース関係者です。
雨のレース開催は非常に悩みます。
興業主、スポンサー、放映権者、観客、全てに迷惑をかける事になりますが、優先すべきはドライバーの人命です。
強行して死傷者を出して仕舞えば、全て台無しです。
いちファンとしてレースを観たい事はやまやまですが、プロスト他棄権したドライバーの意志も痛いほど理解できます。
何より、
大きな事故が無くて何よりです。
中嶋さんの4位
この時は、申し訳ないがパトレーゼさんには”くたばってくれ!”と思いました。
セナの
これがモータレーシングでありf1なんだ
のコメントが本当にカッコ良かった
87年シルバーストーンよりこっちの方が好きです。
何の比喩対象なんだい?
87年はホンダの正式抗議が記録
発生残ってしまっているからかい?
87年シルバーストン予選後のウイリアムズ パトリックヘッドへのホンダの正式な抗議は。
コレかなりウイリアムズとマンセルの黒歴史だから、現在日本ではタブー化しているが
海外ではかなり再度触れられ始めた87年F1。
ウイリアムズ が米投資会社に売られて表で語れる様になったから。
モデナはこのときのスタート前も91年の中断時もマシンを降りなかった。最終戦であることはもちろん、市街地かつ雨天でさらにチャンスがあった。今とはまったく違う。
しかし結果には結びつかず。
13:30
I can See you🎵 burning with🎵 desire🎵
(中略)
雨の日🎵雪の日🎵
三河の山岳を🎵
雨の日🎵雪の日🎵
走り続けた🎵
F1🎵
ドライバー🎵
悟🎵
モデナ「僕ら若いドライバーは降りたくても来年のシートが決まっていないから…降りられないんです」
4:32から流れるBGMのアーティスト名と曲名を知りたいです!!
こう言う時代が面白かった
エンジントラブルがなかったら中嶋さんはパトレーゼを抜いてこの年にピケでも立てなかった表彰台に立てた(日本人初のF1表彰台)と思います…それぐらい速かったのに運が悪すぎますね。
ゴードンマーレイがデカい
遅れて導入されたプッシュロッド式FW13Bの成長が印象的だったかな。
中嶋悟がレース後に格好良く投げ捨てたイヤープラグを拾ってコレクションにした川井一仁。
さらに我らがサトル・ナカジマがファーステストラップを叩き出す
セナは開幕、終幕ともに運がなくて可哀そうだった。1990年頑張ったね。
中嶋さんが見る理由だった
オッサンなってから見るとプロストの理屈が正しいと感じます。
ムチャしたモン勝ちやんけって事ですよね。数年後本当にセナは命で贖う事になってしまいました。
雨の中嶋 終わり良ければすべて良し
「セナは生前誰よりもレースの安全性を訴え続けていた」と語る人に『89アデレード』って言うと発狂するので注意だ
5:00
ここひどくない?「小さなプロストだがドライバー仲間への影響力は大きい」
小さなプロスト←ここいるか?w
有る意味❗、
天才セナと奇才ゴォードン・マレーの!?
貴重なツゥーショット📸😖😤👍🙆🌧️☔🏎️💨💦🇧🇷❗❗
8年後にシューマッハとクルサードがスパでしでかすとは誰が予想したのだろうか
まさに今宮さんが追突起こった直後にアデレードの件に触れてましたね。
1998年ベルギーGPのときシューミはマシンから降りてマクラーレンのピットを訪れクルサードに抗議もしくは殴るつもりだったと思います。
ヘボジャッドのエンジンがもっと良ければ、中嶋さん表彰台行けたな。
元がホンダ(無限)とは思えないほどのクソぶりでした・・・
運営がおかしい
後ろのマーシャルカーにR32スカイラインの2ドアがあったような・・・。(違うかな?)
合ってますよ。
右ハンドルのイギリスとオーストラリアには輸出されてましたから。
@@dadgad412 返信、ありがとうです。
後ろにあったのは、R32のタイプMでしょうかね?
@@大塚敦史-v1m
ruclips.net/video/vTM4VjjPC_s/видео.html
当時の私の記憶では「GTRだ!」です。
ただこの画質でサイドビューだと判り辛い。
でもフロントグリルの形状からはGTRだと思われますね。
@@dadgad412 返信ありがとうです。
GT-Rがどの辺から登場したのか分からなかったので、タイプMだと思った次第です。(89年の6~7月にR32にモデルチェンジしたのは知っているんですが・・・。)
・・・失礼しました。
色々伝授頂き、感謝しております。
1989年11月5日に決勝が行われセナは視界不良の中ブランドルと追突しリタイア。その瞬間89年ドライバーズチャンピオンはプロストに正式決定した。中嶋がファーステストラップを叩き出し4位入賞を果たした。優勝はブーツェン、2位ナニーニ、3位はパトレーゼという結果だった。
7:38おいおいなんつーところで止まってんだよ?
ベルガー:「プロスト1人が正気だったね。」そして後年「彼のように自分を貫く行動が出来なかった事に対して、少し恥ずかしい気持ちがある。」と語った。
勿論、離脱を決めていて、チーム首脳の誰もが契約したがるプロストの地位が無ければ、ドライバーが思うように行動できないのは自明だけど、この5年後にセナが亡くなった事を考えると、このグランプリでのセナプロの価値観の違いは象徴的ですね。
その前に、2年後のオーストラリアGPも雨で、トップを走っていたセナがアピールして中止になったから。セナが亡くなるまで安全に無頓着だったわけではないよ。
@@上杉貴志
無頓着だった印象は無いけど、セナのその「2年後のオーストラリアGP」に関して言うと、完全にプロストから学んでる感じのアピールですね(笑)
市街地コースの雨は危険だから、チャンピオンシップでセナプロが逆の立場でもプロストは降りていただろうな。セナはどうかな…。
1993年イタリアGPでもセナは
ブランドルにぶつけるアクシデントがあった
プロストの日本語約はあってるの?
フジテレビですよ
フジテレビの都合よく
訳してますよ
走るシケイン(直球)
そのあとに出てきたのは「妖怪通せんぼジジィ」という、編集の妙
あ?知らん)カート行きの噂が流れる 運が強いからでしょう中嶋さんは
もし前線の鈴鹿でセナ1位、プロスト2位だったならこの最終決戦、大雨のオーストラリアGPにプロストはレースを棄権していたのだろうか。それでもチャンプ獲得のため苦手な雨でも出場するのか。
コースマーシャルがセナのマシンを押したのは、排除しないと危険なため。
再始動を補助したわけではない。セナのマシンが自力で再始動した訳ではないので、
そのままレースに復帰したのは「レギュレーション違反」
シケイン不通過は問題ではない。
もう少し風向きが違えば、中嶋さんが勝っていたレースでしたね。
ところどころ「何言ってんだ?」となるナレーションだが
印象に残るのでOK
今じゃ即中止でしょwこの天気は
全戦雨で開催されたら、ワールドチャンピオンを同じく雨が得意なセナと争えるだろ、これ。 逆に雨が苦手なプロストがノーポイントでシーズン終えるかも。そんな想像してた。
98年のミハエルとクルサードと似た様な事故やん。
雨は何が起きるか分からんよなぁ(棒読み)
プロストとFOCA FIAがズルズルな関係だったよね。
爪を噛む策士プロスト。徳川家康かよ。
プロスト=政治のイメージが強い。
セナマンセルもろ政治のイメージ
プロストへルノーと離反した人だから政治はそんなに。
プロストがブラジル人でセナがフランス人なら真逆になってたやろな
多分其れは無いよ
セナはレース運営に甘やかされた方。
マンセルとの当て合いを見てない人はセナが危険と何度もミーティングを起こされていたドライバーか知らんだけ!
86年以前のレース記録動画見れば
ラウダ、プロスト マンセルウイリアムとピケにセナの危険行為のレース運びで何度召集されて道義化ミーティングが有ったかが分かる。
多分86年以前に現代ルールなら永久追放。
何せ、セナ(わざと当てた)発言は致命傷
セナのやり方は昔も今も大問題になる。
だから当時でもややこしくなった。
けれど、
「フジTVと古館にとってセナは」
冠スポンサーのエース
「プロストは」
冠スポンサーを批判して出ていく人
「FISAは」
冠スポンサーのエースを排除しようとする組織
フジと古館の都合・戦略によって
セナとプロストとFISAを誤解したままの人は多い。
実際シューマッハが出てきて、セナがシューマッハのドライビングを危険だと批判する立場になってきてた。1994年の終盤までセナが生きてたら、もっと騒動になってたかも
おーまともな意見
去年のポルトガルの件、プロストはあからさまにセナの行為に公然と腹を立てているけど、その前のリスタート直後にプロストもセナの事を思いっきり幅寄せしてたからね、プロストは自分の非は認めず他人の事ばかり非難する自己中なのが悪いところだよね。
「バーニーのF1」になってから、F1は面白くなくなってきたからな。
ブラジルに帰って引退していれば…運命ってわからない。
音ずれてるな・・
ビットレートが可変か固定か設定されてないんとちゃう?
限界と安全マージンを確保するのは当たり前💢ブロストの言う通り神様が居るから自分は大丈夫だと思って我儘な事しているからあんな事になるんだよ!神様は居ないと言う事。
こういうわがままなプロストがきら