業界の闇、マツダも勧めない種類がある燃料の添加剤は必要なのか?【アテンザ アクセラ CX-5 CX-8】【分解し現時点で解った事3】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 май 2022
  • CX-5やCX-8、煤問題の決定打として注目されているディーゼル用燃料添加剤の必要性を整備士歴40年の実務を活かし説明,決めるのはあなたです。マツダ系整備士が分解して現時点でわかってる事をお話します。CX-5やCX-8、アクセラ、アテンザのディーゼルに乗ってる人はぜひ最後までご覧ください。
    RECHARGEではMAZDAのコンピューター書き換え(コーディング)をバイナリーレベルで行っていますが、マツダ CX-60,CX-8 CX-5 MAZDA6 アクセラ,アテンザ等のEGRバルブの作動条件等も同じ方法で書き換えます。古くなったマツダディーゼルユーザーの将来を約束するため DPF再生のコントロールやEGR煤問題等の諸問題を改善すべくCX-60も取り組むことになりました。今後ディーゼルエンジンに付きまとうDPF再生回数やカーボンや煤問題に、MAZDAユーザーが願う方向へ取り組みます 
    第一話 煤やカーボンを撲滅すべくEGR量を制限
      • (DE第一話)煤やカーボンを撲滅すべくEGR...
    第二話 『DPFの詰まりの元、煤やカーボンの発生を運転方法で減らす方法』
      • (DE第二話)ディーゼルエンジンの煤やカーボ...
    第三話 煤やDPFにカーボンが発生しない走法を実走行しました
      • (DE第三話)煤やカーボンが発生しない走法を...
    第四話 CX-5 CX-8で煤やカーボン生成要因のEGRを検証
      • (DE第四話)CX-5 CX-8で煤やカーボ...
    第四話+(次作キーワード)枯れた整備士のマル秘トーク『鬼滅のカーボン 無限列載』編
      • (DE第四.a話)『鬼滅のカーボン 無限列載...  
    第五話 マル秘トーク『鬼滅のカーボン 無限列載』編 本編
      • (DE第五話)マル秘枯れた整備士トーク『鬼滅...
    第六話 わざとアテンザディーゼルを不調にしてみた
      • (DE第六話)わざとアテンザディーゼルを不調...
    第七話 ディーゼルのカーボン発生には規則性がある
      • (DE第七話)ディーゼルのカーボン発生には規...
    第八話 最終決戦!EGRのカーボン 煤と燃費の関連性
      • (DE第八話)スカイアクティブディーゼルのカ...
    第九話 アテンザのEGRクーラーが詰まってる?
      • (DE第九話)CX-5のEGRクーラーを取り...
    第十話 自分でEGRクーラーを吸ってみた
      • (DE第十話)CX-5のEGRクーラーを外し...
    第十一話 CX-5のカーボン洗浄を行ってみた
      • カーボン洗浄、超音波洗浄で2時間、日帰り作業...
    ディーゼル、添加剤入れてますよね?【分解し現時点で解った事】
      • CX-5やCX-8のディーゼル、添加剤入れて...
    MAZDA6 25T S Package,CX-8Black Tone Editionパワーチェック
      • MAZDA6 25T S Package,B...
    EGR制限プレートの取り付けで馬力は変化するのか?EGRのメリット デメリット
    • (DE第0.1話)EGR制限プレートの取り付...
    EGR制限プレートの制作裏を整備士歴40年で語る EGR制限プレートのデメリット
    • (DE第0.2話)EGR制限プレートの闇を暴...
    初期型MRCCの改造『低速と高速域の速度解除』アテンザ CX-5 アクセラ
      • 初期型MRCCの改造『低速と高速域の速度解除...
    新型とCX-5の現行エンジンとの比較
      • CX-5の現行とCX-60の新型エンジンとで...
    CX-60のエンジン本体
      • CX-60のディーゼルエンジンが安い理由を知...
    ディーゼルの懸念事項
      • CX-60のディーゼル買うなら絶対最後まで見...  
      • CX-60のディーゼル長く乗りたいなら必見 ...
    燃費性能
      • CX-60のディーゼルは本当に燃費が良いのか...
     ディーゼルの説明
      • CX-60の新型ディーゼルの燃費をデミオレベ...
     CX-60ディーゼル新旧比較
      • CX-5の現行とCX-60の新型エンジンとで...
    CX-60の車体
     CX-60のシャーシ性能
      • CX-60のアルミ製の足回りを整備士が分かり...
     ダブルウィッシュボーン 
      • CX-60は今までのマツダ車と全く違うクラス...
     安全装備
      • CX-60に潜む危険 誰も言わないからマツダ...
    MAZDA CX-60 スカイアクティブディーゼル3.3Lを予約しました
      • MAZDA CX-60 スカイアクティブディ...
    EGR関連の制御について詳しいチャンネル
     ケイズのまったりカーライフ
      / @ケイズのまったりカーライフ
    今回作業したスタッフ ゴリさん
      • 私はこれでマツダをやめました!/ 全国の整備...
    ディーゼルを長く乗ろうブログ
     recharge.jp/category/blog/dee...
    クリーンディーゼルのMAZDA6ブログ
     legend-car.jp/category/diesel/
    RECHARGE株式会社
     recharge.jp/
    通販サイト
     shop.legend-car.jp/
    facebook
      / hideyuki.nakamura.5244
    #CXー8 #CXー5 #CX60 #二級整備士 #cx60 #SKYACTIVーD #アクセラ #egr制限プレート #アテンザ #ディーゼル
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 220

  • @user-rkmo
    @user-rkmo 2 года назад +8

    貴重な情報をありがとう!!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      否定じゃなく、盲目的に豆乳は危険。乗って痛んだセンサーや制御誤差を忘れて添加剤だけに信頼してしまう人もいるので。

  • @user-ef1ys1gj8h
    @user-ef1ys1gj8h 2 года назад +22

    言葉を選びながら、言うべき事を言う。カッコいい大人だと思いました!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +11

      言えないんだけど、言わないとならない 実感したら行動です❤️

  • @user-kr5ui1ik4o
    @user-kr5ui1ik4o 2 года назад +6

    現場の方は良く分析されてますね!やっぱオイル選びと交換サイクルが肝 悪循環を如何に抑えるかですね。
    お身体に気をつけて
    これからもいろんなお話しをお聞かせくださいます様お願いします。

  • @user-qu3gj2uk3q
    @user-qu3gj2uk3q 2 года назад +3

    BMアクセラ後期2.2ディーゼルのAWDを中古で買って乗っています。このチャンネルを知ってEGR制限プレートを着けました。
    激臭の添加剤も給油2回に一度入れてますが、考えた方が良いかもですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      入れ過ぎは、オイルが増えたりチェックランプを誘発します。

  • @user-kd6hv6rr3f
    @user-kd6hv6rr3f 2 года назад +3

    私は新車からインジェクタークリーナーを入れています(DPF燃焼補助剤入り、非純正品)但し濃度は半分以下使用頻度は年1回で十分です。
    デポジットはインジェクターだけに堆積するだけではありません。
    燃料フィルターや燃料パイプ内にも堆積します。特に交換時期まで使用したフィルター内のデポジットが一気に溶け出します、過走行の車は要注意!動画説明の通り! 
    なんでも入れれば良い訳ではありません!

  • @nyutaro-rg7ql
    @nyutaro-rg7ql Год назад +2

    いつもお疲れさまです。
    1.5Dはインジェクターデポジットによるトラブルが多発と聞きます。ので、12カ月毎にMではなくWの添加剤を使用しております。おかげさまで、今の所EGチェックランプ点灯しておりません。渋滞無しの片道12キロ程の通勤メインです。今後アースケーブル導入を検討中です。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      一年に一度でいいですよー入れすぎは良くないですから。

  • @user-reeza
    @user-reeza Год назад +1

    洗浄成分は、物によってはゴム類の劣化を引き起こします。バルブやピストンの落とした汚れが触媒やマフラーやEGRを汚す可能性もあります。普通に使っていれば燃料が汚れることはありません。なのでフューエルラインは汚れません。燃料タンクが鉄の場合は年に1度位で防錆と水抜の添加剤を入れるのが良いです。

  • @frftakataka
    @frftakataka Год назад +2

    今年の1月、私のCX-3 XD(7万キロ半)は燃費が13km/Lに下がりました。
    煤詰まりを悟り、ダメ元で1回だけ純正デポジットクリーナーを使ったところ燃費が元に戻り、3月末になっても17km/Lをキープしています。(クリーナー入れてから2500kmほど走りました)
    洗浄が必要なのは変わりがないのですがね・・・😅

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6j 2 года назад +2

    なるほど・・・余計なことするなと・・・言う事ですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      適度にね。盲目的に入れるのはオイルが増えちゃったりします。

  • @hanamizu-taisa2424
    @hanamizu-taisa2424 2 года назад +7

    ディーラでもエンジン開けてカーボン掬ってくれる様、購入者アンケートに書き込みました。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +5

      そう願いたいですね。

  • @user-vu1ip3pn8j
    @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +5

    私も調子が悪くなってから
    カスタマーセンターの勧めで
    デポジットクリーナーを入れたり
    DPFオーバーホールしましたが
    改善しませんでした。
    (実際詰まってませんでした)
    諦めかけていた所、偶然出会ったのが
    RECHARGEさんでした
    2、2Dの駆け込み寺ですねえ。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      根本的な部分を修理したうえで、時折化学に頼るのは良いのだけれど、制御を無視して添加剤だけでなんでもOKというわけじゃないんですよね。

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +3

      社長の言うとうりです
      それまでは何も入れませんでした
      気を付けている所は
      走り出す前に、しっかり暖機運転を
      する事位です
      とくに冬は10分以上行ってから
      走りだす様にしています。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      @@user-vu1ip3pn8j コメント有難うございますー

  • @user-jy8no9bf7g
    @user-jy8no9bf7g Год назад +1

    はじめまして。
    KE型後期、5年約77,000km乗ってましたが、何にもしないでトラブル無しでした。
    現在は2020年KF型38,00km、翼を授ける〜1本、何度かディーゼルウェポンを使用しましたが、効果は?なので現在は使用してません。点検整備はマツダ任せでやってます。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      6、7万を超えると燃費が落ちたり体感しますよ。

  • @user-dq6ir3uz9i
    @user-dq6ir3uz9i 2 года назад +2

    毎給油に臭いのを入れてましたが、プレートもサイクロンアースもしたので、臭いのを止めてみたいと思います。 ウ~ン!納得

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      最新作のどうがもみておいてきださいねー

  • @ein8241
    @ein8241 2 года назад +3

    万能薬でもないものを盲信して過剰に使えば不具合が出る。「過ぎたるは及ばざるが如し」至極もっともなお話でした

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      良薬苦しですからね❤️

  • @shikatakibunaa
    @shikatakibunaa Год назад +3

    耳が痛い。
    でもねぇ、週一で片道100キロ(距離)高速で帰ってた頃はなんともなかったんですが、
    近場をちょこちょこ走るようになったら、急に調子が悪くなり、えらいこっちゃとなって、
    ディーゼルウェポンとかスートルとか入れるようになって、確かに調子はいいんですよ。
    今ではまた週一で高速で片道100キロ位は走るようになったので、調子はいいんですが。
    では、通勤しか乗らない人はどうしたらいいんですか?(ディーゼル選ぶなって?)
    でも、乗っちゃったもんね。

  • @mazokanaka
    @mazokanaka 2 года назад +20

    翼を売っている立場の者です。
    毎回勉強になります。
    資料(パンフ)程度の物でメーカー品ともあり
    信頼して販売しておりました。
    マツダも意味のない物は出さないと
    思いますが確かに一部分の洗浄で総合的な
    改善はできないですね。
    販売時にはきちんと説明しておくように
    心がけたいと思います。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +8

      ご理解、ありがとうございます。ちょうど今日来られた若者が新車から一回たりとも添加剤を忘れずに入れてきたのに、今までの投資は何だったのと肩を落とされています。4年、5万㎞でも煤はたまっています、しかし彼はオトコマエ発言をします、今日の動画をご覧くださいませ。

  • @user-iq1nz4hz9k
    @user-iq1nz4hz9k 2 года назад +2

    私はCX5のMT車を買うので
    車は8月納車です😃即プレートアースは装置しますね😃
    ちなみに通勤車使用予定なんで毎日100キロ走行予定です😃煤がどうたまるか距離乗ったらお店行きます😃諭吉持って😘

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      応援ありがとうございます♪新車おめでとうございますー

  • @MINORULUCKYHILL
    @MINORULUCKYHILL 2 года назад +2

    ひでぽんさん、こんにちは。
    今回の動画は(も)グレートジョブですね!
    ぐりぐり抉りますねー、気持ちよかです。
    「根本的な問題解決にアプローチする」
    仰る通りですね。シャッターバルブまわりに どのような根本対策を考えておられるのか、ワクワクします💞
    前回のコメントで、燃料=血液の概念でのお話を少しさせて頂きましたが、私は ファインセラミックによる遠赤外線の働き(燃料分子の単分子化)が 煤の発生を抑制してくれるかも(あくまで「かも」)と思い、CX-60が納車されたら検証してみようと考えています。 
    一方、ひでぽんさんの繰り出すアプローチに期待度MAX、興味津々でもあります。
    12月(納車予定時期)になったら 予めご連絡の上で 加古川までおじゃましたいなー、とも思っています。もちろん、ご了承頂ければ、ですが。
    何にせよ 闇祓いひでぽんさんとスタッフのみなさま、目一杯応援しています!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      ありがとうございます。いろんなアプローチがあると思います、今SNSの影響で添加剤の有り難さを知る事も多いと思いますが、あくまでその車両に限ったこと、そしてその検証は短いこと、分解結果も出ていないこと等、踏まえて導入していただ着たく思っております、ぜひ皆でCXー60クラブ作りましょうw

    • @MINORULUCKYHILL
      @MINORULUCKYHILL 2 года назад +1

      @@hidepon
      はい、ドーピングはやめた方が身のためですね。
      燃料の単分子化は、完全燃焼しやすくするネイティブなアプローチなので、ドーピングとは次元が異なると思っています。
      CX-60クラブ、良いですねー😁

  • @magro6669
    @magro6669 2 года назад +1

    貴重なお話ありがとうございます。先ほどセタン価を上げる添加剤について質問させていただくコメントをアップしましたが、その後この動画を繰り返し拝見した事と、他サイトでシール攻撃性の検証ブログを見まして、そのコメントを削除いたしました。もちろん溶剤100%と数パーセント添加では状況が変わるかと思いますが、いったん添加をお休みして静観する機会をこの動画でいただきました。今後もRECHARGEさまのご活躍をお祈りしてます。というか、まだ新車ですが、来年お掃除をお願いしたいです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      沢山の動画を上げておりますのでこれからも私と一緒に10年20年一緒にディーゼルを楽しみましょうー

  • @user-morphel
    @user-morphel 2 года назад +8

    なるほどー
    そういうことなら、添加剤を買うお金で燃料入れて程々にエンジン回してきたほうがよさそうですね

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      それはいい考えですね

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 2 года назад +1

    BMアクセラ乗ってた時に添加剤入れると平均燃費が2km/Lくらい落ちてたんですが、なんででしょうね。
    DPFの再生間隔を伸ばす添加剤は確かに90kmから300kmまで伸びたのですがアッシュにならないかが心配です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      それやってもなりますよ。アッシュになることが心配でエンジンを痛めたりしたら元も子もない

  • @leeecurry6721
    @leeecurry6721 8 месяцев назад +1

    MAZDA3 スカイアクティブxの色々問題がある個体に乗ってます。
    ディーラーの人が、最近の車は燃料薄くしてるから煤が溜まりやすくなってきてる。と言っていました。
    以前、エンジンからカタカタ音して時にインジェクターを保証で変えてもらいましたが、音が全くしなくなりました。
    外したインジェクターは煤だらけでした。
    その後1年乗ってますが、また音が出たので添加剤を入れてみましたが、2回ほど使った時に音が消えたので、車によっては必要なのかなと思ってます。
    それ以降はとりあえずエンジンオイル交換が近づいてきたタイミングで入れて、全部使い切ってガソリンを入れたタイミングでエンジンオイルを変えるようにしてます。
    Xがちょっと特殊なエンジンな事もあり、普通のガソリン車と違う症状が出るので、何が正しいのかは色々試すしかないのかなって思って、とりあえず定期的に入れてます…

    • @hidepon
      @hidepon  8 месяцев назад

      残念なことに、Xは止まってしまってるように見えます。EGRの使用量を下げればディーゼルノック(Xでも出る)を抑えられますが、、、

  • @square_aburaage
    @square_aburaage Год назад +2

    5年落ち2万3,000キロのCX-8です。
    もう入れちゃいました🤣🤣🤣
    もっと早くこの動画をみておけばよかったです。。。!

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +2

      まだ間に合う❤️

    • @square_aburaage
      @square_aburaage Год назад +2

      @@hidepon
      添加剤は、ゴミ箱にどー--ん!

  • @gengen7883
    @gengen7883 2 года назад +3

    1ヶ月点検でディーラーの整備士に頼まれてディーセル用のオイル添加剤を入れました。この添加剤は、車検まで持つと言われました。オイル等は、パックdeメンテで整備士任せです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      オイル添加剤は大方大丈夫だけど今回の燃料加剤は。。。

  • @foruism
    @foruism 2 года назад +2

    7年目 15万キロですが入れてないですよー

  • @daifkumochitaroshisiyo
    @daifkumochitaroshisiyo 2 года назад +1

    一緒に仕事していた私の友人であり車屋の先輩の方が 昨年 前期デミオ スカイDに添加剤入れて不調になり直ぐに手放し 新たにATとMT(過走行車ですがマツダサービスで煤取りして貰い…?調子が滅茶苦茶良いと言ってますが)を購入して乗ってますね! 添加剤はもう入れないと言ってます!そこの某マツダサービスの方はアッシュの件は色々話してくれてましたが…
     私も復帰させたアテンザXD MT一回入れて…ん?となりました…直後身体を壊しその車は売却しましたが… 
    スカイアクティブDは大好きですので 身体回復したら また乗りたいですね…他にも初期型FF2駆CX-5乗ってる方居てましたが…未だ乗って居るのか… 私の周りにはマツダファンが多いです!
    2022年?にスカイアクティブでユーグレナバイオ燃料で耐久レース出場してますが…ユーグレナバイオ燃料が流通したらどうなるのでしょうか…たのしみでもあり不安でもあり…

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      そうですね、バイオ燃料が出たらどうなるか楽しみですね。添加剤は本当、いろんな種類があり効果絶大ほど、デメリットもあると思います。

  • @user-ql2jt6qs7c
    @user-ql2jt6qs7c 2 года назад +3

    14分頃の
    改善版のソフト というものは施工していただけるのでしょうか

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      今はもうできないんですよ。

    • @user-ql2jt6qs7c
      @user-ql2jt6qs7c 2 года назад +1

      @@hidepon そうなんですか…

    • @user-ex8os1vz5p
      @user-ex8os1vz5p 2 года назад +1

      @@hidepon
      それは…車の耐久性が落ちるかもしれないから施工できないのか
      それとも環境負荷への配慮からなのか
      気になります。
      エンジンだけでも、中村屋さんの車並みに仕上げることは出来ないってことなんですか…………

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      @@user-ex8os1vz5p 高度なセットアップをしても、堆積量が変わると、結局またやり直しになりリプログラミングに陥るからです。

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 2 года назад +1

    ウチのBMアクセルに改善版ソフト入れて190馬力に出来んのかなぁ?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      できます。ただし、もちろん保証外。入り口でグチ詰まってない事が前提です❤️

  • @user-lk7xc7qq3d
    @user-lk7xc7qq3d Год назад +1

    お疲れさまです。
    直噴だからインマニには新気だけで、汚れる要素は排気からのEGRが原因だと考えると、燃焼室のデポジットを取れる系の添加剤でEGRパイプ~インマニの煤も取れて行くのではないか?
    と思っていたのですが、デポジットと煤、
    インマニやEGRクーラーの煤までの洗浄効果は無いということでしょうか。
    構造が違いますが、
    私の日野レンジャー4トンは
    すでに130万km走っております。
    オイル交換は15000km毎、
    ほぼ高速道路で毎日500kmほど全開状態です。
    添加剤はセタンブースター、fcr-062を毎回100Lに対して100ccずつ計200cc入れ続けております。
    マニもスロットル裏も綺麗なんですよ。
    アッシュは80万キロで分解清掃しました。
    DPFはモニターのすす堆積量で
    10目盛りのうちの3目盛りで自動DPF燃焼します。
    その時の白煙も他車両より少ないんですよ。
    完全燃焼とEGRを使ってマニの煤も
    高圧縮車両のようにならないのかな?
    って思ったしだいです。

  • @billgates8443
    @billgates8443 2 года назад +2

    ディーゼルウェポンは8チャンネルの動画でマツダの整備士からお墨付きを得たと言ってました

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +8

      どのレベルの整備士のスキルによります。が、盲目に信用するあまりに、オイルが増えてしまったというドガも上がっていましたね。

  • @user-th2em6wb3o
    @user-th2em6wb3o 2 года назад +3

    DPFにあれだけ溜まっていたら排気できずに逆流し、精密になったディーゼルは停止ないのか?とは思ってましたが、やはりそうですか……。固めるテンプルと同じですか……。
    ここ一年毎に違う添加剤使用しても大きく変化はないです。闇は現実ですかね。
    15XDにエンジンを守りたく0-30Wを夏だけでもいれてほしいけどしてもらえません。この方法も闇ですか?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      固めるテンプルです オイルはね、硬ければ良いという時代は過ぎましたが、ススが少ないオイルを使いましょう。

  • @shimonzu1215
    @shimonzu1215 2 года назад +2

    言い辛いところ、簡潔にメリット、デメリットが伝わりました。
     セタン価アップを一番にうたって給油の際、常に入れてくださいね、ってのが商売上の闇の部分に感じとれました。
    keのときはリコールでインジェクターや
    カムシャフト タービン交換してもらい ある意味安心してのってましたが‥
    kfに乗り換えて3ヶ月 添加剤に頼りすぎるのは控えます。
    ホース溶けたり インジェクター保証対象外で交換とかシャレにならないですから(笑)

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      必要であるじゃないかですよ。

  • @housemusicjk8869
    @housemusicjk8869 2 года назад +2

    水抜き剤、添加剤、タイヤ、バッテリーは利幅の大きな商材ですね。
    新車購入時の塗るだけ高額コーティング、世代の古いドラレコもですが、闇ではなく文化でしょうね。
    税金対策で買う人や富裕層はどんどん買ってあげて下さい。ディーラーが肥えていかないと車が高くなります🥹

  • @user-zq4xk7vx8g
    @user-zq4xk7vx8g 2 года назад +2

    マツダのメーカーからは、指定の添加剤を1万kmで1本ってなってましたっけかね。

    • @takahiroyamamoto5
      @takahiroyamamoto5 2 года назад

      ですね。5000kmでキープクリーン効果があると謳われています。

  • @jmi9937
    @jmi9937 2 года назад +4

    ディーゼル系の添加剤はインジェクター清掃だけ、セタン価向上剤、DPF再生促進剤(触媒促進剤)といずれかを
    合わせた物です。DPF系は・・。まぁそういう事です。ディーゼル車の水抜きは軽油の性質上混入しやすいから
    セジメンタしないと駄目ね。むしろ定期的に燃料フィルターを変えた方が良いのですが・・。
    ハイオク疑惑でハイオクソムリエが消えましたし・・。元売りさんの闇もあるし・・。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      そうですね。メーカーの名前の元、マツダは掃除メインだと書いてありますね。

  • @user-pv7cf9ow5c
    @user-pv7cf9ow5c 2 года назад +1

    タクシーは50万Km 走行していますが~ LPG クラウン コンフォート AT 現役 タクシー乗務員です❗

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      水しか出ないなんて素晴らしい燃料ですよね。軽油って困るんですよ。

  • @satogehentai
    @satogehentai 2 года назад +20

    ワタシのデミオディーゼルMTですが、先週20万キロ声を達成しました。
    マツダのデポジットクリーナーを過去2回入れただけでほぼフルノーマルですが、現在も絶好調です。
    目指せ50万キロ超え!

    • @shimashima5441
      @shimashima5441 2 года назад +8

      私のデミオディーゼルは先日30万キロになりました。

  • @user-bo5yh3zu3p
    @user-bo5yh3zu3p Год назад +1

    メルセデスのディーゼルにも翼を授ける(MAZDA添加剤)がいいですか?

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      触媒材質がわからないからよくないと思うんです。

  • @996tsp
    @996tsp 2 года назад +2

    やぁ~ディーゼルウエポン4L購入しなくて済みました。因みにオイルの添加剤は如何でしょうか?5チャンネルさんでハンドルに乗せたボード上のペットボトル内の水面振動が少なくなっている様なのですが・・(アースは購入済み)

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      毎回はいれないでいいよー

    • @996tsp
      @996tsp 2 года назад +2

      @@hidepon
      アドバイス有難う御座います。助かります。

  • @naito-san.nikoniko
    @naito-san.nikoniko Год назад +1

    ディーゼルウェポンってどうなんですかね。。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      動画みて考えてみてくださいねー💛

  • @user-gg7wq3cr3o
    @user-gg7wq3cr3o 6 месяцев назад +1

    こんにちは。マツダのディーラーにcx5ke2.2Lディーゼル14万キロ走行車煤除去後diesel deposit cleaneを給油時毎回添加するよう勧められました。以前は一度も使用したことはありません。3本9900円で買ったのですが気になってこの動画を見ました。添加しなくても良いとのことなので安心しました。1万キロに1回使用して今後は買いません。ディーゼルは暖気運転した方がいいですか。役にたつ動画ありがとうございました。

  • @user-hs4zd1tg1q
    @user-hs4zd1tg1q 2 года назад +3

    いつもためになる情報をありがとうございます。
    私は初期のKEのガソリン車に新車から乗っています。
    すでに16万キロ走行しています。
    スカイアクティブGの動画もあったらありがたいです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      今困ってる方が多いディーゼルを救う動画が多いのは整備士だからでしょうね。

    • @user-hs4zd1tg1q
      @user-hs4zd1tg1q 2 года назад +2

      @@hidepon
      そうでしょうね!
      私も当初はスカイアクティブDも考えたのですが、約30年前にカペラカーゴのプレッシャーウェーブスパーチャージャーに乗っていましてえらい目にあったのでスカイアクティブGにした次第です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      @@user-hs4zd1tg1q その気持ち分かるわー、短命エンジンでしたね。しかしよく走った、壊れまくったけど黒煙が多かったけど一世を風靡したモデルでした。

    • @user-hs4zd1tg1q
      @user-hs4zd1tg1q 2 года назад +2

      @@hidepon
      確かに黒煙が酷かったですね!
      私の場合はベルトが切れたり、リコールか何かでエンジンを乗せ換えました。
      カペラ→ユーノス800(V6)→MPV(V6)→cx5とマツダしか知りません。
      これからもずっと動画を拝見して行きますので頑張って下さい。

  • @tanjidesuyo
    @tanjidesuyo 2 года назад +3

    GJ1型を5万キロでリコールついでに煤取りしてもらって13.5万キロで乗り換えるまで何もしませんでしたが、何も問題は出ませんでした。
    現在GJ4型を9.5万キロ乗ってますが、これも何もしてません。 現在DPFの再生処理は350km~420㎞間隔です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      やっぱ調子がいい奴は良いんだよねー。制限しなくても、添加剤もしなくてもいいけど、アースは劣化してるから追加しておくほうがいいですよ。見よう見まねで自分で作ってもいいかも。💛

    • @tanjidesuyo
      @tanjidesuyo 2 года назад +3

      @@hidepon あ!GJ4型は購入直後に制限プレート(自作)入れたんだっけ(笑)
      アースの件、了解です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      @@tanjidesuyo あらまーんじゃ調子良く長く 一緒にマツダでいましょう❤️

    • @tanjidesuyo
      @tanjidesuyo 2 года назад +4

      @@hidepon あ、もう1台、家のCX5の1型、14万キロ乗ってますが、これも何もしてません。 今までで故障したのはエアコン作動用のリレー交換しただけです。 あ!ミラー壊れてる(笑)
      あと、DJ1型現在9.5万キロ。これも何もしてないですね~。これもミラー壊れてますが(笑)

  • @me-soft
    @me-soft 2 года назад +1

    エンジニアとして同類だ!と感じるのは私だけでしょうか。
    現車はCX-3、もうすぐCX-30納車を控えているマツダユーザーです。
    CX-3 1.5ディーゼルで、3万km/7年 現在、乗り味は絶好調(かも⁉)
    燃料添加剤はディーラーでも一度勧められましたが入れてません!
    RECHARGEさんでの1.5D/1.8Dの整備についても期待しています。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      そうなんですよ、2ストじゃないんだから❤️

  • @natumenobuhiro6927
    @natumenobuhiro6927 Год назад +2

    燃料添加剤として、セタンブースターも害なのでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +2

      銘柄等によって副作用が出ることが多いので、回数を上げすぎないほうが良いでしょう

  • @makoto_pleiades
    @makoto_pleiades Год назад +2

    CX-5に乗り換えてからひでぽんさんの動画が本当に参考になります。
    分解掃除の模様をあげておられる、あの部分の煤を闇深いケミカル達
    がキレイにしてくれるワケではないと受け取りました。
    ディーラーでも純正「翼を授ける」を勧められた事はありません。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      特に入り口側は、翼を授かった気がするだけだと思います。

  • @takahiroyamamoto5
    @takahiroyamamoto5 2 года назад +1

    ひでぽんさんの車が16万キロ走って、エンジンが元気なのはエンジンの制御プログラムによるものだけでしょうか? 煤を取り除いたり、制限プレート入れたからではないのですかね? 上流側を綺麗にしてるからっとはっきり言ってくれると嬉しいです😃 実際、内臓が見れない素人で、ディーゼルデポジットクリーナーを妄信してました。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      まあはっきり言ってしまうと本来の趣旨から外れてしまいます。このRUclipsにおいてもアフェリエイト収益の為に活動の一環としてステルス宣伝されている方もいるでしょうが、皆さんと一緒に一生マツダディーゼルに乗ると公言し様々な検証や活動をてるのとは訳が違うと思っていただきたく思います

    • @takahiroyamamoto5
      @takahiroyamamoto5 2 года назад +2

      @@hidepon へなちょこマツダファンの僕に真面目に回答してくれてありがとうございます! 勉強させて頂きます!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      @@takahiroyamamoto5 これからも、いえ、整備士歴40年すべてMAZDA車で生きてきました、これからも死ぬ迄マツダですので応援してくださいませー💖

  • @zeketaisa
    @zeketaisa 2 года назад +2

    納車して直ぐに入れるときれいなエンジンが保てると聞いたことがあるのですが嘘なんですかね??

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      きれいですよ。10年後まで排気系統だけは。ただし吸気や燃料系はドーピングでどうなるかも考えなきゃならない、確かに残クレで下取りに出してゆく事確定ならオッケーかもしれないけど次中古車で買った人は。。。。

    • @zeketaisa
      @zeketaisa 2 года назад +1

      @@hidepon
      返信ありがとうございます!
      MAZDA3D1.8を新車もしくは中古で契約するので気になってました!
      と、するとあれですか…中古とかのDはあまり手を出さない方が良いですかね??

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      @@zeketaisa そのエンジンなら、、新車の方が安心ですよ。最大7年補償がありますから

    • @zeketaisa
      @zeketaisa 2 года назад +2

      @@hidepon
      ホントですか!
      ありがとうございます!
      初MAZDAで初ディーゼルなので大人しく新車で購入します!

  • @agitation666
    @agitation666 2 года назад +2

    添加剤でどうにかなる問題だったら、MAZDAはデポジットクリーナーじゃなくてもっと強い成分の添加剤出してるだろうからなぁ。まぁ年1でデポジットクリーナー入れてますけど。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      あえて クリーナーと表記ですね

  • @user-ib5je5eh4e
    @user-ib5je5eh4e 2 года назад +2

    お世話になってます。
    今ディーゼルウェポンとストール入れてますが、これを入れないとしたら
    DPF再生が短くなってきたらどうしたらいいでしょうか?

    • @user-ib5je5eh4e
      @user-ib5je5eh4e 2 года назад +1

      もう入れるならマツダの添加剤ぐらいでいいんでしょうか??

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      距離が7万とか超えてるならセンサーの異常等を疑うべきです。

  • @nagano8479
    @nagano8479 2 года назад +1

    レッドブルも飲み過ぎたら糖尿なるやんって話かー

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      時折じゃないと、、勃たなくなるw

  • @user-pp1bd7vu7r
    @user-pp1bd7vu7r 2 года назад +1

    添加剤の話聞いてたら学習帳使ってるのが気になって見てしまった(笑)ひでぽんさんの本名かな😅

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      ジャポニカが無かった@w@

  • @user-zd7ln9oo9c
    @user-zd7ln9oo9c 7 месяцев назад

    ディーゼル車にもいらないなら、直噴ガソリンエンジン車にもいらないってことなんですかね?😅

  • @takau6975
    @takau6975 2 года назад +6

    このような動画を上げてくださり有難うございます。
    私は25Tなのでガソリン車ではありますが、合併前のShellで洗浄剤入りのV-power入れておけばと思いハイオクできましたが、出光さんと合併してからどうしようか気になっていました。
    今はガソリン車も直噴でバルブの吸気側に燃料が噴射されないことを考えるとお話を伺うといれなくてもよいかなと思ってしまいました。

    • @norit7778
      @norit7778 2 года назад +4

      元々スカイアクティブg25Tはレギュラー仕様ですからレギュラーを入れてあげた方が良いんですよ。
      直噴エンジンだからとか高圧縮エンジンだからとかでハイオクを推奨する人もいますが、そもそもガソリンはハイオクよりレギュラーのが燃焼しやすい燃料なんです。
      ハイオクの由来となるオクタン価を上げれば異常燃焼を抑制できますが、同時に燃えにくい燃料になる為、それを抑制するために燃焼促進剤を入れてバランスを取っているので結果的にパワーアップしていますからね。
      マツダのスカイアクティブgは高圧縮を実現するため徹底的に掃気に着目したエンジンです、様々な技術を組み合わせて結果高圧縮でもレギュラーで大丈夫な訳なんです。

    • @takau6975
      @takau6975 2 года назад +3

      @@norit7778 さん
      返信有難うございます。
      すこし気になるので教えて頂ければ幸いです。
      ノッキングの話と燃えやすい話が実際に25Tエンジンにとってどちらの影響が大きいのかという話の理解であっていますでしょうか?
      掃気にこだわったとしたらハイオクで燃え残ってもレギュラーと同じように気にすることもないレベルの可能性があるようにもよめます。
      従ってガソリンのオクタン価によるノッキングと燃えやすさの影響について何か25Tエンジンでもう少し上記二つの特性の観点からレギュラーがよいという優位差がわかるような内容があれば教えて頂ければ幸いです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      あー一緒だー僕も今乗ってるのがマツダ6の25Tですよ

    • @norit7778
      @norit7778 2 года назад +4

      @@takau6975
      スカイアクティブgの構造を理解できれば良いのですが、要はノッキングの原因は排気ガスが燃焼室内に残ることが原因のため4-2-1エキゾーストで効率よく排気させているようです、このノッキングも発生する温度域がありシリンダー内の残留ガスを10%だか減らすだけで燃焼室内の温度も下がり、結果ノッキングが起き難いらしいです。
      他にも様々な対策を取り入れ結果的に高圧縮でレギュラーを使っても安定した燃焼が可能らしいのです。
      文章にすると長ったらしいので興味があれば「スカイアクティブg」で検索すると出て来ますので細かい説明は割合させていただきます。
      燃料については、多くの人達がおそらく勘違いされてるでしょうが、ハイオクが燃えやすいのではなく、オクタン価を上げると燃えにくいのでそれを補助するために燃焼促進剤を混入させている為結果的にパワーアップしたり燃費が上がるだけです。要は濃度の問題です。ハイオクに少量含まれている清浄成分に期待するか、レギュラーに定期的に添加剤を入れて高濃度で一気に清浄させるかです。

    • @norit7778
      @norit7778 2 года назад +5

      Taka Uさんはおそらく25Tは直噴ターボエンジンだから世間一般で言われるLSPI対策の一環でハイオクを入れてるのだろうと思われます。多分どこかで高圧縮エンジンだからLSPI対策にハイオク入れとけという情報を入手したのでしょう。
      そう仮定して話すと、そもそもスカイアクティブgが世に出回ったときのオイルAPI規格は確かSLかSM規格です、メーカーがスカイアクティブの構想を出したときは下手したらもっと下の規格だったかもしれませんが、高圧縮エンジンだから日常走行で壊れたなんて話は聴いたことがありません。
      そしてスカイアクティブxの件で話題になりましたが、マツダは当初レギュラー仕様で出す予定でしたが理想的な燃焼状態(出力)を出せない為ハイオク推奨になりました。
      このようにマツダはハイオクが必要であればハイオク推奨エンジンと明記します。
      ですので、レギュラー仕様で販売されているのだからレギュラーでなんら問題は出ないように設計されています。
      ハイオク推奨のスカイアクティブxですらレギュラー入れて少量のパワーダウンはすれど問題は今のところ出ていないそうです。

  • @norit7778
    @norit7778 2 года назад +3

    ディーゼル車をガソリン車と同じ様に乗ってたらそりゃあ問題起こしますよね( ^ω^ )
    増してや、よりデリケートなクリーンディーゼルですからね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      デリケートですよねー正に女性チックかも❤️

    • @norit7778
      @norit7778 2 года назад +1

      甘やかしてばかりでは後々問題の種にしかならないので、定期的にビシバシ厳しくしてあげるのが長い目で観れは良い事なんですよね。
      昨今のドライバーは「燃費」を気にし過ぎてそういった運転しかしませんからねw

  • @Mazda-Snow
    @Mazda-Snow 2 года назад +2

    色々添加剤をやりましたが何も体感出来なかったので使うのやめましたwお金もかかるのでw

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      まずそこが大事。❤️

  • @YoshinoDrive
    @YoshinoDrive Год назад

    ディーゼルウェポンを使うとインジェクター等に悪影響がある程度あるようですね。
    良く分からなかったのですが、圧縮落ちる(=インレット側の煤が落ちてそれが原因)のは添加剤の影響ということですか?
    また、ウェポンが出てからまだ数年しかたっておりませんが、そんなにウェポンの影響と思われる不具合車両が多いのでしょうか?
    この辺がハテナでした。

  • @user-op4ng9un2j
    @user-op4ng9un2j Год назад +3

    添加剤は歯医者の経営戦略に似ていますね。

  • @user-qe1wd7cc4o
    @user-qe1wd7cc4o 2 года назад +3

    自分もcX-5を新車購入時から、ウェポンとスートルを給油毎に入れてましたが、こんな闇があったとは😢減らします。あとは、長距離走行や、オイル交換を順守します

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      はい、毎回入れなくても問題はありません。SNSの影響で2ストオイルのように添加されるのが正義になっている風潮ですが、、年に一度で十分です。

  • @user-gi3gj8ev8o
    @user-gi3gj8ev8o 2 года назад +2

    5年くらい乗ってるけど入れた事ないや
    バッテリーチェックランプも1年つけっぱなしで
    タイヤもそろそろツルツルやけど
    そんな事よりEGR制限プレート入れようか迷ってる

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      信じれば報われる、、というわけではありません。制御のサポートツールですね。

  • @kaerunkc
    @kaerunkc Год назад +2

    飲む方のレッドブルについて友達が言ってました。「あれは寿命の前借り」飲んでもさほど変化無いけど確実に死に近づくと。
    添加剤も同じですね

  • @user-dz5tp1rq2b
    @user-dz5tp1rq2b 2 года назад +2

    吹いた燃料が綺麗に萌える
    そんな添加剤あればなぁ〜@p@

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      まあ、そうですね。

  • @yaris7422
    @yaris7422 2 года назад +4

    初めて見かけたときからずっと思ってましたが......
    ダウンタウンの元マネージャーで現吉本社長の藤原寛さんにそっくりですね

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      まぢかーーー芸能界か。。。❤️

    • @user-rf1do9io1c
      @user-rf1do9io1c 2 года назад

      笑ってはいけない

  • @re0508
    @re0508 2 года назад +1

    おっちゃん、いいぞー。周りに敵を増やして、やんややんや一戦交えてください。面白そうなんで…😂🎉
    自分はガソリン車ばかりですが、それでも添加剤勧めてくるスタンド職員多くて、うんざりしてました。「ホントに効果あるんかな」と思ってました。ガソリン車も直噴エンジン増えてるから、今後は煤の問題出てくると思います。研究されてるEGRと煤の関係性のデータ期待しております。
    さて、おっちゃんも下半身もう役には立たんやろ。臭い毒ガスも排出してるし、根本的なメンテ、治療が必要じゃないですか?添加剤飲んでます?😅😂🎉

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      ソロソロ女房に捨てられそうです(゚o゚;;

  • @5channel_CHUCKY
    @5channel_CHUCKY 2 года назад +6

    えーーーっアッシュ嘘なん?
    闇過ぎる。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      俺も大袈裟かもしれない、しかしいま誰かが言わないと大袈裟すぎて。形があれだと恐怖になってしまうけど、アノ形じゃない。嘘ではないんだけれど。

    • @5channel_CHUCKY
      @5channel_CHUCKY 2 года назад +3

      もーーーーーっ!!
      どれがほんまやねん!
      プロパガンダや。R国と一緒や。
      また特集します。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      @@5channel_CHUCKY 添加剤入れずに、普通に乗れば15万km走っても入れなくても問題がない。という事実

  • @user-re1hn7ko1i
    @user-re1hn7ko1i 2 года назад +3

    初めまして。家族の「セダンの後席3人は狭い」との苦情でフーガハイブリッドからCX-8に乗り換えたクリーンディーゼル初心者です。色々調べるうちにこのチャンネルにたどり着きました。
    とても興味深いお話で納得できるのですが、一つ質問があります。
    RECHARGEさんのサイトの「EGR制限を行う」のページの補足図解を見ると、DPF燃焼後の排気ガスの一部をEGRを介して吸気側に再取り込みするようですね。この排気ガス中の煤が多くなると吸気側を詰まらせる原因になるのであれば、ひでぽんさんのおっしゃる「大腸」や「下半身」もエンジンの健康状態に直結すると思われますが、いかがでしょうか?
    燃料添加剤、例えばスートルの「DPFがキレイになることで排気効率が改善される」という謳い文句も事実であれば、吸気側に煤が貯まらないことに多少なりとも寄与するのではないか、とも考えます。
    このあたりも素人にわかりやすく説明していただけますと幸いです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      何をしても貯まるんです。で後はその貯まる質が吸入されやすいかという点と 混ぜる時のリスク ませた後のリスクです。

    • @user-re1hn7ko1i
      @user-re1hn7ko1i 2 года назад +1

      @@hidepon なるほど、燃焼系ではどうやっても貯まってしまうのですね。それで力学的に煤が付着しない方法を模索しておられる、ということでしょうか。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      @@user-re1hn7ko1i大学出でもないから難しいことはできない、でもこの先も皆さんとマツダディーゼルを乗ってゆく上で整備士レベルでも合理的に納得できる改善案を模索しています

    • @user-re1hn7ko1i
      @user-re1hn7ko1i 2 года назад +2

      @@hidepon マツダディーゼルオーナーの救世主が現れることを期待しております。

  • @orengesse
    @orengesse 10 месяцев назад +1

    添加剤はメンテナンス的に使う程度で十分でしょう

  • @user-zh2tc9th4v
    @user-zh2tc9th4v Год назад +3

    上田です。
    昨日は煤洗浄して頂き有難う御座いました。
    アクセルの反応が良く、良く噴き上がり、本当に気持ち良い限りです。法定速度を守るのに必死な思いで滋賀まで帰って来ました。
    所で、ご教授頂きたく昨日店長さんにもお電話させて頂きましたが、昨日午後から本日夕方まで約300km程走行の中でDPF再生が4回あり良化傾向が見えません。
    燃費も通常は15km程度になり大変良化したのですが、再生回数が減少しないので燃費は余り良くなりません。どの様にすれば良いのでしょうか?ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。❤

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      dfpの寿命がきてるかもしれませんね。15Dなんかでは取り外して掃除しなきゃならない場合が出てきましたね。

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n 2 года назад +2

    DPFが詰まる問題は軽油が元の煤ではなくオイルが元の灰(アッシュ)の方の問題とか言われてませんか?
    再生では煤は焼けても灰はどうにもならない
    ディーゼルエンジンで燃料添加剤で溜まったが何とかなりそうな部分はシリンダー内部だけでしょうね
    添加剤を燃やしたカスで排気バルブ以降が何とかなるとはおもえません

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      いやあ、思えない奈良医院です。開けて自分で見たら考えも変わりますよ。理想と現実は違うのが世の常、最近エンジンを分解し続けて毎日動画を投稿していますが、まあかけ離れた現実をみちゃって。

  • @estradajoseph7101
    @estradajoseph7101 2 года назад +2

    燃料のセタン価を上げる添加剤ってのが有り、濃縮タイプで燃料50リットルに50cc位を入れる物で、入れると踏み込んだ時にトルク感が有る様な気がして使ってますが、気のせいなんですかね?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      濃縮版は劇薬レベルででいいのですが、それが長期的に材料へ悪さをする例もあります。

  • @tatuharusakamoto506
    @tatuharusakamoto506 2 года назад +2

    私も燃料添加材入れるの止めます

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      たまにね❤️

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Год назад +2

    社長、
    ワクチン打ってないですよね。

  • @tonotyan3440
    @tonotyan3440 2 года назад +5

    基本的な疑問なのですが、欧州仕様ではアドブルーを添加してますね(日本製では投入口が塞がれてますが)。もし国内でもアドブルーを投入したら、煤問題は改善するのでしょうか?それとも排ガスだけの問題で煤問題は別なんでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +5

      他社のようにEGRの使用する量を減少できるので、カーボンの発生量は減ります、しかしながら価格は高くなりますね。

  • @user-hf2zc2ew3t
    @user-hf2zc2ew3t 2 года назад +3

    スキーで寒いところに行き寒冷地軽油を入れた際にはディーゼル兵器を入れたりしますね。セタン価が上がるらしいので。体感はできませんけど。セタン価が上がるということは一般論で言えばミキシング時間が減るので煤は出やすくなりますね。もともとは粗悪燃料を使うための添加剤だと思うのですが、皆さん勘違いされてるのではないですかね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      そう、冬場の添加剤の勢いでアフェリエイト商品を吟味せずに買ってしまう 理由はRUclipsでやってたという理由 まあそれでいいのだけれど根拠と理由が成り立たない場合が多いんですよ。最近メールの相談で一番多いのが添加剤の相談という。この夏場にはねえ、、、。

  • @UCNBlBGpkTt5bqCEAFW9HYnA
    @UCNBlBGpkTt5bqCEAFW9HYnA 2 года назад +4

    うーーーん 闇が深い・・・ 私は納車すぐに広島県の添加剤メーカーの3種類使って来月初めての車検です。特に不具合はないのですが、毎回計量して投入するのがめんどくなってきました

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      そんなに入れるから、、、w

  • @user-bl4fn9ic4g
    @user-bl4fn9ic4g 2 года назад +2

    トヨタの公開特許で燃料添加剤(エンジン清浄剤)についてのものがありましたね。こっちはガソリンについてのものでしたけど。
    モノによっては、ハイオクガソリンの中に含まれている添加剤の成分と反応して、スラッジができる可能性があるとかなんとか。
    今はプレミアム軽油はないからその点は問題ないですが、添加剤チャンポンはしないほうがいいですね。
    今までと別の燃料添加剤を使用するときは、前の燃料をすべて使い切った後にもう一回燃料添加剤を入れていない燃料を使い切ってから入れたほうがよさそうですね。
    有名どころのメーカーならハイオクガソリンに入れて余計な残渣が発生しないかのテストはしているだろうから、それだけを使う分には多分丈夫だろうけど、他の添加剤とのテストはしているかどうかわかんないから。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      それと量が多すぎる 回数が多すぎるともはや想定を超えちぃますからね。

  • @ponpong3419
    @ponpong3419 2 года назад +5

    KE型で特に何もせず、17万5千キロまで来ています。通勤使用がメインですが、田舎で片道30キロ往復なので、結果的に長持ちしているのかな?
    燃費は落ちているので、煤はたまっているんだろうなぁ

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      溜まっていますよ。相当。人と一緒でその距離にもなると白毛も生えて。。。

  • @marumaru3051
    @marumaru3051 2 года назад +9

    医者の言う事を信じるか怪しげな民間療法を信じるかは人それぞれですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      そう言われるとそう、だよな。と思ってしまう

    • @marumaru3051
      @marumaru3051 2 года назад +3

      ボトルに歌舞伎役者の絵が描いてある意味が分かりません。
      Amazonレビューほどあてにならないものはないし。

    • @marumaru3051
      @marumaru3051 2 года назад +1

      医者にさじ投げられた末期癌患者だと藁にもすがりたい気持ちになるんでしょうけど。
      人間ドック同様医師の言いつけを守ってか健康管理、食事管理、そしてその先は分解整備。長距離トラックや高速バスは年間10万キロ、廃車迄に100万キロとかと聞いてます。
      令和の工作精度でもオーバーホール、常識で考えて必要だと思うんですよね。
      タクシーでも40万キロ走るって聞きました。
      ディーラーでどこまでバラせるか知りません。分解整備の出来る整備工場は絶対必要だと思いました。

  • @user-zd7dt8tr5b
    @user-zd7dt8tr5b 2 года назад +2

    添加剤はある意味オイルと同じ宗教論争のようになる。゚(゚´Д`゚)゚。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      いやいや、今の時代、アフェリエイトが絡んで、もっと根深いかもしれませんよー。

  • @yukihiroitou6826
    @yukihiroitou6826 2 года назад +2

    いつも楽しく勉強させてもらってます。
    私は昨年、2019年式アテンザ中古車走行8千キロを購入して、RUclips等で評判の良いディーゼルウエポンを給油毎に入れてます。
    MB、E350(ガソリン、7年20万キロ乗りました)からの乗り換えで、アテンザも気にいってるので長く乗りたいと思ってじゃまくさいけど入れてます。全く効果ないんですかね?
    動画ではちょっと、濁して言っておられましたよね。出来ましたら、長い目で見て良い点と悪い点をはっきりと教えてほしいです。
    初ディーゼルでわからない事だらけです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      私と同じように安く長くディーゼルに乗りたいと思われるなら一年に一度でいいと思いますよ♪

    • @yukihiroitou6826
      @yukihiroitou6826 2 года назад +3

      忙し中、返信ありがとうございます。
      初めてのディーゼル車ですが、すごく気にいってるてるので、長く乗れる様に動画参考にさせてもらいます。
      応援してますので、頑張って下さい。

  • @MrKouketu1986
    @MrKouketu1986 2 года назад +4

    cx5のディーゼル乗ってますが煤問題ありますがある程度はアイドリングストップを解除する事でエンジンが冷えず少しは改善するかなぁと思っています。それほど燃費を悪化しませんし。
    添加剤は、、、なんでも沢山やればいいってものでは無いですよね!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      適材適所で、適量ですよね

  • @dollbaby5767
    @dollbaby5767 2 года назад +2

    聞けば聞くほど マツダのディーゼル車は買えんな(✘д✘๑;) ³₃

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      それも正しい判断ですよ

    • @norit7778
      @norit7778 2 года назад +2

      ガソリン車と同じ乗り方をしてるからですよw

  • @vis92662
    @vis92662 2 года назад +4

    燃料フィルター交換から距離乗ってる車にインジェクタ洗浄系の燃料添加剤入れると、燃料噴射系が詰まる事を警告してるメーカもありますからねえ
    マツダの純正はその点も考慮した濃度成分設定がなされてるんでしょうね

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      ええ、洗浄に徹していますよね

    • @vis92662
      @vis92662 2 года назад +2

      そういった注意点・使用方法をちゃんと説明してるワコーズは、まだマトモなんだなっておもいますw

  • @johnbelushi6755
    @johnbelushi6755 2 года назад +1

    燃料、オイルともに添加剤は不必要です!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      そうですね、時折高齢化すると景気付けにビールというレベルならね。のみすぎると。。。

  • @kumaturare6373
    @kumaturare6373 2 года назад +5

    添加剤がないと成り立たないシステムは欠陥ですよね。
    添加剤といえば、過去にハチロクで走行中にカラカラとなり出し、
    水入ったような症状で、水抜き剤いれたら見事におさまったことがあります。
    その前には、よく水が入ると噂の安いガソリンスタンドで給油した後でした。
    (各社の余りガソリンを購入して混合販売台数してるところでした)
    クレのホムセンで売ってる安いのでしたが、一本で十分でした。
    もう20年も前のことですが水が入ったのはその時だけです。
    原因が明確で、効能がバッチリはまる場合は効くけど、それ以外で使う必要はないですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      そうなんですよ、一部の人による添加剤が必要という考え方は、、、強要できないと思いますが昨今SNSで盲目的に入れてる人がトラブルを招いてくる傾向があります。

  • @oi557
    @oi557 2 года назад +2

    📖✏️ふむふむ。
    暗黒面があるのか😱💨

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      1万人超えてダークサイドに陥らないよう。。。店長が断りましたw

    • @oi557
      @oi557 2 года назад +1

      @@hidepon
      マツダ/フォース、の力💪を試してみるか(笑。

  • @user-rq9ih4yv4i
    @user-rq9ih4yv4i 2 года назад +3

    今回もすごく参考になりました。
    私の解釈ですが、肝心のインマニ等に作用するわけではないので根本の対策になっていない…
    そう思って添加剤は入れていません。
    こんな感じでよろしいでしょうか。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      はいそうです❤️

    • @user-rq9ih4yv4i
      @user-rq9ih4yv4i 2 года назад +3

      @@hidepon さん
      よかったー❗️なんとなくそうじゃないのかな…と思ってたので❗️

  • @user-jk9kf7bk6g
    @user-jk9kf7bk6g 2 года назад +2

    社長、、どうしよう、私完全に添加剤信者と化しており、新車時から
    ディーゼルウェポン、スートル、セタンブースターを毎回給油の度に入れてます。開封後、一年で使いきった方がいいも言われており私の乗り方だとちょうど一年で1缶(500ml
    )使う感じなので、ずっと入れてるんですが、、、不安になりました。
    すでに購入した分は使いますが次からは考えます。なにか実験とかしてもらえると助かります

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      うーん。。。。必要ないなら使わない方がいいと思います

  • @panamaboy32
    @panamaboy32 Год назад +1

    KE2FWのCX-5 XDに11年弱乗っています。煤は出ないSky-Dと信じて乗り始めましたが、9万キロ手前で吸気側バルブリフトが少な過ぎるための、エンジン故障(システム異常)で、メーカー負担のエンジン交換に至りました。8.7万キロ走っていました。結構踏み込んで乗っていましたので、煤もガンガン溜まったのだと思います。一つ質問ですが、マツダ純正の添加剤は入れても問題ないのですか?あと二年15万キロ、新しいエンジンで6万キロまでは乗りたいと思います。動画を拝見すると、吸気側マニホールドやEGR周辺の煤を掃除したほうが、よっぽどエンジンには良さそうですが、如何お考えになりますか?

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      掃除した方がいいので掃除していますよー

  • @user-oo1hd8fu2z
    @user-oo1hd8fu2z 2 года назад +4

    極わずかな添加量(1/100)で使用しますので、添加することでマイナス面はありません。セタン価の低い寒冷地の軽油には必需品です。全ての人が不必要とは思いません。一度使ってみてから評価してはいかがでしょうか?成分を分析してエビデンスを下に悪影響があると言っているのでしょうか?使用しているユーザーはマツダ車だけではありません。多くのトラックユーザーも使用しておりDPF再生の改善やインジェクター詰まりの改善に効果を出しています。全ての車両に不必要というのは言い過ぎではないでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +10

      いえ、毎回入れるという選択肢に、過去の経験から疑問を感じています。と、書きます。

    • @user-oo1hd8fu2z
      @user-oo1hd8fu2z 2 года назад +3

      @@hidepon 何も調べていないのに根拠もなく「劇薬」というのはいかがなものでしょうか?(私はメーカーの人間ではありません。)

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 11 месяцев назад

      使い過ぎなきゃどうにもならない地域に住んでる事自体が問題では?
      添加剤云々以前にエンジンに悪い。

  • @babyface7239
    @babyface7239 Год назад

    一生、MAZDAなんか乗りたくない😂