CX-5のディーゼルを長寿命化する秘訣を話します。ランクル含めディーゼル歴140万㎞以上乗った神降臨 リアルユーザーの説得力は半端ないです。乗用車用ディーゼルユーザーの神です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • CX-5で50万km走り、過去に70万㎞乗ったランクルと維持費や故障率を比べてみました。現在CX-5の走行距離は506000㎞でした。CX-8、アテンザ、等に搭載されているマツダスカイアクティブディーゼル2.2Dは最高ですが50万㎞を壊さず乗るためには儀式と流儀があるようです。中古車で買うなら欠点を知ったうえでならスカイアクティブディーゼルはお勧めです。
    0:00 ランクル100系では70万㎞走りました
    1:40 中古車で買ったランクルディーゼルは何が壊れた?
    2:10 ランクルの燃費はいくつだった?
    2:30 ランクルとCX-5の維持費の比較
    4:10 CX-5は何が壊れたのでしょうか
    4:55 CX-5エンジンは一度も開けていません
    5:30 掃除をしたらオイル減りが止まった理由
    6:46 燃料添加剤をいれたのか
    9:45 燃料の増量装置とカーボンの関係
    13:38 エンジンオイルは何を使う?交換サイクルを教えて
    15:02 ATFのオイルは変えていますか?
    16:28 ブレーキは何度交換されたのでしょうか
    17:10 足回りのブッシュは交換しましたか?
    18:12 ディーゼルエンジン特有の、乗り方講座
    20:00 高回転で煤は飛ばない
    RECHARGE株式会社(メールは予約カレンダー)
     recharge.jp/
    通販サイト
     shop.legend-car.jp/
    マツダCX-5やCX-8、アクセラ、アテンザのディーゼルに乗ってる人でカーボン洗浄を行いたい人は多いので 2.2Dに限り55000円で低価格日帰り洗浄コースを用意しています。朝の10時にスタートして午後2時には終了、CX-60のディーゼルを買ってもしカーボンが溜まったら安く掃除して乗ればいいのです。
    RECHARGEではMAZDAのコンピューター書き換え(コーディング)をバイナリーレベルで行っていますが、マツダ CX-60,CX-8 CX-5 MAZDA6 アクセラ,アテンザ等のEGRバルブの作動条件等も同じ方法で書き換えます。古くなったマツダディーゼルユーザーの将来を約束するため DPF再生のコントロールやEGR煤問題等の諸問題を改善すべくCX-60も取り組むことになりました。今後ディーゼルエンジンに付きまとうDPF再生回数やカーボンや煤問題に、MAZDAユーザーが願う方向へ取り組みます 
    第一話 煤やカーボンを撲滅すべくEGR量を制限
      • (DE第一話)煤やカーボンを撲滅すべくEGR...
    第二話 『DPFの詰まりの元、煤やカーボンの発生を運転方法で減らす方法』
      • (DE第二話)ディーゼルエンジンの煤やカーボ...
    第三話 煤やDPFにカーボンが発生しない走法を実走行しました
      • (DE第三話)煤やカーボンが発生しない走法を...
    第四話 CX-5 CX-8で煤やカーボン生成要因のEGRを検証
      • (DE第四話)CX-5 CX-8で煤やカーボ...
    第四話+(次作キーワード)枯れた整備士のマル秘トーク『鬼滅のカーボン 無限列載』編
      • (DE第四.a話)『鬼滅のカーボン 無限列載...  
    第五話 マル秘トーク『鬼滅のカーボン 無限列載』編 本編
      • (DE第五話)マル秘枯れた整備士トーク『鬼滅...
    第六話 わざとアテンザディーゼルを不調にしてみた
      • (DE第六話)わざとアテンザディーゼルを不調...
    第七話 ディーゼルのカーボン発生には規則性がある
      • (DE第七話)ディーゼルのカーボン発生には規...
    第八話 最終決戦!EGRのカーボン 煤との関連性
      • (DE第八話)スカイアクティブディーゼルのカ...
    第九話 アテンザのEGRクーラーが詰まってる?
      • (DE第九話)CX-5のEGRクーラーを取り...
    第十話 自分でEGRクーラーを吸ってみた
      • (DE第十話)CX-5のEGRクーラーを外し...
    第十一話 CX-5のEカーボン洗浄を行ってみた
      • カーボン洗浄、超音波洗浄で2時間、日帰り作業...
    MAZDA6 25T S Package,CX-8Black Tone Editionパワーチェック
      • MAZDA6 25T S Package,B...
    EGR制限プレートの取り付けで馬力は変化するのか?EGRのメリット デメリット
    • (DE第0.1話)EGR制限プレートの取り付...
    EGR制限プレートの制作裏を整備士歴40年で語る EGR制限プレートのデメリット
    • (DE第0.2話)EGR制限プレートの闇を暴...
    初期型MRCCの改造『低速と高速域の速度解除』アテンザ CX-5 アクセラ
      • 初期型MRCCの改造『低速と高速域の速度解除...
    新型とCX-5の現行エンジンとの比較
      • CX-5の現行とCX-60の新型エンジンとで...
    CX-60のエンジン本体
      • CX-60のディーゼルエンジンが安い理由を知...
    ディーゼルの懸念事項
      • CX-60のディーゼル買うなら絶対最後まで見...  
      • CX-60のディーゼル長く乗りたいなら必見 ...
    燃費性能
      • CX-60のディーゼルは本当に燃費が良いのか...
     ディーゼルの説明
      • CX-60の新型ディーゼルの燃費をデミオレベ...
     CX-60ディーゼル新旧比較
      • CX-5の現行とCX-60の新型エンジンとで...
    CX-60の車体
     CX-60のシャーシ性能
      • CX-60のアルミ製の足回りを整備士が分かり...
     ダブルウィッシュボーン 
      • CX-60は今までのマツダ車と全く違うクラス...
     安全装備
      • CX-60に潜む危険 誰も言わないからマツダ...
    MAZDA CX-60 スカイアクティブディーゼル3.3Lを予約しました
      • MAZDA CX-60 スカイアクティブディ...
    EGR関連の制御について詳しいチャンネル
     ケイズのまったりカーライフ
      / @ケイズのまったりカーライフ
    今回作業したスタッフ ゴリさん
      • 私はこれでマツダをやめました!/ 全国の整備...
    ディーゼルを長く乗ろうブログ
     recharge.jp/category/blog/dee...
    クリーンディーゼルのMAZDA6ブログ
     legend-car.jp/category/diesel/
    RECHARGE株式会社
     recharge.jp/
    通販サイト
     shop.legend-car.jp/
    facebook
      / hideyuki.nakamura.5244
    #CXー5 #CXー8#CX60 #cx60 #SKYACTIVーD #egr制限プレート #cxー60
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 192

  • @s7seass7seas
    @s7seass7seas 2 года назад +27

    すごい話きけたなぁ~
    隣の…いやディーゼルの人間国宝
    あ、いや、神でしたね😃💦
    ありがた~いお言葉頂きました😊

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +5

      トラック運転手とかでの話は多々あるでしょうが、CX-5で50万ですからねー

    • @SSN921
      @SSN921 2 года назад +3

      ってことは,ランクル300は100万km行けちゃいますかね?
      そしたら1回だけ新車購入で免許返納まで行けますね(大妄想
      まぁ,世界情勢が内燃機関を使い続けて良いと判断した時だけですが(;^ω^)

  • @user-rq9ih4yv4i
    @user-rq9ih4yv4i 2 года назад +8

    興味深い内容でした❗️
    ウチの1.5Dはだいたい2000回転でシフトアップするのですが、40キロまでじわじわ走行を守って走ってみようと思います😊
    デミオサイクロンアース→CX-3に適合するか?はもう少々お待ちください🙇‍♂️最近郵便屋さん日数かかり過ぎ⤵︎到着待ちです😊

  • @user-vj6mm9zl7c
    @user-vj6mm9zl7c Год назад +2

    プジョーの3008ディーゼルです。
    お話参考になりました。
    輸入車なので国産車ほどもたないだろうと覚悟はしてますが、暖機運転にオイル交換とできる限りの事はしてます。

  • @user-qq7wn9dl7i
    @user-qq7wn9dl7i 2 года назад +15

    自分は前の前パジェロディーゼル乗っていました。平成5年から14年間乗っていました。走行距離は28万キロちょっとでした。エンジン以外は故障しましたがエンジンは故障無しでした。オイル交換は3000キロごとエレメントも同じ頻度で交換してました。オイルはそこそこの良いオイルを使ってました。普通にメンテナンスすればエンジンは故障しないと思っています。今はエクスプリクロスのクリーンディーゼル走行距離は約4万です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +8

      パジェロも、ランクルとならんでタフ者としてメジャーですね、マツダのディーゼルもなかまいりしてくれたらいいなあー

  • @mioyasu0707
    @mioyasu0707 Год назад +13

    いい話聞けました。うちにも新車で買って乗っている31年たつデリカスターワゴンディーゼルターボMT車が有ります。走行距離は70万6千キロですが毎日元気に走ってます。元気の秘訣は毎日乗ることだと思います。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +3

      おおおおすごい これからもディーゼル乗ってゆきましょう❤️

    • @mioyasu0707
      @mioyasu0707 Год назад +5

      @@hidepon 100万キロめざして乗ります。

  • @user-mw3dg6os3s
    @user-mw3dg6os3s 5 месяцев назад +2

    ディーゼルじゃないですが、うちのタントターボは11年で30万キロ超えました、あと10年は乗ります😊

  • @user-xi4ko1mt3v
    @user-xi4ko1mt3v 2 года назад +11

    こんにちは。初めまして。九州の人間ですw デミオディーゼル(MT)に乗ってます。 新車で購入して今年で4年目で5万キロほど走ってます。動画見てて神様wとほぼ同じ走らせ方してることにビックリしました。暖気は走行暖気でしたが^^

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      これからも、大事に乗ってください―――。

    • @marumaru3051
      @marumaru3051 2 года назад +5

      今回も神回でしたね。
      物凄く参考になったし、考えさせられました。

  • @hwkitamura1
    @hwkitamura1 Год назад +8

    北海道は、冬場、朝、10分のアイドリング暖気では、かろうじて、ウインドウの氷が解け始めるかといった程度です。青ランプは30分待っても消えないので、さっさと走り出してます。3分待っても30分待っても青ランプ消えないのも同じだし、ゆっくり走りだせば、数百メートルで、どちらもランプは消えるのだから、ウィンドウの氷が取り除け、視界が確保されれば、いつも出発です。だいたい暖気する時、初めは回転数高くて、だんだん低くなっていくことが多いでしょう?こんなでは、いつまでたっても温まらないので、走って、回転数あげたほうが理にかなってると思いますね。

  • @user-ls5ed7un6w
    @user-ls5ed7un6w 8 месяцев назад

    参考になります。 KE2FW  11万Km です。 DPF再生 ほぼコンスタントに200~230Kmで推移してます。 DPF PM ACC を見ながら数値が上がらない様にアクセルワークを気にしながら横浜市内を走行しています。 20万Km目指して。。

  • @DRIFTnamennayo
    @DRIFTnamennayo 2 года назад +9

    西日本の平地ですが、立地の関係か、冬場はバッキバキに凍るんで15分くらい暖機してましたが、間違ってなかったようで良かったです!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      これからも、暖気しましょうーー

  • @NarazukeAirsoft
    @NarazukeAirsoft 2 года назад +8

    私もCX5(2012年)乗りです。
    とても参考になりました!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      これからも、応援してくださいませー

    • @NarazukeAirsoft
      @NarazukeAirsoft 2 года назад +2

      @@hidepon 今度マツダディーラー行った時、話題にさせて頂きます!これからも動画楽しみにしてます!

  • @user-rkmo
    @user-rkmo 2 года назад +9

    今、一番知りたかった内容の発信でした。 いつもありがとうございます。
    ガソリン車は後2か月ほどで卒業ですが、普通に制限速度近辺で走ってても1500rpm程度までだし、時々回転上げた方が良いような情報もあるので、坂道で3000rpm超えをさせたりしています。 なので、ディーゼルの場合、ガソリンと違うのかなと考えていた所でした。
    今回のディーゼルの神様の話では、殊更回転を上げない運転でエンジンの寿命が超長距離になるし、ひでぽんさん解説の入り口カーボン制限ののためには、むしろ良い結果になるということで納得しました。 後は、アマゾンで仕入れた純正オイルをきちんと定期交換し、正体不明の不純物を入れなければ、車が自動的に実施するDPF再生が機能して健康走行できるという結論になりますね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      コレからも、長くディーゼルに乗り続けましょうー

  • @user-vu1ip3pn8j
    @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +2

    昨日、新潟の名物若鳥の半身揚げを食べに
    行って来ました♪
    勿論往復一般道路です
    cx5、4速5速の守備範囲が広いので
    低速回転でも車がアクセルについて来る
    ので以外に面白いです。
    走行距離は750km位でした

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      行動範囲広いですねー正にドライブ専用マシーンですね

  • @yoshinorisa3505
    @yoshinorisa3505 Год назад +6

    現在の走行距離は137,000㎞のCX-5(2017年)です。
    動画を観て、2000回転手前でシフトダウンするのを意識して運転しながら計測したら、DPFのサイクルが329㎞でした。
    その間の燃費も18㎞超えでした。
    オイル交換は5000㎞、エレメントは10000㎞で交換しています。
    オイルは純正です。
    添加剤不使用です。

  • @Beard-Bear.NA8C
    @Beard-Bear.NA8C 2 года назад +8

    デミオXDで現在8万5千キロです。非常に参考になる動画をありがとうございます。
    負荷領域をいかに使わず走るかがキモなんですね!1.5DのATは2千回転までシフトアップを受け付けてもらえないのが悩みの種ですが、アクセルワークに更に気を配って低負荷走行を実践してみたいと思います♪

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      丁寧に、やさしーくです

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o Год назад +1

      同じくデミオディーゼルAT乗りです。
      2千回転迄回さないとシフトアップしない?それは無いよ。自分は1600回転(1→2速だけ1800回転の時有)でシフトアップさせてますよ。勿論後続車に迷惑かけない程度の加速はしています。
      都内だと、リッター18㌔とかになりますが、隣県に入るとリッター23㌔、遠出したらリッター30㌔いきます(下道で)!いずれも時速80㌔走行ですね。
      あと、たまに高速で○80㌔出して煤飛ばしします。

    • @Beard-Bear.NA8C
      @Beard-Bear.NA8C Год назад +1

      @@user-lv8oe9ve8o いや、少なくともうちの子は何故かそうでしたよw(3速以降は1800くらいでも受け付けてくれましたが) ATの学習の差とかですかね?
      ちなみに同車は8月にGSで作業中にリフトから落とされて廃車になりました(泣)
      今ではMAZDA3で再び走り始めました

  • @daihironori77
    @daihironori77 Год назад +1

    ハイエースのディーゼル 1KD-FTVに乗っています。
    ディーゼルは季節問わず、数分間暖気でアイドリングした方がいいですか?

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      さて、トヨタの制御はわかりませんが70度

  • @user-ey8wv5ij2i
    @user-ey8wv5ij2i Год назад +2

    欲しい車がディーゼルなんですが、通勤に10分くらいしかかからないため諦めていました。
    暖気をして、ディーゼルの神様のような走り方をしたら長く乗ることはできるでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +1

      できます。動画をたくさん見て乗り方を得てください❤️

  • @user-wl2vt2dm4t
    @user-wl2vt2dm4t 8 месяцев назад +1

    距離を乗られる方だからというのもあると思って聞いていました。 自分は通勤距離で片道10キロ弱だったりするのですが、やはりやめておくべきでしょうか?

  • @user-cf9vy3bz3x
    @user-cf9vy3bz3x 2 года назад +7

    ディーゼル考えてましたが、不具合怖いので、アテンザのガソリン車乗ってますが、全開踏み込んで走ってしまいます。ずっとディーゼルの動画見させてもらってますが、今度はディーゼルも考えても良いかもと思いました。ディーゼルは全開で走ってもマツダ純正オイルで大丈夫なんでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      全く問題ないですよ。癖はありますがその分圧倒的なトルクと燃費で楽しんでください❤️

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o Год назад

      純正オイルで全開で走るなら、DL1オイル必須ですね。
      スカイなんちゃらオイルは恐ろしく程の低粘度なので、全開走行していたらすぐにエンジンぶっ壊れます。
      所で全開ってどんなレベル?まさか140㌔程度じゃないよね?(笑)

  • @user-fm9iz1hx9j
    @user-fm9iz1hx9j 2 года назад +6

    cx5KF型スカイアクティブD乗りですが月、1〜2回3000から4000回転を10分ぐらい走らせた方がいいって知り合いから聞いたのですがエンジンに負担かかりそうですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      うわさの根拠がどこにあるかわからないんですが、添加剤使っても排気系統は飛ぶのですが入り口が。

  • @conductor_ryo
    @conductor_ryo 2 года назад +4

    基本下道は5速1500rpm60kmが目安で高速は2000rpmでクルーズ105km目安に運転してます。大きい幹線道路とか6速80kmって自分基準でやってますが、そう言うことの他に暖気はやっぱりするべきなんですね!少し暖気すると燃費が0.1km落ちるのをいつも気にしてたので、寿命を延ばすには無駄って言い方はちょっと違うと思うんですが、普段やらないと思う事も必要なんだな!って勉強になりました。
    いつもありがとうございます😊

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      一緒に長く乗りましようー❤️

    • @conductor_ryo
      @conductor_ryo 2 года назад +2

      @@hidepon もちのろんです♬

  • @monkeymagicyuu14
    @monkeymagicyuu14 2 года назад +3

    燃料添加剤を40万キロまで入れてないって…
    見習おっと!多々いろんなもの入れましたが💦
    今10万キロで一度も清掃していないので私の予定が分かり次第清掃をお願いしたいと思っております。その時はよろしくお願いします🤲

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      入れすぎは禁物ですよー。近くでもサービスが受けれること、願い明日も活動してゆきますね❤️

  • @makoty64
    @makoty64 2 года назад +5

    今回も貴重な話をありがとうございます。回転数の話でふと思ったのですが、エンジンブレーキも良くないという事になるのでしょうか?!

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +3

      私は普段からEBを多用しています
      峠道下りなどEBの時に限り3000rpm
      を上限に回してます

  • @mat50098
    @mat50098 Год назад +6

    2トンのエルフDPFが着く前のモデルに75万キロ乗ってるけど、暖気はしっかり、オイルはほぼ純正、2500回転以下しか回さないけど、峠の登りはしっかり6速で全開に踏みます。
    暖気はかなり重要かと。

  • @magro6669
    @magro6669 2 года назад +8

    いつも貴重な情報をありがとうございます。CX-5XD今年2月登録新車MTです。今回の内容から1,500〜2,000rpm維持が理想的という事でしょうか?登坂時1,500rpmではエンジンに負荷がかかると思い、一段シフトを落として2,000〜2,500rpmを維持するようにしていました。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      実証として2.2Dはそういう設計になっているようです。

    • @ym-en3cb
      @ym-en3cb Год назад

      アクセラ2.2MTですが4人乗車で群馬のたんばらスキー場標高差800mの登坂区間でもトルクプロ最高値1999で登れています。
      2000回転以下でも登れると思います。
      千葉県のマザー牧場は更に低い回転で登れています。
      黒部ダムの登りや箱根の山でも2000回転以下で行けると思います。
      行ったことありませんが六甲山でも十分登ると思います。
      因みにDPF間隔は324回で平均325.9km。東京から標高差1000以上あるたんばらラベンダー走って外気温36℃以上の猛暑の中エアコン使って現在359.2走ってまだ再生していません。たんばらスキー場の頂上付近の外気温は26℃でこの時の水温は100℃油温は107まで上昇していました。標高差800でもかなり厳しい登りと思います。
      燃料添加剤は入れたことありません。

  • @user-zs4qz6bn2k
    @user-zs4qz6bn2k 2 года назад +6

    いつもありがとうございます。ディーゼルは煤が発生しにくいアクセル操作が必要なのかなと思いました。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      経済走行領域は、制御が細かいんですよね。パワー空燃比になると大量に燃料が出るので煤も出ますね。

  • @iket.6291
    @iket.6291 2 года назад +3

    げげ、CX-8ですが、ついつい、アクセルベタ踏みしてました。改めます。力強い加速なので、ついつい踏んじゃいます。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      添加剤といい、回転数といい何もかも合点がいきますね❤️

  • @rikiy7086
    @rikiy7086 2 года назад +11

    2トン車に乗ってた際に余熱運転をすると、全然調子が違いましたね。
    低温時に煤が大量発生するのは知ってましたので、ディーゼル車は暖氣が大切ですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      そういえば、シフトを入れなければEGRが働かないなあ。。

  • @user-hf2zc2ew3t
    @user-hf2zc2ew3t 2 года назад +3

    50万キロって何をなさっている方なのかすごく気になりますね。楽しいカーライフ。
    ゆっくりじわじわ加速、やってますよー。マツダはa/fかラムダはTORQUEで見られるんですかね。ラムダ1.8位を切らないように走れば良いんじゃないですか、と思います。

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 2 года назад +3

    オイルはマツダ純正オイルはマツダDL-1でも良いんですかね?
    スカイアクティブ専用オイル使わなダメですかね?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      できるなら、専用がいいんだけどもね。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y 6 месяцев назад +1

    こういう走り方しなくちゃいけない、、という定義は無いのじゃないかな。
    今からうん10年前に新車で私が使わせてもらったライジングレンジャー
    いまだにノンOHで走ってます。100万k近い距離です
    私の当時の運転は暖気はするけど当時回し気味。。
    とはいえ機械を思う心はありました

  • @user-ch6rs9ej4d
    @user-ch6rs9ej4d Год назад +9

    バス運転手ですが会社は1500までしか回すなと言います ガソリン高騰で自分の車もディーゼルにしました 1速2速は引っ張ろうとしてましたがバスの乗り方をすればいいんですね!

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o Год назад +1

      貴方の会社は素晴らしいですね。
      たまに東急バス(路線バス)に乗りますが、最終なんか運ちゃんが早く帰りたいからなのか3千回転!迄回して警告ブサーがピーピー鳴ってます(笑)
      30㌔制限の道路で50㌔とか出します。万が一自転車が飛び出して来て、急ブレーキでも踏んだらコントロール失って・・・って思うと怖いです。

    • @ThinkingFaces
      @ThinkingFaces 8 месяцев назад

      @@user-lv8oe9ve8o バスの巨体で時速50キロから急ブレーキでコントロールを失うことはまぁありません。
      速度超過の状態でもし飛び出しでもあったら歩行者や自転車の運転者に危険が…と不安がるのは正しいですし運転士もそれを思い出して気をつけないといけませんが、コントロールを失うというのは的外れです。

  • @nihonteikoku1
    @nihonteikoku1 2 года назад +11

    車もあまり負荷をかけないと長生きするんでしょうか?会社のCX5も現在25万kmです。その前のフォレスターは、ガソリン車ですが50万km乗りました。オイル交換と消耗品交換以外特に何もしていません。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      人と一緒で、高齢化するといたわりが必要ですねー

    • @noriwosama883
      @noriwosama883 Год назад

      社用車ほど長持ちなのは、燃費が自腹じゃないのでエンジンぶん回すからだそうですよ。鞭打って走るタクシー車のエンジン内部ってとても綺麗だそうです。

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 4 месяца назад

    これこそ車の使い方ですねぇ

  • @inakasaga
    @inakasaga 2 года назад +12

    車も人間と同じで準備運動が大事だし、マラソンみたいにゆったり動かすのが良いのでしょうね
    エンジン回したい衝動を抑えねば(笑)

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      そこが一番難点w

  • @akakarint
    @akakarint Год назад +3

    エンジンオイルは10,000kmごと純正品で十分と思うんですけどね~5Lありますしね。4Lとか少ない車だと不安ですけど。
    エンジンオイル6Lのマセラティとか2万キロとかですし。
    4万キロ走っていまだにCX-5ディーゼル、20㎞/l走ってくれて順調です。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад +3

      10万km以上狙うならもっと早く変えたほうがいいですよ❤️

  • @user-kz1hm7wo9c
    @user-kz1hm7wo9c 4 месяца назад +2

    昔のCX-5をメルカリで80万くらいで購入しようと考えてるのですが
    煤の掃除の頻度はどのくらいですか?
    あと費用も知りたいです。
    8年ほど乗るならプリウス30とどちらがよいでしょうか

    • @hidepon
      @hidepon  4 месяца назад

      プリウスかな。2018年以降が買えるならともかく、それ以前だと保証なしで買うのは厳しいと思います。

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype 4 месяца назад

      ひでポンさんが2018年以降モデルを推しているのは、エンジンに改良が入り、急速多段燃焼により従来型より煤が50%低減されているためです。この技術はスカイD1.8にも採用されているので、安くディーゼル車が欲しいなら2018年改良のCX-3がオススメです。

  • @HK-ox3od
    @HK-ox3od 24 дня назад +1

    ディーゼル神凄すぎです。
    使い方としては1番美味しい回転域であまり変化させずに、シンプルにギアで速度域を上げていく走り方って事なんでしょうか…。
    自分もやってみます。

  • @user-rd9kf1df9c
    @user-rd9kf1df9c Год назад

    コメント失礼致します。
    故障歴のお話もされていましたが、DPFの洗浄などもされてないんですね…

  • @user-jm1he9jq1s
    @user-jm1he9jq1s Год назад +1

    マツダdl1入れてるんですかね?

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b 2 года назад +2

    早く排ガス規制解除してほしいなー
    cx5にサクションコントロールバルブは、あるのかな? ハイエースは対策品で替えると白煙なくなるよ

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      そうなんかあ。。。

  • @akamimura0609
    @akamimura0609 Год назад +6

    煤問題があるから3.3lなのか。
    3.3lに8ATなら普通に乗っても常に低回転だろうし、追い越しでも2000回転超えなさそう。
    +マイルドハイブリッドでさらに低回転常用か。
    すばらしいマツダ!

  • @user-vg1ys4jj8q
    @user-vg1ys4jj8q 2 года назад +7

    マツダも、トラックの様にタコメーターにグリーンゾーンを設定すれば良いと思います😀それと、DPFすす堆積量のメーターと、DPF手動再生スイッチも😀

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      おおおお!!!!画期的!!!💛

    • @user-vg1ys4jj8q
      @user-vg1ys4jj8q 2 года назад +3

      マツダもタイタンなら付いてるのではないでしょうか?🤔知らんけど😁
      デザイン上、トラックのイメージを脱却したいから、敢えてしないのかも🤔トラックドライバーなら、タコメーターのグリーンゾーンは当たり前の事なんですが🤔

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 2 года назад +3

      DPF手動再生スイッチって200系Hiace出たての頃ってついてなかったようで、その時不具合頻発したんで急遽手動再生スイッチ付いたって話聞きましたね

  • @yskm8479
    @yskm8479 Год назад +1

    ハイエース4型前期 41万キロ
    バネット24万キロ
    バネット25万キロ
    ボンゴ13万キロ
    ボンゴDPF初期 12万キロ
    上が排ガス規制になってからの付き合い。
    ハイエースは高いけど持つね。
    壊れない。
    基本壊れたら新車交換するんだけどさ。
    オイル5千キロ交換2回に1回エレメント交換。
    基本どの車も変わらず同じ乗り方。

  • @HIDE_105
    @HIDE_105 2 года назад +8

    50万キロはすごい🙄自分の車もそこまで走れるのか!!

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +4

      使用する回転数や乗り方で大きく寿命が変わることが実証されましたね。

  • @you-zy
    @you-zy 9 месяцев назад +3

    大型車が200万とか平気で持つのは回転数が低いのが1番効いてるみたいですね。
    今、4トンエンジンの車乗ってますが、総重量12トンで交差点内で5速までアップしてます(笑)
    DPF自動再生間隔も新車時から変化なし(笑)

    • @hidepon
      @hidepon  9 месяцев назад +2

      そうなんですよ。低域は燃焼時間が稼げるからね。

    • @you-zy
      @you-zy 9 месяцев назад

      @@hidepon
      そうなんですね
      燃焼時間かぁ。
      60km/h定速燃費表示があった頃からその領域が最高効率領域だと勝手に考えてました(笑)
      車は低回転でまっすぐ走るのが肝要ですね(笑)
      まっすぐ走れない人多いけど😭

  • @happynero310
    @happynero310 Год назад +2

    壊れないまま海外に出て行ったランクルの時は1500くらいしか回さなかったな・・・
    ジムニーでも1500とか2000くらいでしちゃってる時があるし、そういう回転管理が体に染みついているのでは?

  • @amyu9385
    @amyu9385 2 года назад +2

    KE後期でリコール修理以外10万キロノートラブルです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      いいねー、上手に乗れていますねー

  • @user-vg1ys4jj8q
    @user-vg1ys4jj8q 2 года назад +5

    大型トラックドライバーやってますが、うちでは長距離に新車を入れて、ある程度走ったら地場に下ろします。それでも、地場にお下がり来る時には、90万キロ以上走ってます😅そこから、地場でさらに20万〜30万キロは使います。しかし、それで廃車スクラップではなく、中古市場に流れます。うちの中古大型トラックとスライドした事が有り、一瞬うちのトラックかと思い手を上げました😅このように、トラックでは、100万キロ以上でも普通に使えますが、小型のディーゼルエンジンとの違いは、圧縮比でしょうか?大型トラックの常用回転域は、1000回転前後が推奨域です😀2000回転近く迄引っ張ると、デジタコが警告します😥オイル交換は、3ヶ月か15000キロで交換します。今話題の日野ですが、エンジンよりも補機類の方が駄目になります😥
    数年前迄は、DPR(日野での名称)のみでしたが、今はアドブルー仕様です😀トラックのエンジンは、100万キロ以上当たり前なのに、乗用車のディーゼルエンジンは、何故長持ちしないのか解説動画お願いします🙏😘

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      初期の耐用距離、過重計算によって出されたベアリングサイズや設計回転数の違いなのでしょうね回転数を上げるためにバルブスプリングの荷重が5000回転であったりバルブサイズであったり、、。また小さいサイズの排気量だと、どうしてもカーボンの影響がピストンリングとピストンの隙間にも及びますし。

  • @user-rv9qy9xe7l
    @user-rv9qy9xe7l 6 месяцев назад

    暖気はアイドリング10分なんだ
    意外だ。アイドリングで特別な回し方するのかと思った。

  • @jesu2105
    @jesu2105 7 месяцев назад

    純正オイルをキッチリ5000キロ交換でして、ときどき高速道路とかでアクセル全開で白煙を吐き出してる
    djデミオ20万キロだけどそれで調子を保ってる。

  • @dollbaby5767
    @dollbaby5767 2 года назад +3

    渋滞の先頭になってるんじゃないですかね(笑)
    マツダ純正オイル以外入れて大丈夫なんですか?
    前にトヨタのDL1少し混ぜただけでDPF再生凄く増えて慌てて入れ替えたんだけど…
    自分のデミオは、雨宮ROMにBlitzのムキ出しエアクリーナーで回転上げまくってますが、10万キロ超えても調子良さげですよ。
    たぶん、タービンが最初に壊れるんじゃないかなって思ってます。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      今は純正のオイルだそうですよー。

  • @-DRAMLINERBOEING
    @-DRAMLINERBOEING 2 года назад +4

    枯れた整備士ひでぽんさんいい話ありがとうございました。
    愛車のCX3も必ず水温計のランプが消えるまで、暖機運転して(冬場10分)(夏場5~6分)運転しています。通勤も往復40キロ走行して回転数も、1600~1800回転数走行していきます。販売店のメンテナンスパックに入っていますので全てマツダの純正です。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      これからも一緒にマツダでいましょうl

    • @-DRAMLINERBOEING
      @-DRAMLINERBOEING 2 года назад +1

      @@hidepon さん
      納車待ちのCX5XDも5年の残クレで大事に乗りCX60乗り替えます。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      @@-DRAMLINERBOEING いい判断ですー

  • @user-sr3tl6uh1x
    @user-sr3tl6uh1x 2 года назад +2

    神様はどういう使い方をして70万キロとか50万キロを走っているのでしょうか?片道50キロとかのいなか道の長距離通勤?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      遠距離の旅行やツーリングが好きな方でしたよ。

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 2 года назад +5

    低回転よりの方がいいんですね。
    加速で1700rpm縛りだとタービンはほぼ働いてないんですかね。
    だから壊れない?
    個人的には楽しく走れなければ意味がないという考えなので
    どうしても2速で60km/hまで引っ張っちゃいます。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      何を求めるかでしょうが、それにしても壮絶な距離ですよ。

    • @debukikuchi
      @debukikuchi 2 года назад +3

      回転数を回さないんで逆にターボでしっかりトルクを出してないと走らないですよね?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      @@debukikuchi 回転は上げないように走る

    • @dj5fs233
      @dj5fs233 2 года назад +4

      @@debukikuchi ブーストかかるのかなぁ。
      低回転高負荷ってスムーズに回らないから
      あまり好きなフィールではないです。

  • @user-morphel
    @user-morphel 2 года назад +3

    以前のお話と合わせて考えると、大型トラックの乗り方ってことですね
    やはりノウハウの蓄積は大事・・・この方がそこを意識していたかはわかりませんが

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      低回転であるほうが、まもうはすくないですからね。

  • @user-kl4rz5oz4t
    @user-kl4rz5oz4t 2 года назад +13

    回転数を上げない乗り方ってやっぱエンジンのダメージが少なくなるんですね
    ただ、あのトルク感がある車を1800rpmで抑える乗り方ができる人は全国で10人ぐらいでしょ?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +5

      だからCXー60では排気量を上げたんですよ

    • @user-kl4rz5oz4t
      @user-kl4rz5oz4t 2 года назад +5

      @@hidepon
      その答え合わせは今年の秋以降楽しみですね
      ただの排気量UPではないみたいですし
      燃料(軽油)をそんなに使いまわしてもまだエンジンが回るのか?という不安に素人の私は感じますので様子見してます。

    • @user-vg1ys4jj8q
      @user-vg1ys4jj8q 2 года назад +5

      デミオ、MAZDA2の1500ディーゼルターボでも、2000回転以上回す事は、そんなに無いですけどね😀
      ガソリン車感覚でアクセル踏んだはるんですか?🤔大排気量化すれば、低速トルクも大きくなるので、回転を上げなくてもパワフルに走れるので、結果的に低燃費になるのは、ディーゼルエンジンの常識☝️

  • @act4inc.474
    @act4inc.474 6 месяцев назад +1

    自分もランクル100、30万キロ乗ってますけど、短い年数と長い年数かけて走行距離稼ぐのは違いますね。
    長い年数かけて距離稼ぐとあれこれと不具合でます。エンジンは全然大丈夫なんですけどね

  • @user-ei7qn7ft8d
    @user-ei7qn7ft8d 2 года назад +3

    こんばんは。ホットハッチ的な趣旨でデミオXDを選び、乗っております。スカイアクティブD車でのスポーツ走行は調子を悪くしやすいでしょうか?
    現在5万㎞超の6MTです。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      そうでも無いですよ。楽しんでください❤️

  • @inisie3690
    @inisie3690 2 года назад +4

    軽油は、完全燃焼しても煤がでるが不完全燃焼したらもっと煤でる
    不完全燃焼を防ぐ為に定期的に燃料系インエクション・インテークマニホールド・
    排気系マニホールド・DPFフィルターなどの清掃が不可欠である
    DPFのフィルター燃焼( 再生 )に温度を上げるために軽油を使い
    余った軽油は、エンジンオイルタンクに行きオイルの量を増やし白煙を吐く場合がある
    DPFの専用オイルを使用しないと軽油で希釈されてエンジンオイルの性能が劣化する
    エンジンオイルの量に気お付けて下さい

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      詳しい説明ありがとうございます❤️

  • @ab8620
    @ab8620 2 года назад +5

    50万キロでブレーキローター変えてないとなるとほとんど高速道路またはそれに近しい環境の道路走行が中心ということでしょうかね。
    それならクリーンディーゼルエンジン本体も持ちそうな気もします。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      そうだとしてもすごいですよー。もっち頑張ってほしいですね❤️

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +6

      片道300から400kmの所は早起きして
      一般道路を使う事が多いですよ

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 2 года назад +4

    昔のディーゼルのほうが壊れにくいんじゃないかなぁ?
    サルファーフリー軽油指定のエンジン以降ちょっと扱いがナーバスになった気がする

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      それがね、昔より遥かにトルクがあって燃費がいい制御なんです❤️でメリットですね

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 2 года назад +3

      @@hidepon パワーと環境負荷に関しては今のディーゼルのほうが確かにいいですよね。
      昔のディーゼルは今ほどパワーないし排ガス真っ黒だし燃費もそこまで良いわけじゃなかったですしね。

  • @KK-wx1wb
    @KK-wx1wb Год назад +1

    今、6万キロ17年式のアテンザの中古を買おうか凄く悩んでます。
    このタマですが、お店の人曰く、点検時のアイドル中に、吸気バルブに煤の塊が噛み込み、圧縮出来なくなり、アイドルが落ちて、その後なかなか再始動できず、セルを何度も回して何とか再始動できた、といったことがあったらしいんです。
    その後、対策ROMを正規マツダのディーラーで書いてもらったそうなのですが…
    私の感覚としては、一回超音波で吸気系を洗浄してもらい、定期的に長距離走っていれば、あと10万キロぐらいは普通に乗れそうかなと思ってますが、この状態、正直どう思われますか?
    欲しいなと凄く思うのですが、やっぱ心配なものでして、プロの方にお聞きできたらと思い、コメントさせて頂いた次第です。

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      ガソリンの方が今後訪れるトラブル等でお金はかからないかもしれませんね

    • @KK-wx1wb
      @KK-wx1wb Год назад +1

      @@hidepon
      早速にご返事頂き、ありがとうございます!
      いくら好きでもトラブル対処にお金かけるのはやっぱり抵抗があるので、ガソリン車でクルマを探してみます!

  • @90jgsdftype
    @90jgsdftype 2 года назад +2

    直噴なんでスカイGもDもインテークには添加剤の効果無いんですよね。

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype 2 года назад

      燃料噴射を増加という話がありましたが、スカイDでの話ですか?マツダのディーゼルはディーゼルとして圧縮比低いので燃料増やしたら煤やばくなりますよ。なんかサブコンもマツダのディーゼルは付けないほうがいいという話です。弄ってもオートエグゼ製品ぐらいですね。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      まあ、そうなんだけど、世の中の人はそうは思ってないのが問題。、なんでも効果があると信じてる。

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 2 года назад +3

      マツダって基本純正が一番バランス取れてるって昔から言ってた気がする。
      ロータリーも下手なマフラーつけるとパワーダウンするって言う話を昔聞きました。
      パワーアップする市販マフラーは数少ないと。

  • @user-rv9qy9xe7l
    @user-rv9qy9xe7l 6 месяцев назад +1

    アメリカの審査機関が頑丈な車ランキングで、トヨタとマツダが日本車ぶっちぎり車数でしたね。

  • @minoruyamaguchi4543
    @minoruyamaguchi4543 2 года назад +3

    CX8 18万キロですが、どこかのカー雑誌で、エンジンブレーキを使うとカーボンがたまりにくいという記事をみて、減速時は、必ずマニュアルモードでシフトダウンしてたのですが、どうなんでしょう?
    エンジンには負荷がかかっているとは思いますが、カーボン煤は本当にたまりにくいのでしょうか?
    今のところ、エンジン不調もなく、燃費も以前よりおちているとは思えないですが・・・

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      すみません、検証できていません。

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +3

      私はEBを多用してます
      EB使用時に限り回転数3000rpmまで
      使用しています
      2速、3速が多いです
      峠道で長い下り坂はEB必需品ですね

    • @minoruyamaguchi4543
      @minoruyamaguchi4543 2 года назад +2

      検証してもらうためにも、リチャージさんにカーボン除去お願いしに行かないとですね。

  • @user-qs9mw8kt9l
    @user-qs9mw8kt9l 5 месяцев назад +1

    エンジンはまだしもラジエーターもつん⁉️

  • @XL-bighead
    @XL-bighead 6 месяцев назад

    0:07 グッチ裕三

  • @user-rv9qy9xe7l
    @user-rv9qy9xe7l 6 месяцев назад

    マツダはトヨタと並ぶくらい壊れにくい車作ると海外で評価されてますよ

  • @user-iq1nz4hz9k
    @user-iq1nz4hz9k 2 года назад +3

    50万キロ
    すげー😃
    よくトラック🚚とかはグリーンゾーンあるんです😃
    あの走りが長持ちの秘訣ですね😃
    昔の考えだとエンジン回せって言いましたよね😃
    それはディーゼルには良くないのかもしれません高速ギヤでトルクで走る!8月から岩手で乗るので
    参考にします😃ちなみにほぼ毎日通勤100キロ走る予定です😃5万キロ走ったら店に行きます😃東北から1000キロの旅笑笑に

  • @user-ip1ow8fg3r
    @user-ip1ow8fg3r 2 года назад +3

    北海道に煤清掃できる場所作ってください(笑)

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      できるならマツダがねえ。。。

  • @mmn9897
    @mmn9897 9 месяцев назад +2

    飛ばす人はディーゼルよりガソリン買いましょ

  • @user-vy3lg1yp4j
    @user-vy3lg1yp4j Год назад +2

    すごいな…
    うちのは23万キロでエンジン壊れたのに😂

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      オイル交換3000ごとに変えています。乗り方も。

  • @sevenstars0218
    @sevenstars0218 Год назад +5

    アクセル全開とかできず、エンジン回転数気にしながら走るなんて無理ですね
    車として全然楽しくない
    普通にガソリンターボでいいわ

    • @hidepon
      @hidepon  Год назад

      そう、MAZDA6のガソリンターボ乗ってるけど楽しいよ。でも、燃料満タンで1000km走れたのはよかったなーー

  • @mousou01
    @mousou01 2 года назад +5

    回転数は気になってました
    PCIやDCPCIのグラフを見ると
    2500位が限界のようだったので
    ただ、他のチャンネルだとキッチリ回しましょう
    と言ってるので、どっちやねんと思ってました。
    回転数上げれば燃料を混合する時間も短くなるはずですし

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +3

      実績で判断ですよ。やっぱそこは理論的に整合が取れる訳だしね

    • @mousou01
      @mousou01 2 года назад +3

      @@hidepon
      この動画のおかげで
      CX60 XD安心して乗れます。

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      @@mousou01 でしょー❤️

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад

      DIESELは圧縮空気に高圧燃料を噴射して
      その摩擦で発火燃焼ですもんね
      時間がかかると思います。
      そのときに燃料が多いと未燃焼ガスが
      沢山発生排出されるので
      適度な回転数って大事だと思います。

  • @crewturbo
    @crewturbo Год назад +1

    まぁ、しかし普通の使い方で体外持たないのだからSHは難しいよね。分かってる人だからいいんでしょうけども。。。だから問題が出ている。
    普段使い出来ないエンジンはただ厳しいだけ。

  • @vis92662
    @vis92662 2 года назад +2

    サブコン(燃料増量装置)は広島マツダでも売ってるから恐ろしいですね...

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +2

      次の新車売りたいんだよ

  • @user-ni7zp8lx1x
    @user-ni7zp8lx1x 2 года назад +5

    隣の女性は誰?

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      そこか、、、

  • @5channel_CHUCKY
    @5channel_CHUCKY 2 года назад +1

    わしと真逆の乗り方。。
    でも動画にはなりますよ😢グシッ

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад +1

      もっとチャッキー起用して❤️

    • @user-vu1ip3pn8j
      @user-vu1ip3pn8j 2 года назад +2

      何時も楽しい動画を見てますよ

    • @5channel_CHUCKY
      @5channel_CHUCKY 2 года назад +1

      @@user-vu1ip3pn8j さん😭💕💕

    • @5channel_CHUCKY
      @5channel_CHUCKY 2 года назад +2

      今、合成の練習してますねん。
      ムズい!

    • @5channel_CHUCKY
      @5channel_CHUCKY 2 года назад +1

      そしてもっと事あるごとに5チャンネルと言って💕

  • @maniyuna
    @maniyuna Год назад +2

    カメラに都度入らない方が良くない?
    はじめから入ってれば良いのに😅

  • @user-Miku3939
    @user-Miku3939 Год назад +1

    ピーキーな性能よりも安定した耐久性を重視する。
     
    TOYOTAらしい考え方だな、と思いました。
     
    スカイアクティブ・ディーゼルも凄い技術だとは思いますが、購入者も長所ばかりじゃなく短所も調べてからの方が良いと思います。

  • @user-vg1ys4jj8q
    @user-vg1ys4jj8q 2 года назад +1

    以前の会社で、日野の4トン新車入れてもらって、毎日近江八幡市から福山市まで毎日ひたすら往復してました。年間稼働日数320日位😱
    2年の最初の車検で45万キロ走ってたので、日野で大型長距離じゃ有るまいし、どこを走ったはるんですか?🤔と驚かれました😁だから、50万キロと聞いても、まだ新しいやん!って感覚です😅

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      トラックと乗用車は違うのよ。

  • @daidai4550
    @daidai4550 2 года назад +1

    燃料添加剤のデメリットとしては、
    一時的に根本的な不具合が見えなくなり不具合症状が進行してしまうこと、
    燃料が通常よりも多く混ざりエンジンオイル希釈が早まること、
    オクタン価向上により一時的なパワーアップがあり、ついエンジン回転数を上げて運転してしまいがちとなることにより大量の煤が発生してしまうこと、
    のように認識しましたが、間違っていればまた継続的に動画配信して頂くとイチディーゼルオーナーとして嬉しいです😊

    • @hidepon
      @hidepon  2 года назад

      こんなふうに実績をもとに合理的な解説ができたらいいのですけどね❤️

  • @ThinkingFaces
    @ThinkingFaces 8 месяцев назад +2

    その走行距離の何割がエンジンにとって負担になる距離(時間)だったのか。それがないと参考にならない。
    ・走行距離の伸び方的にも間違いなく長距離運転が多い。
    ・最近のSUVブームに関係なく当時からランクルを買ってそこら中に遊びに行く趣味性。
    ・標準語話者なのにわざわざ兵庫県まで洗浄をしてもらいに行く行動力(視聴者とは言っても)。
    この人がガソリン車に乗っていても同じように素晴らしい結果になってます。
    だから、ディーゼルの神様だとは思えないな。言うなら暖気の神様だな。
    困ってるっていうメールが北の国から良く来て、南の国からはあんまり来ないんでしょ?じゃあ答えはわかってるじゃんって感じ。
    加速の仕方もわざわざ意識しなきゃいけないほど大事じゃないよ。そこよりも、それ以降の巡航時間がいかに長いか、いかに一定かが大事。それができる環境に車を持っていけている人、というだけ。

    • @user-zm3ow3xq3u
      @user-zm3ow3xq3u 7 месяцев назад

      ものすごいマウントですね😂

    • @ThinkingFaces
      @ThinkingFaces 7 месяцев назад

      @@user-zm3ow3xq3u これがマウントに見えるなら相当余裕ないよ、ネットやめな

    • @user-zm3ow3xq3u
      @user-zm3ow3xq3u 7 месяцев назад

      @@ThinkingFaces すぐ返事してくるんですね、暇なんですねw やめた方がいいかもですよ

    • @ThinkingFaces
      @ThinkingFaces 7 месяцев назад

      @@user-zm3ow3xq3u 張り合いたいならもうちょっと練って意味のある返信が欲しいところ。何の生産性もない寝ぼけたイタズラは求めていない。
      「これがマウントに見えるなら相当余裕ないよ、ネットやめな」
      がキミにかけられる言葉のすべて。
      伝えるべき大事なことは正確に伝えてほしい旨のメッセージに突っかかってくるなんて、ひでぽんさんを応援する側でもないし、どうにか反抗したいTVキャンセラーメーカーでもない第3者。全く不要の存在。
      むしろ応援サイドにも社外メーカーサイドにもこんな幼稚な人がいないことを祈る。
      それこそたまたま見かけた動画で賛否がありそうなコメントを探して、よくある煽りコメントをして回る"暇な人"であれば最善。Windowsヘルプのほうがまだ役に立つ。

  • @goojobchannel1478
    @goojobchannel1478 6 месяцев назад

    ボンゴセフレンディ ディーゼル 19万キロ。オイル漏れ以外は不具合なし。