Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
50090系の紹介の初めの方、池袋駅5番線TJライナー用のホームの発車メロディ「田園」をbgmとして使ってんの凝ってて好き
👏👏👏👏👏👏👍
8両編成の「日比谷線直通」って書かれていた中目黒行きが懐かしく感じますなぁと
ちょっと前まで走ってたんだぜ?アイツら・・・。
2000系ですね。一部編成では、DRCの台車を流用していたそうですよ。妙に走りが良かったのは、そのせいかも。
12:43 日立の樹がチラつくの草
素晴らしく見応えのある作品でした。ありがとうございました。
窓の開閉化は209がやらかしてから決まったんですよね。換気装置付いていてもバッテリーで回せる時間は限られてるし電気系のトラブル出せば換気不能になりますし。
12:44日立の木で草
ただしこのL/Cシート、開発した国鉄→JRでも実用化した近鉄でも本来の効果をフル活用されている訳ではありません。近鉄の場合、名古屋線系統では名伊急行などで使われてますが名伊急行の場合、3扉転換クロスシートの5200系が主力として配備されていることもあり、若干遜色あるのは否めませんし阪伊急行、と言うより大阪線系統ではロングシートでの運用やむしろ準急系統での運用など、L/Cシートの機能は全く活かされてません。また奈良線の場合も、本来は神戸ー奈良直通快速急行限定、間合いで難波ー奈良間快速急行や急行に投入すべきところ、むしろ準急系統や普通メイン、更に平日終日ロングシート、とL/Cシートの無駄遣いそのものです。むしろ首都圏各社で導入されたケースの方がL/Cシート本来の機能をフル活用していると言えます。
奈良線は土休日のみですが快急・急行運用にもそれなりに入っています。あまり無駄使いなどと言うのは良くないかと
この動画に出演しているメトナナこと東京メトロ7000系が懐かしい。最後に乗ったのは1年前に小窓編成の7120Fだったかな。
これのおかげ?かアーバンパークラインの60000系はLCDが付いたのでとても感謝しています
まぁこの51003F以降の50050型(ほぼ)同一設計の結果が貴重な東上線新製車の伊勢崎線系統引き抜きと、引き換えに伊勢崎線系統の「お古」の東上線転属なのでちょっと複雑な気持ちにはならざるを得ないです…
18:25 「 か え し て 」
東上線の30000系どこでも、いるからなんかやだな。
東上線利用者です。この動画凄い感動しました!これからも50000系列は東武の20世紀の新型として活躍すると思うと、乗る時や撮影が楽しみになりました。
21世紀では?
1901年~2000年20世紀、2001年~2100年21世紀。
@@meckey1939 おっとそぅでした失礼しました😅
@@E233推し そぅでし😅
こいつなしでは野田線に新車が入ることはないと思うので口が裂けても悪口は言えないなぁ
ほんと、放置しすぎだよ...
60000系「で、俺が生まれたって訳。」
結局50000系列で6連は作られなかったとさ…
相鉄の注文流れとは、口が裂けても言えないよ!
待ってました〜腐っても豆腐の鉄道最高
これを書いている10年後に、半蔵門線住吉駅で50050系と50070系が並び立つ光景が見られるのか、注目したいそして70000系の後に来るのが東武としても力を入れざるを得ない80000系…どんな車両を出してくるのか、それともすっ飛ばしてしまうのか楽しみにしたい
半直車の、50050・50000系両方とも、東急線内で主に故障していて東武線内・メトロ線内では故障は少ない。恐らくだが、東急線内は東急の運転士が運転するが製造会社の設計志向の違いから、故障してるのでは?と思う。東急車が、頑丈なのは確かだが・・・。
東武線内では車両に優しい運転だと思います。押上から先のメトロ線になると全く違うほど運転が・・・
東武博物館のシミレーションで、東急の運転方で操作したら、学芸員から「そんなことしたら、電車が壊れるから!」と注意されました。 道理で、ハンドルが折れる訳だ!
50000シリーズは難しいなあ。東急8000・8500もそうだけど。。。
たしかに東上線50000系0番台は一部、スカイツリーラインに持っていかれてしまいましたね・・・・・
東武プレミアムファンフェスタで南栗橋へ行った時東上線の51006編成が座席のシートモケットの張り替えが行われていた。
12:43この木何の木?名前も知らない木です
ゆっくりボイスしか勝たん!
デュアルシートは劣化してきた編成もあり、社員さんが手動で変えてるのも見ます。新車ほしいですけどかぼちゃさん嫌いじゃないので複雑です。50070は文字通り十人十色なのでそれだけで動画になっちゃいますね。
良くも悪くも東武の通勤車の新時代のパイオニアであることは確かです。 しかしながら、20年経過しているからもう50000シリーズを製造する訳にもいかないでしょう。 かと言って、N100系と野田線の新車の新造と10000系の余剰車の処遇で新造通勤車は暫くないですね……
30000系可哀想。早朝には半蔵門線に運用されてたけどね。
ドア上の案内表示器についてはシャープに文句を言った方がイイかと。小田急と共に東武は20050系で散々な目に遭っていたので。
このTJライナーと西武鉄道のS-Trainが、土休日のライナーとして使用されるかも知れません。川越の古い街並みが小江戸として見直されてそこに東武池袋駅や西武新宿駅からライナー列車を運行することも、東武鉄道も西武鉄道も考えていると思います。
既に川越特急と小江戸あるやんもっとも仮に小江戸無くしても今の需要じゃ空いた穴に追加料金無しの快速急行あたりでも挿し込んで終わりだろうけど
東武50000系列は東急の5000系列よりもバリュエーションありますからね。
東急線内での故障の大半がこの系統と言われ可愛そう!関東でLCカーを流行らせた功績は良いけど、近鉄はクロスにしても無料、関東ならボッタクリ?通勤特急でも専用車だけの小田急のがマシに見えてしまう。もし、小田急からロマンスカーが無くなったらLCカーを入れるのかな?
着席保証と考えれば、そもそもロングは論外にしても自由と指定で差をつけるのもおかしな話である。😊
50000系もそろそろ20年選手だったりするんだよね SLじゃなくて新車来ないかね…
50050型は嫌いだけど50070型は好きって人いる?()
50050は押上行きのイメージ
60000系に当時、30000系でテストされていたPMSMが採用されなかったのは少し、残念だった。東武野田線の新車はPMSM採用なのか?楽しみですね。
70000系は確かPMSMだったような……..メトロ以外の私鉄でPMSMって少ないような………….
@@敦賀研人 さん東武は500系リバティで日本で唯一の特急専用車両でPMSMを採用していますね。スペーシアXもPMSM採用かと思ったら、不採用。70000系についてはメトロ13000系との共通設計なのでPMSM採用となったと思います。今後、東上線向けの90000系?もPMSM採用なんですかね?
東上線はこれと9000系のみ😅東武スカイツリーライン→豊橋市→浜松市→大阪→東武東上線沿線と引っ越してきた俺。
20:11 俺はすきだぞ
東急も東急なら東武も東武だった(前者5050系程のカオスではないが)と言う話…
60000 系て5両化で捻出される1両を新系列に入れるのかな?
東急ユーザーにはボロクソに言われる車両だけど、8500よりは全然マシだった
「かぼちゃ」という愛称(なのか?)には触れないのね。
かぼちゃ電車と言えば、新潟交通鉄道線!
18:25 8fと9f返してください!!
そのうち戻るんじゃない?半直に新車入れて50000/50050を東上地上に送り玉突きで10000を置き換えるパターンは有り得そう
@@zzzoo3181 その前に、9000系の置き換えすると思うけど。
@@赤-k6c 「50000は半直新車のタイミングで戻る可能性がある」って話をしただけで順番の話はしてないんで
新横浜まで乗り入れだけど相鉄直通始まるんだからずっとボロ車走らせるのは恥ずかしい…新横浜線試運転みても9000系の角落ち感が否めないから早く新車入れてほしい。50000系すらトレードするとか東武本社は何考えてるんでしょうね⁇
いちこめ
50090系の紹介の初めの方、池袋駅5番線TJライナー用のホームの発車メロディ「田園」をbgmとして使ってんの凝ってて好き
👏👏👏👏👏👏👍
8両編成の「日比谷線直通」って書かれていた中目黒行きが懐かしく感じますなぁと
ちょっと前まで走ってたんだぜ?
アイツら・・・。
2000系ですね。一部編成では、DRCの台車を流用していたそうですよ。妙に走りが良かったのは、そのせいかも。
12:43 日立の樹がチラつくの草
素晴らしく見応えのある作品でした。ありがとうございました。
窓の開閉化は209がやらかしてから決まったんですよね。
換気装置付いていてもバッテリーで回せる時間は限られてるし電気系のトラブル出せば換気不能になりますし。
12:44
日立の木で草
ただしこのL/Cシート、開発した国鉄→JRでも
実用化した近鉄でも本来の効果をフル活用されている訳ではありません。
近鉄の場合、名古屋線系統では名伊急行などで使われてますが
名伊急行の場合、3扉転換クロスシートの5200系が主力として配備されていることもあり、若干遜色あるのは否めませんし
阪伊急行、と言うより大阪線系統ではロングシートでの運用やむしろ準急系統での運用など、L/Cシートの機能は全く活かされてません。
また奈良線の場合も、本来は神戸ー奈良直通快速急行限定、間合いで難波ー奈良間快速急行や急行に投入すべきところ、むしろ準急系統や普通メイン、更に平日終日ロングシート、と
L/Cシートの無駄遣いそのものです。
むしろ首都圏各社で導入されたケースの方がL/Cシート本来の機能をフル活用していると言えます。
奈良線は土休日のみですが快急・急行運用にもそれなりに入っています。
あまり無駄使いなどと言うのは良くないかと
この動画に出演しているメトナナこと東京メトロ7000系が懐かしい。最後に乗ったのは1年前に小窓編成の7120Fだったかな。
これのおかげ?かアーバンパークラインの60000系はLCDが付いたのでとても感謝しています
まぁこの51003F以降の50050型(ほぼ)同一設計の結果が貴重な東上線新製車の伊勢崎線系統引き抜きと、引き換えに伊勢崎線系統の「お古」の東上線転属なのでちょっと複雑な気持ちにはならざるを得ないです…
18:25 「 か え し て 」
東上線の30000系どこでも、いるからなんかやだな。
東上線利用者です。この動画凄い感動しました!これからも50000系列は東武の20世紀の新型として活躍すると思うと、乗る時や撮影が楽しみになりました。
21世紀では?
1901年~2000年20世紀、2001年~2100年21世紀。
@@meckey1939 おっとそぅでした失礼しました😅
@@E233推し そぅでし😅
こいつなしでは野田線に新車が入ることはないと思うので口が裂けても悪口は言えないなぁ
ほんと、放置しすぎだよ...
60000系「で、俺が生まれたって訳。」
結局50000系列で6連は作られなかったとさ…
相鉄の注文流れとは、口が裂けても言えないよ!
待ってました〜
腐っても豆腐の鉄道最高
これを書いている10年後に、半蔵門線住吉駅で50050系と50070系が並び立つ光景が見られるのか、注目したい
そして70000系の後に来るのが東武としても力を入れざるを得ない80000系…
どんな車両を出してくるのか、それともすっ飛ばしてしまうのか楽しみにしたい
半直車の、50050・50000系両方とも、東急線内で主に故障していて東武線内・メトロ線内では故障は少ない。恐らくだが、東急線内は東急の運転士が運転するが製造会社の設計志向の違いから、故障してるのでは?と思う。東急車が、頑丈なのは確かだが・・・。
東武線内では車両に優しい運転だと思います。
押上から先のメトロ線になると全く違うほど運転が・・・
東武博物館のシミレーションで、東急の運転方で操作したら、学芸員から「そんなことしたら、電車が壊れるから!」と注意されました。
道理で、ハンドルが折れる訳だ!
50000シリーズは難しいなあ。東急8000・8500もそうだけど。。。
たしかに東上線50000系0番台は一部、スカイツリーラインに持っていかれてしまいましたね・・・・・
東武プレミアムファンフェスタで南栗橋へ行った時東上線の51006編成が座席のシートモケットの張り替えが行われていた。
12:43この木何の木?名前も知らない木です
ゆっくりボイスしか勝たん!
デュアルシートは劣化してきた編成もあり、社員さんが手動で変えてるのも見ます。新車ほしいですけどかぼちゃさん嫌いじゃないので複雑です。50070は文字通り十人十色なのでそれだけで動画になっちゃいますね。
良くも悪くも東武の通勤車の新時代のパイオニアであることは確かです。 しかしながら、20年経過しているからもう50000シリーズを製造する訳にもいかないでしょう。 かと言って、N100系と野田線の新車の新造と10000系の余剰車の処遇で新造通勤車は暫くないですね……
30000系可哀想。
早朝には半蔵門線に運用されてたけどね。
ドア上の案内表示器についてはシャープに文句を言った方がイイかと。小田急と共に東武は20050系で散々な目に遭っていたので。
このTJライナーと西武鉄道のS-Trainが、土休日のライナーとして使用されるかも知れません。
川越の古い街並みが小江戸として見直されてそこに東武池袋駅や西武新宿駅からライナー列車を運行することも、東武鉄道も西武鉄道も考えていると思います。
既に川越特急と小江戸あるやん
もっとも仮に小江戸無くしても今の需要じゃ空いた穴に追加料金無しの快速急行あたりでも挿し込んで終わりだろうけど
東武50000系列は東急の5000系列よりもバリュエーションありますからね。
東急線内での故障の大半がこの系統と言われ可愛そう!
関東でLCカーを流行らせた功績は良いけど、近鉄はクロスにしても無料、関東ならボッタクリ?
通勤特急でも専用車だけの小田急のがマシに見えてしまう。
もし、小田急からロマンスカーが無くなったらLCカーを入れるのかな?
着席保証と考えれば、そもそもロングは論外にしても自由と指定で差をつけるのもおかしな話である。😊
50000系もそろそろ20年選手だったりするんだよね SLじゃなくて新車来ないかね…
50050型は嫌いだけど50070型は好きって人いる?()
50050は押上行きのイメージ
60000系に当時、30000系でテストされていたPMSMが採用されなかったのは少し、残念だった。
東武野田線の新車はPMSM採用なのか?楽しみですね。
70000系は確かPMSMだったような……..
メトロ以外の私鉄でPMSMって少ないような………….
@@敦賀研人 さん
東武は500系リバティで日本で唯一の特急専用車両でPMSMを採用していますね。スペーシアXもPMSM採用かと思ったら、不採用。70000系についてはメトロ13000系との共通設計なのでPMSM採用となったと思います。今後、東上線向けの90000系?もPMSM採用なんですかね?
東上線はこれと9000系のみ😅東武スカイツリーライン→豊橋市→浜松市→大阪→東武東上線沿線と引っ越してきた俺。
20:11 俺はすきだぞ
東急も東急なら東武も東武だった(前者5050系程のカオスではないが)と言う話…
60000 系て5両化で捻出される1両を新系列に入れるのかな?
東急ユーザーにはボロクソに言われる車両だけど、8500よりは全然マシだった
「かぼちゃ」という愛称(なのか?)には触れないのね。
かぼちゃ電車と言えば、新潟交通鉄道線!
18:25 8fと9f返してください!!
そのうち戻るんじゃない?
半直に新車入れて50000/50050を東上地上に送り玉突きで10000を置き換えるパターンは有り得そう
@@zzzoo3181 その前に、9000系の置き換えすると思うけど。
@@赤-k6c
「50000は半直新車のタイミングで戻る可能性がある」って話をしただけで順番の
話はしてないんで
新横浜まで乗り入れだけど
相鉄直通始まるんだからずっと
ボロ車走らせるのは恥ずかしい…
新横浜線試運転みても9000系の角落ち感が否めないから早く新車入れてほしい。
50000系すらトレードするとか東武本社は
何考えてるんでしょうね⁇
いちこめ