【計画断念】川崎市営地下鉄とはどんな計画の路線だったのかすごくよく分る動画です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • 横浜には横浜市営地下鉄があり、東京には東京メトロと都営地下鉄が。
    大都市には地下鉄が多く存在しています。しかしながら、その間にある川崎市には地下鉄が存在しません。
    しかしながら、そのような計画が実は存在していたのはご存じでしょうか。
    Twitter
    / galetgo353
    動画に関することや、更新情報を呟いています。
    メンバーシップを開始しました。今後発展をさせていくつもりです。
    / @ryuuji.asakawa
    サブチャンネルはこちらです
    / @light7564
    目次
    0:00 イントロ
    0:51 計画の概要
    3:18 計画の歴史と中止の理由
    12:17 代替案は混雑の南武線?
    サムネイルと図中の地図は国土地理院標準地図を加工
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 47

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 9 дней назад +1

    細長い地形の市でなおかつ「南武線一本で事足りてるんだから十分」って言う論理だったものの、最近はその南武線が明らかに混雑率が増えているもんですから、バブル期に地下鉄作っておけばもっと快適な移動環境だったんじゃないかとも思ったり。

  • @user-ev9uz4qx4f
    @user-ev9uz4qx4f 2 месяца назад +6

    南武線の混雑緩和という考えで建設しても良かったのではないかと思いますが、中止になり残念です。今後再び計画される事があるのならば、その時は田園都市線の乗換駅は宮前平ではなく鷺沼とするのが望ましいと思います。

  • @2273trains
    @2273trains 2 месяца назад +7

    ブルーライン延伸が工期が短く費用も完全新線や武蔵野南線より最小限でしょうし、川崎・横浜両市で連携して着工して頂きたいですね。
    少なくとも、混雑緩和のほか、和新百合から田都・横浜方面へは所要時間短縮にも繋がるでしょうし、小田急沿線から小田原まで行かずとも新幹線へアクセスできるなど、メリットは多いと思うのです。

    • @puriamious
      @puriamious 2 месяца назад +1

      現状だと多摩地域から横浜方面のアクセス冗談じゃないくらい面倒だしなぁ
      並走する小田急バス(前は東急も居たのだが・・・)の混雑も相当だし

  • @kuwamoiyahoo
    @kuwamoiyahoo 27 дней назад +1

    川崎市営地下鉄構想が終了したので、JR南武線を改良すべきだと思います。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Месяц назад +1

    川崎市営地下鉄は、新百合ヶ丘駅3番、4番ホー
    ムの新宿寄りの東側の引き下げ線で繋ぐ予定でし
    た。
    武蔵野南線の一部を、JR相鉄直通が走行していま
    す。

  • @user-tn1wf1hq3k
    @user-tn1wf1hq3k 2 месяца назад +8

    南武線って地下化は無理でも高架化出来ないの?
    ドル箱路線なんだから頑張れよJR東

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t 2 месяца назад +4

      南武線も第二期高架事業が始まります。
      立川↔谷保と、矢向↔武蔵小杉の2ヶ所です。
      第1期は、稲田堤↔府中本町と、武蔵中原↔武蔵小杉(正確には第三京浜のところまで)立体交差化しています。
      が、電車の車庫が武蔵中原にしかなく、元々4両編成しか入れないこと。
      駅の前後に踏切がある駅が多く、これ以上の延伸ができないので、これからも6両のままです。
      既に高架下された駅については、8両分のホームが確保されています。

    • @user-us9gw6cq9h
      @user-us9gw6cq9h 2 месяца назад

      6月な2日、稲田堤駅の、駅舎高架化が、完成

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад

      社長も変わった事だし鉄道事業に積極的になって欲しいものです。都市開発なんか東急に任せておけば良い事。

  • @user-vr2ld9xg5w
    @user-vr2ld9xg5w 2 месяца назад +6

    ✕→とどりき、◯→とどろき

  • @mr_yo_Japan
    @mr_yo_Japan 2 месяца назад +3

    新百合ヶ丘駅計画時にはまだ麻生区は多摩区から分区してませんね。
    あと、武蔵野南線(むさしのなんせん)です。

  • @user-db5nh3jo9h
    @user-db5nh3jo9h Месяц назад +1

    南武線を高架化して待避駅も増やして快速を毎時6本にしてくれたら嬉しい

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад

      井の頭線みたいになりますね。

  • @ratio5754
    @ratio5754 2 месяца назад +10

    川崎縦貫高速鉄道の経由駅とされる本住吉は元住吉ではありませんか?

  • @user-pittv
    @user-pittv 2 месяца назад +2

    武蔵野線を稲城、生田に旅客化してほしいがそうなったらさらに小田急・京王が混みそうだ

  • @naotoshiyamamoto6316
    @naotoshiyamamoto6316 2 месяца назад

    羽田アクセス線(二俣川駅 - 新横浜駅 - 川崎駅 - 羽田空港)についても何か調べられませんか?

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 месяца назад

    川崎市営地下鉄の計画は知ってたが、とん挫したのは悲しいですね。

  • @YO-high
    @YO-high 2 месяца назад +1

    これは実現して欲しかった路線。
    頓挫してしまったのならば、南武線をどうにかして欲しい。
    武蔵野南線は、貨物の状況によっては難しいが、、旅客化すればかなりの乗客率になりそうだが、どうなんだろう?

    • @ms14sjg41
      @ms14sjg41 2 месяца назад +1

      ほとんどが、トンネルなので駅の設置は難しいですね。
      それに、万が一旅客化したら、貨物列車のダイヤが圧迫され、貨物線にした意味が無くなります。

    • @kapikapikapikapi
      @kapikapikapikapi 2 месяца назад

      代替案としてバス路線の拡充がありましたが、全く実現せずに縮小されつつある。

  • @carica6030
    @carica6030 2 месяца назад +3

    この計画は現状で南武線以外にもグリーンラインの日吉~センター北区間、ブルーラインのセンター北~あざみ野区間が競合してます。
    ブルーラインが新百合ヶ丘、グリーンラインが鶴見にそれぞれ延伸したらほぼ代替されるので、完全に要らない子ですね

    • @gon2172
      @gon2172 2 месяца назад

      鶴見区は地下鉄を建設するには微妙な地域だと思います。鶴見駅の拠点性は中途半端ですし、駅が地下深くにできる地下鉄を不便に思う人も多いはずです。

    • @puriamious
      @puriamious 2 месяца назад +2

      @@gon2172 鉄道だけ見るとそうなんですけどね
      駅前から頻発するバス路線がどれかというのを見ると考え方が変わると思いますよ

  • @hajime738
    @hajime738 2 месяца назад

    小田急多摩線直通、京急大師線直通。同時に行うのは軌間違うから無理では?
    あと、新百合ヶ丘ができた時期は、まだ麻生区はできおらず、区役所の辺りは藪の中でした。

    • @user-ck5vq5ke1p
      @user-ck5vq5ke1p 2 месяца назад

      軌間の違いくらい認識できてたんだろうから、京急側に三線軌条方式でもとらせるつもりだったのかなぁ。
      まぁ、京急側にすれば、迷惑な話だったろうな。

  • @user-lk4ez3vm8k
    @user-lk4ez3vm8k 2 месяца назад

    私は日野市に住んでいて、山梨育ちなので、浅川先生の動画はほとんど通ったことがあるので、当時を思い出しながら、懐かしく又楽しみに見てます
    毎回が、待ち遠しいです
    提案と言っては、なんですがかなり前に通った道の話です
    三、四十年前になりますか、中央道が大渋滞の為、相模湖から城山ダムの方へ迂回することにしました
    そこも三ケ木辺りから渋滞してました
    ナビを見ていたら城山湖にかかる橋があってそこを渡って城山湖の北側通って三井方面に抜ける道を発見
    すぐに、実行しました
    その橋は、今調べたら名手橋と言うのかもしれません
    橋を渡って行ったら、両側に大きい車よけの鉄柱がありました
    大きい車だったですがやっとこさ通り抜けました
    行ったら、物凄いクネクネ道
    曲がる際も前がガードレール、反対側は崖でギリギリの止まりながらの様子運転
    三井まで車幅ギリギリで、すれ違いは出来ません
    後ろには、私が抜け道を行ったものだから三、四台が付いて来ました
    戻ることも、出来ずただ前から車が来ないことを祈るだけ
    来たら、完全ににっちもさっちも行かない状況
    結局、前から車が来ることなく事なきを得ました
    出口にも、鉄柱があったと思いますか覚えてません
    地元民は通るなのような看板もあったような気がします
    今まで60年以上運転して来ましたか、ここが一番印象に残る道で、絶対に二度と通りたくない道です
    今、思い出しても、ドキドキです
    ここ一年位前か、もっと最近が忘れましたが三井の所の出入り口に行ってみましたが、通行禁止になっていた様な感じでした
    今は、どうなっているかわかりませんが、先生に時間があったら取材してみてもらえれば、嬉しいと思います
    よろしくお願い致します

  • @orukotas
    @orukotas 2 месяца назад +1

    時代の波に迎合し過ぎたたために好機を失った

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 месяца назад

      分かる、その気持ち。

  • @h2oislands
    @h2oislands 2 месяца назад

    横浜市は平成31年から毎年予算を費やし令和12年開業目標でグリンライン高速鉄道3号線の延伸すすめてます、暫定ながら令和2年に駅位置を横浜市と川崎市の両市で合意し今は環境影響評価をほぼ完了してます。ネックは建設物価の高騰、鉄道需要の減少などに対応できるかどうかですね

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 2 месяца назад

    旧国鉄由来の路線名で、東西南北はすべて音読みが基本です。越美北線(えつみほくせん)・越美南線(えつみなんせん)などと同様、「武蔵野南線」は「むさしのなんせん」と読みます。JRに入ってからは「おおさか東線(ひがしせん)」のように訓読みする場合もあります。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 месяца назад +1

    ブルーラインが延伸した暁には、川崎市営地下鉄の事を思い出すだろう

  • @gto8731
    @gto8731 2 месяца назад +1

    ブルーラインと同じ規格で作るべきだったよなと思う

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c 2 месяца назад

    やはり、日本の鉄道って、戦後の段階で標準軌に改軌しとくべきだったんじゃないかな。
    もし、標準軌で統一されてたら、もっと便利な路線が出来てたんだろうなぁ。と。
    川崎地下鉄も、京急と小田急、京王まで直通して、更には中央線まで直通可能とかなれば、使い道有りそうな気がするし。
    国鉄・JRと潰し合って、首都圏では私鉄が全滅してたかも知れませんが。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Месяц назад

    全区間を人口密度尾が高く道路混雑が激しい尻手黒川道路沿いでも良かった気がする、武蔵小杉は今でもカオスなので通す必要はない。東急線の混雑を増やさない様にが元住吉や宮前平の交差地をずらして単独路線にする必要もあるだろう。

    • @puriamious
      @puriamious Месяц назад

      じゃ交通結節の目的を果たさないから造る意味ないじゃんとならないのが発想の貧困さか
      起終点だけ接続してればいいってもんじゃないで

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 2 месяца назад +1

    東京の交通・通勤・広域輸送の問題として都または県や国が関わるべきだ。

  • @user-qq7pq8zr9o
    @user-qq7pq8zr9o 2 месяца назад

    川崎はまだいい方ですよバス運賃の補助があるので一律金額なので。第三政令指定都市なんてバスの補助すらない。

  • @user-ii1ms8qt8u
    @user-ii1ms8qt8u 2 месяца назад

    川崎縦貫鉄道の実現不可能に賛成です。巨額の公金が心配でかつ水害対策が追い付いてない。加えて言うと柿生と鶴見を結ぶ道路の下を潜るという物だ。鶴見川は暴れ川でしょうね。まだ横浜市交地下鉄あざみ野〜新百合ヶ丘を結んだ方が現実的。それから武蔵野線の南方貨物線の旅客化と臨時列車の通過にも反対です。どうしても臨時列車の経路は湘南新宿ラインの所を通れ。

  • @user-ct8lm1be8x
    @user-ct8lm1be8x 2 месяца назад

    等々力や武蔵小杉を通らずに、尻手黒川道路の下を掘っていけば、建設費も節約できたと思うが…。
    新百合ヶ丘駅→(尻手黒川道路下)→宮前平駅→元住吉駅→尻手駅→(尻手黒川道路下から離脱)→川崎駅

    • @puriamious
      @puriamious 2 месяца назад

      主要駅スルーじゃ使い物にならないですねぇ
      ついでに尻手黒川道路は街路整備終わってない区間あるので地下鉄通せる空間が出来てないです

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад

      @@puriamious 横浜市の長後街道も地下鉄建設に併せて拡幅しているのでできない事は無いと考える。

    • @puriamious
      @puriamious Месяц назад +1

      @@N--jv3go 机上ではね
      現実には地上の整備終わったはずの大師線地下化すら中止になっている時点でお察し