【30秒以下のストレッチはほぼ無意味】世界No.1ストレッチ研究者が語る真実/痩せるのには効果なし/硬い人・柔らかい人の差とは/関節を柔らかくするのに必要な時間【BODY SKILL SET】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 742

  • @pivot00
    @pivot00  4 месяца назад +63

    《後編は9/15 20:00公開》
    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1ftt7gbi

  • @1984atsuroh
    @1984atsuroh 2 месяца назад +181

    整形外科医、医学博士です。非常にクリアな説明で、周りの期待に安易に迎合せず、本質に向き合う姿勢に感銘を受けます。視聴者をミスリードしないようにする丁寧さを尊敬します。

    • @ろンろン
      @ろンろン 2 месяца назад +14

      身体の柔らかさを我慢強さの違いとか言って
      サルコメアに関して言及してないのはミスリードにつながるし確信犯じゃないのか…
      ふーん…

    • @YouTuber_yasuchin_mao2
      @YouTuber_yasuchin_mao2 2 месяца назад +5

      @@ろンろン
      私もサルコメアについて疑問でした。

  • @タコヤキオ
    @タコヤキオ 4 месяца назад +204

    普段から、トレ後に全身30秒のストレッチをしていて、それなりに効果を感じていたが、この先生の本を読んで60秒以上のストレッチをしてみたら、めちゃくちゃ楽になった。でも、時間がかかりすぎる。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 2 месяца назад +1

      太い筋肉(大腿四頭筋とか)だけ長くやれば良いのでは⁉️

    • @mobile-r9r
      @mobile-r9r 2 месяца назад +3

      1,2箇所に絞って数ヶ月続ける→次の1,2箇所に絞って続ける(その時最初の箇所が硬くならないようにたまにストレッチする)
      という風に段々増やしていってはどうでしょう。
      私も今ストレッチしてて、すぐに効果が欲しくなる気持ちを捨てて、一年、二年スパンで柔らかくなれば良いかなと思い続けています。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 2 месяца назад

      @@mobile-r9r 私はGYMに行った時にストレッチしてたら、知人から20分位やってたよね⁉️って言われて時間関係なくリラックスできる迄やってるだけです!今はその前にJUMPを100秒した後に、そのまま腕立て伏せ、腹筋運動してます‼️
      その後マシンで筋トレしてウォーキングして最後にまたストレッチしてます‼️(笑)

    • @navyred
      @navyred 15 дней назад

      どんな生活してんねん笑

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 15 дней назад +1

      @@navyred GYMでの滞在時間は約3時間かな❓️❗(笑)

  • @ukinononikuallsns2348
    @ukinononikuallsns2348 4 месяца назад +57

    自分が体感するストレッチの最大の効果は、『自分の可動域をしっかり把握すること』によっていつもの状態知ることだって思ってたから、後半そういう話になっていて安心した!
    一般的な瞑想を『心の瞑想』とするなら、ストレッチは『身体の瞑想』って考えてます!

  • @田邉泰雄
    @田邉泰雄 4 месяца назад +41

    自分の身体との対話というのはよくわかる。
    もともとアップもトレーニングも自分自身と自身の身体との対話だと思う。

  • @sennennodokusouka
    @sennennodokusouka 4 месяца назад +82

    腰痛 ぎっくり腰がクセになってしまって 起きて急に動く前にしっかりストレッチしておくとやはり ぎっくり腰予防になってると実感してますー

    • @ulojjyu
      @ulojjyu 3 месяца назад +1

      私もストレッチしてくれる店に定期的に通うようになってから腰痛が改善しました

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 2 месяца назад

      ​@@ulojjyu疲労が溜まらなくなったのでは⁉️

  • @junjun_chan
    @junjun_chan 20 дней назад +1

    因果関係じゃなくて相関関係なんですよね、実際背中の強張りで呼吸も浅くなり日常生活もままならない時期に15分程度のヨガストレッチで本当に楽になってレースのパフォーマンスも上がりました、スッキリした気持ちや感覚が楽になるのは本当に重要だなと思いました。

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka 4 месяца назад +25

    確かにストレッチをしても怪我はしますが、怪我の種類にもよるので、意味がないからって完全にストレッチはやめなくていいのはわかりました。ストレッチ盲信じゃないけど、やっとけば安心してたところはあったので、大変面白かったです。

  • @k1mr17
    @k1mr17 3 месяца назад +33

    自分の研究分野を決して過大評価しないドライな感じがとても真摯で好感が持てる

    • @李信-e3b
      @李信-e3b Месяц назад +1

      確かに、ただ良心的な方はいまだ研究途上な分野なので今後これから言う内容が否定される可能性がありますって最初に言いそうな気はしますが、動画編成上カットされたかな?

  • @futar0sugar
    @futar0sugar 4 месяца назад +16

    こういう研究って、すごい大事な情報だけど、”成果”として取り扱われにくいと思う。(だから多分、今まで研究投資されてこなかった)
    だから、こういうところで取り上げていただいたのはすごいありがたいことだ。
    ありがとう

  • @yamh3120
    @yamh3120 4 месяца назад +9

    英語圏のRUclips 幾つか見ると似たようなこと言ってた。ストレッチ一箇所に2-5分は必要って言う人も。5年以上体の痛みに悩まされているので参考にしたい🙌

  • @jaida787
    @jaida787 4 месяца назад +14

    すごく勉強になりました。と同時に感じたのはまだ明確にはわかってない事が多いみたいで、極論を言えば明日には新しい論文が発表されるかも知れない。このお話ですら盲目に信じ続けたらダメて事ですね。常に検索し続けて新しく信憑性の高い、又は自分に合う方法をアップデートし続ける必要があると言うことを改めて再認識しました。

  • @stm3678
    @stm3678 4 месяца назад +7

    しっくりくる事ばかりだし、めちゃくちゃ為になりました。しかも面白いし(笑)。pivot史上最も為になった動画かも。

  • @mu2234
    @mu2234 4 месяца назад +50

    オカルトではない第一人者の情報、すばらしいです!!

  • @DragonTree123
    @DragonTree123 3 месяца назад +5

    ストレッチに対する好印象をズバズバぶった斬っていくスタイルすき

  • @木山蓮-y3h
    @木山蓮-y3h 4 месяца назад +11

    ありがとうございます!

  • @零月夜-u7x
    @零月夜-u7x 4 месяца назад +37

    メンタルのリラックス効果があったり、伸ばすと気持ち良かったり
    するなら効果はある!
    気持ちは大事!
    ありがとう!ストレッチマン☆

  • @エネル-i4c
    @エネル-i4c 4 месяца назад +114

    ストレッチに励み前屈で床に手がつくようになってから腰痛やぎっくり腰がなくなりました。そらなりに自分としては効果があるように感じています。

    • @mdcg66
      @mdcg66 4 месяца назад +21

      ストレッチだけじゃなくて、他にもいろいろぎっくり腰にならないように気をつけ、対策を取られていると思います。そういう生活改善だったり、他の対処に効果があったのであって、ストレッチによる効果だと言えるのだろうか、というのが研究者の視点です。「ストレッチを入念にする選手は怪我が少ないのは、ストレッチのおかげではなく、総合的なケアをしっかりできている人だから」というお話もありましたね。そういう視点でフラットな目で見たときに、どうでしょう。

    • @toyamayujirou
      @toyamayujirou 2 месяца назад +4

      @@mdcg66 研究者の方ですか?

    • @尾田栄ニ郎チャンネル
      @尾田栄ニ郎チャンネル Месяц назад

      お尻のストレッチし始めたら腰痛なくなった!

  • @つゆの-p1s
    @つゆの-p1s 4 месяца назад +26

    ストレッチをして体調維持している74歳です。
    RUclips見ながら日々していますが、1ヶ所30秒になっていますね。そして、先生の話されてる通り、ストレッチすると気持ち良いですが痩せはしないですね。

    • @愁いの王
      @愁いの王 3 месяца назад +1

      @@つゆの-p1s 痩せないんだ、、。(´・ω・`)

  • @齊藤誠-o3m
    @齊藤誠-o3m 4 месяца назад +84

    私は、朝晩、毎日、30分ずつ、ストレッチをやっています。中村さんのいうことは、本当によくわかります。日々、自転車や徒歩、HIITなどの有酸素や、週末、登山をしていますし、自重の筋トレも日課にしています。食事やアルコールの節制も、難しいですが、努めています。ストレッチが減量や疲労回復に効いているように感じていません。ただ、登山などの激しい運動前にダイナイックなストレッチは、とても重要だと感じています。非常に長く身体を酷使したあとは、その日のうちにスタティックなストレッチを丁寧にしておくと、翌日、大変に楽です。事実、山小屋では、夕方、スタティックなストレッチをしている人は少なくないです。日々のストレッチの良いところは、自分の体に向き合う機会だと思っています。日頃は、机に向かう研究職ですが、ストレッチを習慣にするようになってから、職業病の腰痛や肩こりがなくなりました。また、体が自由に動くと、日常生活が楽です。

    • @もののひと
      @もののひと 4 месяца назад +5

      疲労は同じですが疲労感が麻痺して感じないってことですね。

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 4 месяца назад +2

      すみません。
      本当にものすごく疲れたと感じた時は、ストレッチするよりも、とっとと早く寝るべきだと感じる時もありますね😅

    • @ルナスパイダー
      @ルナスパイダー 4 месяца назад +17

      句読点どないなってん...

    • @お役立ち情報-c6f
      @お役立ち情報-c6f 4 месяца назад +2

      おっしゃる通り、運動前はストレッチしないと大怪我につながります。
      健が柔らかくならなくても、周りの筋肉が硬いと健を硬直させ引っ張りキレやすくなります。糸やゴムと一緒です。急な動きに対して緩さが必要なんです。

    • @とろカツオ
      @とろカツオ 4 месяца назад

      すごいおじいちゃん構文。長いだけで中身なし

  • @asdf-m3j
    @asdf-m3j 21 день назад

    カイロプラクティック併用のマッサージ師やってますが、こういう話は初めてで面白かったです。
    骨格のゆがみを取って、深層筋までしっかり筋肉の硬さを取って、なのに
    体の柔軟性は変化が出ないので、疑問に思ってたんですよね。

  • @EngKBaurelius-l5s
    @EngKBaurelius-l5s 2 месяца назад +1

    大げさでなく誠実な説明で素晴らしい。中村先生のご著書に『あらゆる不調が消える 世界一のストレッチ』『たった3秒筋トレ 世界最短時間で10歳若返る』があるけど、本当はこういうタイトルで売るのは嫌だったんだろうな。出版社が売るために仕方なかったのだろうけど。

  • @131mmpm
    @131mmpm 4 месяца назад +62

    確かに驚きの動画だけど、今まで自分でストレッチをして効果を感じてた人は気にせず続けるのがなんだかんだでいいよね

    • @ch-rg1ih
      @ch-rg1ih 4 месяца назад +13

      おっしゃる通りですね。科学を鵜呑みにせずにストレッチをすることによって、自分の体がどう変化してるかを気にした方がいいですね。

  • @はるなちゃん-m5o
    @はるなちゃん-m5o 4 месяца назад +12

    毎日ストレッチしてるんですけど寝付きがめちゃくちゃ良くなるからってだけでやってます
    ストレッチだけで痩せたら苦労しませんね

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 4 месяца назад +3

    ストレッチは気持ちいい!素晴らしい!身体が軽くなる。
    シカゴブルズのデリックローズを怪我から救ったし。

  • @makoto1649
    @makoto1649 4 месяца назад +9

    パーソナルトレーナーの方に体固いですねと言われたので、ストレッチ専門店に通おうか迷ってましたが、この動画見て踏ん切りつきました!あまり気にしないことにします😆ありがとうございました!

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm 3 месяца назад +3

      ストレッチ専門店のマスタークラスにお願いしてみ?
      ビギナー先生はだめね。必ずトップの人2,3人うけること
      この人の言ってることは間違ってるってわかるよ。
      ストレッチに効果がないわけない。やればわかる。
      私は最近ストレッチにどはまりして、体がよくなってる。

    • @Milk-rip-
      @Milk-rip- 13 дней назад

      効果がないとは言ってないから↑これの言ってることを無視するべきだということはわかる

  • @マーク-z4e
    @マーク-z4e 4 месяца назад +159

    身体に関してはすぐ逆の新しい理論出るし、必ずしもこの人に従う必要はないと思うけど、痩せると思ってる人だけは見た方がいいと思う

    • @sachi9577
      @sachi9577 4 месяца назад +12

      確かに、冒頭の「筋トレ前のストレッチ駄目→やっぱりやっても大丈夫」が、ここで終わるとも限らないですしね。

    • @mosisige
      @mosisige 4 месяца назад +37

      「どうにかして無理やりにでも定説が覆る印象を与えよう」という意図だけが先行してすごいしょうもない動画になっていると感じた。

    • @kuedora4740
      @kuedora4740 4 месяца назад +4

      自分が見た「論文根拠の説明」では12~20秒で効果あり、1分以上は変わらないといったものでした、初動でいいとこまで伸ばす時間をプラスするなら30秒は妥当なラインですね

    • @犬が好き-t3d
      @犬が好き-t3d 4 месяца назад +7

      新しい情報を受け入れて試してみる。
      良ければ採用する。効果を感じれなければ別の方法を探す。
      これの繰り返し。
      「この人に従う」などという考えの人もいるんだなぁ。
      あくまでやるかやらないかは自分が決める事なのに。
      根っからのドMなんだろうか。
      私は好きです。

    • @よしかず-f1i
      @よしかず-f1i 4 месяца назад +17

      @@mosisige 「どうにかして今までやってきたことを否定したくない」という意図だけが先行して内容の理解を放棄しているコメントだと感じた。

  • @Schan-y3u
    @Schan-y3u 4 месяца назад +136

    子どもの頃から30くらいまでスポーツしてていまだにストレッチが癖で結構長年やってる(やってない期間もある)けど、明らかにやったほうが関節可動域広がるし身体を大きく動かしやすいし精神的にも調子いい気しかしない
    個人的には結構効果感じるからやるかな

  • @tone2860
    @tone2860 17 дней назад +1

    試合前にストレッチをしていたイチローさんは、怪我はしなかったですね。

  • @ownerm-ep8rw
    @ownerm-ep8rw 4 месяца назад +4

    めちゃめちゃ笑った!
    そして勇気もらった!
    自分の身体と向き合うわ🙌

  • @kochan1111
    @kochan1111 4 месяца назад +83

    身体との対話っていうのが一番しっくり。「体型を変えるためにストレッチ」なんて考えたことすらないわ

  • @視聴用-k6g
    @視聴用-k6g 4 месяца назад +39

    まじかよ…!
    RUclips史上1番の驚きかもしれない

    • @golira〆
      @golira〆 4 месяца назад +5

      何を得られたんだ!笑
      説明できる?

    • @よしかず-f1i
      @よしかず-f1i 4 месяца назад +3

      @@golira〆 お前らも何を信じていないのか説明できなさそう。
      今までやってきたことが無駄になるのは怖いことかもしれんが、頑張って向き合わな。

  • @てぃなてぃな-f8j
    @てぃなてぃな-f8j 4 месяца назад +3

    筋トレなんかも最新情報だと常識覆されてるし面白いね

  • @あとらうす
    @あとらうす 4 месяца назад +56

    まとめるとストレッチを行うと痛みに慣れることで可動域は広くなって疲労は取れないけど疲労感は取れると
    なんというか新時代の根性論感がある

    • @もののひと
      @もののひと 4 месяца назад +13

      疲労してるのに疲労感がなくなると余計にむりして体壊しそう...

    • @すずき-c1l
      @すずき-c1l 3 месяца назад +4

      ストレッチのベネフィットという観点で…
      主観的な疲労(精神的な疲労)がとれる、ストレッチをすると眠くなる→副交感神経が優位になる
      だとすると、
      例えば風呂上がりのストレッチとかは睡眠の質に寄与し、結果的に肉体疲労の解消にもなりそ

    • @keigolf
      @keigolf 2 месяца назад +1

      新時代の根性論好き

  • @bankazuma3233
    @bankazuma3233 4 месяца назад +166

    こうやって「〇〇だけやれば万事解決!」みたいな都合の良いワードが減っていくことを願っています。

    • @オッカちゃん
      @オッカちゃん 4 месяца назад +5

      本当に同意します!

    • @ぬぬぬなり
      @ぬぬぬなり 4 месяца назад +1

      ガッテン!

    • @まね-d7g
      @まね-d7g 4 месяца назад +6

      ちがいますよ。作り手側、クリエイティブ側からのワードは減らないですよ。ニーズがあるんですから。◯○だけやれば万事解決、を、作り出してるのはあなたも含めた「大衆」です。

    • @ナカシ-e2h
      @ナカシ-e2h 4 месяца назад +2

      受け手側がちゃんと勉強したらいいだけ。騙されるほうが悪い

    • @bankazuma3233
      @bankazuma3233 4 месяца назад

      @@まね-d7g ニーズがあったとしても嘘をついているのは作り手側ですからねぇ

  • @thenishies5761
    @thenishies5761 2 месяца назад +1

    楽器やってます。凄く参考になりました。
    柔らかくしたい関節は右手の2か所程度なので60秒のストレッチやっていこうと思います。
    自分は左手に比べて右手が広がらないのが悩みです。

  • @Chikafusa369
    @Chikafusa369 4 месяца назад +1

    とても驚きの内容でした、ありがとうございます ストレッチの奥深さ!?と自分の知識の浅はかさ!に涙とため息が出ました

  • @SugarCinnamon
    @SugarCinnamon 4 месяца назад +76

    痩せると思ってストレッチするなら他の有酸素運動したほうが良いってのは本当にその通りだと思う。終始「過度な期待はしないほうが良いよ」って話なんだと思った。
    疲労ではなく疲労「感」が軽減されるって話も、それはそれで意味のある事だというのもなるほどと思う。

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l 4 месяца назад +8

      体感も実感も自分の感じ方だしね
      快を感じてストレス低減するなら、それだけでもやる価値はある

    • @accochin777
      @accochin777 Месяц назад

      同感です。そして継続は力なり。

  • @kashikazu5036
    @kashikazu5036 4 месяца назад +15

    自分はストレッチを真面目にやることでガチガチの身体になり、カウンターストレッチを知り柔らかい身体になりました。

    • @日曜日-j7p
      @日曜日-j7p 3 месяца назад

      カウンターストレインの間違いだろ?

    • @kashikazu5036
      @kashikazu5036 3 месяца назад

      @@日曜日-j7p 打ち間違いでしたすいません

  • @雪春-h1z
    @雪春-h1z 4 месяца назад +4

    ぎっくり腰予防の為に毎朝自己流ストレッチ20分程してます
    硬い日と柔らかい日があるのですが、朝起きた時に体調が良くて身体が軽く感じる時は前屈なども深く出来て柔らかく感じますが、
    体調悪いな~パッとしないな~と感じた日はひどく固いです
    最近その日の体調で柔らかさが変わるのかもと思いはじめています
    でもストレッチしてからぎっくり腰4年程起きてないです
    ストレッチが有効であって欲しい

  • @maruchanpocket2000
    @maruchanpocket2000 4 месяца назад +2

    まさに「目から鱗」の回でした。筋肉や筋の面から見てストレッチに何の効果もないということはわかりました。ですが、私も含めて何人かの人がコメしているように寝る前にストレッチをすると、実際入眠がとても良くなると感じています。今後はストレッチによって血液循環や、リンパの流など循環器系統にどんな影響を及ぼしているのか、またストレッチすることによって筋肉から作られるホルモンの量や種類はどれくらい変わるのかなどのデータを取り、なぜ人はストレッチすると気持ち良いと感じたり、寝つきが良くなったり、リラックスするのかを調べる必要があるのでは、と思いました。

  • @yuragi1146
    @yuragi1146 4 месяца назад +28

    この動画を見ながらストレッチしてたら、めっちゃ調子良くなった

    • @keigolf
      @keigolf 2 месяца назад

      わかるw w

  • @らりるれろ-w9x
    @らりるれろ-w9x 4 месяца назад +1

    すごい、めちゃくちゃ面白かった。
    体が痛みに強くなることであらゆる障害が減るならやるべきなんだなーと思った。
    今後ストレッチする際は痛みに強くなるぞ💪💪💪って気持ちでやります

  • @なべけーDX
    @なべけーDX 4 месяца назад +17

    理学療法士です。
    研究のため、30代からバレエ8年続けてます。始めてから半年で、180°開脚達成しています。
    この度のストレッチ動画ありがとうございます。
    私の自己人体実験の経験から、ストレッチは「得意な部分が伸びる」「苦手な部分は伸びない」性質がありました。
    これは個人差がありますので論文には出ないでしょう。
    その「得意ではない部分」は、ダイレクトマッサージが効果的でした。
    筋というよりも、筋膜。
    筋と筋が隣接する境界部の癒着を徹底的にはがします。
    ストレッチは開き具合の確認程度で十分でした。

  • @supertimesky
    @supertimesky 4 месяца назад +1

    研究で柔軟性は上がらず疼痛の閾値が上がるのは確かに研究で出てますね

  • @貞広正則
    @貞広正則 4 месяца назад +2

    みなさん書かれていますが、日々のストレッチで関節部分が、明らかに柔らかくなり変わっていくのは間違いないですね、
    固い柔らかいの違いの大きな要因の一つは、関節部分の遺伝的なカタチの違いで、物理的に曲がらないというのが実感ですね。
    痛みに対する我慢強さ、これは全く違いますね。
    研究者は研究者なので、研究者目線の、論文を書くためのデータ集めですね。
    70歳を過ぎて、ゴルフを始め、毎朝ストレッチを始めました。彼の言う効果の無い、でも数ヶ月で、痛みを我慢することなく、関節の柔軟性は明らかに増していますね。

  • @マグハチ
    @マグハチ 3 месяца назад +2

    痛みとはセンサーであり、トラブルのバロメーター。
    なので我慢できるできないの問題ではないです。
    もし痛くても我慢できてしまったのなら、重大な身体のトラブルを見過ごすことになってしまいますからね。

  • @anon-sion
    @anon-sion 18 дней назад

    腰のストレッチをすると気持ちいい😊

  • @um3109
    @um3109 4 месяца назад +1

    私は40半ばで心身疲労で動けなくなったところから動ける体を作り直しました。スクワットでMax150kg、固かった体も今では前屈で膝の間に頭を入れられます。私としてはストレッチと筋トレと分けて考えるから混乱するんだと思います。ストレッチは体の使える部分を増やす作業。筋トレは使える部分をさらに強化する作業と考えるといいと思います。ストレッチも筋トレ感覚で柔軟性を高める方法も教えられ始めてますし、無理に筋トレとストレッチを分ける必要はないと思います。
    一般人とってこの問題の根本はきつすぎるから両方にリソースを避けないことと捉えていますので、運動特にしてない人は、無理なく、呼吸を意識しつつゆっくりと使えてない部分を意識しながらちょっとしたトレーニングやウォーキング等をすればいいと思います。使わなければ衰える、悪い習慣があっても衰える、その摂理との綱引きにちょこっとだけ勝っていけばいいのです。自分なりに無理なく続けられる習慣の模索が大事で、無理にアスリートの真似をしなくていいのです。

  • @norikohosono877
    @norikohosono877 4 месяца назад +1

    そう言う事か。。。毎日やってますが、その時の気分としては気持ち良くってスッキリしますが、次の日もまた一からやり直しでそれを毎日繰り返しているだけだと気付きました。ヨガもそうですが、引っ張って緩めると言うよりは強化に近いですね。3分jumping jack をしたり30分spinning でもした方が身体が緩んでいる様です。病気で2、3日寝込んでる時は、ストレッチがかなり良いことも事実です。どちらにしても、ずっと続けます。

  • @anglerharu
    @anglerharu 2 месяца назад

    モモ裏めちゃくちゃ硬い40代のオッサンです。ハードトレーニングの夜寝てる時に頻繁に攣るのが悩みでしたがストレッチ頑張って少し伸びるようになったら攣らなくなりました。栄養面ばかり指導されましたが筋肉の柔軟性もつる人には関係あると思います。攣る方は試してみて下さい。
    前屈➖25センチ→➖5センチ

  • @わかちこ-t3p
    @わかちこ-t3p 4 месяца назад +6

    痛みに耐えるだけで軟体人間みたいな関節の曲げ方したら死ぬだろ…
    さすがにこの人の話は極論すぎるんじゃないかな…

  • @eris1423
    @eris1423 4 месяца назад +9

    痛みへの耐性の問題なら、催眠術を使うと体が柔らかくなりそうですね!

    • @YY-zp7kq
      @YY-zp7kq 2 месяца назад

      @@eris1423
      手術する患者さんの関節は柔らかいです

  • @tubearx300
    @tubearx300 4 месяца назад +8

    テレビでよく10秒伸ばしましょうとかやってるのはいつも違うだろって思ってました。最低で30秒と。ストレッチやると血管が柔らかくなるので血圧も下がるのは実感してて血圧上がるとストレッチしっかりやるようにしてます。ゴースト血管も減って毛細血管が増えるというのも結果出てますし。ストレッチは効果ないと止めてしまう人が居ない事を祈ります。

  • @porukoa
    @porukoa 4 месяца назад +23

    怪我のところ骨は関係ないよねw
    そりゃそうよ😊
    体に運動するぞーって教えるためにやるわ

  • @taekwondoyuzu-sato5332
    @taekwondoyuzu-sato5332 4 месяца назад +39

    とても勉強になりました!ストレッチ盲信者です。
    ただわからないこともありました。
    僕はテコンドーやっているのですが、ストレッチによって明らかに可動域が広がっている用に思います。
    体の硬い初心者が来ると、股関節が硬いので上段蹴りすると軸足も引っ張られて転びます。
    痛みの我慢や痛覚の麻痺というのは、どうも実感わかないです。初心者は痛覚を我慢したとしても、硬いことにより物理的に軸足が引っ張られているように思えます。

    • @golira〆
      @golira〆 4 месяца назад +4

      そのレベル(スポーツを本気で取り組んでいる)で疑問に思うなら自身で調べるべきです。先生は1度も股関節について述べていません。
      ただ、筋肉の弛緩、腱については述べていました。では股関節のストレッチは何を伸ばしているのでしょう。
      上段蹴りも初心者だから転んだのではないか?その動きに慣れてないから。本当に痛いから、動きの限界で転んだのでしょうか。それがストレッチが理由に繋がりません。

    • @matanki2482
      @matanki2482 4 месяца назад +20

      この手の話は与太話程度に聞いとくくらいでちょうどいいです。そもそも研究が進んでない分野とのことですし、二、三年で通説がひっくり返ることもあります。
      筋肉の柔軟性は変わらないと動画内で言っていますが、その柔軟性が何を指すかってのも正直この動画だと定義がよくわからないですよね。
      筋肉は柔らかくならないと言ってますが、風呂上がりにストレッチすると筋肉が伸びやすくなると言ってますし矛盾を感じます。我々素人は筋肉の柔軟性と言ったらゴムの柔らかさのようなものを想像しますが、論文の中での柔軟生はプリンの硬い柔らかいみたいなものなのかなとも思います。
      関節は柔らかくなるみたいな事言ってますが、腱は伸びないような事も言ってますし、その辺は専門家でないと明確な定義づけが難しいのかもしれません。
      大事なのは一般的なガイドラインを主軸にしながら、いろいろ試して考えて、素直に自分の体に向き合っていく事だと思います。専門の方が出す答えは耳を貸すべきですが、過信してはいけません。
      動画の内容を盲信せず、疑問に思ったことをコメント欄で聞くことは全然悪いことじゃないと思います。(ググって5秒でわかるようなこと以外はなら)
      自分で調べる事も考える事も大切ですが、いろんな人の見解を聞く事で自分にない視点を得られる事もあります。

    • @目頭
      @目頭 4 месяца назад +9

      ストレッチで神経の感受性が変わる、という観点で解釈します。
      まずこの観点で「体の硬さ」を解釈してみます。
      筋肉には筋紡錘という器官があり、伸ばされると筋肉が破壊されることを防ぐために筋肉を収縮させます。
      これを「筋伸展反射」といいます。
      上段蹴りの際に上げた足に軸足が引っ張られてしまうのはこの筋伸展反射による筋収縮のためであると考えることができます。
      逆にストレッチで股関節がやわらかくなる、ということは、筋紡錘の感受性が鈍くなり筋伸展反射が起こりにくくなったから、と言えます。
      痛覚以外にも反射が関わってるよ、ということですねー。

    • @それじゃあソルジャー
      @それじゃあソルジャー 4 месяца назад +2

      @@目頭 これ!物理的に引っ張られているように感じるのは筋肉のセンサーが伸ばしすぎ!と止めているから

  • @natsumi-0408
    @natsumi-0408 4 месяца назад +3

    おはようございます♪
    バランスボールに乗りながらがわかってらっしゃるって感じです😂

  • @t-1993tatsu
    @t-1993tatsu 4 месяца назад +9

    後編がめちゃくちゃ気になる。

  • @SHIVAFIGHTNEPAL-qv1zk
    @SHIVAFIGHTNEPAL-qv1zk 3 месяца назад +4

    ストレッチすると身体がリラックスする
    身体だけじゃなく脳も喜ぶ
    息しているだけでも気持ちいい感じる
    やっているスポーツのパフォーマンスが更に良くなる。
    1分間伸ばす、数回わけてでも。

  • @taro2074
    @taro2074 24 дня назад

    学生の頃、「長座体前屈」で成績変わるのなんとかしなきゃじゃん!
    他8点以上なのに、前屈だけ2点とかで辛かった

  • @アザールエデン-s5w
    @アザールエデン-s5w 4 месяца назад +100

    ストレッチで骨折防げるとか思ってる人いないのでは。
    筋肉系の負傷の予防効果がある時点でやる意味あるよね。

    • @よしかず-f1i
      @よしかず-f1i 4 месяца назад +9

      @@アザールエデン-s5w
      意味がないなんて言ってねーよww
      漠然と怪我予防という曖昧な認識でストレッチしとらんか?
      骨折や腱の怪我防止にはならんことを認識してストレッチしとるか?
      各筋肉に30秒もかけるほど、メリットあるか?
      違う運動でも筋肉は伸びるで?
      その時間別のことすれば、より怪我のリスク下げられへんか?
      って主張やぞ。

  • @神宮寺さん-d4c
    @神宮寺さん-d4c 4 месяца назад +49

    ストレッチについてコペルニクス的転回でした
    食い扶持が減るようなことを専門家が言っているからこそ説得力がある
    面白かった

  • @丈彦藤田
    @丈彦藤田 4 месяца назад +1

    ストレッチマン知ってる前提で話が進んでるのが面白い

  • @hideken
    @hideken 4 месяца назад +35

    総合すると「その人に必要な可動域を得られれば、それ以上のストレッチは必要ない」ということをおっしゃっているような気がしますし、それが合っているなら強く同意するんですが、いかんせん変な答え方ばかりされているように聞こえてしまいます😮

    • @cf5663
      @cf5663 4 месяца назад +4

      @@hideken 分かります。「通説が間違ってる」ということを言いたすぎて、逆張りの説明ばっかり。(司会のお二人がそういう風に誘導しているところもあるけど)

  • @たらこ-l8x
    @たらこ-l8x 3 месяца назад +2

    すごい面白かった
    笑いながら見ました
    後編も楽しみです😂

  • @hey-chan
    @hey-chan 3 месяца назад +9

    コメ欄で言われるほど否定的に見なくて良いと思う。この先生の言ってること的得てる部分たくさんある。自分のコンディションを知るという点は大変腑に落ちました。

  • @stretch-bodywork5522
    @stretch-bodywork5522 4 месяца назад +8

    中村先生の話が面白くて一気に見入ってしまった。
    12:02 我慢強さの違いというのは痛みを感じる閾値がストレッチ後に減って、セットを重ねると痛みが減る話 12:40 を先生はしてますが精神的な話と誤解する人も多いかも。
    後編も楽しみです

  • @赤ピクミン-i1h
    @赤ピクミン-i1h 4 месяца назад +61

    研究者の中には、自分が注目を浴びたり研究費を引っ張るために、その研究に価値があると半ばこじつけのように主張する人もいるのに、
    研究の結果がたとえネガティブなものでも、きちんと事実として話をする態度が立派だと思います
    こういう研究は予算もらったり、ビジネスにもなりにくいだろうけど、この先生こそ研究者のあるべき姿だと思う

  • @chickenheart7615
    @chickenheart7615 2 месяца назад

    整体いくとすぐに手が床につくようになるのも、これで納得いく。

  • @peroncho04
    @peroncho04 4 месяца назад +1

    この2人の聞き手好き

  • @還暦いろいろ
    @還暦いろいろ 3 месяца назад

    寝る前のストレッチで、朝動きやすい。腰痛も楽になりました。ストレッチにもイロイロありますからね。一くくりにすると難しいですよね。ほどほどに。ストレッチは無意味‼️って言われると、とまどってしまう。

  • @ねりらーランド
    @ねりらーランド 4 месяца назад +4

    痛みに慣れて柔らかくなる
    なるほど、長時間ガッツリ痛い思いさせてみます。

  • @kaeruhanage4678
    @kaeruhanage4678 4 месяца назад +3

    整体をしているものですが、大変興味深い勉強になるお話でした。ありがとうございました😮

  • @でーでー-q5n
    @でーでー-q5n 2 месяца назад

    正しいかは不明だが、ストレッチの有用性を、我々は何を根拠にしていたか、考えさせられますね

  • @_roko.920
    @_roko.920 4 месяца назад +6

    とっても面白くて、興味深い内容でした!
    後編が楽しみ!!
    とりあえずこれからは痛くてもちょっとだけ我慢して30秒以上やるようにします!
    身体との対話って大切ですよね!

  • @菌悪玉-c8s
    @菌悪玉-c8s 4 месяца назад +62

    ある意味脳のストレッチだな
    中村さんの言ってることちゃんと理解してれば激しい運動前にストレッチはやるべきだってなるけど、雑に聞くとストレッチをバカにして流す事になるんだろうなぁ

    • @もののひと
      @もののひと 4 месяца назад +2

      言語化能力高

    • @user-lr1lf4yz7l
      @user-lr1lf4yz7l 4 месяца назад +2

      タイトルに引っ張られて動画内容を脳内で改ざんしてる人間は、コメント欄に見てても一定数いますね。

  • @rgx606
    @rgx606 2 месяца назад

    この理論をもとに新しいラジオ体操見たいのを作っていただけたらすごく良さそう

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる Месяц назад +1

    特別支援学校の教師です。専門外の教科をでなければならなく、体育で昔アキレス腱切りました。
    それ以降、体育の授業前の適当な号令に合わせたストレッチは、信用しなくなりました。まさにアキレス腱だけは30秒以上やってるかもしれないです。なんとなく感覚と経験でやってたことが、解説されてて自信が持てました。
    スポーツ選手の股割りとかは我慢の問題なんだwww

  • @テッポウゲンキン
    @テッポウゲンキン 4 месяца назад +2

    衝撃的なお話ありがとうございます
    ストレッチ始めアスリート界に激震が走るほどの
    内容をきちんと理解できていない、間違った理解が広まっているということなので
    あれば是非とも正しい理論と実践を公表していただきたいです
    整骨院でもストレッチみたいなことを施術されていますが、
    全然効果が無い施設もあります
    なにとぞお願いいたします

  • @あき-k7z
    @あき-k7z 4 месяца назад +2

    筋肉や筋を柔らかくするには30秒を意識したらとりあえずOKなのね。

  • @investment.walker
    @investment.walker 4 месяца назад +7

    いきなりウォーミングアップでいいのが嬉しい。

  • @さらにコク旨
    @さらにコク旨 3 месяца назад

    筋肉、関節をもっと明確に分けて話してもらえるとよかった。
    元々、ストレッチは関節の為にやっている認識

  • @tosh1030
    @tosh1030 2 месяца назад

    ストレッチ信仰ですねー。目からウロコの話ばかりでした。

  • @なかはらK2
    @なかはらK2 4 месяца назад +2

    気持ちよくストレッチしてたのに見なきゃよかった

  • @poisontoad409
    @poisontoad409 25 дней назад

    ストレッチは感覚的に自分の体を感じることが大事だと思う。本当は何秒とかじゃなくて、筋肉がほぐれたり血流が良くなったりすることが大事。それで体が柔らかくなった。
    急に凝っているところを伸ばすと、周りの筋肉が攣ったりするけど、そう言う時は悪いものが流れている途中だと思うので、例えば上半身なら上半身のストレッチを2週ぐらいするといいと思う。
    あと、体の筋を意識した方がいい。それで手首の腱鞘炎が治った。

  • @Lovushka100r
    @Lovushka100r 4 месяца назад +17

    子どもの頃だけど
    風呂上がりの柔軟体操で前屈出来るようになって、そしたら鉄棒するとき身体軽くなって出来なかった技どんどん出来るようになった。だから可動域が必要なスポーツには一定の効果あると思ってる。

    • @samusamu3689
      @samusamu3689 4 месяца назад +7

      うん。動画内でもそう言ってますけども?

    • @toyamayujirou
      @toyamayujirou 2 месяца назад +2

      @@samusamu3689 うっざW

    • @qvlmowa3451
      @qvlmowa3451 2 месяца назад

      筋肉を長くするためってことなら意味あるってことだよね
      逆に、意味ないっていうのは、骨折を防げるだとか痩せるだとか、メカニズム的に関係ないことのためなら意味ないってことだよね

  • @muscle_nakayama
    @muscle_nakayama 4 месяца назад +1

    中村先生、よくぞ公開して下さいました!
    この見聞が世に広がりますように。

  • @pocari_dragon
    @pocari_dragon 4 месяца назад +117

    可動域を広げる必要がある人にとってはストレッチは確実に有用ということは間違いない。
    そもそも「柔らかい」という言葉が誤解を生みやすいんだろうな。

    • @commonkazu2952
      @commonkazu2952 4 месяца назад +18

      @@pocari_dragon 同感です。柔らかくするというより脳にここまで間接曲げていいんだよってインプットするのが目的なのかも

    • @PFP-c4h
      @PFP-c4h 3 месяца назад +2

      @@commonkazu2952 その表現めちゃくちゃわかりやすいですね。筋肉や関節が柔らかくなるというより、筋肉をそこまで動かしていいと脳に思い込ませる作業ってことですね。

    • @ホームトレーニー
      @ホームトレーニー 3 месяца назад

      専門用語を使うと閾値を上げてくという事ですね

  • @孔明-c7u
    @孔明-c7u 4 месяца назад +4

    全然やってなかったからやったんだけど、風呂上がりに前屈やったら足に手の指が届いた
    ちょっと柔軟のためにやっていこうと思った

  • @user-ob8iy8wn6v
    @user-ob8iy8wn6v 4 месяца назад +9

    ストレッチ研究者なのに歯切れが悪くて面白い。
    要は気持ちいかどうかってことね。

  • @hitomomoinumomo
    @hitomomoinumomo 4 месяца назад +3

    47歳で体に歪みがあったり、凝り固まってたり可動域が狭い部位があったりするから、怪我予防と正しいフォームや可動域に近づけるためにトレ前の静的、動的ストレッチ、マッサージガンやフォームローラーでのほぐしは欠かせない。
    全身で1時間半くらいかけるとめちゃくちゃ動きやすくなる。
    動きにくいままで筋トレすると攣ったり痛みが出たりするから、自分の体には合ってると思う。

  • @mysimasima
    @mysimasima 4 месяца назад

    行ってたジムで「家でストレッチやれやれ」と言われて頑張ってるけど、全然変わらんし、よくわからなくなってきました。
    私も体が硬すぎて10秒でも痛みに耐えられないくらいなので、意味ないのならじゃあ何をやればいいのか‥
    そういう私みたいな迷宮入りな人は多いと思いました🤦💦

  • @rinK-h7c
    @rinK-h7c 4 месяца назад +3

    すごいなー!めちゃくちゃおもしろい!

  • @西村文也-x2r
    @西村文也-x2r 4 месяца назад +9

    カラダの柔らかさは、我慢強さに比例する。。。😢
    ウケる😂

  • @maruya6186
    @maruya6186 4 месяца назад

    このお二人のフィットネスコンテンツはホント楽しい😄

  • @skyfall623
    @skyfall623 4 месяца назад +21

    ここでの話は納得と理解はできます。ただ、疑問があるのは新体操の選手みたいな柔らかさも同じように痛みの感じやすさ?
    人は誰でもあれだけの開脚ができるてこと?

    • @オゾーンオゾーン
      @オゾーンオゾーン 2 месяца назад

      嘘ですよ。この人は専門家気取り詐欺師。「痛み」の我慢の違いはデタラメ。筋肉や関節の中身がスムーズに伸びる「動く」ようになる事が本当の理由です。

    • @qvlmowa3451
      @qvlmowa3451 2 месяца назад +1

      伸展した状態での筋肉の長さの違いってのがあるはず
      幼少の頃からストレッチを続けている人とストレッチをほとんどしない人を比べたときに、骨の長さに対して伸展した状態での筋肉の長さが一緒であるはずがない

  • @az3000sc
    @az3000sc 4 месяца назад

    スポーツの中だと、痛く無く動ける範囲で動くので問題ないが、
    日常生活の中だと
    体が硬くて痛みが出るために大きく動いてカバー
    しなければならない。
    子育て始めてよりそれを感じるようになった。
    体が柔らかい方がそう言った痛みやストレスが無くて良いなと思ってストレッチを始めてる

  • @山下たくや-f9d
    @山下たくや-f9d 23 дня назад

    なんかすげぇネガティブな気分になったな😅

  • @ヒロヨシ-u9d
    @ヒロヨシ-u9d 3 месяца назад +1

    でもこれもまた新たな発見で変わるかもしれないので、頭でっかちになるよりも、先に行動して感じたことが正しい。

  • @にゃんこ-y1t
    @にゃんこ-y1t 2 месяца назад

    生理痛のときストレッチすると
    本当に楽になるのは思い込みの力なのかな