Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
同じ姿勢でいれる人が腰痛になりやすくつい動いてしまう落ち着きがない人がなりにくいってのが何度か腰痛を経験してる成田さんと根がパリピのハセンさんを表しててジワジワくる
同業者として三木先生の出演嬉しすぎる。いわゆる慢性腰痛は確かにかなり前から扁桃体が関与、リハビリでは認知行動療法を…って感じで言われてましたが、実際の現場では即時効果出せないし、イマイチなんですよね。。エビデンスからの視点だと、それが一番効果的なのかもしれないけど。。腰痛に関しては、解剖学や力学的な視点で、アプローチやセルフトレーニングを解説している園部俊晴先生とか、成田崇矢先生の話が面白く、実践すれば効果を感じられるのでぜひやってほしいし、普通に出演してほしい😂
この腰痛論にはホントに共感です。自分の場合は心理的要因8割だったと感じてます。中学生のときから15年程ひどい慢性腰痛を発症して授業中も座ってられないぐらい痛かった。 いくつもの病院や整骨院に通って検査したけど原因は不明。マッサージや針治療で一時的に緩和されてもて、翌日には直ぐに腰が痛くなる。医者からは「筋肉をつけろ」「姿勢を正せ」と言われて実践しても、一向に善くならず・・・・自分でも腰痛な関する本を何冊も読んで勉強していましたが、そのとき心理的腰痛の事を知りました。当時を思いかえすと、かなりのネガティブ思考でしたし、無意識に腰痛があるから仕方がないという免罪符をかざして自分を守っていたのではないかと思います。でも、自分の腰痛は心理的な要因が大きいと自覚してポジティブに物事を捉えるようになってからは、不思議と慢性腰痛はなくなりました。とはいえ、今でも油断すると腰痛になることはあるので、ジムに行ってストレッチしたり意識して予防してますが、慢性腰痛からは解放されました。
私はここ5年ほど慢性腰痛に悩まされてます。慢性腰痛から回復された人もいるということを自分に言い聞かせ、ポジティブに考えたいと思います。
富樫みてるか?応援してるぞ
@@ナナシー-y9v 😆俺が死ぬか漫画が完結するかの人生を俺は生きている!
死ぬ前に暗黒大陸編見たかった
腰痛が発生することにメリットがある?
身体のねじれ、特に下半身をチェックして常に気をつけていたら腰痛が無くなり、痛くなることがなくなりました。腰も膝も、結局ねじれからくるのかな、と実感しています。
30年近く躁鬱病と拒食症があります。筋トレをしていますが、2年前に椎間板ヘルニアになりました。ブロック注射も鎮痛剤も効かず、今は軽くはなったものの、短距離の小走りがやっとなくらいの痛みがあります。MRIの画像では中度のヘルニアらしいのですが、鬱で痛みの閾値が相当低くなっているのと、ストレスが相当たるので鎮痛剤等が効かないみたいです😂ちなみに、ストレスがMAXになる排卵前や生理前は痛みが思い切り悪化します💦
僕も慢性腰痛だったんですが少し王道ではないトレーナーの勉強してもうならなくなりましたね。本当に困ってる人にはオススメ。
それはなんでしょうか
@@uutt56 レッシュ理論というやつですね。骨理学という新しい学問です。
@@たり-j5e 4スタンス理論とか5ポイントの奴ですね スポーツやウェイトトレにも活かせますね
エビデンスに基づいた至極真っ当なこといってると思うよこれをすれば痛みは解消!みたいな短絡的な事言う人よりよっぽど誠実だと思うよ一般受けはしないだろうけどね
横断歩道で信号まちしている人や駅で立って電車を待っている人の中に脚をクロスさせて立っている人がいます。酷い人はまともにまっすぐ歩けていなかったりしますし、習慣性のものでしょうから治すのも大変そうですね。密かにスマホ脚と呼んでいます😰
「腰痛は怒りである」って本あったなー。実際、ギックリ腰やったのも、生活そのものは変化ないのに仕事でストレス酷い時に2度あったなと思い返してた。まぁ、ストレスって言われたらそれまでよって気もしなくはないけれど😂
中村先生の回でもそうでしたが、痛みの症状なんかはケースバイケースだろうからはっきり断定するのは難しいですよね。長時間の同じ姿勢には気をつけます。
今回も携わる方が皆様とても知見が豊富で、素敵な方ばかり。最後まで観てしまいます。内容も充実していてとても参考になります。今回も視聴させていただきまして有難うございます。
ストレス系は「コルチゾールの血管収縮作用による血行不良」運動や姿勢は「動きすぎや動かなさすぎによる筋緊張からなる血行不良」精神疾患系は「頸動脈や経静脈回りの筋緊張による脳の血行不良」腰痛は「腰回りの筋緊張による血行不良」慢性疾患の原因が大体「血行不良」で重なるので、統計をとると因果関係があるように見えるだけなんだよね。視野が狭くなりがちな「専門家」がよく陥るロジックだから意識して気を付けた方がいいかな。
新しい情報は何も得られませんでした。
腰痛治療の権威である西良 浩一先生が執筆した「腰痛完治の最短プロセス セルフチェックでわかる7つの原因と治し方」はおすすめです。MRIとCTが腰痛の原因特定にいかに重要かが説明されています。
三木さんイケメン
同じ姿勢でも、武術家はいちにちじゅうできるひとがいる😂❤筋肉ではなく、骨の構造でバランスよく立てれば、同じ姿勢でも大丈夫。問題は、「良い姿勢」という間違った姿勢を真面目に頑張っていること。
おすすめの武術家さんの動画や書籍はありますか?
PTですが、正しくはない。骨の構造的というのは動画にある解剖学的にあたります。確かに負荷は少ないですが、不動による疼痛が生じる可能性があります。
@@pt7039 武術家は不動の姿勢に見えても体内はリラックスしてると言いますね。つまり骨の構造的に一番負荷の掛からない姿勢で筋肉をリラックスを得て、体内で微妙に動いていてバランスを取り血流を保ち長時間同じ姿勢が取れると言うことでしょう。
@@ラッキー純-h2x これは私の表現が悪かったですね。武術家に限らず、筋活動を伴う姿勢保持では絶対に誰しもが動いています。これは筋活動が粒である電気信号(流れる水も細かくすると分子であるのと同じ)によって起きてる以上は絶対に誰しもがです。その中で派手に動けば筋肉の負荷が、動きが小さければ負荷は少ないです。では、動きを小さくするため(安定している、これをバランスがいいといいます。)にはどうすればいいかと言う、まずは動画でもチラッとあったインナーマッスルです。このインナーマッスルの機能(筋力など)に左右されます。一般人より運動をしている分はインナーマッスルも強いでしょう。しかし、筋活動である以上は絶対に過活動による疲労や疼痛は起きます。姿勢の最適化も皆さんに備わっている機能です。膝は、代表される解剖学的に容易に骨での支持しやすい場所です。膝を真っ直ぐするだけで骨での支持ができます。逆に膝を曲げると骨で支持できなくなり、筋肉の負荷が増大します。電車で立つ時に意図しないで空気椅子をやる人がいますか?しかし、骨での支持をしたからと言って筋活動がないことはありえません。また、筋肉量、身長、体重、手足の長さ等など全てが違う中で正解の姿勢は人それぞれです。加えて、同じ人でも病気、怪我や環境によっても正解は変わります。右足を怪我したら誰に頼まれなくても右足にかけなくなりますよね?坂に立てば意識しなくても身体を斜めにしますよね?腰が曲がってる人がいても、それはその人にとって自然と最適化した姿勢である可能性があります。武術家が優れてることはないです。最後に、運動の最適化があります。小脳が主な機能ですが、単純に示すと同じ運動を繰り返すほど上手になるということです。アイススケートでトップクラスにバランスが良い(負荷が少ない)のは例えば羽生結弦です。しかし、その羽生結弦もスケボーでバランスをとるのはその道のプロには勝てません。なので、腰を傷めない姿勢の保持は武術家云々は関係ありません。しかし、プラスの材料もあります。それはボディスキーマやボディイメージは運動量(だけではありませんが)によって良くなります。でも、やはり武術家である必要はありません。
@@sanma-no-kurome横槍で恐縮ですが躰道の中野先生、イス軸法の西山先生、立腰体操の河野先生などのRUclipsチャンネルがヒントになるのでは緊張し続けない身体の在り方と使い方が実際にできいて、人に教えられる人たちこちらで解説される論文ベースの話とも矛盾がないように思います
肩こりもやってほしい
三木先生は熱い!熱すぎます!
腰痛はそうないけれど たまに鈍痛を感じますね今回の内容 勉強になりました
この動画もストレッチの動画も、それぞれの対処にメリットデメリットがあるということを理解できないコメントが多いから、そもそもの情報の受け取り方、そこからどう考えたらいいかをケーススタディ的に学ぶ動画を作ったら勉強になると思う。
腰痛の大半がメンタル由来なのは少なくとも数年前から確からしいとエビデンスがあるので、その先の最新医学とそれに基づいた対処法を紹介して欲しかったです。
鍼灸師で毎日臨床していますが、おおむね合っている様に感じます。原因が多すぎる。
ありがとうございました。
そうそう脚が痛いです〜😭
理学療法士だけど、カイロは効かない人が多いイメージ。整骨院とかも医学的根拠は皆無でしてるとこ多いので下手したら悪くなることも…
10年前にPTの実習中に腰痛やばくなって、実習施設のバイザー先生にお願いして腰椎牽引やりました。あまり強く引っ張る設定すしないようにってバイザーに言われたけど、めっちゃ強い設定で引っ張ったらその後立てなくなった😅ちなみに腰椎牽引ってエビデンス無いけど、整骨院や整形外科クリニックには基本置いてあって、うちの病院にも置いてあるから、医療ってエビデンスとサービスの融合なんよね、腰引っ張ってもらえたら満足する患者さん結構いるから😂
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師です。非得意的腰痛の場合のみですがトリガーポイント療法でかなりの数改善されています。整形外科で医者でもPTでも改善出来ない場合は優秀な鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の施術も頼ってみるといいかもしれませんよ。
@@timutimukawai エビデンス的に1番頼れない手法の人達で草
@@sanma-no-kurome 国家資格として認められた鍼灸、あん摩マッサージ指圧師は施術の選択肢に入ります。evidenceとして整形などより優れた実績はない為あくまで、整形にて解決出来なかった症状を取り扱いますが、改善している人が当たり前に居るので施術方法として成り立っています。整形外科や、緩和ケア病棟に居た事もある為、鍼灸や按摩を試すのも良いとの見解を持つ医師すらいます。
柳沢先生をBODY SKILL SETにも呼びましょう!
腹筋運動、、、バイクの運転とか練習したあとはめちゃくちゃ腰が痛くなります。上半身と下半身をグリグリ動かすし、腰への負担が凄いんでしょうか😱😱😱
一つの要因として、日本車を運転してる場合、腰が反った為、腰に痛みを感じるのかも知れません。下腹部を鍛えると楽になる可能性があります。
頑固な人は体が硬い
@@hayabusakomachi7519 真理
ここで語られることは、もうすでに10年前には業界では言われていた事でも、各個人の痛みの原因が医学的に特定できないので、改善の仕方を多様な治療、施術から選択するしかない。改善しない腰痛は、単なる治療の選択ミス
けっこう良いこと言っておられると思うけど、批判的なコメントも多いね
腰痛の方は、どうにかして治したいけど、解決法に関しては心理的要因ってところで即効性がないから批判的なコメントなんでしょうね。そこからもうネガティブなんですよね。この人は今わかってる事実を述べてくれてるので、そういう考えを頭で理解するのは凄い大切だなとかんじました!
自分はマッサージが好きなので、それが社会的要因として腰痛の原因になってる、、?(腰が痛いとマッサージに行く理由になる)
慢性腰痛は完全に肉体的な問題に起因。長引くタイプ、癖になるのは筋が伸びてしまったから。膝の故障と同じ。一度膝を痛めると回復しても何度も痛める。なぜ、腰痛だけが心理的ストレスになるんだ?おかしいだろ。膝を何度も痛める人も心理的ストレスなのか?肘を何度も痛める人も心理的ストレスなのか?手首を何度も痛める人も心理的要因なのか?とにかく腰痛は治療が難しいから研究者たちが心理的ストレスにすり替えて誤魔化してるだけ。腰痛は動きの問題。デスク作業とか、ずっと立ち続ける作業とか。左右に筋肉のアンバランスだとか。明らかに腰に問題を起すような動きを日常生活でやってる。整形外科医や理学療法士において腰痛を心理的抑圧とか内臓の問題とか言い出す人は疑った方がいい。自分自身が腰痛を治療できないからストレスや内臓に責任をすり替えてるだけ。凄腕の整体師&理学療法士に治療してもらえれば、特異的腰痛以外の非特異的腰痛は改善する。また慢性化は自分で日常生活の動きを見直せば良いだけ。慢性化する人の特徴は必ず腰に負担がある動きを日常の中でやってる。それをやめれば慢性化しない。
どなたかおっしゃるように腸腰筋にアプローチはいいですよ!あとは体の使い方の習慣を直す
@@danceverse000 アプローチ対象の選定はあくまでも個々人による。何処が良いとかは無い。
2割の方の腰痛のことにも触れてほしいなぁ。
7時間くらい睡眠取りたいんですが、5時間超えてくると腰痛になってしまいます😂
早く近くの整体に行きましょう
もしかすると、お腹の調子わるくないですか? ちょっとわがままボディーとか?(余計なお世話でごめんなさい)
マットレスや布団を変えてみては?
寝返りの打ちやすい硬めのマットレスが良いらしいですよ。エアウィーヴとかブレスエアーとか
@@宇宙ポリス まずマットレスを捨てよう。
腰痛は脳の錯覚という研究見たことあるぞw
他のチャンネルに比べると音量が小さいです。調整してくれると嬉しいです。
コメントで科学を理解できてない人がいてリテラシーの低さが笑える。逃げとかPTが、とか関係ないのよ笑明らかになってる確からしさと今分かっている事実を述べてるだけ。
まさにお前やな
@@scottbodyshop まさにおまえやな
いやー、古い。というか、近年ておっしゃっていますが、実際は20年くらいほぼ進んでいない。画期的な実験、調査が行われていないのか、またはどこからかの圧力で発表できないのか。聞いていてイライラする。
腰椎の上から4番目がズレていて歩行困難ですが治らないかな?😢😢😢😢😢😢
腰痛に対して効果もエビデンスもある緩消法を今度ぜひ取材して欲しいです!こちらも本も出てます。私もこれで良くなりました
色々なタイプと原因があるから触診に検査しないとどの治療法が良いか判断できないな。
車のシートは腰(背中)をそらした方が良いのかな??
慢性的な鈍痛ってどうなんだろ、、、
スクワットで腰痛になってしまった。もう五年になるけど治らない。
最近ブリッジを頑張って、首背中腰とよくなってきてるんですが、背骨、腰椎にはよくないんでしょうか?ブリッジは公園にある背もたれが丸くなってるイスでやってます。
腰痛になったことないや🤭当たり前だけどね😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳
良い姿勢も悪い姿勢もない。動く姿勢と休む姿勢。成田さんは動く姿勢の固定型。
椎間板症が治らない😭誰か改善した人いますか?
@@ラッキー純-h2x 両方です!痛みは4年近く続いてますが悪化し今は30分程度しか座ってられません。形状は水分が減り潰れていますが神経までは届いていません!
@@ラッキー純-h2x 医者に椎間板症との診断を受けました。もう私に関わらないでください。
そもそも椎間板症ですと書いてあるのに変な質問してきてる時点で分かってないとは思いましたが。真面目に返信して損しました。
34:04 腰痛持ちにはプランクの方が痛みでるだろ😂
結局なんも情報なくて泣ける
@@あおと-l7i 大体の分野が、正しく伝えようとするとこうなる
ふーんこの先生に腰マッサージしてほしいかも❤
そんな事、10年位まえに福島県立大の整形外科教授が「メンタルの影響」と言っていて、精神科の先生とのコラボで「オピオイド系薬剤」のメンタルコントロールを推奨していたよそもそも労働安全衛生法(かな?)での「ストレステスト」でも腰痛がチェック項目になっているから、厚労省健康局や労働局でも周知の事実だ深層的には何かしらの診断名が付くメンタル関連疾患の可能性も存在すると言われているいわゆる「怒りに囚われている人」に多くあり、異様なこだわりもありAdhcとか潜在しているかもしれない
あ、えらそうとかいってすまんオレそれ知ってる!って言ってる保育園のお友達みたいだな
@@井上裕一-l9oなんか、新しい見地が増えたの?最近は医者向けの勉強会に行けないので情報が入らん脊椎外科の理事の医者によるガイドライン説明とか聞いた事あるけど、一般的に言われている事とは異なる考え方をしていたね特にMRI診断においては、放射線科医とは異なる診断法をとっているなど…何かある?
@@qzc12260 なんか知り合いの医者がどっかの海外では従来の評価とは異なる革新的な方法で腰痛を評価するって言ってて、注目されてるらしいだからなに?笑
@@井上裕一-l9o 要約君?君の知っている情報は?それしか無いの?
中身をスカスカにしたので、要約ですらない。笑モノクローナル抗体療法:他の薬物に反応しない慢性腰痛患者に対して、NGF(神経成長因子)阻害剤であるタネズマブの使用が有望です。このモノクローナル抗体療法は、オピオイドやNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)に見られる副作用なしで、長期的な痛みの緩和を提供することが証明されています。ちゃんとAIが教えてくれるからわざわざ他の情報は?とか他人に聞く必要ない。動画で知識を広めようとしてくれ人たちに対して10年前から知ってるとかコメントする必要皆無そんなことしてるなら常に情報のアップデートしたり、手にいれた情報の精査や社会への還元方法を考えたほうが腰痛で悩んでいる社会のためじゃないですかね。
全く解決の糸口すらない。結局、人それぞ色んなパターンだとさ。ホントに腰痛辛い人には役には立ちませんでした
一回本気でトップアスリート並みに肉体改造してみて
@@めろんぱん-l7y 生涯腰痛を持ちたいルートを自分で選択しているのだ。
怪しい理論だな
なんかふわっとした話をする人ですね…動いてなくても原因不明の腰痛ありますよ?
ボキボキに関しては国際資格を持ったカイロプラクターを呼んで話を聞いた方が正確ですよ。
国際資格はないですが、doctor of chiropractic の国家資格ならあります。レントゲン撮影も出来ますよ。日本だと出来ないですが。残念
腸腰筋ストレッチしたら一瞬で良くなります。以上。
しても治りませんでした。以上
必殺技はあるんだな😂❤ゴットハンドを知らないだけ😂❤
PTになにがわかるんやろ
では何ならわかると思いますか?
緩消法の坂戸先生を出してください。ちゃんとした人は身体以外に原因があるなんて逃げるようなことは言わない
@@ztsE7NKQ 本当にちゃんとした人は心身を別にして考えたりはしないし、エビデンスを活用するだけの知能を持っている。
緩消法は筋膜性腰痛にはきくかもしれない。ただ、それで治らない人ももちろんいる。ちなみに神経科学は日々発展しており、脳が原因の神経性疼痛は実際に存在する。この方は最新のエビデンスを説明してくれているだけなのに、それを断片的に捉え「逃げる」と表現するならコメントしない方が良い。
同じ姿勢でいれる人が腰痛になりやすくつい動いてしまう落ち着きがない人がなりにくいってのが何度か腰痛を経験してる成田さんと根がパリピのハセンさんを表しててジワジワくる
同業者として三木先生の出演嬉しすぎる。
いわゆる慢性腰痛は確かにかなり前から扁桃体が関与、リハビリでは認知行動療法を…って感じで言われてましたが、実際の現場では即時効果出せないし、イマイチなんですよね。。エビデンスからの視点だと、それが一番効果的なのかもしれないけど。。
腰痛に関しては、解剖学や力学的な視点で、アプローチやセルフトレーニングを解説している園部俊晴先生とか、成田崇矢先生の話が面白く、実践すれば効果を感じられるのでぜひやってほしいし、普通に出演してほしい😂
この腰痛論にはホントに共感です。
自分の場合は心理的要因8割だったと感じてます。
中学生のときから15年程ひどい慢性腰痛を発症して授業中も座ってられないぐらい痛かった。 いくつもの病院や整骨院に通って検査したけど原因は不明。
マッサージや針治療で一時的に緩和されてもて、翌日には直ぐに腰が痛くなる。
医者からは「筋肉をつけろ」「姿勢を正せ」と言われて実践しても、一向に善くならず・・・・
自分でも腰痛な関する本を何冊も読んで勉強していましたが、そのとき心理的腰痛の事を知りました。
当時を思いかえすと、かなりのネガティブ思考でしたし、
無意識に腰痛があるから仕方がないという免罪符をかざして自分を守っていたのではないかと思います。
でも、自分の腰痛は心理的な要因が大きいと自覚してポジティブに物事を捉えるようになってからは、不思議と慢性腰痛はなくなりました。
とはいえ、今でも油断すると腰痛になることはあるので、ジムに行ってストレッチしたり意識して予防してますが、慢性腰痛からは解放されました。
私はここ5年ほど慢性腰痛に悩まされてます。
慢性腰痛から回復された人もいるということを自分に言い聞かせ、ポジティブに考えたいと思います。
富樫みてるか?応援してるぞ
@@ナナシー-y9v 😆俺が死ぬか漫画が完結するかの人生を俺は生きている!
死ぬ前に暗黒大陸編見たかった
腰痛が発生することにメリットがある?
身体のねじれ、特に下半身をチェックして常に気をつけていたら腰痛が無くなり、痛くなることがなくなりました。腰も膝も、結局ねじれからくるのかな、と実感しています。
30年近く躁鬱病と拒食症があります。筋トレをしていますが、2年前に椎間板ヘルニアになりました。ブロック注射も鎮痛剤も効かず、今は軽くはなったものの、短距離の小走りがやっとなくらいの痛みがあります。
MRIの画像では中度のヘルニアらしいのですが、鬱で痛みの閾値が相当低くなっているのと、ストレスが相当たるので鎮痛剤等が効かないみたいです😂
ちなみに、ストレスがMAXになる排卵前や生理前は痛みが思い切り悪化します💦
僕も慢性腰痛だったんですが
少し王道ではないトレーナーの勉強してもうならなくなりましたね。
本当に困ってる人にはオススメ。
それはなんでしょうか
@@uutt56 レッシュ理論というやつですね。
骨理学という新しい学問です。
@@たり-j5e 4スタンス理論とか5ポイントの奴ですね スポーツやウェイトトレにも活かせますね
エビデンスに基づいた至極真っ当なこといってると思うよ
これをすれば痛みは解消!みたいな短絡的な事言う人よりよっぽど誠実だと思うよ
一般受けはしないだろうけどね
横断歩道で信号まちしている人や駅で立って電車を待っている人の中に脚をクロスさせて立っている人がいます。酷い人はまともにまっすぐ歩けていなかったりしますし、習慣性のものでしょうから治すのも大変そうですね。密かにスマホ脚と呼んでいます😰
「腰痛は怒りである」って本あったなー。
実際、ギックリ腰やったのも、生活そのものは変化ないのに
仕事でストレス酷い時に2度あったなと思い返してた。
まぁ、ストレスって言われたらそれまでよって気もしなくはないけれど😂
中村先生の回でもそうでしたが、痛みの症状なんかはケースバイケースだろうからはっきり断定するのは難しいですよね。
長時間の同じ姿勢には気をつけます。
今回も携わる方が皆様とても知見が豊富で、素敵な方ばかり。最後まで観てしまいます。内容も充実していてとても参考になります。
今回も視聴させていただきまして有難うございます。
ストレス系は「コルチゾールの血管収縮作用による血行不良」
運動や姿勢は「動きすぎや動かなさすぎによる筋緊張からなる血行不良」
精神疾患系は「頸動脈や経静脈回りの筋緊張による脳の血行不良」
腰痛は「腰回りの筋緊張による血行不良」
慢性疾患の原因が大体「血行不良」で重なるので、統計をとると因果関係があるように見えるだけなんだよね。
視野が狭くなりがちな「専門家」がよく陥るロジックだから意識して気を付けた方がいいかな。
新しい情報は何も得られませんでした。
腰痛治療の権威である西良 浩一先生が執筆した「腰痛完治の最短プロセス セルフチェックでわかる7つの原因と治し方」はおすすめです。MRIとCTが腰痛の原因特定にいかに重要かが説明されています。
三木さんイケメン
同じ姿勢でも、武術家はいちにちじゅうできるひとがいる😂❤
筋肉ではなく、骨の構造でバランスよく立てれば、同じ姿勢でも大丈夫。
問題は、「良い姿勢」という間違った姿勢を真面目に頑張っていること。
おすすめの武術家さんの動画や書籍はありますか?
PTですが、正しくはない。
骨の構造的というのは動画にある解剖学的にあたります。
確かに負荷は少ないですが、不動による疼痛が生じる可能性があります。
@@pt7039
武術家は不動の姿勢に見えても体内はリラックスしてると言いますね。
つまり骨の構造的に一番負荷の掛からない姿勢で筋肉をリラックスを得て、体内で微妙に動いていてバランスを取り血流を保ち長時間同じ姿勢が取れると言うことでしょう。
@@ラッキー純-h2x
これは私の表現が悪かったですね。
武術家に限らず、筋活動を伴う姿勢保持では絶対に誰しもが動いています。
これは筋活動が粒である電気信号(流れる水も細かくすると分子であるのと同じ)によって起きてる以上は絶対に誰しもがです。
その中で派手に動けば筋肉の負荷が、動きが小さければ負荷は少ないです。
では、動きを小さくするため(安定している、これをバランスがいいといいます。)にはどうすればいいかと言う、まずは動画でもチラッとあったインナーマッスルです。
このインナーマッスルの機能(筋力など)に左右されます。
一般人より運動をしている分はインナーマッスルも強いでしょう。
しかし、筋活動である以上は絶対に過活動による疲労や疼痛は起きます。
姿勢の最適化も皆さんに備わっている機能です。
膝は、代表される解剖学的に容易に骨での支持しやすい場所です。
膝を真っ直ぐするだけで骨での支持ができます。
逆に膝を曲げると骨で支持できなくなり、筋肉の負荷が増大します。
電車で立つ時に意図しないで空気椅子をやる人がいますか?
しかし、骨での支持をしたからと言って筋活動がないことはありえません。
また、筋肉量、身長、体重、手足の長さ等など全てが違う中で正解の姿勢は人それぞれです。
加えて、同じ人でも病気、怪我や環境によっても正解は変わります。
右足を怪我したら誰に頼まれなくても右足にかけなくなりますよね?
坂に立てば意識しなくても身体を斜めにしますよね?
腰が曲がってる人がいても、それはその人にとって自然と最適化した姿勢である可能性があります。
武術家が優れてることはないです。
最後に、運動の最適化があります。
小脳が主な機能ですが、単純に示すと同じ運動を繰り返すほど上手になるということです。
アイススケートでトップクラスにバランスが良い(負荷が少ない)のは例えば羽生結弦です。
しかし、その羽生結弦もスケボーでバランスをとるのはその道のプロには勝てません。
なので、腰を傷めない姿勢の保持は武術家云々は関係ありません。
しかし、プラスの材料もあります。
それはボディスキーマやボディイメージは運動量(だけではありませんが)によって良くなります。
でも、やはり武術家である必要はありません。
@@sanma-no-kurome横槍で恐縮ですが躰道の中野先生、イス軸法の西山先生、立腰体操の河野先生などのRUclipsチャンネルがヒントになるのでは
緊張し続けない身体の在り方と使い方が実際にできいて、人に教えられる人たち
こちらで解説される論文ベースの話とも矛盾がないように思います
肩こりもやってほしい
三木先生は熱い!熱すぎます!
腰痛はそうないけれど たまに鈍痛を感じますね
今回の内容 勉強になりました
この動画もストレッチの動画も、それぞれの対処にメリットデメリットがあるということを理解できないコメントが多いから、そもそもの情報の受け取り方、そこからどう考えたらいいかをケーススタディ的に学ぶ動画を作ったら勉強になると思う。
腰痛の大半がメンタル由来なのは少なくとも数年前から確からしいとエビデンスがあるので、その先の最新医学とそれに基づいた対処法を紹介して欲しかったです。
鍼灸師で毎日臨床していますが、おおむね合っている様に感じます。
原因が多すぎる。
ありがとうございました。
そうそう脚が痛いです〜😭
理学療法士だけど、カイロは効かない人が多いイメージ。整骨院とかも医学的根拠は皆無でしてるとこ多いので下手したら悪くなることも…
10年前にPTの実習中に腰痛やばくなって、実習施設のバイザー先生にお願いして腰椎牽引やりました。あまり強く引っ張る設定すしないようにってバイザーに言われたけど、めっちゃ強い設定で引っ張ったらその後立てなくなった😅
ちなみに腰椎牽引ってエビデンス無いけど、整骨院や整形外科クリニックには基本置いてあって、うちの病院にも置いてあるから、医療ってエビデンスとサービスの融合なんよね、腰引っ張ってもらえたら満足する患者さん結構いるから😂
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師です。非得意的腰痛の場合のみですがトリガーポイント療法でかなりの数改善されています。整形外科で医者でもPTでも改善出来ない場合は優秀な鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の施術も頼ってみるといいかもしれませんよ。
@@timutimukawai
エビデンス的に1番頼れない手法の人達で草
@@sanma-no-kurome 国家資格として認められた鍼灸、あん摩マッサージ指圧師は施術の選択肢に入ります。evidenceとして整形などより優れた実績はない為あくまで、整形にて解決出来なかった症状を取り扱いますが、改善している人が当たり前に居るので施術方法として成り立っています。整形外科や、緩和ケア病棟に居た事もある為、鍼灸や按摩を試すのも良いとの見解を持つ医師すらいます。
柳沢先生をBODY SKILL SETにも呼びましょう!
腹筋運動、、、バイクの運転とか練習したあとはめちゃくちゃ腰が痛くなります。
上半身と下半身をグリグリ動かすし、腰への負担が凄いんでしょうか😱😱😱
一つの要因として、日本車を運転してる場合、腰が反った為、腰に痛みを感じるのかも知れません。下腹部を鍛えると楽になる可能性があります。
頑固な人は体が硬い
@@hayabusakomachi7519 真理
ここで語られることは、もうすでに10年前には業界では言われていた事
でも、各個人の痛みの原因が医学的に特定できないので、改善の仕方を多様な治療、施術から選択するしかない。
改善しない腰痛は、単なる治療の選択ミス
けっこう良いこと言っておられると思うけど、批判的なコメントも多いね
腰痛の方は、どうにかして治したいけど、解決法に関しては心理的要因ってところで即効性がないから批判的なコメントなんでしょうね。そこからもうネガティブなんですよね。この人は今わかってる事実を述べてくれてるので、そういう考えを頭で理解するのは凄い大切だなとかんじました!
自分はマッサージが好きなので、それが社会的要因として腰痛の原因になってる、、?(腰が痛いとマッサージに行く理由になる)
慢性腰痛は完全に肉体的な問題に起因。長引くタイプ、癖になるのは筋が伸びてしまったから。膝の故障と同じ。一度膝を痛めると回復しても何度も痛める。なぜ、腰痛だけが心理的ストレスになるんだ?おかしいだろ。膝を何度も痛める人も心理的ストレスなのか?肘を何度も痛める人も心理的ストレスなのか?手首を何度も痛める人も心理的要因なのか?とにかく腰痛は治療が難しいから研究者たちが心理的ストレスにすり替えて誤魔化してるだけ。腰痛は動きの問題。デスク作業とか、ずっと立ち続ける作業とか。左右に筋肉のアンバランスだとか。明らかに腰に問題を起すような動きを日常生活でやってる。整形外科医や理学療法士において腰痛を心理的抑圧とか内臓の問題とか言い出す人は疑った方がいい。自分自身が腰痛を治療できないからストレスや内臓に責任をすり替えてるだけ。凄腕の整体師&理学療法士に治療してもらえれば、特異的腰痛以外の非特異的腰痛は改善する。また慢性化は自分で日常生活の動きを見直せば良いだけ。慢性化する人の特徴は必ず腰に負担がある動きを日常の中でやってる。それをやめれば慢性化しない。
どなたかおっしゃるように腸腰筋にアプローチはいいですよ!あとは体の使い方の習慣を直す
@@danceverse000
アプローチ対象の選定はあくまでも個々人による。
何処が良いとかは無い。
2割の方の腰痛のことにも触れてほしいなぁ。
7時間くらい睡眠取りたいんですが、5時間超えてくると腰痛になってしまいます😂
早く近くの整体に行きましょう
もしかすると、お腹の調子わるくないですか? ちょっとわがままボディーとか?(余計なお世話でごめんなさい)
マットレスや布団を変えてみては?
寝返りの打ちやすい硬めのマットレスが良いらしいですよ。エアウィーヴとかブレスエアーとか
@@宇宙ポリス まずマットレスを捨てよう。
腰痛は脳の錯覚という研究見たことあるぞw
他のチャンネルに比べると音量が小さいです。調整してくれると嬉しいです。
コメントで科学を理解できてない人がいてリテラシーの低さが笑える。
逃げとかPTが、とか関係ないのよ笑
明らかになってる確からしさと今分かっている事実を述べてるだけ。
まさにお前やな
@@scottbodyshop まさにおまえやな
いやー、古い。
というか、近年ておっしゃっていますが、実際は20年くらいほぼ進んでいない。
画期的な実験、調査が行われていないのか、またはどこからかの圧力で発表できないのか。聞いていてイライラする。
腰椎の上から4番目がズレていて歩行困難ですが治らないかな?😢😢😢😢😢😢
腰痛に対して効果もエビデンスもある緩消法を今度ぜひ取材して欲しいです!こちらも本も出てます。私もこれで良くなりました
色々なタイプと原因があるから触診に検査しないとどの治療法が良いか判断できないな。
車のシートは腰(背中)をそらした方が良いのかな??
慢性的な鈍痛ってどうなんだろ、、、
スクワットで腰痛になってしまった。もう五年になるけど治らない。
最近ブリッジを頑張って、首背中腰とよくなってきてるんですが、背骨、腰椎にはよくないんでしょうか?ブリッジは公園にある背もたれが丸くなってるイスでやってます。
腰痛になったことないや🤭当たり前だけどね😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳
良い姿勢も悪い姿勢もない。動く姿勢と休む姿勢。成田さんは動く姿勢の固定型。
椎間板症が治らない😭誰か改善した人いますか?
@@ラッキー純-h2x 両方です!痛みは4年近く続いてますが悪化し今は30分程度しか座ってられません。形状は水分が減り潰れていますが神経までは届いていません!
@@ラッキー純-h2x 医者に椎間板症との診断を受けました。もう私に関わらないでください。
そもそも椎間板症ですと書いてあるのに変な質問してきてる時点で分かってないとは思いましたが。真面目に返信して損しました。
34:04 腰痛持ちにはプランクの方が痛みでるだろ😂
結局なんも情報なくて泣ける
@@あおと-l7i 大体の分野が、正しく伝えようとするとこうなる
ふーん
この先生に腰マッサージしてほしいかも❤
そんな事、10年位まえに福島県立大の整形外科教授が「メンタルの影響」と言っていて、精神科の先生とのコラボで「オピオイド系薬剤」のメンタルコントロールを推奨していたよ
そもそも労働安全衛生法(かな?)での「ストレステスト」でも腰痛がチェック項目になっているから、厚労省健康局や労働局でも周知の事実だ
深層的には何かしらの診断名が付くメンタル関連疾患の可能性も存在すると言われている
いわゆる「怒りに囚われている人」に多くあり、異様なこだわりもありAdhcとか潜在しているかもしれない
あ、えらそうとかいってすまん
オレそれ知ってる!って言ってる保育園のお友達みたいだな
@@井上裕一-l9o
なんか、新しい見地が増えたの?
最近は医者向けの勉強会に行けないので情報が入らん
脊椎外科の理事の医者によるガイドライン説明とか聞いた事あるけど、一般的に言われている事とは異なる考え方をしていたね
特にMRI診断においては、放射線科医とは異なる診断法をとっている
など…
何かある?
@@qzc12260 なんか知り合いの医者がどっかの海外では従来の評価とは異なる革新的な方法で腰痛を評価するって言ってて、注目されてるらしい
だからなに?笑
@@井上裕一-l9o
要約君?
君の知っている情報は?
それしか無いの?
中身をスカスカにしたので、要約ですらない。笑
モノクローナル抗体療法:他の薬物に反応しない慢性腰痛患者に対して、NGF(神経成長因子)阻害剤であるタネズマブの使用が有望です。このモノクローナル抗体療法は、オピオイドやNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)に見られる副作用なしで、長期的な痛みの緩和を提供することが証明されています。
ちゃんとAIが教えてくれるからわざわざ他の情報は?とか他人に聞く必要ない。
動画で知識を広めようとしてくれ人たちに対して10年前から知ってるとかコメントする必要皆無
そんなことしてるなら常に情報のアップデートしたり、手にいれた情報の精査や社会への還元方法を考えたほうが腰痛で悩んでいる社会のためじゃないですかね。
全く解決の糸口すらない。結局、人それぞ色んなパターンだとさ。ホントに腰痛辛い人には役には立ちませんでした
一回本気でトップアスリート並みに肉体改造してみて
@@めろんぱん-l7y
生涯腰痛を持ちたいルートを自分で選択しているのだ。
怪しい理論だな
なんかふわっとした話をする人ですね…
動いてなくても原因不明の腰痛ありますよ?
ボキボキに関しては国際資格を持ったカイロプラクターを呼んで話を聞いた方が正確ですよ。
国際資格はないですが、doctor of chiropractic の国家資格ならあります。レントゲン撮影も出来ますよ。日本だと出来ないですが。残念
腸腰筋ストレッチしたら一瞬で良くなります。以上。
しても治りませんでした。以上
必殺技はあるんだな😂❤
ゴットハンドを知らないだけ😂❤
PTになにがわかるんやろ
では何ならわかると思いますか?
緩消法の坂戸先生を出してください。ちゃんとした人は身体以外に原因があるなんて逃げるようなことは言わない
@@ztsE7NKQ
本当にちゃんとした人は心身を別にして考えたりはしないし、エビデンスを活用するだけの知能を持っている。
緩消法は筋膜性腰痛にはきくかもしれない。ただ、それで治らない人ももちろんいる。ちなみに神経科学は日々発展しており、脳が原因の神経性疼痛は実際に存在する。この方は最新のエビデンスを説明してくれているだけなのに、それを断片的に捉え「逃げる」と表現するならコメントしない方が良い。