ロシア海軍、3機しかない希少なBe-200飛行艇を失う

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 187

  • @1epton
    @1epton 9 месяцев назад +44

    対波性が高くないので戦争の役にはあまり立たないけど、この先異常気象で山火事とか増えそうだから、
    その点では痛手かもしれませんね。露出は多いわりに数が意外に少ない。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +7

      露出が多いのは珍航空機だからでは?
      ウクライナ側が主張する航空機7機損傷の中で視覚的証拠があるのはこれだけなんだけど、戦果としてはかなり微妙。

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent 9 месяцев назад +124

    戦争における飛行艇の損失って太平洋戦争以来なのでは?

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +59

      そもそも軍用飛行艇を今も運用し続けている国自体が少ないからね。
      西側では日本だけで、実はUS-2はかなりレアな存在。

    • @DZB00167
      @DZB00167 9 месяцев назад +27

      冷戦期の偶発的軍事衝突なら、スウェーデン空軍VSソ連空軍のカタリナ撃墜事件があるけどね。
      あと、救難任務中なら、ベトナム戦争中のHU-16の撃墜。

    • @turbo_excellent
      @turbo_excellent 9 месяцев назад

      @@DZB00167
      情報をありがとうございます。

    • @djbg5552
      @djbg5552 9 месяцев назад +6

      ​@@AkemiNakajima-xj5kv
      今も、飛行場がない父島の急病患者の輸送に大活躍していますね。

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold 9 месяцев назад +82

    ムリーヤに続きBe-200も失われたか…
    どっちも好きな機体だけに戦争が憎い…

  • @NAO-h6t
    @NAO-h6t 9 месяцев назад +52

    これは航空機史上でみたらかなり残念
    ロシアはせめて1機ぐらい大人しく博物館に入れておいてくれんか

  • @willemnagata5978
    @willemnagata5978 9 месяцев назад +16

    なんだこの機体カッコ良すぎるだろ

  • @ジャック-u2d8q
    @ジャック-u2d8q 9 месяцев назад +30

    こんな飛行艇があったとは知らなかった

  • @かあ-o8q6h
    @かあ-o8q6h 9 месяцев назад +29

    長距離ミサイルでの越境攻撃が許可されないのでドローンか人間の工作員を直に基地に潜り込ませて駐機中の機体をチマチマ破壊するしかない訳だが、まだまだ700~800機も戦闘機が残っているので道のりは遠い

  • @鈴木敬士
    @鈴木敬士 9 месяцев назад +9

    安物の自爆ドローンも数が揃うと脅威ですね。地対空ミサイルで対応しても飽和攻撃されれば対応できないし、しかもコスパが悪すぎるし、対空砲火も対象が小さいので当てづらいですから、日本も考える必要がありますね。

    • @福田英司-g6s
      @福田英司-g6s 9 месяцев назад +4

      そのための(マルチ照準式)迎撃レーザー開発なのですよ !

  • @katoriyamada
    @katoriyamada 9 месяцев назад +4

    これから先、多種多様な軍用機を開発する力はロシアになくなってくだろうに、航空史において貴重な機体がどんどん失われていくな・・。もったいない

  • @toby1138
    @toby1138 9 месяцев назад +8

    戦争とはそういうものなんだろうけど全くもったいないことだ

  • @ft1885
    @ft1885 9 месяцев назад +6

    エンジン音独特…

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi 9 месяцев назад +10

    翼にジャブジャブ水があたるんだな~
    淡水じゃなきゃメンテが大変だ

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 9 месяцев назад +48

    300万ぐらいのドローンで30億ぐらいの航空機が溶かされるんか…。
    やっぱ戦争はテクノロジーで負けると悲惨だなぁ

    • @福岡婚活物語
      @福岡婚活物語 9 месяцев назад +31

      1000円のタコが1万円の伊勢エビを捕食するのに近いですね。

    • @Urudo2002
      @Urudo2002 9 месяцев назад

      その例えおもろい
      ​@@福岡婚活物語

    • @ぐで-f9v
      @ぐで-f9v 9 месяцев назад +2

      🐙
      🦐

    • @ヤマト黒猫-j3s
      @ヤマト黒猫-j3s 9 месяцев назад +5

      ⁠@@福岡婚活物語
      どちらかと言うと
      100均の擬似餌でクロマグロ
      釣るのに近いのでは❓
      300万と1機45億〜50億じゃ
      10倍所の話では無く
      150倍近い開きがあるし..

    • @アッラーは偉大なり
      @アッラーは偉大なり 9 месяцев назад

      @@ヤマト黒猫-j3sウクライナ視点

  • @蓮の葉-x7p
    @蓮の葉-x7p 9 месяцев назад +16

    飛行艇=US-2って思ってたから飛行艇って船に翼を付けたイメージだけど、Be-2000は普通の飛行機の翼にフロート付けただけって感じだ。面白い

    • @アテノ
      @アテノ 9 месяцев назад

      水上機ってやつだ

  • @kazumasa5352
    @kazumasa5352 9 месяцев назад +3

    街灯って少ないんだなぁ。 バンバン街灯が立ってる日本が変なのか?

  • @potak256
    @potak256 9 месяцев назад +5

    希少ではあるけれど今回の戦争ではさほど重要ではなさそうだしには影響ないでしょ

  • @趣味-d3g
    @趣味-d3g 9 месяцев назад +3

    ソ連も含めた貴重な遺産がどんどん無くなってて泣く

    • @田中貢-i3g
      @田中貢-i3g 9 месяцев назад

      破壊王です
      それが無神論の狂産主義者

    • @田中貢-i3g
      @田中貢-i3g 9 месяцев назад

      おそらくは
      かっばらってきたもんでは

  • @ケワタガモv9f
    @ケワタガモv9f 7 месяцев назад +1

    エンジン位置とか塗装とか、実験機飛鳥を彷彿とさせる。

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 9 месяцев назад +15

    飛行艇好きな俺マジで悲しい。

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl 9 месяцев назад +6

    アップありがとうございます👍飛行艇は世界的にも数が少なくBe-200もお馴染みの映像ばかりなのでロシア軍所有の機体が見られて嬉しいです。このクラスの大型飛行艇は日本とロシアのものしかなく、今後は中国のAG-600が来年あたり人民解放軍に納入されるようなので今後はこちらの機体の映像が沢山でまわるのでしょうか。日本のUS-2は24年度25年度と2年分の2機の調達が円安による部材費用高騰のために価格が上がり見送りになりました。その結果メーカーの生産継続が困難になり9機目が最後になりそうですね。😢
    ベリエフは1機85億円で300機の受注を持っていますがUS-2は9機目が140億円でF-35と同額程度ですがこのまま部品メーカーが撤退だと10機目が350億円、11機目が700億円にまで調達価格が跳ね上がるそうです。
    せめて輸出も視野に年に数機、生産を増やしながら10年で100機くらいの生産量で1機あたり100億円を切れれば買い手もあるのでは?と期待。
    現状では製造技術の継承すら危ぶまれています。ロシア、中国の機体は外洋では性能も運用ノウハウもありませんので日本のUS-2だけが唯一無二と言えるでしょう。

  • @Alicia-mofumofu
    @Alicia-mofumofu 9 месяцев назад +5

    うわああああムリーヤの次に希少な荒天下では使えない珍航空機に入るジェット飛行艇が

  • @sogekihei0011
    @sogekihei0011 9 месяцев назад +6

    しかし資源資材をどんどん軍に集中すると国家全体の地力が駄々落ちになりますね

  • @USER_KERNEL_MUSUKA
    @USER_KERNEL_MUSUKA 9 месяцев назад +1

    比較する土俵が違い過ぎると思うが
    航続距離が二式大艇にすら及ばないとは・・
    そもそも今の時代に需要があるのかな?😥

  • @サトシM
    @サトシM 9 месяцев назад +4

    やっぱ飛行艇はカッコいいと思ってしまう、、

  • @コッペ-2025
    @コッペ-2025 9 месяцев назад +1

    なにはともあれ、あらゆる分野の汎用性のある引き出しがどんどんなくなる事は、ロシアの弱体化につながることになりますね。

  • @高橋敏幸-k8l
    @高橋敏幸-k8l 9 месяцев назад +12

    離着水が難しそうな機体に見える‥‥。

  • @lonvic8220
    @lonvic8220 9 месяцев назад +3

    これからは「ドローン」が有効ですね。
    自衛隊にも「ドローン部隊」は必須だね。

  • @denimun
    @denimun 9 месяцев назад +1

    エンジンのメンテナンスができない時点でもう飛べなくなるのは時間の問題なので実用性は失われていますね。
    部品がなければ交換,換装どころかオーバーホールもできませんから。あとは部品取りに残機を食いつぶしていくのでしょうね。

  • @OT-san
    @OT-san 9 месяцев назад +4

    BGMも相まって栄光が一層際立ちますね。
    未来の為に頑張って下さいウクライナ🥺

    • @OT-san
      @OT-san 9 месяцев назад +1

      ウクライナの戦果に
      親露のコメントバイトブチギレ中🥺🎣

    • @趣味-d3g
      @趣味-d3g 9 месяцев назад +1

      @@OT-san航空機オタクを焚いてんの草、しょうもなさすぎw

    • @OT-san
      @OT-san 9 месяцев назад

      こうしてコメント繰り返すと
      複アカウントがよく釣れます😊🎣

  • @kabutojapan
    @kabutojapan 9 месяцев назад +9

    ってゆーか、モスクワの中心部をボチボチ攻撃しても良いんじゃね?

    • @義和菊池
      @義和菊池 9 месяцев назад

      それが腰抜けNATO(アメリカ)が許さないんだよ。事態がエスカレートして何でも核を使った第三次世界大戦になり世界が滅亡するからとか言っていたな。

  • @HIEN1944
    @HIEN1944 9 месяцев назад +3

    この機体 ズベズダ(ロシアの模型メーカー)からプラモデル出てるから知ってる。何年か前に模型誌に作例が載ってた。しかしそんなに製造数は多く無いのね。

  • @sogekihei0011
    @sogekihei0011 9 месяцев назад +1

    主翼に付いてるのは補助フロートで胴体は舟形の飛行艇ですよ細めですが

  • @parpoo3
    @parpoo3 9 месяцев назад +18

    ロシア国内の空軍基地でも意外と脆弱なんだなぁ。

    • @shinmyokai
      @shinmyokai 9 месяцев назад +5

      空軍と違って海軍航空隊の基地なんでどんな体制してたかは詳しくわからないですけどね……

    • @只野案山子-p7o
      @只野案山子-p7o 9 месяцев назад +1

      イスラエル(英米仏の援護付き)でさえも空軍基地に攻撃受けてるし完全防備は不可能かと。

  • @macauktv
    @macauktv 9 месяцев назад +4

    3機しかない、というのはそれだけ需要が少ないということでは...?

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +5

      はっきり言ってその通りなんだけど、それをあたかも大戦果を挙げたような動画にしてしまうのがミリレポクオリティ。

  • @KMRナオキ
    @KMRナオキ 9 месяцев назад +6

    え、そもそもBe-200ってそんな少なかったの?

  • @土はん
    @土はん 9 месяцев назад +6

    プロペラじゃないって珍しいな
    エンジンに水吸い込んだりしないのかな

    • @MrSuperAcid
      @MrSuperAcid 9 месяцев назад +7

      多分それを回避するためにジェットエンジンの取り付け位置が工夫されてる
      普通は主翼の下側だけど、これは上側に固定されてる

    • @5AHW9999
      @5AHW9999 9 месяцев назад +1

      陸上機とはいえ、似たような考え方のAn-72という物もありまして。

  • @184よっしん-q2b
    @184よっしん-q2b 9 месяцев назад +8

    ジェットエンジンだと低空で性能悪いけど飛行艇に何をさせるかだな。
    救難や消火や河川運用ならプロペラのほうがいいけど、海面小回り要らないならジェットエンジンで1kmでも2kmでも滑走すりゃいい。
    実際何やってたんだろうな?アゾフ海くらいならヘリで飛べるし。

  • @龍平萩尾
    @龍平萩尾 9 месяцев назад

    残り2機もおねがいします。

  • @tofvigil
    @tofvigil 9 месяцев назад +4

    やっぱり字幕はあった方が見やすいね
    あ、オンオフできるように字幕設定の方に字幕作ったのね

  • @daisuke-t3p
    @daisuke-t3p 9 месяцев назад +17

    空軍基地拠点をピンポイントで攻めたわけね。

  • @佐田士郎-f6l
    @佐田士郎-f6l 9 месяцев назад +3

    凄まじい勢いで技術的遺産が失われて行っている

  • @ドヤコンガ亜種
    @ドヤコンガ亜種 9 месяцев назад +7

    ジェット機の飛行艇とか故障しそう

  • @田中貢-i3g
    @田中貢-i3g 9 месяцев назад

    正当防衛には天からの
    助けが 得られますね

  • @田丸哲美
    @田丸哲美 9 месяцев назад +1

    ロシアの飛行艇の需要が300機もあるのに日本の飛行艇が全くうれないのは何が問題なのでしょか。

    • @24nishi67
      @24nishi67 9 месяцев назад +2

      値段が高いからそこらの国には購入、維持出来ないんじゃ?

  • @川-n4b
    @川-n4b 9 месяцев назад +4

    いいなあーカッコよくて

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 9 месяцев назад

    あるの、知ってたが、もう飛べる機体は無いと思ってた。太平洋では運用は無理だろうな。

  • @no.r4696
    @no.r4696 9 месяцев назад +14

    ホント 陸以外は景気良いよなウクライナ軍…

    • @kea3006
      @kea3006 9 месяцев назад +2

      それくらいしか上げられる戦果がないんだから、仕方ないさ。
      戦線押し返す戦力もないからね。

    • @ブレストリトフスク-u1h
      @ブレストリトフスク-u1h 9 месяцев назад +5

      散発的なゲリラ攻撃しかできないのが現実

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 9 месяцев назад +1

      陸が一番重要なんだけどね…。 ちなみに最近はロシア軍のSu-25のCAS攻撃やキーウの発電所の破壊など空も劣勢になっている模様。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +2

      そもそも1:03で言ってるSu-30などの損害はウクライナ側が発表してるだけで視覚的証拠がなく、ロシア側のミルブロガーには鼻で笑われてるレベルなんだけどね。

    • @今川焼き-l4s
      @今川焼き-l4s 9 месяцев назад +2

      その散発的なゲリラ攻撃で艦隊司令官死んだり作戦艦艇、航空機に被害出てるのはロシア側も危機感持ったほうがいい。ドローンなんかは最悪機関銃でも迎撃できるのに

  • @taiyoarata6763
    @taiyoarata6763 9 месяцев назад

    ドローンはいつの間にか「ステルス低速巡航ミサイル」の代名詞になってしまった。

  • @博鈴木-f1q
    @博鈴木-f1q 9 месяцев назад +1

    日本のUs2と違いジェットエンジンの飛行艇!プロペラ機の方が安全性がいい様な気がするが!最近はミサイル、ドロ-ン兵器がコスパで有効だよなあ、、日本も作ったら?

  • @響村上
    @響村上 9 месяцев назад

    日本も予算が上がる事は希望的観測でしか望めないんだから、ドローンを大量に保有する必要がある。

  • @ミックスミッキー-z2g
    @ミックスミッキー-z2g 9 месяцев назад +2

    ロシア製の飛行艇ってあったんだね

  • @toms3967
    @toms3967 9 месяцев назад

    貴重なジェット水上機が・・・

  • @トモクロ-g3k
    @トモクロ-g3k 9 месяцев назад

    声が小さくて飛行機音で書き消されているぞ😢

  • @CazYokoyama
    @CazYokoyama 9 месяцев назад

    Be-200 の最高離陸、着陸波浪高はいくらなのでしょうか?形状から小さいのではないかと予想します。川や湖での運用を想定しており、大波が予想される太平洋などでの運用を想定しているUS-2とは違うのでしょうか。

  • @satoshi-q5w
    @satoshi-q5w 9 месяцев назад +1

    good ! [ dani no motojime ]

  • @KA21st
    @KA21st 9 месяцев назад +8

    結構ウクライナも遠くまで攻撃するんだなあ。

    • @義和菊池
      @義和菊池 9 месяцев назад +1

      ウクライナ人も旧ソ連時代は優秀な人材(特に科学技術部門)がソ連を支えていたからな。下地はあったんだろうな

  • @motokiamaya4223
    @motokiamaya4223 9 месяцев назад +3

    非常事態省が機材欠乏で非常事態になる未来予想図・・・

  • @HidariMagari14cm
    @HidariMagari14cm 9 месяцев назад

    飛行艇と聞いたら「飛べない豚はただの豚だ…」を思い出したわ笑

  • @豊臣亨
    @豊臣亨 9 месяцев назад +3

    とはいえ、ロシアの猛攻は激しさを増しているとか。これでウクライナが失陥したらトランプはどうするんだろう。興味はそっちに移りつつあるな。

    • @MrSuperAcid
      @MrSuperAcid 9 месяцев назад

      トランプって元々ロシア寄りだけど今はどうなんだろ
      こないだはウクライナに譲歩させて戦争は直ぐに終結できるって息巻いてたけど
      ロシアが侵略成功しちゃったら世論を考えるとどう動くのか

  • @新新房
    @新新房 7 месяцев назад

    唯一の本物スペックが消えたということですかw

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 9 месяцев назад +1

    まあ戦争ですからね。
    仕掛けたロシア側は世界でたった一機しかないAn-225 ムリーヤを破壊していますから。
    さておき、水陸両用艇はロマンを感じるので良いです。
    ベリエフ機だとBe-103が小さくカッコ可愛いくて好みですね。

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 9 месяцев назад +2

    国内生産に切り替えた部品の、西側部品だった物って何だろう…?
    戦争の終結の鍵になったりしたら良いなぁ…

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 9 месяцев назад +3

      ロシアは数少ないジェットエンジンも自国開発できる国だが、エンジンは丸ごと輸入品かな

    • @Takahashi_san485
      @Takahashi_san485 9 месяцев назад +2

      @@ミックスミッキー-z2g
      なるほど、このでっかいA10のエンジンみたいなのですよね
      うーんこういうタイプは苦手なのかなぁ…

  • @_-xp7hh
    @_-xp7hh 9 месяцев назад

    2:05 Be - 200 機体説明。
    3:32 現在、アゼルバイジャンや北アフリカのアルジェリアで運用されている。
    5:18 同ベリエフでは A - 50 の製造も請け負っている。

  • @天ノ笹
    @天ノ笹 9 месяцев назад +1

    ハァ⁈
    これのプラモいつか作ろうと思ってたのに!
    信じらんない

  • @悪者松
    @悪者松 9 месяцев назад

    Be-2500というロマン機体は...出来そうにないな...

  • @Troy-b4h
    @Troy-b4h 9 месяцев назад

    現実に存在している貴重なジェット積んでる飛行艇が!

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 9 месяцев назад +1

    やっぱ、自律無差別攻撃ドローン飛ばしまくったら勝てそうだな。人権問題的にできないだろうけど。

  • @mura2suu544
    @mura2suu544 9 месяцев назад +3

    ロシアの珍しいのやありふれた飛行機でもドンドン遠慮せず破壊して行きましょう ウクライナに勝利を平和と共に

  • @久里富
    @久里富 9 месяцев назад

    そういえば、ロシアもウクライナにあった1機しかない世界最大の輸送機を破壊してましたね。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 9 месяцев назад

    1:32 ディーゼル変電所?

  • @テルタロ
    @テルタロ 9 месяцев назад +4

    民間人の移動手段としてこの飛行艇の機体が湖の水上飛行場から離発着して使われている動画が上がっていたので新幹線的な使われ方でもされているのかなと思ったがロシア国内にたったの三機しかなかったのですね!(-人-;)チーン!

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl 9 месяцев назад +4

      ロシア軍には、ですね。別に11機あり、そのうち7機が稼働状態と動画でも言ってましたね。

  • @AkemiNakajima-xj5kv
    @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +5

    ウクライナ側は一連の攻撃で航空機を6機破壊、8機損傷:(後に7機損傷に修正)と華々しく発表したけど画像で損傷が確認されたのは今のところこのBe-200だけ。戦況が不利になるほど大本営発表がひどくなるのは昔も今も変わらないな。

    • @只野案山子-p7o
      @只野案山子-p7o 9 месяцев назад +1

      普通に民間の高解像度衛星画像提供サイト使ってBDAの検証とか出来るのに、ウクライナは余裕無いんだろうね。

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 9 месяцев назад

    この飛行機、地面効果翼機だと思ってた。

  • @yoda_dayo
    @yoda_dayo 7 месяцев назад

    空軍パイロットが洋上脱出した際のための、海難捜索・救助艇でしょ?
    ロシア航空宇宙軍のパイロットの士気もダダ下がりだろうなぁ。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 9 месяцев назад +9

    ウクライナからすればBe-200の損害はおまけみたいなものだろうけど、『アメリカの企業から注目されたジェット式水陸飛行艇』が輸出困難な今、検討だけでもいいからUS-2後継機として考えてくれないかな海自。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 9 месяцев назад +1

      飛行艇の製造メーカーってマイナーだけど、アメリカやカナダではわりと使われている機種だと思うが、それでも海外製を購入するのかな。ジェット飛行艇というのが唯一の存在だったか

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl 9 месяцев назад

      アメリカでライセンス生産でもしてもらわないと日本の大型飛行艇はなくなりますね😢後は中国がパクった外洋で使えるか怪しいAG-600しかなくなる可能性も。

    • @Kazuki_Aozaki
      @Kazuki_Aozaki 9 месяцев назад

      @@ミックスミッキー-z2g 新明和工業のHPを見たらそこに載ってるメーカー、新明和・ベリエフとカナダのボンバルディアしか載ってない件……。

    • @Kazuki_Aozaki
      @Kazuki_Aozaki 9 месяцев назад +2

      @@Ishigoogl そのアメリカすらカナダのボンバルディアくらいしか今買う先なくて、米軍がUS-2に興味持つレベルなので、ジェット化はともかく、新明和工業に頑張ってもらわないともう後がないのは事実……。

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl 9 месяцев назад +2

      @@Kazuki_Aozaki さん、その通りです。キッシーは防衛力の強化、防衛産業のテコ入れと言ってましたが現実はお寒い限りです😅

  • @kanesmu
    @kanesmu 9 месяцев назад +1

    これに関してはグッドジョブ!
    ただ、岩国基地とか対策をしないと
    いつか、US2がこうなる。
    ドローン対策はしっかりして欲しい。

  • @孤島寂しか郎
    @孤島寂しか郎 9 месяцев назад

    1/100(よくしらんけどそんなもやろ)にも満たない値段のドローンで飛行艇やら飛行機やら洗車機やら壊されたらたまったもんじゃないね。そのうちウクライナのドローン操縦者が各国でドローン講習とかやりそう

  • @sho.4950
    @sho.4950 9 месяцев назад +1

    ロシアにとってそこまで必要性はなさそうだな

  • @riram2529
    @riram2529 9 месяцев назад

    evaの映画版で見た気がする、と思ったらあっちはA-40というやつだった(設計はBe)

  • @MS-sq3cg
    @MS-sq3cg 9 месяцев назад +1

    失いすぎやろ、ロシア。中国も北朝鮮もイランも忙しいね

  • @gamiOsaka公式アカウント
    @gamiOsaka公式アカウント 9 месяцев назад +1

    経済制裁効果効いているのか効果ないのかわからんなこれ

  • @officemurakami
    @officemurakami 9 месяцев назад +1

    がんばれウクライナ

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 9 месяцев назад

    飛ぶ音うるさすぎんかw

  • @eponasong7469
    @eponasong7469 9 месяцев назад +2

    かっこいいなぁ
    ある意味残念だけど、やったぜ!💪

  • @imo33332222
    @imo33332222 9 месяцев назад +3

    13機の間違いじゃね?

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl 9 месяцев назад

      ロシア軍には、ですね。

  • @孫の顔が見たい
    @孫の顔が見たい 9 месяцев назад +1

    エンジン音で声が聞こえない

    • @toda0725
      @toda0725 9 месяцев назад +2

      耳鼻科いけ

  • @sincde889
    @sincde889 9 месяцев назад +2

    これMGS3に出てきたやつ?

    • @back111-w5s
      @back111-w5s 9 месяцев назад +1

      あっちは同じメーカーが作ったVVA-14

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 9 месяцев назад

    An-225を破壊された仕返し?倍返しだ!

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 9 месяцев назад

    US2の比較にでてくるから何年も前から知っとった。
    軍用の緑は初めて見た

  • @おたけ-h4t
    @おたけ-h4t 9 месяцев назад +3

    格好いい飛行機だな。

  • @st2963
    @st2963 9 месяцев назад +2

    空想的な話だけどBe200てもし旅客機化できたら小笠原父島の二見湾に離着水くらいは出来るんだろうかな。それが出来たら羽田=小笠原空路も夢では無い気もする。夢物語だが。us-2は旅客機化の見込みはないし。ちなみに父島は地形的に空港作るは困難らしい。母島も然り。小笠原で急患が発生したら硫黄島まで搬送して横田あたりにとばすとか。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +2

      かつて南洋航路に投入された97式大艇みたいでロマン溢れる話だけど、採算性を考えると現実的には厳しいかな…

  • @user-ps7qd3pu2i
    @user-ps7qd3pu2i 9 месяцев назад

    これエヴァに出てたやつか

  • @黒猫カオス
    @黒猫カオス 9 месяцев назад

    まだ無事なのがあるなら
    スミソニアンかNASAへ

  • @asechan9049
    @asechan9049 9 месяцев назад +2

    やったぜ

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega 7 месяцев назад

    似た様なデザインでたまに飛んでるけどな

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 7 месяцев назад

      威嚇してんのかぁって思ってたわ

  • @TheTotugeki
    @TheTotugeki 9 месяцев назад

    ペータースラールのミヒャエル激怒w

  • @monoris2008
    @monoris2008 9 месяцев назад +4

    1機やられただけだし、語弊があるよ

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 9 месяцев назад +2

      このチャンネルは時々ウクライナ軍発表をそのまま流すからね。
      この動画内容だとウクライナ軍発表の航空機7機撃破を検証された事実と思い込む人も出てくるんじゃないかな。

  • @林電気照明
    @林電気照明 9 месяцев назад

    2024-04-15飽和攻撃は、ロシアやウクライナのよく使う戦術だね。

  • @あすま-n2o
    @あすま-n2o 9 месяцев назад

    搭乗員の方それ関係で亡くなられた方戦争などのウクライナの方々ロシアの方々に追悼を捧げます😢(虐殺した人は除く)早く終戦するのを祈っています😢

    • @あすま-n2o
      @あすま-n2o 9 месяцев назад

      やっぱりドローンは強いな日本も見習わないと

  • @尾花和樹
    @尾花和樹 9 месяцев назад +2

    ザマ見ろ