Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
訂正15:32付近の説明で空港管理者を『愛知県』と説明していますが、愛知県は『空港設置者』で、管理は『名古屋空港ビルディング』が行っています。この場をお借りして、訂正しお詫び致します。
そういえば、2005年2月16日の名古屋空港の最終日。空港の運用を終えた深夜に各航空会社がタラップなど名古屋空港で使用していた機材をセントレアに運び出すための輸送を、国道41号沿いで見たなぁ。
今のセントレアより国際線の路線が多かったですねパリ、ロンドン、オーストラリア、ニュージーランド、LA、サンパウロ、北朝鮮❓に行けました。
北朝鮮も、行けたの?!!
2003~2004年、毎週新千歳~名古屋便を利用していました。当時、名古屋東区に在住していたので、利便性が本当に抜群でした。名鉄大曾根の駅ホームからよく着陸態勢に入った飛行機を見るのがお気に入りでした。懐かしいなあ。
忘れもし無い現場スタッフでのCI墜落事故、2005年2月16日のセントレアへの徹夜引っ越し 生涯で経験できなかった思い出がこの投稿で思い出されました。あの時代での空港勤務者間の連携が素晴らしかった事が いまでもホコリに思っています。
関西空港建設が具体化したころ、のちに関空会社初代社長になった運輸事務次官の服部経治さんは愛知県庁を訪問し「名古屋にも新しい空港をつくりませんか」と誘ったのですが、「うちには新幹線がありますから空港はいりません」と愛知県知事は断ってしまったのです。それ以降運輸省内に服部さんの影響力が残っている間は新空港の話は触れてはいけなくなりました。服部さんが収賄で逮捕され失脚したおかげで中部空港は建設されました。
知事が悪いんじゃね?
うちの親、夏休みにNWでアメリカ旅行に行く直前旅行会社から 『もしかしたら、1日短縮するかも?』 って電話もらいました。 その理由も、酷暑でNWのジャンボB747が離陸出来ないかもってこと。 滑走路が微妙に短いから、旅客や貨物満載だと高温多湿な名古屋じゃ離陸できないって事だったんですよね... 結果無事に出発したけど、今じゃ考えられないことですよね...
小学校の社会科見学は当時F4ファントム を作っていた小牧南工場、F15なんかも作ってましたよ。初めてジャンボを間近で見た時の感動は忘れられません!名古屋空港は田舎の町の誇りです‼️
羨ましすぎる!
当時勤務先が小牧市でしたので近くの国道41号線を利用して通勤していました1994年の中華航空機事故の時は帰宅が後30分遅ければ国道の閉鎖で帰れないところでした2015年のソーラー飛行機不時着の時は仕事中でしたが見に行きました
70年代初頭にはANAのYS11とフレンドシップがパラパラと来る閑散空港でした。85年頃にはグランドサービスのバイトをしていましたが、定期国際線は朝と夜のJALとコンチネンタルぐらいしか無かったです。90年代に一気に活性化してカオスでした。PKOの拠点基地の向い側に高麗航空が来て大韓航空と並んでるとか。
2001年ですね。ヨーロッパ旅行でこの名古屋空港から札幌経由のKLMのアムステルダム行きに乗りました。帰りはフランクフルトからの名古屋行きルフトハンザの直行便を利用。ヨーロッパ便も便利でした。
フランクフルト便乗ったときは関空経由でした、名古屋→関空40分ぐらいだったかな・・・。
2000年秋、初めてのヨーロッパがその便でした。アムステルダムを経由し、イスタンブールまで行きました。
30年近く前に小牧からデルタのMD11でポートランドへ行きました。✈️滑走路長や周辺環境の関係なのか、エンジン吹かしてフル加速からのドッカン離陸でビビったのを覚えています…😅
あれだけ期待されていた中部国際空港でしたが、現在となっては国内線も国際線も弱まってしまいました。セントレア程コロナ禍から脱出できていない国際空港は日本にありません…。
セントレアはほぼ黒字だぞ。港が併設されてボーイングの部品も運んでいる貴重な空港。滑走路増設も決まった。
@@そのなか消費者からすれば正直空港が黒字化どうか、よりも何都市に週何便定期便が飛んでるかの方が重要。またセントレアは深刻な人手不足が原因で路線の再開が難航してる。コロナ禍を脱したとは中々言えない。
残念ですが コロナ禍から脱却できてないと勝手に評価されてますが そんなことはありません 元に戻ってきています
@@自動車整備好きな多田李 今はまぁまぁだけど、9ヶ月前は他の主要空港と比較してまだまだ悲惨だった。
かつては関空を追い抜くと意気込んでいましたが、国際線は週300便(関空は週1300便)と大差がついてしまいましたね😢
まじで小牧はすごかった。C130の後ろに747とかきてたからな
名古屋は小型機の飛行場が無かったから、セスナ172のような単発小型機までがジャンボと混じって飛んでましたね。
FDAは可愛いよなまじで
小学生くらいに家族で年末にサイパンへ行ったのを思い出します。あと祖母の家が守山区にあってアサヒビールの工場が近くにあり、小さいころに飛行機が飛んでくるたんびに何航空か見ていたのを思い出しますね
FDAほんと便利。機体は小さいけど、ピーチとかに比べたら窮屈感全くないし、何より駐車場から飛行機乗るまでの動線が新幹線以下という。。。岩手とか出雲とか痒いとこに手が届くような路線もいいですね
青森便があるから神。最近解体された、緑のフジドリーム飛行機も乗ったことあります。😂
1985年に九州に長期出張していて、枚付き帰社のために帰京してました。台風が2つ近づいていた時に、どうしても帰社になければならず、羽田行が欠航になっていないので大分空港から乗ったのですが、羽田空港まで来ていたのですが台風の影響で名古屋空港に戻るとのことで名古屋空港で降ろされました。東京までの新幹線の切符を貰い、名古屋駅まで連れて行かれ新幹線で帰京したことがあります。臨時で着陸したからか、空港の隅?の方で珍しい移動式のタラップで、ターミナルビルまでバスで移動しました。
子供の時に両親と名古屋空港に飛行機を見に行って、JASやノースウエスト、コンチネンタル航空などがいたのを鮮明に覚えています。そのため今の中部空港より、国際空港時代の名古屋空港のほうが好きですね。
自分もセントレアより昔の名古屋空港の方が好き!あんな狭い滑走路で74が離着陸してたのが本当凄いと思う!セントレアより名古屋空港の方が離着陸の臨場感が身体にしみじみ伝わって来てめっちゃ良かった!特に74とか今のセントレアは国内線がほとんど73と320とか小型機しかほぼいないから残念!wたまに1日セントレアで過ごしてるけど73とか320には見向きもしないねw朝一で行くと綺麗に3列でボンちゃん(ボンバルディア)※勝手に自分で名付けて読んでるwが並んでるのを良く見るよw個人的には今のセントレアはもう.....すいません!ついこのコメ見て思ってしまったので😅長々と語ってしまった😂長文失礼しました🙇♂️
名古屋空港の滑走路を2740mに延長したのは、国際線機材の大型化ではなく当時、航空自衛隊が採用したF-104の影響です。航空自衛隊基地で2700m以上の滑走路がある所は全てF-104が配属されていました。また三菱重工小牧南工場は国産旅客機の製造がメインではなく自衛隊の戦闘機やヘリコプターの製造や大規模な整備を行うのが主になっています。
むか~しここからハワイに行ったのが夢のようここに着いたら家に着いたも一緒くらいの距離今からでも海外とは言わないから北海道、沖縄くらいは飛んでほしいな
北海道行きが誕生しましたよ、札幌空港に
中部国際空港セントレアが開港するまではB747からセスナ172までまぜこぜで運行してましたね。めちゃくちゃ管制が難しかったかも。
いまは無き唯一の、『北朝鮮直行便』の高麗航空も乗り入れていたと訊く。旧ソ連製ツポレフ社旅客機という超レア機を国内で拝めたことが、にわかには信じられん。
あの頃はアエロフロートもIL-62や76で定期便を飛ばしていて、チャーターではTu-154BやM, IL-86等も来ていたのでごく普通の存在でした。
名古屋空港の今後に期待ですね。
今はF35を作ってるし、今後は時期戦闘機も作るよ
みんな間違ってますが、名古屋(中部圏)から国際線の需要があったのではなく、羽田の4本滑走路整備の最国際化で吸収できること、成田も余裕ができたこと。名古屋線を開設しなくてもよくなった、いわゆる東京一直集中になって、セントレアからは国際線あまり飛ばなくなったのです。ANAは完全に全国の空港から羽田、成田乗り継ぎの戦略です。ちなみに東京、名古屋、大阪発は料金が一緒。他の空港からは+1万円です。
ノースウェストやコンチネンタル、中国の各社等、合併や吸収によって消えた会社が別個に来ていたので派手に見えていただけですね。
一番大きいのは羽田の国際化ですね。関空が開港して関西圏であふれた需要の取り込みができなくなり、羽田が大拡張されセントレアより国際線が飛ぶようになって地元需要まで流れてしまった感じですね。そして今はインバウンドが圧倒的な差となっているので厳しい状況です。
7:36 南米、ブラジル便も入れてあげて・・・
懐かしいです。貴重な情報ありがとうございました。現在は1時間待っても何も撮れないこともありますね。
2002年に小牧から海外赴任し、初回の帰国がセントレアでした。
結局セントレアはパリやシカゴ、ロサンゼルスなどの長距離便も一瞬で失う出落ち、そしてついに歴史あるデトロイト便も失ってしまった。もう2本目の滑走路なんているか?
opに使われているbgmは何という曲名ですか?
Happy Smile Day@フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIAL
昭和一桁生まれの父の話。「戦中、学校の勤労奉仕で滑走路の砂利、小石拾いに動員されていた」と。遠足の代替のような実情だったと。
自分は中部ではなく小牧のが利用回数多いです。海外いくのに成田乗り換えだったから、国内線にいってしまい、あわてて国際線ターミナルへタクシーで移動したのが最後の利用です笑
1994年夏、デルタ航空が、名古屋からアメリカ ポートランドまで就航していましたね。それに乗って、アメリカへ初出張。懐かしいです。
成田が滑走路増設出来ずにパンク、まだ関空がない頃の伊丹もパンクその為、名古屋に来てたって話だからね。
ジャンボジェットもきてたんだよ。よくあんな小さいところに降りていたよね。初めて見た時は、デカすぎて、びっくりしました
名古屋空港国際線一度NWAでグアムに行く時に利用したな。
YSー11だけど物はエンジン転換した電子戦機で運がないと見れないの出してますね、昔なら飛行点検機のYSのほうが確率が高い。昔はF1の頃にチャーター機がやってきて車体や機材を運んでましたね、みんなセントレアにいったのか
現役時代、出張で三菱重工小牧南工場に行くには、名古屋駅からバスターミナルまで歩き、そこから名古屋空港行きのバスに乗り、空港到着後歩いて小牧南工場へだったかな。
名古屋市内から車で下道で30分かからない利便性。慰安旅行で初めて飛行機に乗りました。問題はあったかもしれませんが活気があっていい空港でした。常滑はちょっと遠いですよね。
僕の地元の空港を紹介してくれてありがとうございます
23年8月現在、実は静岡空港と共に本州では珍しい札幌の新千歳と丘珠の両空港に路線がある空港となってます。丘珠へは滑走路の都合で冬季は運休になります。
名古屋空港から新千歳には行けませんよ
セントレアなんて今やアジアにしか飛んでないのにねえ
名古屋空港って小牧空港とも呼ばれてましたよね
向かい側の小牧基地と共用の飛行場だからでしょう
本年3月までコロナワクチンの大規模接種会場だったんだぜ!FDAのカラフルな飛行機を観ながら仕事ができたなんて、最高でしたよ。
周辺住民との軋轢とか懐かしいなぁ。セントレアは叔父が工事に携わり、知多半島にある我が家で良く寝泊まりしてました。
3:00その後墜落事故を起こしたもく星号だ・・・
この動画のお陰で納得出来た事有ります、それは戦時中にも存在していた小牧空港を十二試艦上戦闘機(制式採用昭和15年に命名零戦)を昭和14年に名古屋市港区大江工場から岐阜県の各務原基地まで牛車で大伯父運んだのはなぜかと思いましたが、陸軍飛行場じゃ致し方ないと納得しましたよ、海軍と陸軍の仲悪くて敵同士に言い合いしており、陸軍は輸送潜水艦と空母作りましたからね。
昔小学校の遠足がここと小牧城だった
家族ボストンにいるのでノースウエスト航空でデトロイト経由で利用していました
名古屋空港を利用していた時代は、旅行期間4日を境に 自家用車かタクシーを使い分けてました。もし、成田便があれば、利用機会もかなり増やせるのだが。。。
2021年コロナ禍の際、県営名古屋空港ターミナルビルの一部(エアポートウォーク側)は愛知県の大規模接種会場として使用されました。内部は三菱重工業がMRJ開発の拠点として利用されていたが、ワクチン接種会場として広いフロアを簡易間仕切りして、滑走路側の巨大な窓側に医師、歯科医師、看護師による個室接種ブースが設置されました。中央吹き抜けのエスカレーターは健在で、行先表示版もそもまま残っていました。関係者専用駐車場の目の前にMRJミュージアムがあり、コロナにより展示休止のまま閉鎖となってしまったのは、何とも残念な限りである。
最初は伊丹空港とリンクしそうかなとなんとなく見始めたましたが、途中から2023年年始に起きた羽田地上事故を思い出しました。管制官の業務上過失致死傷罪で起訴、、、😱結局羽田事故はどうなったのでしょうか??名古屋空港の歴史をわかりやすく動画にまとめて下さりありがとうございます。
セントレアと比べると遥かに小さい小牧空港でよくこれだけの便数をさばけたなぁ。市街地だから時間も制限されてただろうし。
90年代、コンチネンタル航空でグアム・サイパン便をよく利用しました。あの頃はホテル付でも安かったね。今後は名古屋~金浦、名古屋~台湾松山などセントレアにはない近隣アジア路線を狙うといいと思うよ。
あのルフトハンザA340-300を飛ばしていた奇跡の空港(^^)
11:00 なんかシレッと政府専用機駐機してる。
導入時に訓練飛行でよく飛来していました。まだJA8091, 8092だったため飽くまで民間機扱いでした。
戦時中ということもあり空港建設による土地の収容はほぼカツアゲに近かったんだろな、、、
稚内にも直行便があったような?
フジドリームは名古屋空港を独占使用している状況なので一人勝ちですね。強豪相手がいないから自由に経営できそう。空港も撤退されると困るので両社にとってウインウインの契約ができるのでは。札幌ドームや東京ドームのように搾取しないことを願う。国際線ターミナルの跡地をそのまま利用したアイデアは見事ではないでしょうか。取り壊すことなく利用できて良かった。国際線はなくても自衛隊の飛行機や民間機を間近で見れるので周辺に公園が2つ、ウォークから見学できるので子供は嬉しいでしょう。その他の空港に格下げされても国際空港基準なので絶景です。空港周辺は駐車場も無くなりましたがそれなりに商業施設があり栄えている。
コメント見てると今のセントレアより国際線豊富じゃん…アクセスも悪くなり就航路線もコロナ前から終わってるセントレア何の価値があるん?
新婚旅行の時はまだここからルフトだったな…
AWE の PHOENIX - HONOLULU - NAGOYA
高麗航空きてたんか…
別に名古屋空港の方が立地的に便利だった。セントレアがなければ地下鉄もできてたんじゃないかな?
小牧↔丘珠のように中心部どうし小牧↔金浦のチャーターあったら便利そう。ただ入国管理がコンパクトすぎて並びそうですが…
丘珠便できました😊
セントレアの利便性が悪すぎるんよななんで関空・伊丹・神戸の運用を真似ないんだろ?名古屋空港を国内空港としてもっと発展させておけばさらに地下鉄や名鉄が延伸などをして名古屋自体の発展にも繋がったと思うのに
😮
うーん FDA次第
愛知県小牧空港懐かしい🎵 当時北海道帰る時はここでした、32年前😮
訂正
15:32付近の説明で空港管理者を『愛知県』と説明していますが、愛知県は『空港設置者』で、管理は『名古屋空港ビルディング』が行っています。
この場をお借りして、訂正しお詫び致します。
そういえば、2005年2月16日の名古屋空港の最終日。
空港の運用を終えた深夜に各航空会社がタラップなど名古屋空港で使用していた機材をセントレアに運び出すための輸送を、国道41号沿いで見たなぁ。
今のセントレアより国際線の路線が多かったですね
パリ、ロンドン、オーストラリア、ニュージーランド、LA、サンパウロ、北朝鮮❓に行けました。
北朝鮮も、行けたの?!!
2003~2004年、毎週新千歳~名古屋便を利用していました。当時、名古屋東区に在住していたので、利便性が本当に抜群でした。名鉄大曾根の駅ホームからよく着陸態勢に入った飛行機を見るのがお気に入りでした。懐かしいなあ。
忘れもし無い現場スタッフでのCI墜落事故、2005年2月16日のセントレアへの徹夜引っ越し 生涯で経験できなかった思い出がこの投稿で思い出されました。あの時代での空港勤務者間の連携が素晴らしかった事が いまでもホコリに思っています。
関西空港建設が具体化したころ、のちに関空会社初代社長になった運輸事務次官の服部経治さんは愛知県庁を訪問し「名古屋にも新しい空港をつくりませんか」と誘ったのですが、「うちには新幹線がありますから空港はいりません」と愛知県知事は断ってしまったのです。それ以降運輸省内に服部さんの影響力が残っている間は新空港の話は触れてはいけなくなりました。服部さんが収賄で逮捕され失脚したおかげで中部空港は建設されました。
知事が悪いんじゃね?
うちの親、夏休みにNWでアメリカ旅行に行く直前旅行会社から 『もしかしたら、1日短縮するかも?』 って電話もらいました。 その理由も、酷暑でNWのジャンボB747が離陸出来ないかもってこと。 滑走路が微妙に短いから、旅客や貨物満載だと高温多湿な名古屋じゃ離陸できないって事だったんですよね... 結果無事に出発したけど、今じゃ考えられないことですよね...
小学校の社会科見学は当時F4ファントム を作っていた小牧南工場、F15なんかも作ってましたよ。初めてジャンボを間近で見た時の感動は忘れられません!
名古屋空港は田舎の町の誇りです‼️
羨ましすぎる!
当時勤務先が小牧市でしたので近くの国道41号線を利用して通勤していました
1994年の中華航空機事故の時は帰宅が後30分遅ければ国道の閉鎖で帰れないところでした
2015年のソーラー飛行機不時着の時は仕事中でしたが見に行きました
70年代初頭にはANAのYS11とフレンドシップがパラパラと来る閑散空港でした。
85年頃にはグランドサービスのバイトをしていましたが、定期国際線は朝と夜のJALとコンチネンタルぐらいしか無かったです。
90年代に一気に活性化してカオスでした。
PKOの拠点基地の向い側に高麗航空が来て大韓航空と並んでるとか。
2001年ですね。ヨーロッパ旅行でこの名古屋空港から札幌経由のKLMのアムステルダム行きに乗りました。帰りはフランクフルトからの名古屋行きルフトハンザの直行便を利用。ヨーロッパ便も便利でした。
フランクフルト便乗ったときは関空経由でした、名古屋→関空40分ぐらいだったかな・・・。
2000年秋、初めてのヨーロッパがその便でした。アムステルダムを経由し、イスタンブールまで行きました。
30年近く前に小牧からデルタのMD11でポートランドへ行きました。✈️
滑走路長や周辺環境の関係なのか、エンジン吹かしてフル加速からのドッカン離陸でビビったのを覚えています…😅
あれだけ期待されていた中部国際空港でしたが、現在となっては国内線も国際線も弱まってしまいました。
セントレア程コロナ禍から脱出できていない国際空港は日本にありません…。
セントレアはほぼ黒字だぞ。
港が併設されてボーイングの部品も運んでいる貴重な空港。
滑走路増設も決まった。
@@そのなか消費者からすれば正直空港が黒字化どうか、よりも何都市に週何便定期便が飛んでるかの方が重要。
またセントレアは深刻な人手不足が原因で路線の再開が難航してる。コロナ禍を脱したとは中々言えない。
残念ですが コロナ禍から脱却できてないと勝手に評価されてますが そんなことはありません 元に戻ってきています
@@自動車整備好きな多田李 今はまぁまぁだけど、9ヶ月前は他の主要空港と比較してまだまだ悲惨だった。
かつては関空を追い抜くと意気込んでいましたが、国際線は週300便(関空は週1300便)と大差がついてしまいましたね😢
まじで小牧はすごかった。C130の後ろに747とかきてたからな
名古屋は小型機の飛行場が無かったから、セスナ172のような単発小型機までがジャンボと混じって飛んでましたね。
FDAは可愛いよなまじで
小学生くらいに家族で年末にサイパンへ行ったのを思い出します。あと祖母の家が守山区にあってアサヒビールの工場が近くにあり、小さいころに飛行機が飛んでくるたんびに何航空か見ていたのを思い出しますね
FDAほんと便利。
機体は小さいけど、ピーチとかに比べたら窮屈感全くないし、何より駐車場から飛行機乗るまでの動線が新幹線以下という。。。
岩手とか出雲とか痒いとこに手が届くような路線もいいですね
青森便があるから神。最近解体された、緑のフジドリーム飛行機も乗ったことあります。😂
1985年に九州に長期出張していて、枚付き帰社のために帰京してました。台風が2つ近づいていた時に、どうしても帰社になければならず、羽田行が欠航になっていないので大分空港から乗ったのですが、羽田空港まで来ていたのですが台風の影響で名古屋空港に戻るとのことで名古屋空港で降ろされました。
東京までの新幹線の切符を貰い、名古屋駅まで連れて行かれ新幹線で帰京したことがあります。
臨時で着陸したからか、空港の隅?の方で珍しい移動式のタラップで、ターミナルビルまでバスで移動しました。
子供の時に両親と名古屋空港に飛行機を見に行って、JASやノースウエスト、コンチネンタル航空などがいたのを鮮明に覚えています。そのため今の中部空港より、国際空港時代の名古屋空港のほうが好きですね。
自分も
セントレアより昔の名古屋空港の方が好き!
あんな狭い滑走路で74が離着陸してたのが
本当凄いと思う!
セントレアより名古屋空港の方が離着陸の
臨場感が身体にしみじみ伝わって来てめっちゃ良かった!
特に74とか
今のセントレアは国内線がほとんど73と320とか
小型機しかほぼいないから残念!w
たまに1日セントレアで過ごしてるけど73とか320には見向きもしないねw
朝一で行くと綺麗に3列でボンちゃん(ボンバルディア)※勝手に自分で名付けて読んでるw
が並んでるのを良く見るよw
個人的には今のセントレアはもう.....
すいません!
ついこのコメ見て思ってしまったので😅
長々と語ってしまった😂
長文失礼しました🙇♂️
名古屋空港の滑走路を2740mに延長したのは、国際線機材の大型化ではなく当時、航空自衛隊が採用したF-104の影響です。
航空自衛隊基地で2700m以上の滑走路がある所は全てF-104が配属されていました。
また三菱重工小牧南工場は国産旅客機の製造がメインではなく自衛隊の戦闘機やヘリコプターの製造や大規模な整備を行うのが主になっています。
むか~しここからハワイに行ったのが夢のよう
ここに着いたら家に着いたも一緒くらいの距離
今からでも海外とは言わないから
北海道、沖縄くらいは飛んでほしいな
北海道行きが誕生しましたよ、札幌空港に
中部国際空港セントレアが開港するまではB747からセスナ172までまぜこぜで運行してましたね。めちゃくちゃ管制が難しかったかも。
いまは無き唯一の、『北朝鮮直行便』の高麗航空も乗り入れていたと訊く。旧ソ連製ツポレフ社旅客機という超レア機を国内で拝めたことが、にわかには信じられん。
あの頃はアエロフロートもIL-62や76で定期便を飛ばしていて、チャーターではTu-154BやM, IL-86等も来ていたのでごく普通の存在でした。
名古屋空港の今後に期待ですね。
今はF35を作ってるし、今後は時期戦闘機も作るよ
みんな間違ってますが、名古屋(中部圏)から国際線の需要があったのではなく、羽田の4本滑走路整備の最国際化で吸収できること、成田も余裕ができたこと。名古屋線を開設しなくてもよくなった、いわゆる東京一直集中になって、セントレアからは国際線あまり飛ばなくなったのです。ANAは完全に全国の空港から羽田、成田乗り継ぎの戦略です。ちなみに東京、名古屋、大阪発は料金が一緒。他の空港からは+1万円です。
ノースウェストやコンチネンタル、中国の各社等、合併や吸収によって消えた会社が別個に来ていたので派手に見えていただけですね。
一番大きいのは羽田の国際化ですね。関空が開港して関西圏であふれた需要の取り込みができなくなり、羽田が大拡張されセントレアより国際線が飛ぶようになって地元需要まで流れてしまった感じですね。そして今はインバウンドが圧倒的な差となっているので厳しい状況です。
7:36 南米、ブラジル便も入れてあげて・・・
懐かしいです。貴重な情報ありがとうございました。現在は1時間待っても何も撮れないこともありますね。
2002年に小牧から海外赴任し、初回の帰国がセントレアでした。
結局セントレアはパリやシカゴ、ロサンゼルスなどの長距離便も一瞬で失う出落ち、そしてついに歴史あるデトロイト便も失ってしまった。もう2本目の滑走路なんているか?
opに使われているbgmは何という曲名ですか?
Happy Smile Day@フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIAL
昭和一桁生まれの父の話。
「戦中、学校の勤労奉仕で滑走路の砂利、小石拾いに動員されていた」と。
遠足の代替のような実情だったと。
自分は中部ではなく小牧のが利用回数多いです。
海外いくのに成田乗り換えだったから、国内線にいってしまい、あわてて国際線ターミナルへタクシーで移動したのが最後の利用です笑
1994年夏、デルタ航空が、名古屋からアメリカ ポートランドまで就航していましたね。それに乗って、アメリカへ初出張。懐かしいです。
成田が滑走路増設出来ずにパンク、まだ関空がない頃の伊丹もパンク
その為、名古屋に来てたって話だからね。
ジャンボジェットもきてたんだよ。よくあんな小さいところに降りていたよね。初めて見た時は、デカすぎて、びっくりしました
名古屋空港国際線一度NWAでグアムに行く時に利用したな。
YSー11だけど物はエンジン転換した電子戦機で運がないと見れないの出して
ますね、昔なら飛行点検機のYSのほうが確率が高い。昔はF1の頃にチャーター機
がやってきて車体や機材を運んでましたね、みんなセントレアにいったのか
現役時代、出張で三菱重工小牧南工場に行くには、名古屋駅からバスターミナルまで歩き、そこから名古屋空港行きのバスに乗り、空港到着後歩いて小牧南工場へだったかな。
名古屋市内から車で下道で30分かからない利便性。慰安旅行で初めて飛行機に乗りました。問題はあったかもしれませんが活気があっていい空港でした。常滑はちょっと遠いですよね。
僕の地元の空港を紹介してくれてありがとうございます
23年8月現在、実は静岡空港と共に本州では珍しい札幌の新千歳と丘珠の両空港に路線がある空港となってます。丘珠へは滑走路の都合で冬季は運休になります。
名古屋空港から新千歳には行けませんよ
セントレアなんて今やアジアにしか飛んでないのにねえ
名古屋空港って小牧空港とも呼ばれてましたよね
向かい側の小牧基地と共用の飛行場だからでしょう
本年3月までコロナワクチンの大規模接種会場だったんだぜ!
FDAのカラフルな飛行機を観ながら仕事ができたなんて、
最高でしたよ。
周辺住民との軋轢とか懐かしいなぁ。セントレアは叔父が工事に携わり、知多半島にある我が家で良く寝泊まりしてました。
3:00その後墜落事故を起こしたもく星号だ・・・
この動画のお陰で納得出来た事有ります、それは戦時中にも存在していた小牧空港を十二試艦上戦闘機(制式採用昭和15年に命名零戦)を昭和14年に名古屋市港区大江工場から岐阜県の各務原基地まで牛車で大伯父運んだのはなぜかと思いましたが、陸軍飛行場じゃ致し方ないと納得しましたよ、海軍と陸軍の仲悪くて敵同士に言い合いしており、陸軍は輸送潜水艦と空母作りましたからね。
昔小学校の遠足がここと小牧城だった
家族ボストンにいるのでノースウエスト航空でデトロイト経由で利用していました
名古屋空港を利用していた時代は、旅行期間4日を境に 自家用車かタクシーを使い分けてました。もし、成田便があれば、利用機会もかなり増やせるのだが。。。
2021年コロナ禍の際、
県営名古屋空港ターミナルビルの一部
(エアポートウォーク側)は愛知県の
大規模接種会場として使用されました。
内部は三菱重工業がMRJ開発の拠点として利用されていたが、
ワクチン接種会場として広いフロアを簡易間仕切りして、
滑走路側の巨大な窓側に医師、歯科医師、看護師による
個室接種ブースが設置されました。
中央吹き抜けのエスカレーターは健在で、
行先表示版もそもまま残っていました。
関係者専用駐車場の目の前にMRJミュージアムがあり、
コロナにより展示休止のまま閉鎖となってしまったのは、
何とも残念な限りである。
最初は伊丹空港とリンクしそうかなとなんとなく見始めたましたが、途中から2023年年始に起きた羽田地上事故を思い出しました。管制官の業務上過失致死傷罪で起訴、、、😱
結局羽田事故はどうなったのでしょうか??
名古屋空港の歴史をわかりやすく動画にまとめて下さりありがとうございます。
セントレアと比べると遥かに小さい小牧空港でよくこれだけの便数をさばけたなぁ。市街地だから時間も制限されてただろうし。
90年代、コンチネンタル航空でグアム・サイパン便をよく利用しました。あの頃はホテル付でも安かったね。今後は名古屋~金浦、名古屋~台湾松山などセントレアにはない近隣アジア路線を狙うといいと思うよ。
あのルフトハンザA340-300を飛ばしていた奇跡の空港(^^)
11:00 なんかシレッと政府専用機駐機してる。
導入時に訓練飛行でよく飛来していました。
まだJA8091, 8092だったため飽くまで民間機扱いでした。
戦時中ということもあり
空港建設による土地の収容はほぼカツアゲに近かったんだろな、、、
稚内にも直行便があったような?
フジドリームは名古屋空港を独占使用している状況なので一人勝ちですね。強豪相手がいないから自由に経営できそう。空港も撤退されると困るので両社にとってウインウインの契約ができるのでは。札幌ドームや東京ドームのように搾取しないことを願う。国際線ターミナルの跡地をそのまま利用したアイデアは見事ではないでしょうか。取り壊すことなく利用できて良かった。国際線はなくても自衛隊の飛行機や民間機を間近で見れるので周辺に公園が2つ、ウォークから見学できるので子供は嬉しいでしょう。その他の空港に格下げされても国際空港基準なので絶景です。空港周辺は駐車場も無くなりましたがそれなりに商業施設があり栄えている。
コメント見てると今のセントレアより国際線豊富じゃん…
アクセスも悪くなり就航路線もコロナ前から終わってるセントレア何の価値があるん?
新婚旅行の時はまだここからルフトだったな…
AWE の PHOENIX - HONOLULU - NAGOYA
高麗航空きてたんか…
別に名古屋空港の方が立地的に便利だった。セントレアがなければ地下鉄もできてたんじゃないかな?
小牧↔丘珠のように中心部どうし小牧↔金浦のチャーターあったら便利そう。ただ入国管理がコンパクトすぎて並びそうですが…
丘珠便できました😊
セントレアの利便性が悪すぎるんよな
なんで関空・伊丹・神戸の運用を真似ないんだろ?
名古屋空港を国内空港としてもっと発展させておけばさらに地下鉄や名鉄が延伸などをして名古屋自体の発展にも繋がったと思うのに
😮
うーん FDA次第
愛知県小牧空港懐かしい🎵 当時北海道帰る時はここでした、32年前😮