「廃空港」跡地を探せ!航空写真で旧空港・廃空港跡地巡り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 316

  • @premier3able
    @premier3able 2 года назад +18

    施設が廃墟になってそのまま自然に飲まれるのもいいけど、街に飲まれるのもいいね
    どちらも独特の無常や侘び寂び、万感を感じる

  • @omaenoka-chan
    @omaenoka-chan 2 года назад +85

    わかりやすい構成にいいテンポ感のナレーションと進行でとても楽しめました。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 9 месяцев назад +3

    30年ほど前に弟子屈飛行場から遊覧飛行のセスナ機に乗ったなあ。当時、PCでMicrosoft Flight Simulatorで遊んでて、同じ機種だったから計器類が読めてメチャクチャ楽しかった。摩周湖を真上から覗き込んで透明度の高さに驚いたし、パイロットのにーちゃんがサービス精神旺盛でタッチアンドゴーしてくれたのはいい思い出。

  • @kick0423
    @kick0423 2 года назад +71

    小さい離島に無理矢理作られた感のある空港好き
    どうにか距離作ってるのとか良い

    • @GAEUL_akichan
      @GAEUL_akichan 11 месяцев назад +1

      めちゃめちゃわかる。!

  • @春夏秋冬-n5f
    @春夏秋冬-n5f Год назад +6

    石垣市街から歩いて行かれた旧石垣空港がとても好きだった。驚くほど短い送迎バスも。

  • @Shijimichan443
    @Shijimichan443 2 года назад +77

    昔の航空写真やグーグルアースを使った現在と過去の対比がわかりやすかったです

  • @sg5okapy
    @sg5okapy 10 месяцев назад +1

    昔、高速道路地図を手に入れるたびに、飛行場のマークを探してました。40年ぐらい前かなぁ。

  • @p3bush2001
    @p3bush2001 2 года назад +22

    広島空港も昔は街中にあったような気がする…

    • @6128-r3f
      @6128-r3f 4 месяца назад +1

      1993年まで太田川放水路河口の左岸にありましたが 滑走路が短く 航空需要への対応が困難のため現在地の三原市に移転しました

  • @nobusan_m
    @nobusan_m 2 года назад +201

    25年ほど前、旧大分空港跡地が気になって車で東京から12時間かけて見に行きました。富士航空慰霊碑を見てから滑走路の跡に沿って歩くと特攻隊の記念碑があり、虫に刺されながらさらに歩くと静かな公園に突然プロペラ機の爆音が響いたのです。滑走路端に当たるところに廃工場のような殺風景な建物があって塀の向こうにホバークラフトの尾翼が見えました。後年ホバークラフトが廃止になると聞いた時、あの騒音と騒音ゆえ不便な場所に乗り場があったのだから無くなっても仕方が無いと思ったのです。

    • @golpie
      @golpie 2 года назад +15

      騒音のこともありますが、新産業都市計画の工業地帯に近いところを選んだのも理由。新空港って新産業都市計画とあわせて作られてますので。
      当然ホバークラフトは新空港建設後に導入。天候の影響を受けるので元々収益はあまりよくなかったのですが、この地域では数少ない名物でしたので。
      でも高速道路・大分空港道路が整備され、空港バス・タクシー路線を拡張していった理由で、ホバーは相あわせるように引退。
      会社は同じ大分第一交通でしたから。

    • @白猫武蔵-s3f
      @白猫武蔵-s3f 2 года назад +12

      @@golpie 大分ホーバーフェリーの運航終了は大分空港道路の影響もありますが、使用していたホーバー製造元の三井造船から2016年を以て交換部品の製造・供給を打ち切ると通達されたことや、利用者目線で見れば大型挺(運航終了時の使用船)導入前は大分空港に飛行機が到着する度ホーバーが運航されていたのに、大型挺導入後は航空便が二便到着した後にホーバーが出る運用に変更されたため使い勝手が悪く、ホーバーの乗船料金が2700円(だったかな?)でバスよりも割高だったこともあり、大分ホーバーフェリーの親会社である大分交通も空港バス1本に絞ったのでしょうね。

    • @clatro00
      @clatro00 Год назад +5

      国東半島の方じゃなくて、旧空港から沖合展開出来なかったんだろうか?あまりに遠すぎる。

    • @石田玲-v3g
      @石田玲-v3g Год назад +2

      @@clatro00 さんへ
      50kmぐらいですか、遠いですよね。
      広島空港~市内 も大体それぐらい離れてて不便です。(高速道路は一応あるが)
      時間帯によってはひどく混むのも大分も同じかと思います。

    • @clatro00
      @clatro00 Год назад +4

      @@石田玲-v3g
      大分のホーバーには何度もお世話になりました。ホーバーの騒音がどうこう言うぐらいなら、同じところ、あるいはちょっと沖合に滑走路を延長して存続させるべきだったと固く信じています。

  • @smalltreeification
    @smalltreeification 2 года назад +6

    高松空港は廃港前に親戚を送りに行きました。
    ジェット機が飛べないのに、いや飛ばせないからこそ、離発着が多くて賑わってたのを覚えてます。
    ほぼプロペラ機がひっきりなしに飛ぶ様は圧巻でした。
    あとは軽食のうどんコーナーが印象的でした。
    昔は駅からも近かったし。
    航空写真だと分かりにくいですが、地図だと旧空港部分だけ道路の形や区画が違うので、まだわかります。
    昔は何もなかったのですが、今は接続道も完成して、すっかり溶け込んでますね。

    • @ozaki009ify
      @ozaki009ify 10 месяцев назад +2

      初めて四国に上陸したのが高松飛行場でした。瀬戸大橋のできる前で四国への通路がわからなったので半ば強引に伊丹から乗りました。

  • @apollo16030299
    @apollo16030299 2 года назад +2

    とても見やすく分かりやすく、そして面白い動画でした。私は特に航空ファンという訳ではありませんが「旧北九州空港は地形的に霧が出やすく欠航が多かった」とタクシーの運転手さんに教わったのを思い出しました。また、旧鹿児島空港跡地脇のホテルに宿泊した際にはそうと知らず「ずいぶん平べったい土地だけど埋立地なのかな?」と違和感を覚えて調べたら空港跡地と聞いて納得した覚えがあります。空港に限らず、こうした「跡地の跡」というのはその土地の歴史の鏡でもあり面白いものですね。

  • @フォレスト-h3g
    @フォレスト-h3g 11 месяцев назад +4

    旧高松空港❤

  • @donsato6943
    @donsato6943 10 месяцев назад +1

    ロマン感じます。テンポ良くまとめられていて素晴らしいです。

  • @chibiciper
    @chibiciper 2 года назад +19

    こういう空港跡地特集好き、海外もみたい
    北九州空港は海側にまだ滑走路の舗装のほんの一部があるかもしれない

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 10 месяцев назад +1

    編集が神すぎる。位置がわかりやすい

  • @rockkazu7537
    @rockkazu7537 2 года назад +7

    旧秋田空港跡地の現在は冬場に積もった雪を捨てる場所(市街地側)、春から秋に至っては秋田県警の交通機動隊の訓練する場所になってます(海側)

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 Год назад +4

    現在の鹿児島空港も旧海軍の飛行場を一部使ってるんですよね

  • @林隆一-k4t
    @林隆一-k4t 2 года назад +30

    懐かしい画像ありがとうございます。仕事柄1970年代にこれら旧空港に行きました。まれに車で跡地を訪問しますが、地上からは全く別の風景になっており、当時の面影はなくて少し寂しいです。

  • @名前思いつかない-n6p
    @名前思いつかない-n6p 6 месяцев назад +3

    こういう名残が残ってる遺構系好きすぎる

  • @merupapa1268
    @merupapa1268 2 года назад +18

    いつも興味深い企画をありがとうございます
    次も期待しています🎉

  • @出囃子とプリン体-b4e
    @出囃子とプリン体-b4e 2 года назад +2

    旧高松空港懐かしい、学生時代農学部から本学に行くのに側をよく通りました。現在の空港は私の中ではいつまでも開港したての空港。

  • @NS-pb2ms
    @NS-pb2ms Год назад +1

    昔、北海道の音威子府から稚内まで天北線という路線があった。飛行場前という仮乗降場(JRになった時に駅となった)があったけど、小学生の頃読んでいた駅を紹介する鉄道百科では、飛行場前という名前だが空港はない云々と書かれていた。
    私は何が飛行場なのかと不思議に思っていたけと、旧日本空軍の飛行場があったから飛行場前だとずいぶん後でわかった。
    吐か喇列島の火山で有名な諏訪瀬島には以前ヤマハリゾートが足摺というリゾートホテルをやっていたが、鹿児島空港から内外航空のアイランダーが飛んでいて、ホテルの敷地の脇まで飛行機で行けた。ホテルは2年で閉館してしまったが、緊急用でまだ使えるようにしているみたいな内容の番組をみた。
    吐か喇列島をフィーチャーしたヤマハリゾートのCMを何度かみたけど、割高(1982年当時で一泊三万)でアクティビティにとぼしく、近場の海外に客が流れていってしまった。
    リゾート法を活用し、海外リゾートの予習みたいな立ち位置を目指したようだが、時代の流れは早かった。
    むしろ今の時代の方が、足摺にはいいのかもしれない。アクティビティはなくても、来場者は各々で楽しみを持ってくるし。
    ちなみに小さなゴルフ場、娯楽室にはピアノがあったとか。
    地形上、海のアクティビティは難しいだろうけど。

  • @ichitera9100
    @ichitera9100 2 года назад +17

    これは面白い。なるほど、空港もこういった変遷を経てきたものがあるのですね。日本の移り変わりを見ることができました。
    ありがとうございました。大変興味深い内容でした。

  • @前和法継
    @前和法継 2 года назад +9

    旧熊本空港の話は聞いてはいましたが、てっきり、日赤通りと呼ばれている現在もある道路が滑走路跡かと思っていたので新発見でした。新しい熊本空港自体は現在、移転ではないですがターミナルビルの建て替え中で、空港まで鉄道を敷くかの交通インフラが議題で最近も話題になっていますね。

  • @isidor_VTR250
    @isidor_VTR250 2 года назад +23

    こういう遺構好きなので凄く面白かったです。

  • @SOLOWINGAIRCRAFT
    @SOLOWINGAIRCRAFT 2 года назад +5

    旧熊本空港に付帯していた三菱重工の航空機工場に、3年前に亡くなった祖父が戦時中に勤めていました。
    旧熊本空港は、ある意味私の家系の足跡でもあるんだと再実感しました。

  • @cyclone_0921
    @cyclone_0921 2 года назад +2

    このチャンネルのおかげで定期便が無い空港or飛行場、空港跡地、場外離着陸場フェチに目覚めた

  • @足立博-g8t
    @足立博-g8t 2 года назад +1

    とても面白い動画を有難うございました。つい見入ってしまいました。

  • @YN-jh5ty
    @YN-jh5ty 2 года назад +71

    廃空港、ロマンありますよね!
    大体は旧空港の方が市街地の便利な所にあったので、そのままの場所で良かったのにと思う一方、近くの住民のことを考えると仕方なかったのかな
    そう考えると、あらためて福岡空港の立地の良さは異常

  • @生涯夢追人
    @生涯夢追人 9 месяцев назад

    長崎空港も以前は対岸の陸地に
    あった。旧大村空港として運用され
    起源が旧海軍航空基地で空技廠があり
    敷地が広大だった。今は滑走路
    併設側が海上自衛隊基地で
    隣接が陸上自衛隊基地となって
    ます。海軍航空隊時代は、熊本の
    健軍飛行場跡や健軍駐屯地の規模と
    匹敵してました。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 6 месяцев назад

      JALフライトアカデミーは?

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 2 года назад +5

    石垣、鹿児島、熊本、大分、北九州、香川は興味深かったです。広島空港など他にもありますので第2弾をお願いします!

  • @北島正隆-d5x
    @北島正隆-d5x 11 месяцев назад +1

    旧北九州空港の跡地付近にあった会社に一時期勤めてたことがありました。
    まさに跡地にあったかも知れない。

  • @tac12469
    @tac12469 Год назад +3

    昭和60年に高松へ行った際、YS-11で旧空港を利用しました。ほのぼのとした空港、というか駅みたいで改札口のような到着口を通った覚えがあります。今やずいぶんと変わったものですね。

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 2 года назад +13

    旧熊本空港が日赤病院の前にある大通り沿いにあったというのは、熊本のテレビ局が放送した夕方のニュースで紹介されていました。確かに道路が広くて真っ直ぐなので、過去に空港があったと聞くと理解できます。

    • @peterlion4440
      @peterlion4440 10 месяцев назад +1

      あの通りの北側に空き地みたいな戦闘機を保護する土壁が残ってます。
      玉名市郊外には戦時中の飛行場がありましたが今はその形の特定も困難なようです

  • @Sirius_F
    @Sirius_F 2 года назад +8

    面白い企画ですね!

  • @いか-o3c
    @いか-o3c Год назад +2

    別に飛行機マニアとか空港マニアではなくて、おすすめに出てきたから見てたけど
    見やすくて最後まで見てしまった!
    面白かった!!

  • @克彦柿田
    @克彦柿田 Год назад +1

    旧鹿児島空港(鴨池)を利用しました。1972年2月、羽田発鴨池ゆきの全日空機、機材はB727でした。
    既に現空港(溝部)は竣工間近で、車から遠目で眺めた記憶があります。
    以前の勤務先近くに、帝国陸軍の飛行場跡がありました。神奈川県愛川町、内陸工業団地付近です。

  • @井上雄一-b7u
    @井上雄一-b7u 2 года назад +2

    廃がつくと、なんとなくロマンを感じます。

  • @groove2056
    @groove2056 2 года назад +5

    市街地に近い旧空港、旅行者目線からしたらうらやましい

  • @mebius1131
    @mebius1131 2 года назад +10

    旧大分空港に関しては離発着時の飛行コース内に市街地上空が含まれており、そのコース上にあるビルの高層化等安全面で問題が出てきたため現在の場所に移転されたようです(その際に滑走路は3000メートルに延長されました。)
    10年以上前ですが、現在の大分空港の管制塔付近には旧JASの乗員訓練所がありました(JASがJALに吸収された辺りで廃止になりました。)
    その名残と田舎の空港なので運行本数が比較的少ないこと、その割に3000メートル級の滑走路を持つことから今でもタッチ&ゴーの訓練目的で飛来する旅客機(空港への着陸/駐機はせず訓練だけして帰っていく)がいます。
    また、現在の大分空港は平成の大合併で旧東国東郡(姫島村を除く)が国東市になるまでは、安岐町と武蔵町という二つの町に跨がって存在している空港でした。(境界線は空港近辺にある「大分の空 むさし」という商業施設前を通り半島中心部へ向かって伸びる道路のセンターラインと一致していました。)その為、ターミナルビル(大分県国東市安岐町下原)と管制塔(大分県国東市武蔵町糸原)では住所地が違うという面白いことになっている空港でもあります。
    ※地名に関して、市名及び旧郡名が難読の部類に入るようなので読みだけ書きます。
    「国東=くにさき」、「東国東=ひがしくにさき」と読みます。
    ちなみに、糸原と下原の「原」の部分は「はる/ばる」と読みます。

  • @hiroshi.godbless4286
    @hiroshi.godbless4286 2 года назад +4

    これはすごい動画ですね!
    ありがとうございます。

  • @tenten7333
    @tenten7333 2 года назад +28

    仕事がら古い航空写真見ることよくあるけど、戦前の空港後の多さに驚く。

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 Год назад +3

      全部残していれば今頃日本も自家用機天国に成れただろうにと悔しく思う。

  • @kaicyo26
    @kaicyo26 10 месяцев назад +1

    個人的にもたまに地図から探ったりしていたので面白かったです。
    新潟空港も昔は市街地の川沿いにあったと思います

  • @点P-e4v
    @点P-e4v 11 месяцев назад +1

    とても面白かったです

  • @mocodango4722
    @mocodango4722 2 года назад +1

    旧高松空港の近くに実家があります。滑走路の延長上に小学校があるのですが、空港から1km以内にあり、小学校の真上を割と低い高度で通過しているので、航空機が大きく見えたり、航空機の影が運動場や校舎を通り抜けていた事もよく覚えています。
    また、当時、空港周辺は建物などの障害物が少ないので、初日の出を見にいったり、
    ターミナル?の屋上も建物内部を通ることなく簡単に行けるため、よく航空機の離着陸を見たくて通ってました。

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n 2 года назад +9

    紋別空港は
    移転により市内に近くなった稀有な例

  • @ダニエル滝之輔
    @ダニエル滝之輔 Год назад +1

    ネガティブな人たちはよく飛行場のことを「作りすぎていて税金がもったいない」というけど、この動画を見ていると逆に廃止しすぎていてもったいなく思えてくる。

  • @F文太
    @F文太 4 месяца назад

    飛行機好きとして面白かった
    音楽もいいですね!

  • @fliernight4600
    @fliernight4600 2 года назад +3

    海外にも趣深い旧空港跡地がありますね
    ジャカルタ・ケマヨラン空港の跡地を90年代に何度か訪問しましたが、管制塔他の空港施設、ヴィッカース・バンガードやダグラスDC-4数機などが取り残されており、中には住民が居たようです。
    ミュンヘン・リーム空港の跡地はごく僅かな滑走路の痕跡が残されています。
    管制塔と「ミュンヘンの悲劇」メモリアルがある筈ですが、グーグルマップでは見つけられませんでした。

  • @洋平浅野-b9w
    @洋平浅野-b9w 2 года назад +4

    日本にも結構な数の空港があった事に驚き
    しかも旧空港の多くが市街地に近い空港が多かったのですね

    • @nobu4771
      @nobu4771 2 года назад +4

      騒音問題、昔は、あまり、なかった! それと、空港の近隣に、後から、家屋ができた!、

    • @DeerShit01
      @DeerShit01 Год назад +2

      というか、元の空港の立地が都市化の進展で段々市街地に飲み込まれていったんだと思います。
      健軍の旧熊本空港も昔は周辺には畑しかありませんでしたし。

  • @icemankimiable
    @icemankimiable 2 года назад +2

    旧種子島空港が市街地からめっちゃ近くてワロタ。コミューターのys11に乗れたのが良き想い出

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 2 года назад +4

    ドラッグレース場としてまだ使える

  • @maruisuex9510
    @maruisuex9510 10 месяцев назад

    跡地、という視点はとても新鮮でした。たまたま地元で競馬場跡地が小学校になったところを調べたところでした。あと、離島の土地利用は独特ですね。

  • @mossan763
    @mossan763 2 года назад +1

    熊本空港取り上げて頂きありがとうございます✨

  • @ojsjm39678
    @ojsjm39678 2 года назад +6

    隠岐空港も南紀白浜のように真横に新しい空港作ってたね

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz 2 года назад +2

    奄美空港だいぶ小さい頃でしたが利用したことあります、ほんとなつかしいですね

  • @non-tan_NAK-rider
    @non-tan_NAK-rider 2 года назад +7

    既にコメントされている人もいると思われますが、広島空港(現在は昨年民営化されて"広島国際空港"に)も三原市に移転する前は、広島市の南西部にありました。滑走路が1800mくらいしかなく、国際線化するにあたり、当時B747機などの大型機が利用不可能であったり、騒音問題などがあって移転することになりました。海の先に滑走路を延長する案もありましたが、近くに島諸部もあり離着陸に厳しいと判断されたようです。新空港が開港してもしばらくは近距離路線のコミューターで"西飛行場"として使用されていましたが、利用客の激減などにより廃港になりました。
    現在は、跡地の北側(ターミナルビルがある周辺)を残して"ヘリポート"として利用しています。真ん中から南側は運送業など各企業の誘致で整備区画として工事していく予定(一部は工事中)。
    広島空港は、開港当初は滑走路2500mでしたが、その後は延長して今は3000mになっています。山の上にあり、公共交通機関でのアクセスがリムジンバスのみなので不便さはあります。(噂では)空港ビルの拡張なり、滑走路の増設なり、インフラ整備なり、色々と聞きますが、まだまだ先のようで不明です。最近では自然災害も多発(約4年前の災害時には孤立していました)しているので、みんなで協力して活かせるようにできるとよいと感じています。
    全国的に2000m未満の滑走路の空港は、新空港が作られて廃港になったケースが多いようですね。かつてはANAさんと旧JAS(元TDA)さんやローカル航空会社などが飛ばしていたケースが多かったのですが、今はLCCなど格安航空会社に変化したことも大きいようですね。フルサービスをする航空会社は主に大都市圏や遠方主要空港への飛行を中心に運行をされている感じですね。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 2 года назад +2

    旧秋田空港、着陸時は海側から降りていきましたね。
    YS-11で雨雲の中ふらふら降りた記憶があるんですが、雨雲の中から出たらいきなり海面が見えてハラハラした記憶が。
    天気の影響結構受けたのではないかと。
    昔の地方の飛行場、建物も最小限で今紛争起こしてるあの国の空港動画に同規模のがあり、当時の雰囲気を感じ取れると思います。

  • @KINOKO2505
    @KINOKO2505 11 месяцев назад

    なるほど、熊本は建軍にあったのか、確かにあそこは三菱の工場あったと聞くし、熊本城には師団が置かれていた。軍が関与していた空港ならば今よりもにあったとは納得がいく。
    旧軍の師団の後釜の師団司令部が置かれている建軍駐屯地が工場跡地とは聞いたことがあったが、そっから旧空港に繋がる滑走路があったとは。
    さすが軍都熊本らしい。
    熊本の街づくりの歴史について研究したことがあり、軍の関与がすごかったことは知っていたがこんなとこにもあったとは。
    正に鎮西の要衝だな。

  • @Pon-u7l
    @Pon-u7l 3 месяца назад

    このBGMが癖になって何回も見ちゃう

  • @くろがだいた
    @くろがだいた Год назад +1

    戦後できた空港の多くが30年以内にお役御免になってるのが多いようですね。勿体ない気もしますが、それだけ急速に民間航空便の発達や機材の大型化が進んだっていう証拠かと。
    加えて、都市部の拡大や環境問題の観点からも、都市の遠隔地に広大な敷地を有する空港が多く必要だったことが分かります。

  • @よっちゃん旅行社
    @よっちゃん旅行社 2 года назад +17

    動画であげられなかった広島空港も昔は広島市内にありましたね。一時は広島西空港として営業していたけどいつの間にか廃港になってしまった。

    • @nanalinn
      @nanalinn 2 года назад +1

      もう自治体も空港を維持するのは困難になってヘリポートに衣替えしたのでしょう。今でもターミナルビルにはサンフレの事務所が入っているのですか?

    • @mtrauua
      @mtrauua 2 года назад +3

      僕が生まれて初めて飛行機に乗った空港です。
      現在の広島空港が開港後に広島西飛行場と改名された後も何度か利用したことがあります。
      風向きの関係で日没直後に北側の市街地側から市街地上空を左旋回しながら着陸進入するときは街の灯りが綺麗で、とりわけいまはなき広島市民球場の灯りが光って見えたのを今も覚えています。

    • @feldmannjp462
      @feldmannjp462 Год назад +2

      @@mtrauua かつてラジオで広島市民球場のナイター聞いてたら、試合始まってからジェット機の音聞こえてきましたね。

  • @maruro9655
    @maruro9655 2 года назад +3

    埼玉県の所沢にも昔は空港があって、現在は航空記念公園の敷地の一部になっています。
    分かりづらいですが、西武新宿線の電車の中から跡地は見えますよ。

  • @moo883jp
    @moo883jp 2 года назад

    旧北九州空港は、写真のJASのMD-87によく乗って利用していました。
    市街地に近く、タクシー2000円でターミナルビルチャックインカウンターまで50歩くらいと、便利なこじんまりとした空港でしたね。数年前までは、もっとはっきりとした滑走路跡が、Google Mapでも見えていました。
    現広島西飛行場、旧広島空港も似たようなものでしたが、今は市内から近いヘリポート化してるので、対象外だったかな。

  • @cs-atc
    @cs-atc 2 года назад +1

    やはり旧空港は市街地に近くその後新空港は遠くに追いやられた感じですね

  • @矢田陽也
    @矢田陽也 2 года назад +2

    旧大分空港の側にある
    新産業道路(地元民は「40メーター道路」
    と呼ぶことが多いです)には
    ごん太い中央分離帯があります。
    ここに別大電車が乗り入れる筈だった
    という話を聞いたことがあります。
    観光都市・別府と高崎山に加え
    海の玄関口たる別府と西大分の港
    空の玄関口の大分空港と陸の玄関大分駅
    これらを網羅する路線を作る!…の筈が
    大分空港は廃止した国東線側に移転
    代わりに新日鐵が来るも需要は微妙
    別府の観光需要も徐々に減りつつある中
    別大国道の拡幅のために路面電車は邪魔
    と撤去を求められる始末に…

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 2 года назад +1

      大分交通国東線が残っていたら空港アクセス鉄道になっていたかな。
      ただし大分・別府方面からだとスイッチバックすることになるけど。

  • @FlightMemory-xd2xq
    @FlightMemory-xd2xq Год назад +1

    広島空港もそうですね。 旧岡山空港は岡南飛行場として使用されていますね。HONDA Jetのサービス拠点もこちらにあると伺っています。

  • @amakage777
    @amakage777 2 года назад +7

    海外で言うとイギリスのシルバーストンサーキットが旧飛行場の跡地に建設されてるってのが有名ですよね

  • @kinozzi
    @kinozzi Год назад +1

    広島西空港もエエよ

  • @ッス太郎
    @ッス太郎 2 года назад +1

    なんとなく旧熊本空港の跡地が分かったの嬉しかったゾ

  • @nona8154
    @nona8154 2 года назад +19

    小さい頃に親父が「健軍には昔空港があったから直線の道が多い」と教えられ、疑っていましたが本当だったんですね。
    そして転職してから駐屯地のすぐ横が通勤路がになり、なんだか“ザ・工場”みたいな建物あるな〜とか思ってたら跡地だったんですね!
    あまりにも近所でタイムリーな動画を見れてちょっと興奮しました笑

  • @saijoyoso
    @saijoyoso 2 года назад +1

    私が通っていた中学校は戦前の空港跡だったという話を聞きました
    言われてみれば妙に開けた空間と、使われていない土地、他の地域と異なる直線の道路と綺麗に四角に分けられた区画など、かつて空港だったと言われれば納得できそうな感があります
    今では全く空港の面影も無いですけどねえ

  • @小松島スイカライン
    @小松島スイカライン 2 года назад +4

    旧岡山空港 岡南飛行場として利用。
    旧白浜空港 イベントで使用。

    • @くろがだいた
      @くろがだいた Год назад +2

      廃港ではないです

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 6 месяцев назад

      旧大村(長崎)空港→JALフライトアカデミーで間違いないでしょうか?

  • @ideytrmc
    @ideytrmc Год назад +3

    奄美空港の新旧での規模の違いが驚き

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 2 года назад +1

    旧石垣空港懐かしい!短い滑走路によくもジェット機を…。着陸時の逆噴射は名物になってました。1度オーバーラン事故も起こってます。

  • @ブルースピー太郎
    @ブルースピー太郎 Год назад +1

    沖縄の読谷村にも大きな飛行場の跡がありますよ⤴️

  • @yupa1953
    @yupa1953 Год назад

    神奈川県の愛川町に旧陸軍の中津飛行場がありました 今は中津工業団地になっていますが 工業団地内の道路は滑走路の転用です

  • @HDJ_TV
    @HDJ_TV 2 года назад +7

    とても面白い内容でした、でも広島空港も取りあえげてほしかったです!

  • @topspeed65
    @topspeed65 Год назад

    紋別空港 35年ほど前滑走路脇の照明の工事があり滑走路を車で走ったことがありました。1日1便。着陸したらすぐ離陸するため緊急事態が無ければほぼ1日中工事車両は走りたい放題。滑走路の路面が真っ平ではないことに驚きました。数㎝刻みに横に溝が彫ってあるのですね。今はコンチネンタルというドイツのタイヤメーカーのテストコースになっています。

  • @zpotz8170
    @zpotz8170 10 месяцев назад

    南大東島の空港跡地は滑走路も残っていて自転車で行って走ったことがありました。今はなくなってしまったのですか。

  • @mtrauua
    @mtrauua 2 года назад +9

    廃空港跡地、とても楽しく視聴させていただきました。
    新空港に移転し旧空港が廃港になったわけですが、現在する新空港にもいろいろな候補地があったようです。
    例えば中部国際空港は木曽川河口の鍋田地区も、広島空港は東広島駅からやや南東方向の洞山地区も候補だったとされています。
    この空港になり損ねた候補地についても動画をアップして頂けたら幸いです。

  • @tea5778
    @tea5778 11 месяцев назад

    追浜海軍航空隊の跡地も日産工場とテストロードになってますよね。

  • @野生のチンバッソ
    @野生のチンバッソ Год назад +1

    個人的には奥尻空港の旧滑走路がお気に入り。旧滑走路上に新滑走路があるけど微妙に覆い切れていなくてアングルドデッキみたいになってる

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 года назад +2

    7:57
    ちなみに与那国空港も返還時に滑走路が短縮されてる(こっちは製糖工場の煙突の影響。ちなみに13年後にまた伸ばされてる)

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 Год назад +1

    鳴尾浜や、三木の平野空港も謎!

  • @user-jl1ks9jg1r
    @user-jl1ks9jg1r 2 года назад +21

    旧石垣空港付近にあった旧々八重山病院の院寮に住んでました。
    1985年ごろの近隣小学生の遊びが、
    フェンスに開いた穴から旧石垣空港に侵入して滑走路をダッシュで横断する事だったそうです。
    (よく出来たなそんな事、聞いてるだけでも超怖いんですけどwww)

  • @ikkakun4810
    @ikkakun4810 2 года назад

    前職の会社が旧女満別空港を買取りました
    夕暮れ時にスポットライトを点けたら空港から文句がきました(笑)
    テストコース横に工場と社員寮を併設しましたが、井戸を掘ると温泉が出てきました
    温かいのはいいけど水路に「藻」が発生するとか言ってました
    懐かしいなぁ~
    日産系では追浜が旧海軍飛行場
    座間が旧陸軍飛行場でしたね

  • @neamong
    @neamong 2 года назад +11

    ナレーションの読みの聞きやすさといい声に感動した。最近はTVアナウンサーでもイントネーションが怪しかったり聞き取りづらい人もいるのに

  • @ippeitakama
    @ippeitakama 2 года назад

    ドイツ 旧ミュンヘン空港 展示会場やアパート群になってます

  • @13wagon
    @13wagon 6 месяцев назад

    私は競馬場跡地を探すのが好きです、痕跡を辿るのは楽しいですね。

  • @muramasa3986
    @muramasa3986 Год назад

    この動画には出てないですが、子供の頃、雁の巣飛行場がまだ少し残っていて、側に野球場があったので大会で行ったついでに親と雁の巣飛行場を見た覚えがありますね。格納庫も当時残っていて、今は取り壊されて、残ってるのは水上機用のスロープくらいですね。

  • @o7viper384
    @o7viper384 11 месяцев назад

    旧秋田空港の跡地ですが、道路から海側は県警白バイの指定練習場になっているようです。
    以前、柵が開いていたので入って行ったら赤色灯を付けた白バイが向かって来て
    指定の練習場なので入らないでと言われ、見学したいと言ったらダメと断られました

  • @borikuso
    @borikuso 2 года назад

    この動画と趣旨は異なりますが、グーグルアースで松山空港を見ると、戦時中の誘導路跡を確認することが出来ます。ご参考まで。

  • @AV-kk3kj
    @AV-kk3kj Год назад +2

    何年か前に愛別飛行場跡地でゼロヨンの大会で滑走路に入ったけど、なんか気持ち良かったのを思い出した。

  • @OwlkttyGato
    @OwlkttyGato 6 месяцев назад

    小型機の廃飛行場
    大西飛行場 枕崎飛行場 西広島空港 阿見飛行場
    靜岡県の美保飛行場(まだ運用してるかも)

  • @chnagumo5906
    @chnagumo5906 Год назад +1

    やはり昔の鹿児島空港の隣に競馬場があったんですね

  • @Kマサヒロ-w6l
    @Kマサヒロ-w6l 2 года назад +2

    そう言えば、宮崎県えびの市には、軽飛行機用民間飛行場(米映画の農薬散布用みたいな物、未舗装?)が、有るらしい。

  • @ms-06f-26
    @ms-06f-26 Год назад +1

    ほとんどの旧滑走路に(使用不可)のX印が書いてあるのがなんか悲しさをかんじる。
    航空機からの誤認防止は抜群なんだろうけど・・

  • @デイブマッカートニー-b4f
    @デイブマッカートニー-b4f 7 месяцев назад

    旧熊本空港なんですが今の健軍自衛隊駐屯地が三菱の工場だった頃にあった水前寺駅までの鉄道「三菱重工業第九航空機製作所専用線」の廃線跡も県道や市道として残ってるんですよね。

  • @motoitoma6075
    @motoitoma6075 2 года назад +4

    旧空港の方が大抵利便性の高い市街地にあったのが面白い