【麻婆茄子】ナスは揚げない本格プロの味♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2023
  • 材料/調味料
    ・なす 中〜大きめの中サイズ1本(1㎝幅でカット)
    ・ピーマン 1個(繊維に沿ってカット)
    ・豚ひき肉 80〜100g
    合わせ調味料①
    ・長ネギ 5㎝くらい(みじん切り)
    ・おろしニンニク 小1(すり切り)
         (今回刻みのため山盛り)
              (チューブok)
    ・おろし生姜 小1/2
              (チューブok)
    ・豆板醤 小1(すり切り)
    ・甜麺醤 小1(山盛り)
    合わせ調味料②
    ・料理酒 大1
    ・水 100cc
    合わせ調味料③(よく混ぜる)
    ・鶏がらスープ 小1
    ・醤油 小1
    ・さとう 小1/2
    ・片栗粉 小1/2
    仕上げに
    ・コショー 大きめ1ふり
    ・ごま油 ひと回し
    ーーーーーーーーー
    おすすめトッピング
    ーーーーーーーーー
    白髪ネギ
    山椒(さんしょう)
    花椒(ほあじゃお)
    ラー油
    ーーーーーーー
    美味しい作り方
    ーーーーーーー
    ☆1 材料/調味料用意
    ピーマンをカット
    ひき肉を用意
    合わせ調味料①〜③をそれぞれ分けて用意
    最後にナスをカットする※1
    整理整頓して準備する
    ☆2 野菜から炒める
    フライパンに油大さじ2(分量外)を敷き、強めの中火
    高熱になってきたらナスをイン※2
    馴染ませながら炒めて、ナス全体に油が馴染んできたら
    残りの野菜をイン
    待つイメージで全体的に8割程度まで焦らずに火を通す
    全体的にうっすら焦げ(表面)が出てきたら
    一旦、別皿にあける
    内側の生焼けは予熱で火が入るのでご心配なく
    ☆3 タレを作る
    フライパンに少々の油を敷き、ひき肉を炒める
    8割程度火が入ったら※3
    野菜を戻し混ぜたら
    合わせ①をインして混ぜ炒める
    こんがり香りが立ってきたら(先に黒く焦げそうなら火を弱めて)
    合わせ②をイン
    ☆4 味付けて仕上げる
    中心部分もぐつぐつしたらすぐに
    火を止め、合わせ③をイン
    混ぜ再び中火で加熱
    トロミがついてきたら
    仕上げにコショー/ごま油ひと回しかけ軽くひと煮立ちさせ完成♪※4
    ーーーーーー
    美味しいコツ
    ーーーーーー
    ⚠️おろしニンニクと生姜を生のをすりおろして使う方はほんの少しだけ分量減らしてください
    ※1 ナスはカットしてから時間が経つとえぐみが出てくるので最後にカットするようにします
    隠し包丁を入れることで、素早く火が入り味も染みこみます
    ※2 油の浸透が不揃いでも大丈夫ですが、なるべく満遍なく油を吸わせてナスに火が入りやすくします
    ギトギトにはならないのでご安心を
    ※3 うっすら焦げで8割火が入った状態がベスト
    炒めと香りつけが絶妙に本格味になります
    ※4 仕上げのコショーごま油を最後に合わせることで香り高く市販の元には真似できない味になります
    ご自宅で中華屋さんの味を再現したい方、ぜひチャンネル登録お願いします!!
    こちら↓
    / @watanabe-kitchen
    不定期更新なのでベルマークもお忘れなく♪
    麻婆豆腐レシピ
    • 下茹で無し【麻婆豆腐】家で作れる本格派マーボ...
    麻婆茄子レシピ
    • 【麻婆茄子】ナスは揚げない本格プロの味♪
    天津飯レシピ
    • 【失敗しない】天津飯のコツ!すぐ作れる作り方♪
    中華丼レシピ
    • 【中華丼】あんかけ失敗しない☆作り方。実はこ...
    元、町中華店長のワタナベが家庭で簡単美味しい中華を解説するチャンネルです♪
    投稿頻度は多くはありませんが地道に精進して参ります。
    こんなところまで読んでいただきありがとうございました!
    使用効果音
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    #麻婆ナス
    #マーボーナス
    #揚げない
  • ХоббиХобби

Комментарии • 10

  • @JUN1127JUN
    @JUN1127JUN 9 месяцев назад +2

    今作って食べてます。🫡
    ピリッと辛めで味がしっかりした中華やさんの味でした😋👍
    独身には、ちょうどよい量だし美味しすぎて、ぺろっと食べちゃいました🤗
    私も計量は、きちんとするタイプなので助かりました。☺️
    伝授下さりありがとうございます🙇

    • @watanabe-kitchen
      @watanabe-kitchen  9 месяцев назад +1

      おー!高橋さん😆独身ですか!仲間です笑
      1人だと野菜あれこれ用意するのって結構ハードル高いですよね💦なるべく使いやすい量でレシピを作ったのはポイントでした!伝わったようでめちゃくちゃ嬉しいです🔥

  • @watanabe-kitchen
    @watanabe-kitchen  10 месяцев назад +2

    面倒な作業が多くなりがちな麻婆茄子レシピですが、めんどくさがり屋さんでも再現しやすいように工夫した作り方です!
    しかし、味は自信あり🔥ぜひお試しください!

  • @nonchalantee
    @nonchalantee 7 месяцев назад +1

    茄子の切り方すごく参考になります。カメラの位置も見やすく動画の編集もテンポよくてすごく分かりやすい。説明の細かさはプロですね!チャンネル登録しました!

    • @watanabe-kitchen
      @watanabe-kitchen  7 месяцев назад

      NEさん😆コメントありがとうございます!
      いっちにっいっちにっ♪でお願いします笑

  • @user-bh3jr6ey5n
    @user-bh3jr6ey5n 10 месяцев назад +1

    肉たっぷりで超美味そうです🥰
    あんまりナスもピーマンも買わないけど食べたくなってしまった…

    • @watanabe-kitchen
      @watanabe-kitchen  10 месяцев назад

      Tさん😆今回かなり自信ありますのでぜひお試しください🔥

  • @YU-hd4cn
    @YU-hd4cn 9 месяцев назад +2

    麻婆豆腐も同じ調味料でいいですか?

    • @watanabe-kitchen
      @watanabe-kitchen  9 месяцев назад

      YUさん😆コメントありがとうございます!
      麻婆豆腐は過去のレシピがございます🔥参考にしていただけると嬉しいです!

    • @watanabe-kitchen
      @watanabe-kitchen  9 месяцев назад +2

      材料/調味料(一人前)
      豚ひき肉 80〜100g
      豆腐 1丁(木綿豆腐)350g
      合わせ調味料A(ひき肉用)
      豆板醤 小さじ2/3
      おろしニンニク 小さじ2/3
      ネギ 小口切り(適量)
      合わせ調味料B
      水 160cc
      鶏ガラスープの素 小さじすり切り1
      醤油 小さじ1と1/2
      甜麺醤 小さじ1
      オイスターソース 小さじ1
      料理酒 小さじ1
      さとう 小さじ1/2
      片栗粉 大さじ山盛り1:水2で割る
      (動画表記間違えましたが、心配な方はこちらで)
      (慣れている方は1:1でok)
      仕上げに
      ネギ 荒みじん切り適量
      コショー 多めの適量
      花椒か山椒 多めの適量(無くてもok)
      ごま油 小さじ1/2程度
      ラー油 適量(お好みで大量でも良し)
      ネギ油 1プッシュ(あれば)
      お好みでやS&B四川風ラー油を入れるとビールが進みます
      作り方
      ①必要な材料/調味料を用意
      全て先に用意
      ニンニク豆板醤を合わせる際、水気が入らぬよう注意
      豆腐はカット後、ボウルにザルを重ねて、水を張って置いておく
      ②挽肉/豆板醬/ニンニクを炒める(大事ポイント)
      挽肉を軽く焦げ目が出るまでしっかり炒めたら、合わせ調味料Aをまぜ焼き、
      香りが立ったら
      ③麻婆スープを作る
      合わせ調味料Bを入れ沸騰させる
      ④豆腐を煮込む
      麻婆スープが沸騰したら、水切りした豆腐を入れ煮込みます。
      豆腐がボロボロにならないように注意して、豆腐に色がついてくるまでコトコト煮込む
      ⑤片栗粉でとろみをつけ仕上げる
      一旦火を止め落ち着いてからから水溶き片栗粉を入れる
      (ここで⚠️注意、片栗粉でとろみをつける際、鍋の温度や片栗の濃度で固まり方がかなり変わってきます。
      表記はあくまで目安です、一気に固めずに様子を見ながら固めましょう)
      片栗粉を入れたらすぐに鍋を揺すりながらヘラで馴染ませていく。
      「弱火で馴染ませて」「中火で固めていく」イメージ。
      一気に固めようとすると固めすぎたりします。慌てずに数回に分け素早くやりましょう。
      とろみができてきたら、コショー、ラー油、ごま油で仕上げて、トッピング用に残しておいたネギを振りかけて出来上がり♪