Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご飯かけ!!!確かに「正義!」たべたい!あいかわらず、めっちゃ分かりやすい説明、つくりたくなります!
良かったです!
材料も、すっごく見やすいです!ありがとう😁ございます。
今日、麻婆茄子作ってから動画に気づきました😅りゅうたさんの食べっぷり大好きです
ありがとうございます!次回はこのレシピでぜひ!
そうです、豚味噌も、美味しかったです😁これも作りますね~
豚味噌もありがとうございます!
今晩早速作ってみます!いつも楽しい動画をありがとうございます。
りゅうたさんのお料理はとても分かりやすく楽しくてためになります🙋明日、作ります。🍆レシピ嬉しいです。
ありがとうございます!美味しかったらSNSにもあげてみてください!
旨そう~🤤作ります🙋
ぜひぜひ!
画面内に出る材料表の文字が太字ですごく見やすくなりました😊ナスの切り方が、ものすごく大きいと思いながら見てましたが、焼いていくうちに柔らかくなって、むしろこれぐらいの方が食べごたえがありますね😃これはインスタントどころか、ちょっとした中華屋さんよりも美味しさが超えてると思います😋これは作らなくては。
ご指摘いただき修正したところいい感じになりました!ありがとうございました!
昨日作ったとりトマにハマり今日もきじま先生のレシピ色々見てました💡夏のナスでもうまくいくかな〜見てるだけでもう飲みたい🍻(笑)
夏のナスこそ最高ですよ!トリトマうまいですよね!
画面からナスと挽肉の香りが漂って来るようです。また、先生のなんでも美味しそうに食べるお姿が好きです(*´∀`*)コールドスタートという手法を先生の動画で知りました。冷たいところからじわじわ始めるのが美味しさの秘訣なんですね。そして今日はちょいコツが2つも!明日は私も麻婆茄子を作ります🍆
ありがとうございます!ゴールドスタートも使えますね!
火をつけたまま水溶き片栗粉はダマになるんですか?火を止めるとダマにならないのはなぜですか?つい面倒で、いつも火を止めずに混ぜてしまってます。教えていただけるとありがたいです。
熱いところに入れた瞬間に固まるので、火を止めて温度を少しでも下げた方がダマになりにくいということです
@@kijimagohan 返信ありがとうございます。勉強になります。またいろいろな料理で楽しませてもらいますね〜♪
8:52
ご飯かけ!!!
確かに「正義!」たべたい!
あいかわらず、めっちゃ分かりやすい説明、つくりたくなります!
良かったです!
材料も、すっごく見やすいです!ありがとう😁ございます。
今日、麻婆茄子作ってから動画に気づきました😅
りゅうたさんの食べっぷり大好きです
ありがとうございます!次回はこのレシピでぜひ!
そうです、豚味噌も、美味しかったです😁これも作りますね~
豚味噌もありがとうございます!
今晩早速作ってみます!
いつも楽しい動画をありがとうございます。
りゅうたさんのお料理はとても分かりやすく楽しくてためになります🙋明日、作ります。🍆レシピ嬉しいです。
ありがとうございます!美味しかったらSNSにもあげてみてください!
旨そう~🤤作ります🙋
ぜひぜひ!
画面内に出る材料表の文字が太字ですごく見やすくなりました😊
ナスの切り方が、ものすごく大きいと思いながら見てましたが、焼いていくうちに柔らかくなって、むしろこれぐらいの方が食べごたえがありますね😃
これはインスタントどころか、ちょっとした中華屋さんよりも美味しさが超えてると思います😋
これは作らなくては。
ご指摘いただき修正したところいい感じになりました!ありがとうございました!
昨日作ったとりトマにハマり今日もきじま先生のレシピ色々見てました💡夏のナスでもうまくいくかな〜見てるだけでもう飲みたい🍻(笑)
夏のナスこそ最高ですよ!トリトマうまいですよね!
画面からナスと挽肉の香りが漂って来るようです。
また、先生のなんでも美味しそうに食べるお姿が好きです(*´∀`*)
コールドスタートという手法を先生の動画で知りました。
冷たいところからじわじわ始めるのが美味しさの秘訣なんですね。
そして今日はちょいコツが2つも!
明日は私も麻婆茄子を作ります🍆
ありがとうございます!
ゴールドスタートも使えますね!
火をつけたまま水溶き片栗粉はダマになるんですか?火を止めるとダマにならないのはなぜですか?
つい面倒で、いつも火を止めずに混ぜてしまってます。
教えていただけるとありがたいです。
熱いところに入れた瞬間に固まるので、火を止めて温度を少しでも下げた方がダマになりにくいということです
@@kijimagohan 返信ありがとうございます。
勉強になります。
またいろいろな料理で楽しませてもらいますね〜♪
8:52