【たんぱく質摂りすぎサイン】カラダが発する警告を見逃すな!新常識!?効率的なたんぱく質の摂取方法【お米生活】【お米チャンネル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 265

  • @ちゃんすみ-h1z
    @ちゃんすみ-h1z Год назад +229

    減量期の競技者です。3年近くタンパク質を体重1.5以上取っていましたが、腸内環境がよろしくなく、この動画をきっかけにご飯中心の生活に切り替えました。タンパク質量は体重分も取っていません(笑)今は減量中にも関わらず、オフ期と同様トーニングで粘れるし、ガス臭くないしお通じもいいし、甘いものへの執着がビックリするくらいなくなり、いいことづくめです😊減量中でもご飯をたくさん食べられるという幸福感!🥰大会終了までこれで減量を続けようと思います!

    • @東和江-v6g
      @東和江-v6g Год назад

    • @spnakthru7672
      @spnakthru7672 9 месяцев назад

      ニキビ増えました?

    • @ちゃんすみ-h1z
      @ちゃんすみ-h1z 9 месяцев назад +1

      @@spnakthru7672  私は増えませんでした(元々ニキビできにくい肌質というのも関係してるかもしれません)お菓子やジャンクフード、脂質を取ると吹き出物が出ます

    • @spnakthru7672
      @spnakthru7672 9 месяцев назад +1

      @@ちゃんすみ-h1z 最近筋トレを初めて、なぜかニキビがたくさん出るんですよ。適当に食事して、運動もしていなかったときの方が綺麗だったのに。食生活も見直したんですが、間違っているのかな。タンパク質しか気にしていなかったので脂質も見てみます。

  • @yoko-boushin8888
    @yoko-boushin8888 Год назад +46

    こんにちは。
    私は東洋医学で食事カウンセリングをしている者です。今回のこの動画の内容にとても共感しています。というのも、私は東洋医学の望診というカラダのサインをみて、食事のアドバイスをしていますが、
    タンパク質摂りすぎの体サインの方がとっても多い事。そんな方に限って、胃腸が弱く、消化吸収が弱い。
    だから、体重も増えにくいので、頑張ってお肉をたくさん食べる。プロテインを飲む。と悪循環になっています。
    みなさんに、タンパク質を適量に減らしてもらい、ご飯をしっかり食べる事。具沢山のお味噌汁を飲む事をアドバイスすると、本当にみなさん、キレイに、元気に変わっていかれます😊
    先生同様、お米やタンパク質の誤解を伝えて、元気な方をどんどん増やしたいです。
    応援しています。

  • @絵美田中-g3y
    @絵美田中-g3y 2 года назад +106

    朝スムージー、お昼だけしっかり食べて、夜も子供達の世話でほとんど座って食事をせず、むしろこれ以上食べると太るしと思っていた39歳主婦です。浮腫みがひどく生理が止まっていて、すがる思いで先生の本を呼んで一年前にも質問させて頂いきました。
    初めは3キロほど太りましたが先生を信じてお米を3食しっかり食べるようにしたところ、体が本当に変わりました。今では3キロ減り浮腫みもなくなり、生理もきちんとくるようになりました。あの時より明らかに良く食べて、おやつも食べますが、軽い運動も始めたこともあり本当に太りません。先生になんとお礼を言ったらよいか。本当に救っていただきありがとうございました。今では食事を心から楽しめています。これからも応援しています。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +12

      嬉しい報告ありがとうございます!!素晴らしい変化ですね✨よかった〜💓

  • @二コ-b3y
    @二コ-b3y Год назад +80

    江戸の終わりに来た外国人が、「日本人は肉などタンパク質をたくさん摂取しているわけではないのに、なぜこんなに筋肉がしっかりついているんだ」って驚いたそうですね。
    とても興味深いお話をありがとうございました🥳

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +25

      お米と大豆の組み合わせがすごい!ということは長年の体験で実証されていますよね😊日本の食はすごい!✨

    • @畠山智子-h1e
      @畠山智子-h1e Год назад +13

      女の人でも米俵(60キロ)を軽々担いでる写真が残ってる。

  • @北のニャンコ-f1h
    @北のニャンコ-f1h Год назад +40

    3年ほどハードに筋トレしています。栄養スコアだけでなく吸収という観点が重要、腸内環境がベースであるというお話は最近すごく実感しています。私は酒を殆ど飲まないのですが肝臓のγgtpデータが悪く、さらには多血症と診断されました。全体傾向としてやや糖尿病に近づいているのかなという状態です。おそらく栄養過剰とくにタンパク質の過剰摂取が原因なのだろうと思います。それなりに筋トレしていても、タンパク質を過剰に摂取すれば肝臓は痛むし使われなかった分は脂肪になります。タンパク質は吸収されにくく腸内環境を悪くする特性があるとの先生のご指摘は誠に的を得たもので、この点をよくよくかんがえないといけないと思います。最近はろくに運動もせずにこれさえ飲めば良いんだとプロテインを飲む人が増えましたが、新たな病気が発生するだろうと懸念しています。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +8

      コメントありがとうございます!お食事のバランスを整えれば、色々と改善してくると思いますので、お米生活をやってみていただけたら嬉しいです😊筋トレとの相性はとてもいいです👍 プロテインの過剰摂取で不調につながるケースはとてももったいないと思うので、バランスの大切さを知って欲しいです。

  • @satoshiori7915
    @satoshiori7915 2 года назад +27

    59歳です。今年の8月に先生の動画を知り、お米生活を始めました。今はちょうど3ヶ月になったところですが、初めて数日で肌に変化が出てきたことを感じました。ひどい乾燥肌で寒い時期は粉を吹いていましたが、肌が潤うようになり、くすみもなくなってきたように思います。さらにぷよぷよしていたお肌がしまってきました。そして、不思議ですが反り腰が改善しつつあるようで、お腹も凹んできましたし、冷えも改善してきたように感じてます。
    お菓子を食べることも減り、過食をしなくなったのも大きいです。
    何よりも、数十年悩んでいた便秘が改善しました!毎日排便があるなんて感動レベルでした。
    今までは、お米を少ししか食べていなかった(多分、1食100グラムほど)ため、いきなり量を増やしたせいか体重が増えて慌てましたが(汗)半月ほど前から1食150~170グラムを食べるようにしてます。少しづつ様子を見ながら量を増やしていきたいと思っていました。
    お米パワーって凄いんですね!自分の体で実験しつつ、食べることを楽しめたらと思ってます。
    また変化を感じたらコメントさせていただきます。
    先生の動画に出会えて本当に良かったです。ありがとうございます!

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +12

      嬉しいコメントをありがとうございます✨
      体はジワジワ変わっていきますので、楽しみながら続けてみてください😊

  • @r122-q3j
    @r122-q3j Год назад +11

    半年前まで朝抜き歴20年でしたが、和朝食(卵かけごはん、味噌汁、鮭or鯖の塩焼き)を毎日食べるようになってから、疲れにくくなり体のキレが良くなった気がします。
    今年の猛暑でも夏バテせず、例年なら体重が減るどころか、春先から7kg程(うち6kgが除脂肪体重)増えて標準体型になりました。
    最初はたんぱく源の鮭とか卵のおかげかと思っていましたが、この動画を見ると、ごはん・味噌汁の効果が大きいのかなと思いました。
    40半ばですが、どんな忙しい朝でも、ご飯とみそ汁はずっと続けていきます。

  • @yamatotakeru2008
    @yamatotakeru2008 Год назад +32

    1日3色の動画もそうですが、全て合理的で納得のいく説明、しかも他では聞けない視点からの情報、本当に感謝します。有難うございます。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +4

      ありがとうございます

  • @ichimin13
    @ichimin13 9 месяцев назад +4

    筋トレしてタンパク質多め+糖質抑えめをしていたのですがずっと便秘&ガス腹、食事のも満足感がなくストレスが溜まりました。最近激しい運動を控えてリンパマッサージとヨガ、お米とおかず6:4の生活に変えたら少しづつ便通が良くなり、食事の満足度も上がって甘いもの欲が無くなり毎度の食事が楽しみです😋やっぱり日本人の「氣」(元気)をつくるのは漢字の通り「米」なのかなぁと感じています✨

  • @林出昌幸
    @林出昌幸 Год назад +11

    今回の貴方のお話もたいへん説得力がありました。老生癌を五つも患って‥大いに日常生活を反省してから「良質排便」を食事の良否の判断基準に拘って毎日を生活しています。某氏提唱の「ご飯②」「蛋白質①」を参考にしていますが「蛋白質」をおおく摂ると「排便」状態が悪くなります。貴女が何時も解説されている「おご飯」優先生活は‥特に「日本人」には最良の「食事法」だと思います。咀嚼を十分にすることがすべての食事の絶対条件となります。老生約12年間毎月近所の公立病院で約80項目の「採血検査」を行っていますが貴台(貴女)の解説方法が一番「排便」内容がよくなり毎日計測する「筋肉」「体脂肪」「基礎代謝」他が「良好」と表示します。「血液検査」でも「アルブミン値」他の栄養基準も大変良好です。是非貴台の解説に自信をお持になってご活躍くだしいませ。僭越ながら老生「30全歯」健在、「視力」「聴力」「嗅覚」良好です。お陰様で天気の良い日には殆ど毎日徒歩で市内中心部に出かけています。有難いことです。(90歳老人)M・R

  • @toshik3797
    @toshik3797 2 года назад +56

    トレーニーですが、推奨されるタンパク質量をプロテインで補いながら摂取を続け、何年もやってきましたが、思うような結果が出ず、どちらかと言うと便の調子なども悪く、胃腸で吸収しきれていない感があり、いろいろと見直すようになり、こちらの動画にたどりつきました。いろいろ腑に落ちました。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +11

      ぜひやってみてください!
      どんな変化があったか、また教えて頂けると嬉しいです✨

    • @チョコリング-x9q
      @チョコリング-x9q Год назад +2

      私はお米を食べると血糖値が爆上がりします。
      こういう人がお米中心の食生活にするとマズイですよね?

  • @pieroviora
    @pieroviora 2 года назад +18

    同業者です。
    先生のお話に共感し、同じ意見です。
    嬉しくなってコメントしていまいました😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +5

      同意、心強いです✨

  • @みろくママ
    @みろくママ 2 года назад +26

    いつも、参考にさせて頂いてます。お米生活半年になり、最近、爪や髪の毛がしっかりしてきたなあ〜と思っていたのですが、お米のおかげだったんですね!ありがとうございます🙏

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +10

      いつもありがとうございます!爪や髪の毛の変化に気づかれましたか👏体が良い方向に変わってきてますね!

  • @裕子中村-b4c
    @裕子中村-b4c Год назад +16

    そう言われてみれば、先生は、髪艶で、お肌も、とても、健康的に、綺麗ですね。まさに、ライスパワー🍚

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +5

      ありがとうございます!ライスパワー、すごいと思います!

  • @仁-j9m
    @仁-j9m 2 года назад +26

    6:15 たんぱく質の摂取がうまくいっていると、
    爪と髪の毛とお肌がきれいになる!

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +6

      分かりやすい指標だと思います😊

  • @trnc-yf4mj
    @trnc-yf4mj 2 года назад +79

    以前、タンパク質60gを意識して摂ってた時、ずっとお腹が下ってたのでバランス気をつけてるのにな〜と不思議でした。
    今日の動画で理由が分かりました!今はお米がメインになっていて、下ることも減っていますし、お菓子欲が本当に減りました😌

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 Год назад +12

      お腹が下る理由は沢山あるので、それだけではタンパク質が原因だとは断定出来ないと思います。気付かなかったが実は軽い乳糖不耐症だったとか、そんなことも考えられると思います。ホエイプロテインなど摂っていたのでしたら乳糖を抜いたタイプも有るのでそれを試してみるとか、色々やってみないと理由は簡単には分かんないです。あと、糖質制限ファンの人に人気な甘味料のエリスリトールなども結構お腹が下るんで。。個人的に最近思っているのは、そもそも何かをメインにする必要って有るのかなあ?と。。食生活は時々変わるのが人間として自然な事のような気がしてます。

  • @明良-k1n
    @明良-k1n 2 года назад +36

    おお〜やっぱりそうか!お米中心で、あと副菜ほどほどでいいのですね👌楽です!むかしの友人でタンパク質執着があり、1日にヨーグルト2箱、肉150g、テレビで言っていたらしいのですが?それを励行して、顔中シミだらけになった人がいました。腸で消化できなかったのでしょうね?

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +17

      テレビの情報を鵜呑みにするのはキケンですね💦

    • @プランセス由美子
      @プランセス由美子 Год назад

      ヨーグルトに肉、私もそれに騙されました、、TVの情報は本当に儲けの手段しか無いと悟りました。ミニマリストのRUclipsrさんもお部屋スッキリなのにヨーグルト毎日食べられてて検査引っかかってられたので、洗脳とは恐ろしい😢

  • @koya-r7p
    @koya-r7p 2 года назад +31

    たいへん素晴らしい!
    筋トレ大人ですが、とても勉強になりました。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +5

      筋トレされている方は、お米の効果を実感しやすいと思いますので、お試しください😊

  • @sweetmuffin6395
    @sweetmuffin6395 Год назад +12

    お米生活中心になってから、プロテインシェークを殆ど飲まなくなりました。先日の健康診断の結果で去年までの肝臓の異常値が平均値に戻ってました😆🙌🎉

    • @プランセス由美子
      @プランセス由美子 Год назад

      おめでとうございます😊ということは、プロテインシェークが原因?😢

    • @北のニャンコ-f1h
      @北のニャンコ-f1h Год назад +2

      私のコメントにも書きましたが、タンパク質の過剰摂取で肝臓が痛みます。私は殆ど酒を飲まないのにγgtpが異常値でした。先生がご指摘されてるように本来吸収しにくいタンパク質を咀嚼なしで過剰に摂取することが習慣になるとこのようなことが起き得ます。😊

  • @barcabranca2008
    @barcabranca2008 2 года назад +36

    「過ぎたるは及ばざるが如し」はタンパク質にも言えるのですね。先生の動画を参考に、ご飯を
    しっかり食べ、おかずも適量を心がけるようにしたら、最近、確かに爪の伸びが早くなった気が
    します。以前は分厚く気になっていた踵の角質も、いつの間にか消えていました🙂

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +5

      うれしい変化ですね!

  • @MIWAINO2027
    @MIWAINO2027 2 года назад +18

    お米チャネルに出会って本当に
    良かったです。

  • @kanalim6320
    @kanalim6320 8 месяцев назад +3

    タンパク質が!のこの時代に、ハッとさせられました。お米をおかわりしようとした子供にも、お米はいいから野菜と肉食べな!と言ってしまっていましたが、これからはお米と味噌汁をしっかり食べさせようと思います。

  • @MMM-vc6xj
    @MMM-vc6xj 2 года назад +16

    親が心配性で子供の頃からちょっとした風邪でもすぐ薬を飲まされていたので、ずっと頑固な便秘の子供時代でした。きっと腸内環境悪いので、栄養の吸収も悪いだろうと思っていました。よく噛んでまんべんなくいろんなものをほどほどの量で食べる。親がよく言っていたこと、やっぱりそうなんですね。大切だと改めて確認しました。ありがとうございます😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +3

      参考になりましたら幸いです

  • @日紫喜燕
    @日紫喜燕 2 года назад +12

    昔の飛脚がそうですよね。ドイツ人医師が、飛脚に肉を食わせたら走れなくなったって話とか。
    米俵担いでた女性の写真とか、お辞儀するだけで腰痛治るとか、身体の使い方自体も違うんでしょうけど。

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    おはようございます‼️玄米と大豆、落花生を一昼夜、水にうるかして釜戸で柔らか目に炊きます、少し冷まして、ステビアスープと麹と塩少しで発酵させて頂きます、お米生活を主にやってますが腸内環境も体調も元気その物です、有り難う御座いました。😀

  • @akiko5438
    @akiko5438 2 года назад +65

    とても興味深いお話でした!😳
    恐る恐るでお米生活を始めてみましたが、体重が増えて不安になったり、たんぱく質不足が気になったりで集中できていませんでした。
    今回のお話を聞いて、もっと自分の体の変化に意識を向けよう!と思いました😊
    断食や糖質制限ブームにも軸をぶらさずにお米生活の良さやしっかり食べることの大切さを伝え続けてきた先生を尊敬します✨

    • @モッピー-i4h
      @モッピー-i4h 2 года назад +9

      akikoさん。先生もよく言われてるように不安や気になりながらの食事はいい結果につながりませんよ。開き直って美味しい~と食べているとみるみる元気になってきます!お腹もお肌もスッキリ!あとササニシキや品種改良されてないお米がおすすめです!楽しんで下さい~

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +10

      不安が減って、体の変化に意識を向けられるようになると、いい結果が出やすくなりますよ!
      楽しんで続けてみてください😊

  • @masamileong4658
    @masamileong4658 Год назад +8

    ありがたいお話しでした😂病気のため「たんぱく質を取れ」と言われていましたが、「ご飯は控えろ」とも言われていたんです。でも同じような病気の兄嫁に比べて私の方が断然髪の毛の伸びが早かったんです😂今後あんまり無理せずご飯も食べてたんぱく質の吸収を高めて行きます😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +3

      お米のたんぱく質がすごいことが知られていないのが残念です😂良い変化があることを期待してます✨

  • @池田良子-g1i
    @池田良子-g1i 2 года назад +44

    今回も有益な動画ありがとうございます😊
    日本人は、現在タンパク質不足と言われていますが、お米もしっかり食べる基本的な食事が大事かもしれませんね😄

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +15

      そこに気づいて欲しいです。たんぱく質不足の原因を誤解している人が多いです。(栄養士などの専門家ですら気づいていません)

  • @1205R
    @1205R 2 года назад +22

    とっても分かりやすいです!
    ありがとうございます。
    プロテインを沢山飲んで調子悪い人とかに見てもらえたらいいですね😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +5

      プロテインが原因だと気づいていない人が多いですよね…

    • @プランセス由美子
      @プランセス由美子 Год назад

      え、プロテインが原因なんですか?😂買ってます😢

    • @1205R
      @1205R Год назад +1

      @@プランセス由美子 沢山飲んで調子悪ければ控えたら良いかもですね。私は沢山ではないですがお腹が張るのと肌荒れの原因かと思い、納豆、プロテイン、豆乳とか毎日摂っていたのをやめたらどちらも改善しました。

    • @あまのじゃくこ
      @あまのじゃくこ 4 месяца назад

      ああ、私も!プロテイン、豆乳を飲むと胃が重く感じたのですぐ止めました。私には合わないみたい。納豆も朝食べるのはよくないよう。お腹が下る。。

  • @50スズ
    @50スズ 2 года назад +14

    お米中心にして、沢山食べています🌈💖
    そういえば最近爪の調子がいいなーって思ってました❗✨💖✨伸びるのも早いんです✨🗻🌅✨🙌
    すごいなーお米✨🌈💖💖💖

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +7

      すごいですよね〜✨

  • @user-taka1365Kaiser
    @user-taka1365Kaiser Год назад +5

    とても参考になりました。確かに吸収されなけば、たくさん摂っても、無駄ですよね。腸内環境にも更に気を付けたいと思いました。

  • @たまごボーロ-p3x
    @たまごボーロ-p3x 2 года назад +14

    たまたまこちらの動画が表示されて拝見しました。
    自分自身がここ最近体験していたことがまさにこれだ!とうんうん頷くところがありました。
    ダイエットの関連でたんぱく質を多く摂っていた頃、腸内環境がとても悪くなっていたと思います。整腸剤やオリゴ糖など気をつけていても、便秘や軟便、ガスも多く臭いもひどい…口周りのニキビが絶えず出ていました。たんぱく質が吸収できてなかったんですね。
    他の動画も参考にさせて頂きます!!

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +4

      参考にしていただけてよかったです!

  • @katakori-0903
    @katakori-0903 2 года назад +30

    いつも為になる配信ありがとうございます😆お米のおかげか、あんなに大好きだったスイーツが本当に欲しくなくなってきました✨
    たんぱく質が身体に合わないのかプロテインを飲んだり、動物性たんぱく質を食べると必ずガスが溜まっておならが臭くなります。←お食事中だったらすみません💦筋トレしてることもあり、プロテイン飲まないといけないのかな…と不安だったので少し安心しました😆このまま6:4を心がけて頑張ってみます✨

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +6

      プロテインを減らすと楽になるかもしれませんね😊

    • @katakori-0903
      @katakori-0903 2 года назад +7

      @@okome-ch 返信ありがとうございます^^お米生活続けて、プロテイン、やめてみます!

  • @Shinchan-gogo
    @Shinchan-gogo Год назад +2

    空手をやっていました。スタミナの宝庫と周囲の人にも言われていましたが、審査前に筋力アップとばかりにプロテイン量を増やしました。あっという間にスタミナがなくなりました。

  • @maririn77
    @maririn77 Год назад +9

    ベジタリアンなのですが、今までうんざりするほど「たんぱく質はどうしてるの?」と訊かれました。
    適当に「大豆やナッツ類から摂ってるよ」などと答えていましたが、やはり摂りすぎもよくなかったのですね。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +5

      お米のたんぱく質もすごいということを知って欲しいですね😊

  • @プランセス由美子
    @プランセス由美子 Год назад +2

    私の身体の痛みはお肉の食べ過ぎか乳製品のせいだと思ってたので、またまた解らなくなりました😂人それぞれですね😅

  • @yy1949
    @yy1949 Год назад +5

    筋トレしてるので毎日タンパク質120g以上摂ってます!
    米もめっちゃ食べますよ〜
    高校生ぶりに腹筋割れてので今が人生で1番いい身体してます!

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      人生で1番いい身体、素晴らしいですね!✨
      多くのトレーニーさんをみてきた経験から、たんぱく質の摂取を見直すと、全体的にさらにレベルアップする可能性を感じます。参考にしてみてください😊

  • @ミンミント-e5d
    @ミンミント-e5d Год назад +5

    いつもおならが臭いです。たんぱく質のとりすぎも良くないのがわかりました。ありがとうございます。

  • @YM-re7rl
    @YM-re7rl 2 года назад +9

    すごく納得しました

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      ありがとうございます!

  • @milimili2553
    @milimili2553 Год назад +6

    最近食材の高騰で野菜などが買いにくくなり献立にこまってます😢
    何か良い方法があれば教えていただけたまんでしょうか

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      おかずを控えめにして、ごはんをしっかり食べる食生活は食費がかなり抑えられると思います😊
      お米生活と食費の関係について解説した動画があります ruclips.net/video/G53WrbRBZmI/видео.html

  • @あじぽん-m7j
    @あじぽん-m7j 2 года назад +26

    プロテイン摂取している、もしくは執着してる方々に是非知っていただきたい動画です✊

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +3

      そうなんですよね…

  • @泉リンリン
    @泉リンリン Год назад +3

    目から鱗な有益な情報でした。

  • @mami8668
    @mami8668 2 года назад +16

    一ヶ月程まえからプロテイン飲み始めました。60代ですが体重が増え始めた為です。食事を書き出してみたらタンパク質が足りない😱飲み始めて肌髪は調子が良いです😄胃もたれなどもない。一番は体重が少しづつ減りました。でもタンパク質が良くないってこちらの動画みて一日置きに減らしてみようか?と考えてます。何が良いかわからなくなりますね🤔

    • @プランセス由美子
      @プランセス由美子 Год назад

      プロテインの質にもよるのでは無いでしょうか?因みにどちらのどんなタイプでしょうか?無添加ですか?

  • @U子-l1t
    @U子-l1t Год назад +2

    今日のは納得できる話を簡潔にしてくださいました。ありがとうございます。最近、肉を食べずに魚や納豆などとお米を食べるようにしたら便秘が解消されました。

  • @世界の珈琲紅茶中毒
    @世界の珈琲紅茶中毒 Год назад +2

    本当に、ためになります。😊🎉
    ただ、エビデンスあると言われるだけでなく、そのソースや論文などありましたら概要欄にリンクでいいので、勉強の為表示して欲しいです。😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +1

      ありがとうございます!
      具体的に解説している動画ではリンクを貼っていますので、ぜひ他の動画も見てみてください😊

  • @流れ星1986
    @流れ星1986 Год назад +1

    母は糖尿病なので、玄米を水分は玄米量、それをお粥モードで炊きます❤もちもちしていて、美味しくて、腹持ちがよくて、自然に痩せました。お勧めします😊

  • @石川潤-s6h
    @石川潤-s6h Год назад +9

    今日は数字稼ぎかキャッチーなタイトルで無駄に見てしまったが
    こちらは程々にと言う事かな
    プロテインは進んで摂ろうと言うのもあれば、内臓に負担もあるからプロテインは飲むな
    もある、白米を食うなと言うのもあれば玄米はフィチンが危険で食うなとか、情報が多過ぎてもううんざり
    意識しないで自分の本能に任せて程々の判断のほうが美味しく食べられ健康でいられる気がする
    情報過多でうんざり

  • @キリエM
    @キリエM Год назад +4

    近年の医療の基準と医療は 個人ではなく西洋医学で決められた基準でしょう
    近年は 西洋化の食べ過ぎ飲みすぎですね
    カルシウムも牛乳ではなく
    煮干し 小松菜 など
    日本古来からの物を見直したいですね
    だいぶ前にテレビで特集された
    ボディビルダーの老人の方の食生活は 肉なし
    ずっと ご飯と味噌汁と卵
    や野菜魚の和食で筋肉モリモリでした

  • @CTbonbonjp
    @CTbonbonjp 2 года назад +6

    数週間前からお米生活をしていますが、皮下脂肪も内臓脂肪も増えて下腹やウエストがブヨブヨしてきました😥

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      胃腸に負担がかかって、むくみが出ているんだと思います。今日にごはんを増やしていませんか?よーく噛むように意識してみてください😊

    • @西岡淳-y4e
      @西岡淳-y4e 2 года назад +3

      食べ方間違えると太りますよ。お米は糖質なのを忘れずに。

  • @あやめ-d3t
    @あやめ-d3t Год назад +2

    私、シェーグレン症候群と言う膠原病で唾液が普通の人の半分しか出ません、その治療の為半年前から糖質制限をしていました、お米を完全に抜き、しかも1日夜だけ一食です、結果メリットも感じていましたが、腸内環境や爪、髪の毛の状態など、デメリットも感じていたので、先生の動画に出会って少しずつお米を足す事にしました。1日3食はなかなか難しいですが、唾液の出ない私でも、咀しゃくでなんとかなるのかな?唾液が出ないとご飯を咀しゃくするの苦しくて大変なんです。だから今までご飯は減らして来てました。唾液で咀しゃく出来なくても栄養の吸収とかできるのでしょうか?こんな私でもお米の栄養ちゃんと吸収できるのでしょうか?

    • @の話64
      @の話64 Год назад +2

      ご投稿勉強になります、ありがとう御座います。先生がきっと後でコメントくださると思います。ご自分のこと、 こんな私 っておっしゃらないでお大事になさってください

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y Год назад +2

      お粥から始めてみては?

  • @lilico1159
    @lilico1159 2 года назад +9

    私は恐らく家系的に糖尿病体質なのでしょう、わずかな糖質にも体が反応して体脂肪が増えてしまいます。今年に入って一段階厳しい糖質制限(主食は昼のみ、野菜はにんじんやカボチャなど糖質を含んだものも食べ、糖質摂取を1日100g以内に抑える)をしたところ、体脂肪率、内臓脂肪、中性脂肪の値が落ちていいダイエットになった。タンパク質は体重×1.25gくらい。筋トレ併用。
    厚労省の出しているPFCバランスというのは、ある時点の健康な人の食生活を基に割り出したものということですが、糖尿病体質の人だと糖質摂りすぎで病気になって「健康な人」から除外されてしまうため、あまり参考にならないのでは、と思ったりします。私のように「未病」で糖質制限をして健康維持できる人もいる、ということです。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +4

      糖質制限をするほどに、糖を摂取した時にスパイクが起こりやすくなります。コメントでは説明しきれませんので、来月はこの辺りのメカニズムについての動画を作る予定ですので、是非見てください。

    • @lilico1159
      @lilico1159 2 года назад +4

      @@okome-ch
      コメント有難うございます。
      これは糖質制限の先生の受け売りなのですが、糖質制限中に耐糖能が低下するのは当たり前で、身体が糖に慣れていないから。生まれて初めてアルコールを摂った人であれば少量で悪酔いしても不思議ではないですしその人も飲み慣れればある程度身体が慣れて量を飲めるようになります。しかし糖摂取と血糖値に関しては、毎日大量の糖質摂取で高血糖値が長く続くほうが一時的な血糖値スパイクよりはるかに怖いと。
      糖質制限で耐糖能が低下したとしても、糖質制限を続けている限り血糖値は平均的に低く抑えられ、決して糖を摂取してもいないのに高血糖になるというところまではいきません。
      次回糖質制限による血糖値スパイクに触れられるのであれば、決して脅しのようなことはせずその辺りも含めてお話いただければと思います。
      自分では、各種検査値が良い方向に回っていますので、このまま糖質制限を続けたいと思います。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      いろんな情報を見た上で自分にとってのメリットとデメリットで判断されればいいと思います。脅す必要などなく、あくまでも一つの情報としてお伝えしています。

  • @ajjkk678
    @ajjkk678 Год назад +2

    少し前までタンパク質とりすぎていたみたいで、最近減らしてなんだか炎症数値が下がった様な気がします。食物繊維とミネラル、ビタミンをしっかり採っています。牛乳頑張って飲んでたんですが、ヨーグルトに変えて量少しずつ摂る様に変えました。おやつとして豆菓子たくさん食べてたのをかなり減らしてから調子戻ってきました。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      調子が戻ってよかったです✨

  • @彌太郎中村
    @彌太郎中村 Год назад +3

    ある意味自分の体は、自分が一番よく分かる、知っていると言うことだと思います。

  • @チャンネルゆず-r6t
    @チャンネルゆず-r6t 2 года назад +9

    いつもありがとうございます😊お米大好きです❤チャンネル登録しました〜🎉

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +1

      登録ありがとうございます✨

  • @haruhibouEX0
    @haruhibouEX0 Год назад +7

    体重×2倍近く取ってる時は常にオナラが出てたけど、プロテインやめて、整腸剤飲む様になったら、オナラがほとんど出なくなった上に、たんぱく質の総量減ったはずなのに前より筋肉ついた

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      まさに、体感されてますね!

  • @yyoitiro
    @yyoitiro Год назад +8

    なにがいいたいのか良くわからない。たんぱく質取りすぎがまずいと言っているようですが
    大量のごはん (180g~200g) の献立動画を拝見しましたがごはんの大量摂取はいいんですかね。
    ごはん (お米) はどんなよさげな品種であろうがほとんど糖質の塊であるジャンクフード (栄養が著しく偏っている) ですがね。

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y Год назад +4

      おにぎりの米は冷えるとベータ化して食物繊維に近い組織になるからじゃないかな。
      カロリーはあっても消化吸収率が遅くなる事で血糖値スパイクが起きず緩やかに上昇するから負担が少ないんじゃなかろうか。
      まあ量にもよるけどね。
      膠原病患者の追跡調査でタンパク質の摂取量が少ない食生活してる率高いってデータもあるし極端に走るとどっちも悪くなるよね。同じもの食べて一緒の生活してる自衛隊員なんかでも体型や持久力や筋肉量はバラバラなんだもん。結論は一つじゃないと思うな。

  • @sensousanbisiya4421
    @sensousanbisiya4421 Год назад +6

    普通に無理なく食べられる量でなくてはストレスが溜まって続かない🥺

  • @pokkopoko
    @pokkopoko 2 года назад +15

    ビルダーやフィジーク界でもプロテインを大量摂取する選手がいる一方でほとんど摂らない、もしくは一切摂取しないという選手も少なからず居るようです💪
    何れも色々試した中でそれが自分に合っているとのことで、やはり様々な試行錯誤は各々必要ということですね🥛
    僕もついこの間まではプロテイン一辺倒でしたがなるべく食材から摂取するよう切り替えてみます🐔
    昨今のビックリするくらいのプロテイン大幅値上げ故に、といった事情もありますが…

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +9

      次に公開する動画をぜひご覧ください。その辺りの答えが見えるかもしれません。
      プロテイン摂取は合わない人が多い一方、お米生活は合わない人が圧倒的に少ないんです😊

    • @プランセス由美子
      @プランセス由美子 Год назад

      イチロー選手はプロテイン飲んでたのでしょうか?確か、おにぎりとカレー毎日と言ってましたね!

  • @doiguide
    @doiguide 4 месяца назад

    早速拝見させていただきました
    タンパク質について目からウロコのとても深い情報ありがとうごさいます✨️
    とても勉強になりました✨

  • @睦石井
    @睦石井 3 месяца назад +3

    別のyoutube動画で、維新直後に来日した欧州医師が飛脚や車引きの強靭さに驚いた話があった。彼らの主食は麦米と味噌と少しの漬物だったそう。そこで、欧州人が食べている肉を食べさせたら、更なる筋肉増強が期待できると考え、その様にしたら、あっという間にへばって走れなくなったそう。多分体の作りは食文化を反映していて、筋肉増強にしろダイエットにしろ、欧米人のやり方は日本人に通用しにくい例だっとんだろう。

  • @田中-c4n7z
    @田中-c4n7z Год назад +2

    エビデンスがあれば、教えて頂きたいです。「このメタアナリシスの研究を元に、話しています。」と言うものがあると、安心します。

  • @たいちたいち
    @たいちたいち Год назад +1

    全然挑戦的ではないですやん。自分は動画の内容を当たり前のように認識してましたよ。自分なりに色々調べて実践した結果です。全く間違いない内容でした。さらに自信もてましたわ

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      共感いただき嬉しいです!

  • @カッキーカッキー-o5b
    @カッキーカッキー-o5b Год назад +5

    玄米が胃弱で食べられないので白米にしています。
    タンパク質は牛乳🥛、豆腐くらいで、野菜はキャベツ、モヤシ、みかん、バナナ🍌です。
    お米とお味噌汁で体調良くなってます。痩せなくても良いのです。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      胃の調子が悪い方は牛乳も控えた方が調子がいいかもしれません。
      野菜は緑黄色野菜も含め、バリエーションがあるといいですね😊

    • @カッキーカッキー-o5b
      @カッキーカッキー-o5b Год назад

      @@okome-ch さま、お米のお陰で胃の調子がよくなりました。
      揚げ物だけはやめてます。
      牛乳は、🥛便秘対策もあり、好きなのでやめられないです。

  • @arerugen
    @arerugen Год назад +2

    自分は食事で重度アトピーを脱却しました。
    ポイントは植物油を抑えて、魚油をたくさん取ることと、
    タンパク質の摂取量と体重の1000分の1前後にコントロールすることでした。
    タンパク質は取りすぎも不足も不調を招く。

  • @luke-cc1ph
    @luke-cc1ph 2 года назад +3

    参考にさせていただきます!🙋‍♀

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +3

      ありがとうございます!

  • @甲斐犬-h2n
    @甲斐犬-h2n 10 месяцев назад +1

    強度高めの筋トレをしてますが、プロテインを積極的に摂るようになってから、便が黒くなり臭いもキツくなりました。
    ニキビもよく出来るようになりました。
    明らか腸内環境が悪くなったと感じたので、今はプロテイン摂取をやめて経過観察しています。

    • @spnakthru7672
      @spnakthru7672 9 месяцев назад

      どうですか?僕も筋トレ初めてからニキビがやばいです

    • @甲斐犬-h2n
      @甲斐犬-h2n 9 месяцев назад

      @@spnakthru7672
      ホエイプロテインの摂取を辞めて一ヶ月以上経ちましたが、全然ニキビ出来なくなりました!
      筋肉が付きにくくなったという感覚もないので、私の体質的にはプロテインは必要ないという結論に至ってます。
      因みに友人はホエイプロテインを毎日飲んでても肌綺麗なので、やっぱり体質なのかなぁと😅

    • @spnakthru7672
      @spnakthru7672 9 месяцев назад

      @@甲斐犬-h2n なるほど、おならが多発するのでタンパク質のとりすぎなんですかね。一食のタンパク質とかどれくらいにしていましたか?

    • @甲斐犬-h2n
      @甲斐犬-h2n 9 месяцев назад

      @@spnakthru7672
      スムーズに消化出来ずに、停滞したプロテインがガスを発生させてる可能性は高そうですね…。
      私はプロテインは1回20gを朝、夜飲んでました。
      食材からはどのくらい摂っていた計算していませんが、THEタンパク質って食材は1日で卵3個、鯖缶1/2缶、ミックスナッツ1掴みくらいしか食べてないですね。
      あとは米と野菜です。
      今はプロテイン無しで上記の食材を毎日飽きずに食べてる感じです。
      こう見ると大してタンパク質摂ってないですが、全然筋肉付きます。

    • @spnakthru7672
      @spnakthru7672 9 месяцев назад

      @@甲斐犬-h2n 僕もプロテインが合わないようでやめてます。鳥胸とかサーモンとかはとらないんですか!?僕も強迫観念で鳥胸ばっかくってましたが、300グラム一気に食ってたんで、それが原因かなあと思ってます。魚にしてみような‥‥。

  • @kana3.8888
    @kana3.8888 Год назад +15

    いや… 薄々…感じてた内容🤣💦
    勇気ある発言者が居なかった…
    それだけの事。そもそも論で…
    一般向けとトレーニー向け混同
    トレーニー向けとスポーツ選手
    この辺りも情報が混同してるし。
    専門家でも難しいカロリー知識
    無知イメージ先行思考マジ危険。
    有難うございます💖この動画の
    御蔭で米食に戻しました😅

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      ありがとうございます!お米の良さが広がるといいなと思っています!

  • @kyojiriwasshoi
    @kyojiriwasshoi Год назад +3

    筋トレ系RUclipsrはプロテインばっかり勧めてきます。
    やっぱ世の中マッチポンプ…
    プロテインはトレ後一回くらいで十分ですかねー🙀

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      かなり本格的にトレーニングをしている人でも、食事をしっかり取れていればプロテインは摂らなくて大丈夫ですよ!こちらの動画も参考まで→ruclips.net/video/9HUu4y7aP4U/видео.htmlsi=6KfPH2xVG3FcszwS

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch Год назад +3

    画面右上の壺はタンパク質でできてます

  • @喜佐子竹内
    @喜佐子竹内 3 месяца назад +1

    効果音が気になってしまいます
    無い方が良いのでは〜?
    難聴ぎみですから〜

  • @lovejoy9103
    @lovejoy9103 Год назад +2

    血液検査でタンパク質不足を指摘されたので 少食な私はソイプロテインパウダーを常用しています。考え直すきっかけになりました。

  • @まあにいさん
    @まあにいさん Год назад +2

    肉は10のエネルギーがあっても、消化するのに9のエネルギーが必要だそうです。それと動物性の脂は良くないです。草食動物の方が筋骨隆々ですよね。日本人にあった食事をするのが良いですね。

  • @shuizumi4736
    @shuizumi4736 Год назад +3

    理事長さすが👍昨日もNHKでやたらにタンパク質を摂れ!と1時間半も言い続けてましたわ…この国はどうなるんでしょう…

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      修さん!ありがとうございます!たんぱく質は大事ですが、偏っている方が多くて心配になります💦メディアは特にひどいですよね…

  • @gben3
    @gben3 Год назад +9

    こんにちは、タンパク質は腸内環境を悪くすると私は今まで考えてきました。
    特に動物性たんぱく質は大腸がんの原因になるのではと思ってもいました。
    ですから豆腐や納豆 コメ 麦などの植物性たんぱく質は摂っても動物性たんぱく質は
    積極的には摂っては来ませんでした。
    長い間軟便でした、それと体の痛みが常にありました、体の痛みは老化が原因なのかなと
    思ったりもしたのですが友人などはありませんし不思議だなぁと思っていました。
    普段の生活で牛乳を飲んだ日はお通じが素晴らしく高校生の時のような便になります、
    と言うことは私はタンパク質が足りなかったということが言えると思うのですが、
    このことにはなかなか気が付きませんでした。軟便が気になって整腸剤なども良く服用しましたが
    ほとんど効果はなく相変わらず軟便でした。
    ある時、タンパク質の重要性という話を聞きましてまた牛乳を飲んだ時の実体験を思い出して
    タンパク質が足らないのかもと思い積極的に動物性たんぱく質を摂るようにしました、
    その結果軟便は改善しそれと不思議なことに体の痛みも今は嘘のようにありません。
    昔 腸内環境と畑の土壌はよく似ていると思い家庭菜園をしながら研究をしたことがあります。
    土壌はCN比という物差しで土壌の炭素分と窒素分をはかります。
    この数字が25位が作物を作るのに良いとされているのですが大きくなると炭素ばかり多くなり
    いわゆる窒素飢餓という現象をおこして一晩で作物の葉色が黄色になってしまいます、
    これは土壌微生物に窒素分を奪われ作物に窒素分が行かなくなったのが原因です。
    私がいくら整腸剤を服用しても効果が無かったのはおそらく動物性アミノ酸が足りなくて
    腸内細菌が増えなかったのでないかと今は思っています。
    前期高齢者の私ですが、爪は縦筋が入り頭髪も寂しくなって来ていました今後改善してくれればと
    思っております。体の痛みですが、昔アミノ酸サプリの説明書に運動で傷ついた筋肉を修復すると
    ありました、今思えばアミノ酸が足りなくて筋肉や筋などが痛みを発していたのかなと思っています。
    それと二年前に血管系の病気で入院をしましたが、それらの原因もタンパク質の不足ではなかったのかと
    今は思っています。植物性タンパク質がメインで動物性タンパク質をほとんど摂らない民族もいて
    健康障害も無いということも事実でしょうけど、人それぞれでその人その人に必要な栄養があるのだろうなと
    思った次第です。長々つまらない話申し訳ありません。
    最後に、私はお米のごはん大好きです!

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад

      ご自身に合うお食事が1番ですね!

  • @mami-uv6of
    @mami-uv6of Год назад +2

    タンパク質は女性なら50は摂らないとですね。
    人間は炭水化物ではなく、髪も爪も皮膚も、細胞はタンパク質で出来ているので必須です。
    高齢者でも元気な人は朝からお肉とか食べてて凄いです。

  • @naokoyo
    @naokoyo Год назад

    めちゃくちゃ御意です❤
    父が胃全摘でアルブミン値が低いです。魚由来のペプチドサプリをとっていますが上がってきません。なかなか、たくさん咀嚼もできず。何かいい方法があったら教えていただけると幸いです😊

  • @あい-x3e3d
    @あい-x3e3d 2 года назад +7

    動画の内容と異なるのですが、質問させてください。
    毎食お米200g食べていたのをオートミール30〜40gに置き換えた結果、2キロくらい痩せ、体脂肪も7%減りました。ただ食欲が強くなって、食欲をずっと我慢し続けるようになり、いつ爆発するかわからない過食衝動と戦っています。最近冷え込んできて、体も芯から冷え切っているような感じで、お米生活に戻りたいなと思っています。お腹は空いているので食べられるのですが、いきなり毎食お米200gに戻してしまったら、急激に太りますか。今代謝も落ちている感じがするので、すごく怖いです。いつかお米の量をお腹具合で食べても太らない体を手に入れたいですが、その過程がどうなるかわからなくて、なかなか踏み出せずにいます。何かいいアドバイスがございましたらよろしくお願いします。

    • @jubako-no-sumi-wo-tutuku
      @jubako-no-sumi-wo-tutuku 2 года назад +6

      トレーニーとして年の半分ダイエットをしています。体脂肪率は8%~15%の間で維持し、15%になったらダイエットを開始するといった具合です。
      炭水化物制限ダイエットで代謝が低下した場合の対処としては、2日〜3日間炭水化物の摂取量を2倍に増やすことです。これで代謝は戻ります。体重は微妙に増えますが脂肪が溜まることは無いので大丈夫です。

    • @ゴリラ-s3k
      @ゴリラ-s3k Год назад

      @@jubako-no-sumi-wo-tutuku。

  • @カムイ-j3p
    @カムイ-j3p Год назад +5

    😅糖尿病には...無理。血糖値計りながら、体質も考えながら行いましょう。

  • @クマバチ-z9b
    @クマバチ-z9b Год назад +2

    爪は高齢者を見ると皆さん筋や色がついていますよね。
    70〜80代の方でも筋のない爪がはえてくるのですか?

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +1

      爪も老化しますので、年齢と共にそうなる方が多いのが現実ですが、キレイな爪を保たれている方もたくさんいらっしゃいますよ!

  • @main3931
    @main3931 Год назад

    おならが臭くなり,「摂った量に比べてどれくらいの吸収されているのか」に関心を持つようになりました。ペプチドプロテインも試したけどイマイチで今はお米生活をしてどんな条件・方法の研究からどんな結果が出ているのかも紹介しただけるとうれしいです。

  • @なめちゃん-t2q
    @なめちゃん-t2q 11 месяцев назад +3

    筋肉量を増やすためにたんぱく質の摂取量をいつもの倍にしてみたら太るだけで、おまけに体調も悪くなり、自分の消化吸収できる以上のたんぱく質は害しか無いと思ってさまよっていたところにこのたんぱく質関係のまとめにたどり着きました(*´ω`*)ノ
    ごはんの量はそこまで少なくしていたわけではありませんが、やはりたんぱく質を上手に消化吸収するためにご飯パワーは必要ですね。
    まぁそもそもそこまでたんぱく質の摂取量を上げる必要があるのかどうかってのがこの動画の主旨だとは思いますが。

  • @chimarakiebi
    @chimarakiebi Год назад +2

    髪はツヤツヤ肌ツヤも良いけど爪は薄いんですが、どう見たら良いですか?

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +1

      爪の状態が悪いのは、栄養の吸収(特に、タンパク質やミネラル類)がうまくいっていない可能性が高いです。

    • @chimarakiebi
      @chimarakiebi Год назад

      @@okome-ch 昔から薄いので子供の頃からそうなのかもですね、、胃腸活頑張ります🔥🔥

  • @岩崎強-l9r
    @岩崎強-l9r Год назад +2

    61歳で週6回筋トレやり、6月に大会初出場。今減量中ですが、タンパク質量は体重の約2倍摂りつつPFCバランス良く食べています。1950年代以来のタンパク質不足が今の日本人の現状らしい。タンパク質だけでなく超腸活も積極的で発酵食品と食物繊維を摂り、アディポネクチンとポリフェノールも摂り動脈硬化対策、酸化・糖化・炎症対策を怠りません。

  • @emirin3682
    @emirin3682 Год назад

    お米生活始めて2週間です。メンタルが安定して、快適です。ただ、便秘が治りません。よく噛むようにしてるんですが。 
    そこで質問です。毎日出ないときは、仕方なくですが、整腸錠イストロンUに頼ってしまいます。でも、腸が自分で健康になろうとするのをさまたげるでしようか?いかがですか?

  • @あたりたけし-c2r
    @あたりたけし-c2r 2 года назад +5

    日本人がプロテイン生活をして うまくいくのか まだわかりませんよね まだ実験中です!

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +1

      うまくいっていると思っている人が多いですが、やめた方が良くなるケースがほとんどです🤣

  • @レモンチビ
    @レモンチビ Год назад +6

    Thank you for teaching me how to think about protein that is perfect for this time of year .

  • @簡単自炊チャンネル
    @簡単自炊チャンネル Год назад

    爪の状態で見るならば、タンパク質足りてないことになります。髪の毛はそれなりに早く伸びます。タンパク質の量は夫と私とでも適量が異なると思うので、目安の量は知っておきたいところです。どーしたらわかるのかなぁ。😂

  • @タイガータイガー-v4y
    @タイガータイガー-v4y Год назад +1

    ずーっと米も食べてるしプロテインも飲んでる。野菜もたっぷり摂る様にしているしキノコも積極的に食べる。リウマチで階段後ろ向きじゃなきゃ朝降りられなかったけどプロテイン飲み始めて駆け下りれる様にまでなったし爪のガタガタも無くなった。たまに🍞パンやパスタの欲求に抗えず食べると便秘になる。そんな時はオートミールで解決する。普通の食事+プロテインだったけどプロテインってそれだけで飲む物だったの?

  • @namiko16umino
    @namiko16umino 2 года назад +5

    炭水化物もタンパク質も摂ってますよ。何やっても何にも変わらない~~~・・・。体タルタル。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      栄養素で考えるとなかなか結果が出ないかもしれません。
      大事なのは、食材として考える、食べ方を意識するということ。
      ご興味ありましたら、無料メール講座を読んでみてください😊

    • @namiko16umino
      @namiko16umino 2 года назад +2

      @@okome-ch ご返信ありがとうございます!メール講座?探してみます!😀

  • @スキーバレー
    @スキーバレー 2 года назад +2

    たーめーにーなりましたーーー!
    ありがとうございます😊

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      よかったです✨

  • @諸岡李奈映-n9s
    @諸岡李奈映-n9s Год назад +3

    私も、体に悪い物は全部辞めて、タンパク質中心の食生活を送っているのに、爪や髪が全然丈夫になりません。勿論、発酵食品も積極的に取り入れています。
    筋肉が付かないのは、運動不足とか歳のせいかな?と思いますが、爪や髪の劣化を止められないとなると、さすがに問題を感じずにはいられないです。人生この上ないほど食事には気を遣っていて、若い頃の痩せればいいではなく、健康ならば別にそれ程痩せなくてもいい。痩せたらおまけ。位の気持ちで取り組んで、それでもそれなりにいい結果は出ましたが、老化が止まらないのは正直虚しいです。

  • @花田艶子
    @花田艶子 Год назад +1

    胃酸が少ないかの判断方法、
    少ない場合、増やす方法など
    ご存じでしたら教えていただきたいです。
    痩せ体質でして、どうにかして太りたい願望あります。
    藁をもつかむ心境・・・です。

    • @花田艶子
      @花田艶子 Год назад +1

      爪も髪も伸びは早い方です。ただ、クオリティが良いかは?
      爪の厚みは普通ですが、髪は潤いは少ないかも。
      腸の不調は経験ありませんが、ただ胃酸の量についてどうなのかな~
      と感じてます。
      ご飯の量ですが、1合だと4回で食べてます。体重は42キロです。

  • @熊谷直康
    @熊谷直康 2 года назад +9

    筋肉に負荷をかけた時は吸収はどうなるのでしょうか?
    例えば登山をするとか、負荷の強い筋トレをした時など筋肉に負うダメージの違いはありますが、回復度合いが大きい程たんぱく質を九州出来るとかそういうことはありますか?

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +17

      トレーニングをしたり、登山をすると、エネルギー消費も増えますので、摂取量を増やす必要があります。お米を食べる量を増やすと、エネルギーチャージとたんぱく質補給が同時にできて、回復も早くなり、筋量も増えやすいので効果的です。

  • @田中崇徳
    @田中崇徳 Год назад +2

    筋トレをしていてプロテインの摂取量が増えてきていたのでブレーキかけようと思います😊
    参考になる情報ありがとうございます🙇

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      ぜひこちらの動画も参考にご覧ください😊
      ruclips.net/video/9HUu4y7aP4U/видео.html

    • @田中崇徳
      @田中崇徳 Год назад +1

      ありがとうございます🙇

  • @uranomasuo
    @uranomasuo 2 года назад +10

    牛とか草食動物は草だけ食っててもあの身体だもんな。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +4

      牛の筋肉すごいですよね笑
      腸内細菌の力ですね!食べる前の食品中の栄養素だけで議論するのはナンセンスだということだと思います。

  • @saintcorgie1400
    @saintcorgie1400 2 года назад +5

    ボディメイクをやってる側からすると、糖質摂取によるインスリンの働きがタンパク質の吸収を促進させ、筋肉を発達させることを皆重々理解しており、減量期のみ大量のタンパク質、低脂質で、炭水化物の量を調整しながらどうにか体重を落としている状況です。本当はお米をたくさん食べたいのです(^^)

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +6

      減量期こそ、お米中心にするのをご提案しています。体の負担やストレスも少なく、綺麗に落とせますよ!何よりも大きなリバウンドがありません。

  • @ナミノリ-d3v
    @ナミノリ-d3v 2 года назад +4

    初めまして、健康になりたくて辿り着きました。ジャンクフードがやめられないのはなぜでしょうか?晩酌してご飯、味噌汁、そしてポテチを爆食してしまうのです。止めたい、なら買わないが一番だとわかっているのに😖💦この習慣から抜け出したいです😖💦

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +3

      初めまして!もしかしたら、ごはんが足りないのかも?

    • @ナミノリ-d3v
      @ナミノリ-d3v 2 года назад +3

      はい もう少しご飯を増やしてみます。ありがとうございます😊

    • @prepper4140
      @prepper4140 2 года назад +2

      添加物が原因でしょうね。
      それを摂るともっと欲しくなってしまう…
      そんな成分がジャンクフードのみならずほとんどの加工食品に含まれています。
      例として挙げるならば、砂糖とか小麦とか🤔

    • @ナミノリ-d3v
      @ナミノリ-d3v 2 года назад +2

      @@prepper4140 ありがとうございます。添加物、恐ろしい😖💦ご飯、味噌汁で、これから洗い流して抜け出したいです。

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +2

      @@prepper4140 砂糖とか、小麦は添加物じゃありませんが…😅

  • @もう人つ今一つ
    @もう人つ今一つ Год назад +1

    質問です。
    吸収されなかったタンパク質ってカロリーとして計算されない(そのまま排便)ということでしょうか?

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      たんぱく質に限らず、吸収されないものは栄養になりません。それだけでなく、腸内環境を悪くする要素にもなります😂

  • @max-pf7vl
    @max-pf7vl 2 года назад +12

    当動画を見つつ最近気にしていなかった爪を触ったら、在るのが当たり前だった縦スジが無くツルツルだったお米生活5カ月ですw

    • @okome-ch
      @okome-ch  2 года назад +4

      おー✨それはすごいですね👏
      月に3〜4ミリ伸びるので、お米生活になってからいい爪になっている感じですね🙌

  • @ビンビンに勃起したちんぽを激しくし

    ある程度ガチなトレーニーならタンパク質量に応じて食物繊維の量を調整したりする腸活なんかを当たり前にやってるし、カロリー、PFCバランス、体重、体組成、トレーニング重量、ボリュームをしっかり記録して自分の身体の成長や変化がすぐ分かるからタンパク質を大量に摂取しても何の問題もないし、しっかり吸収して結果が出る。
    無知なダイエッターや適当な知識で筋トレしてる人はこの動画通りタンパク質減らした方が良いかもね。ダイエット(減量)にしても筋肥大にしてもタンパク質量少ないのはかなりマイナス要因で遠回りになるけど。

    • @okome-ch
      @okome-ch  Год назад +2

      ガチなトレーニーさんでも知らない方が多いですね。たんぱく質を大量摂取するよりも圧倒的に簡単で効果が出ている方法です。ご興味がありましたら、こちらの動画をご覧ください。 ruclips.net/video/9HUu4y7aP4U/видео.html