Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本人の日産ファンの意見を聞かないから と思う
海外にばかり魅力的な車が出ておりますね
輝いてた頃の日産を知るものとして、ハッキリ言ってしまえば、もう社会的使命は終わった、消えて無くなって構わないから、日本から消えてなくなれ‼️故鮎川翁も、それを望んでるぞ‼️
ルノーサムスンGTRがその内に隣国で出て来ます、、技術垂れ流し企業です、、日本人が見切りました。
ルノーとカルロスゴーンも悪いけどルノーに助けを求める事になった頃の日産のあり方が今につながっていると思うけどメーカーは物を作り売ると同時に商品を購入してくれるお客を育てるのも役目だと思う
20年以上クルマ好きな従業員(経営者)のいない企業はそりゃ売れないわなwいまだに欲しいクルマ出ないもん。
ゴーンになって、赤字は無くなったが、欲しい車も無くなった、ゴーンが逮捕、逃げてしまって、赤字が復活したが、欲しい車は今も無い。
新型ノートの登場によって大きく日産の今後が変わりそうですね
@@yasu278tvchannel3 さんプリウスの悪い所(ボンネット最上部フロントシールドの直前に大きな凹みを設けて雨水や埃を溜まらせて掃除妨害している)をさらに悪くして、そのうえ、ボディーを無意味に鋭角に凸凹に盛り上げて水切りワイパー用いた掃除を妨害している最悪車。として登場した12年型ノートだったが、最新20年型ではまともに直っているのだろうか?
@@yasudan7690 デザイン性は人それぞれでしょうが、値段と性能を考慮しても、ヤリスもフィットも新型ノートには敵わないでしょう。しかし、トヨタは販売店舗が強いので実際に数字でヤリスにノートが敵うかは疑問が残りますが。
@@式部恋愛知りたい紫 さん13-NOTEはフルオプション装備で450万円近い価格に成ります。オプションを外しても300万円オーバーもう普通車価格ですよね。値段見積もり見たら「あ、用事を思い出したのでまたね!」って成る人続出で症ね。 (笑)
@@yasu278tvchannel3 新型ノートは値段で失敗に終わりそうな予感もする高いの一言、諸経費含めて230万前後の車があっても良かったと思う良い車なんだろうけど、値段でドン引きしそうですねそれなら別の車買えると思う
車と関係無いですが、7:26~の横から出てくるバイクあぶな!!笑
同じこと思いましたw
私もびびりましたwそこで出てくるのかいってww
だからバイク嫌いやねん
国道6号北小金の交差点から左折したとこですね
普通に撮影車が走行しているところに合流してこようとしてるから、頭おかしいのかと思った。
小手先の技術ではなく「日産とは何か?何をもって日産と言い表すのか?」上層部が哲学を持たないと衰退し終わるだけです
昔は経営陣も技術者も良かったが、今では机上の計算バカな経営陣が会社と社員を食い潰している様に映るのは何とも残念です。もう日本には気高きリーダーは出ないのでしょうか?
日本産業自動車やろ…日本に役立つ(気に入られる) クルマ作り願います!
売れる車をつくる事でしょう。「日産」とは?分からんでしょう?インフィニティQ45「日本」って?LEXUS「静か」分かり易い。らしさとかって分かりにくいよね。R32圧倒的でしたよね。年収を超えても買ってしまいましたもの。
@@nannbukiroku 売れる車を作っても、「なぜ売れたか?」よく理解しないままフルモデルチェンジで台無し。が、日産のお家芸なのかな?
20年以上前でも経営陣が銀行の出向とかで車の魅力が…て、言ってた気が。
自分もV36乗ってます。良い車ですよね。V型エンジンになって色々言われましたが、ただのオヤジセダンと見せかけてちょっと踏めば官能的な音を奏でて急激な加速を見せてくれるあたり、やはりスカイラインのスポーツカーとしての遺伝子は受け継いでいると思います。自分のは10万kmを超えていますがエンジンも熟成されたVQ系なので故障もなく、クラス的に内装その他の作り込みも良いので20万kmは余裕で行けそうです。
V36いいですよね。私のは後期ですが、もう16万km超えてきました。
シルビアを復活して欲しい!個人的に86&BRZのライバル車種を作って欲しいし、トヨタとスバルを見習うべき!ZとかGT-Rは大排気量で金持ちしか相手にしてない様に思えるし、2リッターのFR車が有れば売れると思う。今の日産にはあまり期待はしてないが…
一番の理由はデザイン。日産が元気だった頃はどの車もカッコよく見えた。S13シルビア/R32スカイライン/セフィーロ/プリメーラ/シーマ 良かったよね 今の日産車は魅力が全くない
評価が良い訳じゃ無いのに何かに取り憑かれたようにVモーショングリルを採用してるのもよくないですね。
私のサニーは今年で22年、51万キロを超えましたが、乗り心地はサスが柔らかく今のノート等より遥かに良いです。この動画の言わんとする事は、私も同感しています。日産のアンケートにも、動画の内容に近い事を答えた事が有ります。
サニー丈夫すぎますね!私のスカイラインは16万kmを超えた所です。まだまだ乗れそうです。新型ノートがなかなか良いデザインなので期待したいですね。
ルノーメガーヌRSはいい車だと思うので、バッジエンジニアリングで日産パルサーGTIとして復活させて売ればいけるんじゃないでしょうか?シビックタイプRに対抗できる唯一のFF車だと思うので。
まさにその通りだと思います。初代フーガが登場したとき、XV系をセドリック、GT系をグロリアで発売した方が良かった気がします。長い歴史をもっている車名をもっと大切にしてほしいです。過去にはトヨタが羨むくらいの名車が有ったじゃないですか。初代エルグランド、奇跡のデザインと言われたS13シルビア、当時の勢いを知っているが故のもどかしさがあります。
当時は、先にトヨタゼロクラウンが先に出て、かなり話題と人気があったので、日産はセドグロの名前で出しても対抗できないと思い思い切ってフーガという名前で勝負したと聞いたことがありますね。車はいいだけに、車種名変更は裏目にでましたね・・・。トヨタと2強ではありましたが、車好きはほとんど日産でしたね。
個人的に思うことですが、ブランドネームの軽視とマーケティング戦略の下手が一番強い気がしました。これは投稿者さんと同じだと思いましたが、セドリック・グロリア→フーガにしようといっていたのはゴーンではなく当時の日産の販売部門だったようです(ゴーンはブランドネームは重要なものであると理解しており、下手に変えることは反対していたとか....)。しかし、セドリック・グロリアの歴史は20世紀の旧日産派と旧プリンス自動車派の派閥関係の象徴ではあったので、21世紀にいつか手直しが入ってもおかしくなかったかもしれません。ただ、トヨタのようにいつまでも「カローラ」「クラウン」といった名前をなぜ残しているのはかが、日産のマーケティング部門は理解できていないのかもしれないと感じます。スカイラインに関しても、ご先祖様(ハコスカ、R32とか)のキャラクター感が強すぎて後継車種がモデルチェンジされる度に「こんなのスカイラインじゃない!」と叩かれるのがいつものことです。特にR34(特にER34系とか)は販売終了からかなりの月日が経っているにも関わず、絶大な人気が未だ衰えない車種ですが、販売当時は「コンセプトが懐古主義」「後部座席がせまい」だの否定的な評価が多く、V35である程度改善したら、もっと不人気に....などあったため、日産のマーミング能力自体が元々ゴーン政権前から不得意であり、それに加えてユーザーが「スカイライン」というブランドに対しての評価が歪んでいる(利便性を改善したら、スポーツ性能がダメだとか、スポーツ性能重視にさせたら、利便性がダメだとか)など、まず先に新型の欠点を見つけ出すのが先で、利点を探すのはその後という感じがスカイラインというものを見る評価としてダメであるように思えます。ですので、内田新社長、是非これからはときめくクルマを出す日産をよろしくお願いいたします。(Z35ありがとうございます)
阿保の一つ覚えのVモーショングリル、何処がいいの?
それね。あのグリル見ると萎えますわ~。ワタクシもあれが元凶だと思いますわ~。
なぜVなのかもようわからんしね……
まずはルノーの傘下から脱出しようか^^*
気楽に言うけど、倒産するよwルノー三菱日産で世界でシェア一位なんだから、無駄に脱出しなくてもよろし。
@@hpzimmerfrei77 様1位だったのは2017年上半期だけで、年間で見ると2017年・2018年が2位、2019年は3位に後退しています。ただ2017年の販売台数で言えば、日産もルノーも単独でホンダよりも売れていますし、規模も売上も日産の方が断然大きいですから、ゴーン氏が逮捕された後、日産側はルノーとの関係を解消を匂わせていましたよね。動画でもあった様に日本市場を軽視している状況はルノーの意向でしょうし、実際ルノー傘下で居るよりも、三菱プラス他のメーカーとの業務提携を図る方が先行きは明るいと思います。
隣国で募集した会社員、なんちゃって日本人が沢山います、 やっちゃえ日産ニダ!
@@アサヤス-w8v 今、ルノーが持ってる日産株をどこに売るかだよね...中国系企業に売られたら終わり
@@式部恋愛知りたい紫 ゴーン氏逮捕直後にはルノーが中国企業に日産株を売却する噂もありましたね。コロナ禍でルノーの2020年上半期の赤字が9000億円。日産+三菱自は1兆円を超える状況。通期ではもっと悲惨な状況ですから、それも無いとは言えませんね。三菱自単独なら大株主である三菱商事や、一度は三菱自を見捨てた三菱財閥系企業が救済してくれる可能性も高いでしょうが、日産の場合は厳しいですね。日系企業で日産に興味があるとしたら、米国市場でGMとEV協業予定のホンダくらいしか無いですね。
給料は高いのに会社の中に車好きは全部退社したのか。悪いが比較的に給料少ないスズキは車好きばかりかスイスポやアルトワークス、ジムニーみたいないい車を軽自動車でも作っている。見習うべき
スズキはいい車つくりますよね。
@ELGRAND 350Highwaystar E52 僕もそう思います。スズキもスズキの強みを活かして7人乗り以上の3列シート車も1台程は作って欲しいのですが…確かにミニバン市場はトヨタホンダ日産が強すぎるし、インド市場では3列も売ってるとは思うんでやっぱり競争にならないのは作らないと言う大人の事情なのではないかと笑。
日産に魅力は感じないけど、それ以上にスズキなんて殆どパクリメーカーじゃん。中国メーカーと同じくらい嫌い。ジムニー、ハスラー、SX4なんていくらなんでもやり過ぎだろ。
@ELGRAND 350Highwaystar E52 さんへ、鈴木,スバル,MAZDAは、TOYOTAの子会社になったはず、泣
@@kanakananakana スズキがパクリメーカー?ふむ…よく分からないけど軽量化技術はダントツのはず。ダイハツがスズキに勝てないのが軽量化らしい。嫌いなのは好みなので仕方ないけど。
車が売れる条件1.買える値段2.一目惚れするデザイン3.所有する喜び(性能)4.見栄を張れるブランド日産は1だけかな?
デザイン、値段、燃費で決まりますね
V37スカイラインもよくよく見るとなかなかカッコイイ。最近よく見かけますね。相当速そうだ。オーラがある。本当はもっとスカイラインぽくしたかったし、マニュアル車も設定したかった…しかし中々そうできなくてね、って感じの車。それでも時が経てば名車になると思う。ただしVモーションというフロント周りでかなり損をしていると思います。私はBNR32を保有してますが、日産車って良くも悪くも無骨なイメージ。R32もそうだった。その無骨さが販売を阻害してる。日産の長所である無骨さを今の消費者は求めていない。先進的なデザイン、優れた燃費性能に特化すべきですね。
個人的にはキューブが良かった。トールワゴンは他のも有るがシートがチープでね。廃止せずに、e-powerや1リッターターボ積んで欲しかった。
キューブもいいですよね
日本軽視は完全にゴーンのせいだよ今はやつとやつの取り巻きが消えたからようやく既存車のマイナーチェンジや新型を出せるようになったところ
これからに期待したいですね
CMを木村拓哉や自社の往年の名車に頼る位なら、ファンを納得させるクルマ作りをして欲しい。次期フェアレディZはS30のテイストがプンプンするけど、アレはアレで良いと思う。スカイラインも絶対直6でハコスカやケンメリのテイスト出せばファンは戻って来るんじゃない?
スバル乗りですが、トヨタと資本提携してから、モデルサイクルが短くなりました。長年乗ってるスバルユーザーからすると、不評ですが確かに販売店側、そして初めてスバルに乗る人達からすればモデルサイクルが短い方が取っ付きやすいのは事実なんですよね、お話し、参考になりました。
スバルのモデルチェンジが短くなったのは、軽の開発から撤退してその開発費やリソースを主力車に回せるようになったからって聞いたけど。
@@YY-ip2jy >>軽の開発から撤退してその開発費やリソースを主力車に回せるようになったからって聞いたけど。 結局それも、「トヨタと資本提携」したからですよね。(( ´艸`)。
@@takashishimazu3597 そうなんですね。失礼しました。個人的には資本提携はいいのですが、クルマがみんなトヨタっぽくならずそれぞれメーカーの個性は残って欲しいです。マツダ、スバルなど
おはようございます☀😃✋ 内田新体制に期待を寄せるしかないのかなぁと言ったところ。 やはり国内のナンバー2は日産というイメージが強いですし。ゴーンの負の遺産を解消できるといいがなぁ。ただ、最近発表されたアリアを見てもそうだけど技術力はあるから頑張れると思うんだよ。僕もV37後期乗ってるけど、やっぱ設計は古いんだよね。まぁノートは早々にフルモデルチェンジされそうと噂されてるけど、質感はどうなんだろうか...
おはようございます。数々の名車を世に送り出し、トヨタと真っ向勝負してきた日産は、期待も大きくその分いろいろと言われてきましたね。ただ、現在も日産以外はトヨタに立ちうちができるとは思えないですね。調べていると日産の復活できる可能性は大いにあるなと思いました。フェアレディZのフルモデルチェンジが明るいニュースですね。V38も2022年ぐらいに登場しそうですね~。新型ノートの出来で日産の未来が決まるとうな気がします。やはり売れ筋はコンパクトカークラスなので・・・。
スカイラインは◎◎ ◎◎テール2ドアスポーツクーペが無いと(4ドア否定はしない)
往年のスカイラインと言えば・・・ サーフラインに丸テールランプがイメージだったのに😂💦購入したが、細かい不良が多く直らず、ディーラーの対応も悪かったので止めた💢
購入した車は分かりませんが、サーフラインってR30から無くなって、34でちょっと戻っただけなんですよね…あと丸テールは復活しましたね。クーペは個人的に惜しいですが、仕方ない…トヨタにも無いも同然ですし。
Vモーションが激しくデザインを制約してますね。カッコいいならともかくダサい。グリルでのブランド主張は他メーカーでもやってますが、不評なら廃止したり車種を絞ったりしてるのに日産は引くに引けないのか意地なのか止めようとしないですね。リーフみたくデザインにうまく溶け込んでるのはともかく、マーチ、エクストレイル、キャラバンの取って着けた様なVメッキは見るに耐えない。タイ製の車を10年も売り続けてる点ももはや犯罪レベル。一番応援しているメーカーなだけにしっかりして欲しいと思います。
V37のVモーショングリルは、微妙な意見もありますよね。キックスのVモーショングリルはなぜか似合っております(笑)。V37なら前期・中期がよさそうですね。
あのグリルのデザインは日産らしくないですねデザインの好き嫌いは人それぞれだけど、損してると思う
Vモーショングリルは車種ごとに個性がある。スピンドルグリルは個性が無くどれも同じ顔。マツダ・ベンツなど個性が無い。大きいか小さいかでどれも同じ車に見える。
ホンダと見分けがつかん。
今のマーチなんかイマイチ😂😂😂
最近のFUGAやSKYLINEのインプレッション辺りから遡って動画拝見させて頂いて、ようやくここまで来ました。日産は魅力的なラインナップが無いと言うより、他の方が言われてましたが「お客を育てる」ことをしてこなかったのが不振の要因かと思われます。トヨタのクラウンのキャッチコピーで「いつかはクラウン」と言うのがありますが、日産はこれに該当するようなラインナップになってません。昔はスポーツカーだとシルビアがあり、そこで腕上げてお金貯めてGT-R(場合によってはGTS-t)を買うと言うお客の成長に合わせてステップアップ出来るラインナップがありました。現在はいきなり1000万円超えてるGT-Rか昔に比べたら高価になったZかしか選択肢はありません。また、乗用車(セダン)も同じかなぁと思います。家族の成長に合わせてファミリーカーとしてのサニー↓ボディサイズと排気量が少し大きめなブルーバード↓さらに大きくゴージャスなセドリック、グロリア↓たまにプレジデントと言う感じでドライバーであるお父さんと家族構成の変化や子供の成長に合わせて車格やサイズがアップ出来るラインナップでした。今は軽かコンパクトカー、そしていきなりミニバンかSUV。これはステップアップと言えないし。それに200万円前後の車の次が必要なオプション着けて少し拘ったら400万円超で500万円に迫ろうかと言う価格帯にいっきに飛ぶのもどうかと。まぁ、昔みたいに年齢を重ねたから給料が増える時代でも無いので仕方ありませんが。
いつもご視聴ありがとうございます!
昔から日産ユーザーだった人と話していたら「ゴーンになってからトラブルがよく起きるようになった」と言われましたが、コストダウンでパーツのクオリティ下げたらそうなりますよね。また、リーフのCMで180SXをディスったのもユーザーからヒンシュクを買ったと思います。
特にキャラバンの故障がすさまじい。およそ日本ブランドの工業製品のレベルに達していない、かつてのイタリア車のレベルです、冗談抜きで。
@@junkgroovejunk さん最近はキャラバンも町で見かけるようになったので良くなったのかな、と思ったら実際は逆でしたか。やはりここのクラスは安定のハイエースしかない?
@@ホヤぼーや-e8fさん まず、ハイエースの小回りが利くところが素晴らしいです。50万キロ走ってても値段が付く、輸出用に。出足が素晴らしい。シート素材も数段良いものを使っている。キャラバンは鈍足、50万キロも走れません、小回りが利かない切り返しの連続。キャラバンが勝っているところは、タイミングベルトじゃなくてチェーンだということ、運転室が熱がこもらないことくらいです。キャラバン・ハイエースは、運送業はもちろん、設備屋さんも使っています。運送屋なら最悪4トン車でも出動させれば何とかなる、しかし設備屋さんなどは車を資材置き場、道具置き場、機械設置ばしょとして作業場所として使っているので、キャラバンのようにいきなり動かなくなると現場に迷惑がかかるだけで済めばいいけども、下手したらペナルティをくらう可能性もあるので、故障してはいけない車です。逆を言えば故障しない車を作れば必ず売れると思います。うちはキャラバン40台、ハイエース40台使っているので自信をもって言えます。
@@junkgroovejunk さんベビーユーザーのご意見はリアルな思いが伝わります。自分がモトクロスをしていた頃のトランポは7割近くがハイエースでしたし、窃盗団がランクルやハイラックスと並んでハイエースをターゲットにしているのもその辺りを分かっているからでしょう。地元の消防局も一時期キャラバン(NV系?)を救急車に採用していましたが現在はハイエースに戻りつつあります。
キャブレターの弄る楽しさ、醍醐味!まるで鉄で出来た車が、生き物のように、愛情込めて手を加えれば加えるほど、それに応えるアナログ車。タイミングベルトを交換の意義もあり!確か、日産自動車は、エンジンの良さで定評のあるトヨタと並ぶ、二大自動車メーカーでしたね!
昔は真面目なトヨタ、ヤンチャな日産というイメージでしたスポーツカーにしろ、セダンにしろヤンキーっぽい車が多かった(シルビア、グロリア等)それに、趣味全振りの車(パオ、ラシーン等)いまや、趣味も実用性もどちらもトヨタに取られましたねスープラ復活したし、86は若者でも買える車だし今や日産は、エンジンも設計も化石
日産は優等生にもヤンキーにもなれなかった会社ですねフランスと株主の事だけ考えてるから顧客の気持ちに気付いていない
私も日産に乗ってますが、1つディーラーの対応がトヨタと比べたら段違いです。常に新車を買ってる人も居ますが常に中古を買ってる人も居る。私は基本後者ですが対応の違いにビックリしました、たぶん2度と日産の車は買いません。
トヨタと日産の違いは法人客に力を入れてるか入れてないかの差。
親父がずっと日産に乗ってたから、自分も30年近く日産に乗り継いで来たけど、乗りたい車はあるけど手が届く値段ではないし、手が届く範囲でニーズに合う車が無くて他社の車に代えました。日産には頑張ってほしいけどラインナップも寂しくなっちゃいましたね。いっそのことルノーのOEM車を売ったらいいのではないですかね。
T31後期型X-trailの20GT(クリーンディーゼル)が扱いやすく乗りやすい良い車🚗だった。リアフォグランプが標準装備かオプション設定されていれば最高の車だったのに・・・(輸出仕様は標準装備)
規模は多分縮小するでしょうから、日産は哲学を持って、シンパを増やすべきだと思いますね。
新型ノートが発表されたみたいですね
@@yasu278tvchannel3 え?発表されたんですか?!
Zの新型はカッコイイと思うしこれからの日産に期待したいですね
35Zに期待したいですね。値段も400万円前半とコスパがいいですね
殆んど売れないだろう。
スープラと比べてどちらが売れるのか楽しみですねー
にっさんのダメな点は壊れるということ、車は7台買ったが、につさん3台全て壊れた、トヨタ4台買ったが全く壊れない、今のトヨタ車は18年目だが一度も故障したことが無い、もう買うのも面倒なので25年30万キロに挑戦中、友達はマッダ車で30万キロオ~バーしている。
新型Zは嬉しいけどスープラクラスの車になってしまいそうだし、手が届きそうなスポーツカーを出して欲しいですね
シルビアの復活に期待したいですね
K12マーチ、GT-R R33、S13シルビア、ブルーバード...名車たくさんでしたが、今はデザインがぁ...という感じがします。ブルーバードは今でも乗っているのですが、そろそろ17万キロいきます。タイヤを変えたり、追突されたりしましたが、それでも元気に走ってくれてます。シルフィーも終わり、名車は無くなり、これから日産はどうするのでしょうか...
私ももうすぐ17万kmですw
@@yasu278tvchannel3 そろそろ違う車へ...悲しいなぁ; ;
私、ヴァリエッタにはなにかと縁がありまして、友人のお父様が前に乗っていたので乗せて貰ったり、マツダのディーラーで見かけたり、この間はスーパーで見かけました。とにかく、ゴーンが入ってきてルノー傘下になってからはダメになった気がします。
日産車を新車で買い、車検2回受けてもモデルチェンジしない車を次の車検の時に乗り換え出来る?それだったらトヨタやホンダに乗り換えますね
せいぜい5年に一度はモデルチェンジするべきですね。
矢沢永吉と木村拓哉に、高額なギャラ払っても車は売れません。❗そのギャラを開発費に使ってください。Vモーショングリルがダサイ、V字回復を示唆しているのでしょうか。?
確かにw。広告費よりまずは、開発費に回すべきですね。開発→売れる→宣伝(CM)の流れが基本ですね
つまんない車が多いからねー昔みたいに楽しい車を出せば売れる
そう考えると今のスズキってほんと強い スイスポはコスパ良すぎだし ジムニーは一個前の型と比べてカクカクしたとてもカッコいいデザインになったしアルトは軽買うなら候補に上がってくるし ワークスもある小さい車作るのが上手すぎ走りの日産はもういないんやなって…
スズキはいい車をつくりますよね。スイフトやアルトは走りがいいですね
Y32シーマに乗ってました。セルシオが大半な中何故かセルシオより良く走るシーマが好きでした。世がエコロジーを唱え始めて四半世紀…環境と引き換えに魅力が失われて行くのかも知れません…
「日産も売るもの(資産)があるうちはいいですけどね」笑いながら「本当だな。売れる物があるうちはいいな」その後真面目な顔になり「欲しい車無いもんな」と言っていた。あれから20年以上経つけど、何も変わってないね。倒産しないのが不思議だ!
私は40代ですが日産車を6台、トヨタ車を1台乗ってます今は日産車です、私くらいの年代だと昔の車は燃費が悪いイメージがあって、トヨタやホンダと比べると見劣りします電装関係も評判が悪いことが多かったです最近の若い人はどう思っているか分からないが、ある年代の人達からみると見劣りする方が多いと思う内装が安っぽいのが私なりの理由の一つかな
そういえば、マツダのファミリアバンのOEM元がNV150AD→プロボックスに鞍替えされていた。
ボンゴもTOYOTAからOEM供給されてますね。
パソコンもだけど、法人需要って大きいと思うんですよ。街中で見かける商用車って圧倒的にトヨタのプロボックスが多いように思います。
トヨタは商売上手ですね
私も若いころ430からずーと30や31とユーザーでしたがモデルが無くなってトヨタへ行きました、営業マン酷かったのでつぶれると思ってましたけど。
名車が、モデルチェンジしてことごとく消えた
三菱と同じく衰退の道をわざわざ歩んでるよね
でも、今の日産では名車を復活させてもファンの期待を悉く裏切った車しか販売しなさそう(作れないのではなくマーケットのニーズを掴めず、需要を満たす仕様の車とは違う車をあえて作ってしまうパターン)
日産ほど、お高くとまった、こけおどし企業も日本には無いよなぁ
日産は日本市場においては小手先でごまかすのは当然となっています。狭い日本市場よりも海外市場で販売増を目指す事は大いに結構だと思います。ただ、基幹車種だけは手を抜かないでほしいと思う。元プリメーラユーザーより
海外で本気を出すのは、ビジネス上仕方がないといえば、仕方がありませんね。
ルノーと手を切らないと復活はかなり難しい。
とは言え、ルノーが金を出してくれなかったら、倒産していた。
それまでワンボックスカーしかなかった7,8人乗りのジャンルに初代エルグランドをぶっ込んだ時は見直したもんだが、やはり後初のトヨタに完全に市場を持って行かれる。ツメが甘い会社ってイメージ。初代アルファードなんて未だによく見る
グランビアでコケてもアルファードでしっかり立て直してきたトヨタはやはり流石でしたね。
大昔からサニーやレパードみたいにトヨタに後出しジャンケンみたいなクルマ出されて負けてしまうパターンばっかりやった
@@dai2asakaze 逆に日産が後出ししてもまったく勝てないっていぅ
たまたまかも?だけど、日産車はセドリック・ローレル・シーマに乗ったけど細かい故障が多かった トヨタ車のセリカXX・カローラⅡ・セルシオは1回も故障してない これからはずっとトヨタ車に乗ると思う 車で最も重要な性能は故障しない事だと思うので
耐久性は間違いなくトヨタ
2AZがクソ
昔の日産車のように露骨で男男男日産みたいな車作って欲しいですねスポーツカーを作れるのは走りの日産ですよ!
走りは、日産ですね
硬派は日産でしょ
@@清流-b5c 僕はY31シーマY33グロリアが好きでしたね 今でも31は忘れられないしアレを越える車が出て来ない。
セドリックいいですよねそのままの名前でよかったのに・・・
@@riderclassic6891 さんの意見に賛成です❗️本当にそう思いますよ!フーガって名前聞いただけでなんか買う気が薄れますね。やっぱりセドグロのままが1番良かったなぁ〜と思う。
一年で新型車が出ない年とかありましたからね笑モデルサイクルしっかりすれば
他社の車乗ってるけど日産はデザインが良くないと思う。過去の車を復活させるといいね。他社と競いお互いにまた名車が出るかも
フーガやスカイラインは良いのですがね。新型ノードには期待できますね
@@yasu278tvchannel3 日産の高級車はすごいです。手が出せないので仕方ないですがレパードやマーチのターボ車、パルサーのターボなんかいいな
こんにちは今、ノートe-Power乗ってますが、確かに走りは良いし、ハンドリングも悪く無いですが、内装は改善の余地大いにありますね。
おはようございます。日産ノートもいい車なのでフルモデルチェンジでは内外装の質感をアップしてほしいですね。ライバルのヤリスとフィットより売れると思います。
加速が憎たらしい車ですねあんな車が何故そんなに速いのか
@@user-rk9nd6lq7f モーターの方がエンジンより加速までのラグがないからじゃない?
今はルノーの方が魅力的なクルマ作りますねメガーヌRS買うか本気で迷いました…でも正直ナメてたSUZUKIのスイスポが思いのほか良すぎて試乗で即決して購入しました日産は…たしかに候補にすら上がらなかったですねR33広報車事件以降、企業の体質は何も変わってないですね残念です
スイスポはいい車ですね。
最近街中を走ってる日産車は(私見ですが)DAYZなどのOEM系コンパクトカー・軽自動車が多く感じられます幼い頃に父が乗っていたブルーバードや三菱シグマには、普段乗る軽自動車とは違ったセダンならではの存在感に憧れを持っていましたが、いざ自分が運転できるようになったときにその名を冠する後継機がないというのは哀しいですね。
自分はスーパーカーブーム世代で小学生の頃に一番好きだった国産メーカーは日産で免許を取ってからはR32乗りになったけど2005年以降からはマツダ車に乗っている残念ながら日産は21世紀に入る辺りから自動車メーカーとしての魅力が無くなった…
でもスカイラインやフーガは、国産のトップですよ!
@@yasu278tvchannel3 スカイラインやフーガは国産のトップ?なにかの間違いでわ。国産のトップはレクサスだべ。クラウンだべ。マークX だべ。スカイライン・フーガは国産の最下位の間違いでわ。日産ってだけで下取価格もつかない下駄車・ボロ車だし。。
はじめまして。私も、その意見の通りだと思います。それとルノーと関係を持った以降からデザイン的に日本人に合わない感じがします。古き良き時代のスカイライン、ローレル、ブルーバード、シルビア、レパードなど憧れる車種が沢山ありました。海外で売られてるマキシマなど、あの日産らしいデザインのクルマを販売して欲しいです。
海外のモデルかなり魅力的な車種が多いですよね。是非日本でも販売してほしいですね
昔、住んでいたところに近いところを通っていたので、なにか嬉しくなりました。しっかし横からきたバイクあぶないなぁ・・・。
柏市や松戸市周辺ですね
新型マキシマカナダで普通に走っててめっちゃカッコいいのに日本では販売してないって事に驚きです、、、日産もっと頑張れ!
海外モデルが日本に上陸したら一気に日産復活しそうw
プリンスグロリアのフロント部分のデザインを復活出来ないかな
平成一桁代はええ車ばっかりやった〜ヘタるの早かったけど…ピラーレスハードトップにv6エンジンすき
キシキシ軋むけどね
@@小ライス大盛-c5t すきま風も◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟
V35よりも前の日産車乗って見るとわかりますが、本当に故障が多い。ローレルとかね。C34乗ってましたが、ほんの数ヶ月で故障、入院してまた数ヶ月で故障。クソ車がって言って廃車にした苦い思い出があります。
マツダのデザインでこの性能だと絶対売れると思います。
マツダのデザインも最近は古臭くなってきましたよ。
海外向けに作って評価されたから国内でついでに売った結果ですね。軽自動車がよく売れる日本市場が歪なのもありますが。これから日本市場が小さくなるからさらに海外向けに合わせるのかが気になりまず日産に限らず1番の市場である北米では90年代の日本車が高値で取引されてるみたいです。
米国で生産しているセントラル(日本名サニー)なんか、とってもいい車なんですがね。車名がこれだけ変更されると印象が薄くなります。フーガではなく、セドリックにすれば良かったものを。かつては労組の石原委員長(天皇)と称され、サニー・ブルーバーなどがコストカットモデルで、貧弱で会社が傾きましたげ、カルロスも似たような役割をはたしました。ハイエースとキャラバンをのり較べると、商用車は30万Km超えは普通なんですが、キャラバンを売る販売員が気の毒ですよ。旧来の軽量化スカイラインを作れないでしょうかね。
電気自動車に力入れてるイメージはあるけど北海道でしかも坂道多い地域だから容量低下とか諸々怖くて無理
北海道だと燃費の悪い私のスカイラインでもかなり良い数値が出そうですね
日産車に魅力的な車種は無いけど、トヨタにも無い!
トヨタになければ日本市場終わりますよw
おっしゃる通りですね!メーカー問わず魅力のある車がないのは時代の流れなので仕方ないのでしょうが受け入れなければならない事実です!
車好きから見れば、トヨタも魅力なしだけど、車に興味がない人だと、無難が一番なんだよ。トヨタは無難。選んどけば間違いなし。多くの人はそう思ってる。車好きはなんで?ってなるけど。
そうですね!例えば日産が製造してトヨタのマーク付けて販売していたとしても、興味ない人にとってはどうでもいい事です。そのくらいトヨタの力はありますからね!
@@carpfishing7692 さんハイエース似な日産車も纏めてハイエースって思うみたいな感じですねw。
スカイラインはリヤスタイルは丸型4灯(直径が同じ)を願っていたが踏襲できない日産の悪しき慣習が生産減につながったと思う。
三菱のことも思い出そう
初代デイズに乗ってます。主のおっしゃる通り1500cc以上の車はいい車が多いがコンパクトカー、ファミリーカーはもっと頑張ってほしい印象。(新型ノートは良かった)「技術」の日産も正直マニアックなところに力を入れすぎている気がする。車好きはスバルに、ファミリー層はホンダとスズキに取られてる。vモーションは自分は肯定派だがマーチにVモーションはいらないと思う。逆にマキシマやキャッシュカイを日本でも売ってほしい。
日産はサニーとチェリーが一番良かった
今の日産のイメージは、トヨタになろうとした周回遅れ、でしょうか?TNGA、SGP、HEARTECT等の高性能な新プラットフォームが出る中シャシが古い事による世代遅れ感、衝突安全性への不安が大きいです。
トヨタやスバルみたいにプラットフォームの統一は良いですよね
日産を良くしようとするのならば、経営陣の一新が必要だと思うよ。技術の日産時代は良かったけど、今は販売主眼でチープな物や利益率の高い物しか製造販売しないし、中身も旧世代の技術しか使ってない。旧世代の枯れた技術の製品で、トラブルが少ないかと思えば、トラブルも結構ある。そんな車は必要ないよね。
利益だけ考えるとスバルが一番利益率が高いです。日産は足回りとか見えにくいい部分にコストをかけすぎているので、ぱっと見安っぽくみえて、こんなに値段するのかよ?と思ってしまいますね
私も日産車を乗り継いで来ました。技術の日産、いまも生きてると思います。ただ、デザイン的なモノが平均を狙って面白くないですね。頑張ってほしいです。
中身はまだまだイケておりますが、やはりデザインで損をしているようですね。
グロリア、セドリックが無くなるまで日産車ばかりだった。無くなってトヨタになってしまった。未だにシーマ、フーガ、スカイラインの区別がつかない。二世代目のシーマタイプⅢリミテッドは良かったな~。
ぱっとみ同じに見えますよねw
全然関係ないけど走ってる道がゴリゴリの地元なのに気がついてから内容が入ってこなかったので2回視聴しました
ありがとうございます!私もこのあたりよく走ります。
昔の日産は好きでしたし、実際乗っていましたが、ゴーンさんがきてからのデザインがどうもダサく感じてしまってキライになりました。最近はマシになってきてると思いますが。トヨタは昔からデザインが苦手なので、いまは昔からデザインもエンジン関係も好きなホンダ一本です。
本音を言ってしまえば最新技術なんかより古典的でいいのでもっともっと素の性能に注力して欲しい、、販売構成についてはセドグロは勿論ローレル、セフィーロ、プリメーラ等残して欲しかった(悲今は車種構成が少ないためこのクラスが欲しいんだけど日産で買うならコレしか無い、、という具合に購入に至るまでが正直厳しいのが現状に思います。仰る通りモデルスパンも長いですし、、良い物作るだけに本当に惜しいですよ買うなら中堅以上の車に限りますが。それより下になると他社で選んでも殆ど変わらないらしいですけどね。
逆に装備ばかりつけたり、自動運転的な未来型の車より、シンプルかつ軽かった昔の車造りのほうがいいかもしれませんね。プリメーラやセフィーロみたいな2リッターセダンが欲しいですね。
ただ一つだけ例外があります。代車でノートのガソリン、e-powerの両方乗りましたがe-powerが乗り味カッチリ安定してしておりガソリン車とのあまりの違いにかなり驚きました。本当に同じ車種とは思えないレベルだったのでノートを検討されてる方はぜっっったいe-powerにした方が良いですね。アレは内装の質感が他社に一歩譲ってたとしても走りに重きを置くなら間違いなくノートe-powerは満足する車だと思います。
日産オーナーだけど、確かに今の日産に欲しいと思える車無いんだよな…。なんか日産には車に対する情熱みたいなのを感じないんだよな…。内装見ても他社よりチープだし、何より日本仕様は海外仕様よりもダウングレードされてるのが余計印象悪い。
新型ノートに期待したいですね
大きな声で言えないけど、日産の開発に関わる部署で働いてる弟、日産のディーラーに行って「ほしい車が一つもない」って言い残して他社の車を買ってたよ、去年。
免許取って、初めて買った車はノートでした。トラブルの対応も最悪でした。今の日産には魅力1ミリもありません。色々やらかしまくりの日産車は2度と買いたくありません!!!
やはり、昔ながらの車名が変わったのが、惜しいですね。セドリック、ブルーバード、サニーが消えたのが物凄く悔しいです。フーガと言って日産と連想する人は少ないと思います。
ネームバリューは大事ですね
Z乗りです、トヨタ車には無い楽しさがある。ハイブリット車何が楽しいのわからない
日産を見ていると開発費をゴーンに持って行かれたと思えてしまうわ(笑)
高給取りでしたからねw
日産はセフィーロまでだなあ。ほしいと思ったのは。今のエンジン搭載で30年ぐらい前のセドリックグロリアのデザイン風で販売したほうが売れるんじゃないかって思うけどなあ。今あんなに角ばった車無いから今の若い子にはインパクトあると思う
昔の日産はライナップが豊富でしたね
昔のトヨタみたいにあと出しでもいいからより格好いい車作れば 良くても高すぎれば駄目や
デザインで決まりますよね
私、Y32,34,セド、50,51フーガ乗ってましたが、51フーガで放置プレーに入り、流石に古くなりレクサスに乗り換えてしまいました。フーガ好きだったので残念です。FMCしてくれれば良いのですが。ちょっとエンジンガサツだけどパワフルなのと日産のセダンはシートが良かったんですが、勿体ないなと。クラウンがもし廃止されたら、セド復活とかして客奪えば良いのに思ってしまいます。
逆にクラウン廃止でフーガがFMCすればトヨタから客がうばえそうですねwクラウンの客はレクサスにいきそうですがw
@@yasu278tvchannel3 レクサスも行きそうですが、そこも狙い目でGS廃止ですし、EセグメントがESのFFしか無いですし、だからこそ日産FRセダンを新しく出して欲しいですね。
昔はほんとに魅力的で欲しい!って思える車がありましたが、Y34あたりからなんか、ん?っと思う車が増えましたね私は日産党ですが、マジェスタとかクラウンに乗り換えましたが、y51フーガタイプSに乗り換えてみたのですが、これが最高!でしたねあの武骨な日産車でしたねVモーションは最悪ですが、あのインフィニティのデザインはかっこいいですよ。QX60を是非とも国内で発売してほしいですねあれは、売れますよ
V37スカイラインやY51フーガは、車としての出来は素晴らしいものがありますが、なぜかたたかれておりますよね。これがマツダやスバルで出したらのものすごく好評だったかもしれませんがw
@@yasu278tvchannel3 さんそうなんですよね…😅内装の質感もいいし、良い車だと思うのですが…インフィニティシリーズを国内でも売るか、日産として売るかしてほしいな。インフィニティグリルはかっこいいと思うのですが…😅
Y34見たらY33丸目を逆らったヘッドライトにしてて、Y33デザイン優秀って思った。B12トラッドサニーの白やP12プリメーラワゴンのシルバーなんてカッコよかった。
セレナC26にのってますが一晩経つとすこーしだけ窓が下がってる。左のフロントピラー付け根からミシミシ音がする。足回り剛性不足。前に乗ってた13万キロ走行のヴォクシーのが剛性高かった。
トヨタはやはり耐久性がすぐれておりますね
技術の日産と謳いながら、大衆車では今やトヨタの方が品質管理も技術も優れていると感じます。特に個々の汎用部品の品質や寿命が。日産ファンでしたが、ウォーターポンプの故障、エアコンの突発ガス漏れ、マフラー寿命が早い、パワーウインドウの不動作と、トヨタ車では発生少ない故障が続きました。13年前からプリウスに乗り換えたらそんな故障はほとんど無くなったことから、個人的にはそう感じます。
世界のトヨタ
確かに先に欧米、中国で売ってから日本で出すので、日本に出た時は手抜感が半端ない
まずは嘘八百のCMやめようか
ハマっちゃうんだよなぁ
モーターで動く車からターボのキーン音が出る・・・ 売るための演出だとしても、インバーターの音では無い😂 電気と車に無痴な奴が作ったCMと笑ったね!
経営陣に車好きがいないのでしょうね、「車は移動手段」と考えているのかも。確かに移動手段ではありますが、楽しく、気持ちよく移動したい人々の気持ちが分からないと人々の心は離れていくのでしょうね。(昔テラノ乗ってましたサーフと比べると洗練さは無いですが武骨で楽しかったです)
ぶっちゃけ最近の車はレベルが高いので時代についていけないと取り残されますね
キックスデザインもイマイチ。
過去の栄光は、『日産』と言うより『プリンス=スカイラインGT-R』じゃないかな…。日産自体は、単に優等生な普通の保守的な会社で、ホンダ、マツダ、スバルが持ってる、独自の物凄い技術や他の何か‼️という印象は薄いかも。そう言う意味では、日産はこれからの会社なんだろうね。
2020年代はしばらくトヨタ一強で進んでいきそうな気がします。ホンダもマツダもスバルも2010年代頑張ってきましたが、もう限界かなと・・・。逆に日産は、2010年代裏切り続けてきたので、一気に方向性を変えれば2020年中盤あたりから復活する可能性がおおいになりますね。
日本で一番歴史のある自動車会社なのにね・・・
7:26 バイク危ないですね~私の愛車はR34のセダンです。
これはびびりましたwR34いいですね~
馴染めない車種名が始まったのはルノー傘下に入った頃から
フーガ、ティーダ、ティーダラティオ、シルフィ、ジューク、考えたらまだまだあるけどサニー、ブルーバード、シルビア、セドリック、グロリア、シーマではいけなかったのかと感じる。
日本人の日産ファンの意見を聞かないから と思う
海外にばかり魅力的な車が出ておりますね
輝いてた頃の日産を知るものとして、ハッキリ言ってしまえば、
もう社会的使命は終わった、消えて無くなって構わないから、日本から消えてなくなれ‼️
故鮎川翁も、それを望んでるぞ‼️
ルノーサムスンGTRがその内に隣国で出て来ます、、技術垂れ流し企業です、、日本人が見切りました。
ルノーとカルロスゴーンも悪いけど
ルノーに助けを求める事になった頃の日産のあり方が今につながっていると思うけど
メーカーは物を作り売ると同時に商品を購入してくれるお客を育てるのも役目だと思う
20年以上クルマ好きな従業員(経営者)のいない企業はそりゃ売れないわなwいまだに欲しいクルマ出ないもん。
ゴーンになって、赤字は無くなったが、欲しい車も無くなった、ゴーンが逮捕、逃げてしまって、赤字が復活したが、欲しい車は今も無い。
新型ノートの登場によって大きく日産の今後が変わりそうですね
@@yasu278tvchannel3 さん
プリウスの悪い所(ボンネット最上部フロントシールドの直前に大きな凹みを設けて雨水や埃を溜まらせて掃除妨害している)をさらに悪くして、そのうえ、ボディーを無意味に鋭角に凸凹に盛り上げて水切りワイパー用いた掃除を妨害している最悪車。として登場した12年型ノートだったが、
最新20年型ではまともに直っているのだろうか?
@@yasudan7690
デザイン性は人それぞれでしょうが、値段と性能を考慮しても、ヤリスもフィットも新型ノートには敵わないでしょう。
しかし、トヨタは販売店舗が強いので実際に数字でヤリスにノートが敵うかは疑問が残りますが。
@@式部恋愛知りたい紫 さん
13-NOTEはフルオプション装備で450万円近い価格に成ります。
オプションを外しても300万円オーバー
もう普通車価格ですよね。
値段見積もり見たら「あ、用事を思い出したのでまたね!」って成る人続出で症ね。 (笑)
@@yasu278tvchannel3 新型ノートは値段で失敗に終わりそうな予感もする
高いの一言、諸経費含めて230万前後の車があっても良かったと思う
良い車なんだろうけど、値段でドン引きしそうですね
それなら別の車買えると思う
車と関係無いですが、7:26~の横から出てくるバイクあぶな!!笑
同じこと思いましたw
私もびびりましたw
そこで出てくるのかいってww
だからバイク嫌いやねん
国道6号北小金の交差点から左折したとこですね
普通に撮影車が走行しているところに合流してこようとしてるから、頭おかしいのかと思った。
小手先の技術ではなく「日産とは何か?何をもって日産と言い表すのか?」上層部が哲学を持たないと衰退し終わるだけです
昔は経営陣も技術者も良かったが、今では机上の計算バカな経営陣が会社と社員を食い潰している様に映るのは何とも残念です。もう日本には気高きリーダーは出ないのでしょうか?
日本産業自動車やろ…日本に役立つ(気に入られる) クルマ作り願います!
売れる車をつくる事でしょう。
「日産」とは?分からんでしょう?
インフィニティQ45「日本」って?
LEXUS「静か」分かり易い。
らしさとかって分かりにくいよね。
R32圧倒的でしたよね。年収を超えても買ってしまいましたもの。
@@nannbukiroku 売れる車を作っても、「なぜ売れたか?」よく理解しないまま
フルモデルチェンジで台無し。が、日産のお家芸なのかな?
20年以上前でも経営陣が銀行の出向とかで車の魅力が…て、言ってた気が。
自分もV36乗ってます。良い車ですよね。V型エンジンになって色々言われましたが、ただのオヤジセダンと見せかけてちょっと踏めば官能的な音を奏でて急激な加速を見せてくれるあたり、やはりスカイラインのスポーツカーとしての遺伝子は受け継いでいると思います。
自分のは10万kmを超えていますがエンジンも熟成されたVQ系なので故障もなく、クラス的に内装その他の作り込みも良いので20万kmは余裕で行けそうです。
V36いいですよね。私のは後期ですが、もう16万km超えてきました。
シルビアを復活して欲しい!個人的に86&BRZのライバル車種を作って欲しいし、トヨタとスバルを見習うべき!
ZとかGT-Rは大排気量で金持ちしか相手にしてない様に思えるし、2リッターのFR車が有れば売れると思う。
今の日産にはあまり期待はしてないが…
一番の理由はデザイン。日産が元気だった頃はどの車もカッコよく見えた。S13シルビア/R32スカイライン/セフィーロ/プリメーラ/シーマ 良かったよね 今の日産車は魅力が全くない
評価が良い訳じゃ無いのに何かに取り憑かれたようにVモーショングリルを採用してるのもよくないですね。
私のサニーは今年で22年、51万キロを超えましたが、乗り心地はサスが柔らかく今のノート等より遥かに良いです。
この動画の言わんとする事は、私も同感しています。日産のアンケートにも、動画の内容に近い事を答えた事が有ります。
サニー丈夫すぎますね!
私のスカイラインは16万kmを超えた所です。
まだまだ乗れそうです。
新型ノートがなかなか良いデザインなので期待したいですね。
ルノーメガーヌRSはいい車だと思うので、バッジエンジニアリングで日産パルサーGTIとして復活させて売ればいけるんじゃないでしょうか?
シビックタイプRに対抗できる唯一のFF車だと思うので。
まさにその通りだと思います。
初代フーガが登場したとき、XV系をセドリック、GT系をグロリアで発売した方が良かった気がします。
長い歴史をもっている車名をもっと大切にしてほしいです。
過去にはトヨタが羨むくらいの名車が有ったじゃないですか。
初代エルグランド、奇跡のデザインと言われたS13シルビア、当時の勢いを知っているが故のもどかしさがあります。
当時は、先にトヨタゼロクラウンが先に出て、かなり話題と人気があったので、日産はセドグロの名前で出しても対抗できないと思い思い切ってフーガという名前で勝負したと聞いたことがありますね。車はいいだけに、車種名変更は裏目にでましたね・・・。
トヨタと2強ではありましたが、車好きはほとんど日産でしたね。
個人的に思うことですが、ブランドネームの軽視とマーケティング戦略の下手が一番強い気がしました。
これは投稿者さんと同じだと思いましたが、セドリック・グロリア→フーガにしようといっていたのはゴーンではなく当時の日産の販売部門だったようです(ゴーンはブランドネームは重要なものであると理解しており、下手に変えることは反対していたとか....)。
しかし、セドリック・グロリアの歴史は20世紀の旧日産派と旧プリンス自動車派の派閥関係の象徴ではあったので、21世紀にいつか手直しが入ってもおかしくなかったかもしれません。
ただ、トヨタのようにいつまでも「カローラ」「クラウン」といった名前をなぜ残しているのはかが、日産のマーケティング部門は理解できていないのかもしれないと感じます。
スカイラインに関しても、ご先祖様(ハコスカ、R32とか)のキャラクター感が強すぎて後継車種がモデルチェンジされる度に「こんなのスカイラインじゃない!」と叩かれるのがいつものことです。特にR34(特にER34系とか)は販売終了からかなりの月日が経っているにも関わず、絶大な人気が未だ衰えない車種ですが、販売当時は「コンセプトが懐古主義」「後部座席がせまい」だの否定的な評価が多く、V35である程度改善したら、もっと不人気に....などあったため、日産のマーミング能力自体が元々ゴーン政権前から不得意であり、それに加えてユーザーが「スカイライン」というブランドに対しての評価が歪んでいる(利便性を改善したら、スポーツ性能がダメだとか、スポーツ性能重視にさせたら、利便性がダメだとか)など、まず先に新型の欠点を見つけ出すのが先で、利点を探すのはその後という感じがスカイラインというものを見る評価としてダメであるように思えます。
ですので、内田新社長、是非これからはときめくクルマを出す日産をよろしくお願いいたします。(Z35ありがとうございます)
阿保の一つ覚えのVモーショングリル、何処がいいの?
それね。あのグリル見ると萎えますわ~。ワタクシもあれが元凶だと思いますわ~。
なぜVなのかもようわからんしね……
まずはルノーの傘下から脱出しようか^^*
気楽に言うけど、倒産するよw
ルノー三菱日産で世界でシェア一位なんだから、無駄に脱出しなくてもよろし。
@@hpzimmerfrei77 様
1位だったのは2017年上半期だけで、年間で見ると2017年・2018年が2位、2019年は3位に後退しています。
ただ2017年の販売台数で言えば、日産もルノーも単独でホンダよりも売れていますし、規模も売上も日産の方が断然大きいですから、ゴーン氏が逮捕された後、日産側はルノーとの関係を解消を匂わせていましたよね。
動画でもあった様に日本市場を軽視している状況はルノーの意向でしょうし、実際ルノー傘下で居るよりも、三菱プラス他のメーカーとの業務提携を図る方が先行きは明るいと思います。
隣国で募集した会社員、なんちゃって日本人が沢山います、 やっちゃえ日産ニダ!
@@アサヤス-w8v
今、ルノーが持ってる日産株をどこに売るかだよね...
中国系企業に売られたら終わり
@@式部恋愛知りたい紫
ゴーン氏逮捕直後にはルノーが中国企業に日産株を売却する噂もありましたね。
コロナ禍でルノーの2020年上半期の赤字が9000億円。日産+三菱自は1兆円を超える状況。
通期ではもっと悲惨な状況ですから、それも無いとは言えませんね。
三菱自単独なら大株主である三菱商事や、一度は三菱自を見捨てた三菱財閥系企業が救済してくれる可能性も高いでしょうが、日産の場合は厳しいですね。
日系企業で日産に興味があるとしたら、米国市場でGMとEV協業予定のホンダくらいしか無いですね。
給料は高いのに会社の中に車好きは全部退社したのか。
悪いが比較的に給料少ないスズキは車好きばかりかスイスポやアルトワークス、ジムニーみたいないい車を軽自動車でも作っている。
見習うべき
スズキはいい車つくりますよね。
@ELGRAND 350Highwaystar E52 僕もそう思います。スズキもスズキの強みを活かして7人乗り以上の3列シート車も1台程は作って欲しいのですが…確かにミニバン市場はトヨタホンダ日産が強すぎるし、インド市場では3列も売ってるとは思うんでやっぱり競争にならないのは作らないと言う大人の事情なのではないかと笑。
日産に魅力は感じないけど、それ以上にスズキなんて殆どパクリメーカーじゃん。中国メーカーと同じくらい嫌い。ジムニー、ハスラー、SX4なんていくらなんでもやり過ぎだろ。
@ELGRAND 350Highwaystar E52 さんへ、
鈴木,スバル,MAZDAは、TOYOTAの子会社になったはず、泣
@@kanakananakana スズキがパクリメーカー?ふむ…よく分からないけど軽量化技術はダントツのはず。ダイハツがスズキに勝てないのが軽量化らしい。嫌いなのは好みなので仕方ないけど。
車が売れる条件
1.買える値段
2.一目惚れするデザイン
3.所有する喜び(性能)
4.見栄を張れるブランド
日産は1だけかな?
デザイン、値段、燃費で決まりますね
V37スカイラインもよくよく見るとなかなかカッコイイ。最近よく見かけますね。相当速そうだ。オーラがある。
本当はもっとスカイラインぽくしたかったし、マニュアル車も設定したかった…しかし中々そうできなくてね、って感じの車。
それでも時が経てば名車になると思う。ただしVモーションというフロント周りでかなり損をしていると思います。
私はBNR32を保有してますが、日産車って良くも悪くも無骨なイメージ。R32もそうだった。その無骨さが販売を阻害してる。
日産の長所である無骨さを今の消費者は求めていない。先進的なデザイン、優れた燃費性能に特化すべきですね。
個人的にはキューブが良かった。トールワゴンは他のも有るがシートがチープでね。
廃止せずに、e-powerや1リッターターボ積んで欲しかった。
キューブもいいですよね
日本軽視は完全にゴーンのせいだよ
今はやつとやつの取り巻きが消えたからようやく既存車のマイナーチェンジや新型を出せるようになったところ
これからに期待したいですね
CMを木村拓哉や自社の往年の名車に頼る位なら、ファンを納得させるクルマ作りをして欲しい。
次期フェアレディZはS30のテイストがプンプンするけど、アレはアレで良いと思う。
スカイラインも絶対直6でハコスカやケンメリのテイスト出せばファンは戻って来るんじゃない?
スバル乗りですが、トヨタと資本提携してから、モデルサイクルが短くなりました。
長年乗ってるスバルユーザーからすると、不評ですが
確かに販売店側、そして初めてスバルに乗る人達からすれば
モデルサイクルが短い方が取っ付きやすいのは事実なんですよね、
お話し、参考になりました。
スバルのモデルチェンジが短くなったのは、軽の開発から撤退してその開発費やリソースを主力車に回せるようになったからって聞いたけど。
@@YY-ip2jy >>軽の開発から撤退してその開発費やリソースを主力車に回せるようになったからって聞いたけど。 結局それも、「トヨタと資本提携」したからですよね。(( ´艸`)。
@@takashishimazu3597
そうなんですね。失礼しました。
個人的には資本提携はいいのですが、クルマがみんなトヨタっぽくならずそれぞれメーカーの個性は残って欲しいです。
マツダ、スバルなど
おはようございます☀😃✋ 内田新体制に期待を寄せるしかないのかなぁと言ったところ。 やはり国内のナンバー2は日産というイメージが強いですし。ゴーンの負の遺産を解消できるといいがなぁ。ただ、最近発表されたアリアを見てもそうだけど技術力はあるから頑張れると思うんだよ。僕もV37後期乗ってるけど、やっぱ設計は古いんだよね。まぁノートは早々にフルモデルチェンジされそうと噂されてるけど、質感はどうなんだろうか...
おはようございます。
数々の名車を世に送り出し、トヨタと真っ向勝負してきた日産は、期待も大きくその分いろいろと言われてきましたね。
ただ、現在も日産以外はトヨタに立ちうちができるとは思えないですね。調べていると日産の復活できる可能性は大いにあるなと思いました。
フェアレディZのフルモデルチェンジが明るいニュースですね。
V38も2022年ぐらいに登場しそうですね~。
新型ノートの出来で日産の未来が決まるとうな気がします。やはり売れ筋はコンパクトカークラスなので・・・。
スカイラインは
◎◎ ◎◎テール
2ドアスポーツクーペが無いと(4ドア否定はしない)
往年のスカイラインと言えば・・・
サーフラインに丸テールランプがイメージだったのに😂💦
購入したが、細かい不良が多く直らず、ディーラーの対応も悪かったので止めた💢
購入した車は分かりませんが、サーフラインってR30から無くなって、34でちょっと戻っただけなんですよね…
あと丸テールは復活しましたね。
クーペは個人的に惜しいですが、仕方ない…トヨタにも無いも同然ですし。
Vモーションが激しくデザインを制約してますね。カッコいいならともかくダサい。グリルでのブランド主張は他メーカーでもやってますが、不評なら廃止したり車種を絞ったりしてるのに日産は引くに引けないのか意地なのか止めようとしないですね。リーフみたくデザインにうまく溶け込んでるのはともかく、マーチ、エクストレイル、キャラバンの取って着けた様なVメッキは見るに耐えない。タイ製の車を10年も売り続けてる点ももはや犯罪レベル。一番応援しているメーカーなだけにしっかりして欲しいと思います。
V37のVモーショングリルは、微妙な意見もありますよね。
キックスのVモーショングリルはなぜか似合っております(笑)。V37なら前期・中期がよさそうですね。
あのグリルのデザインは日産らしくないですね
デザインの好き嫌いは人それぞれだけど、損してると思う
Vモーショングリルは車種
ごとに個性がある。
スピンドルグリルは個性
が無くどれも同じ顔。
マツダ・ベンツなど個性が無い。
大きいか小さいかで
どれも同じ車に見える。
ホンダと見分けがつかん。
今のマーチなんかイマイチ😂😂😂
最近のFUGAやSKYLINEのインプレッション辺りから遡って動画拝見させて頂いて、ようやくここまで来ました。
日産は魅力的なラインナップが無いと言うより、他の方が言われてましたが「お客を育てる」ことをしてこなかったのが不振の要因かと思われます。
トヨタのクラウンのキャッチコピーで「いつかはクラウン」と言うのがありますが、日産はこれに該当するようなラインナップになってません。
昔はスポーツカーだとシルビアがあり、そこで腕上げてお金貯めてGT-R(場合によってはGTS-t)を買うと言うお客の成長に合わせてステップアップ出来るラインナップがありました。
現在はいきなり1000万円超えてるGT-Rか昔に比べたら高価になったZかしか選択肢はありません。
また、乗用車(セダン)も同じかなぁと思います。
家族の成長に合わせてファミリーカーとしての
サニー
↓
ボディサイズと排気量が少し大きめなブルーバード
↓
さらに大きくゴージャスなセドリック、グロリア
↓
たまにプレジデント
と言う感じでドライバーであるお父さんと家族構成の変化や子供の成長に合わせて車格やサイズがアップ出来るラインナップでした。
今は軽かコンパクトカー、そしていきなりミニバンかSUV。これはステップアップと言えないし。
それに200万円前後の車の次が必要なオプション着けて少し拘ったら400万円超で500万円に迫ろうかと言う価格帯にいっきに飛ぶのもどうかと。
まぁ、昔みたいに年齢を重ねたから給料が増える時代でも無いので仕方ありませんが。
いつもご視聴ありがとうございます!
昔から日産ユーザーだった人と話していたら「ゴーンになってからトラブルがよく起きるようになった」と言われましたが、コストダウンでパーツのクオリティ下げたらそうなりますよね。また、リーフのCMで180SXをディスったのもユーザーからヒンシュクを買ったと思います。
特にキャラバンの故障がすさまじい。およそ日本ブランドの工業製品のレベルに達していない、かつてのイタリア車のレベルです、冗談抜きで。
@@junkgroovejunk さん
最近はキャラバンも町で見かけるようになったので良くなったのかな、と思ったら実際は逆でしたか。やはりここのクラスは安定のハイエースしかない?
@@ホヤぼーや-e8fさん まず、ハイエースの小回りが利くところが素晴らしいです。50万キロ走ってても値段が付く、輸出用に。出足が素晴らしい。シート素材も数段良いものを使っている。
キャラバンは鈍足、50万キロも走れません、小回りが利かない切り返しの連続。
キャラバンが勝っているところは、タイミングベルトじゃなくてチェーンだということ、運転室が熱がこもらないことくらいです。
キャラバン・ハイエースは、運送業はもちろん、設備屋さんも使っています。運送屋なら最悪4トン車でも出動させれば何とかなる、しかし設備屋さんなどは車を資材置き場、道具置き場、機械設置ばしょとして作業場所として使っているので、キャラバンのようにいきなり動かなくなると現場に迷惑がかかるだけで済めばいいけども、下手したらペナルティをくらう可能性もあるので、故障してはいけない車です。逆を言えば故障しない車を作れば必ず売れると思います。うちはキャラバン40台、ハイエース40台使っているので自信をもって言えます。
@@junkgroovejunk さん
ベビーユーザーのご意見はリアルな思いが伝わります。自分がモトクロスをしていた頃のトランポは7割近くがハイエースでしたし、窃盗団がランクルやハイラックスと並んでハイエースをターゲットにしているのもその辺りを分かっているからでしょう。地元の消防局も一時期キャラバン(NV系?)を救急車に採用していましたが現在はハイエースに戻りつつあります。
キャブレターの弄る楽しさ、醍醐味!まるで鉄で出来た車が、生き物のように、愛情込めて手を加えれば加えるほど、それに応えるアナログ車。タイミングベルトを交換の意義もあり!確か、日産自動車は、エンジンの良さで定評のあるトヨタと並ぶ、二大自動車メーカーでしたね!
昔は真面目なトヨタ、ヤンチャな日産というイメージでした
スポーツカーにしろ、セダンにしろヤンキーっぽい車が多かった(シルビア、グロリア等)
それに、趣味全振りの車(パオ、ラシーン等)
いまや、趣味も実用性もどちらもトヨタに取られましたね
スープラ復活したし、86は若者でも買える車だし
今や日産は、エンジンも設計も化石
日産は優等生にもヤンキーにもなれなかった会社ですね
フランスと株主の事だけ考えてるから顧客の気持ちに気付いていない
私も日産に乗ってますが、1つディーラーの対応がトヨタと比べたら段違いです。常に新車を買ってる人も居ますが常に中古を買ってる人も居る。私は基本後者ですが対応の違いにビックリしました、たぶん2度と日産の車は買いません。
トヨタと日産の違いは法人客に力を入れてるか入れてないかの差。
親父がずっと日産に乗ってたから、自分も30年近く日産に乗り継いで来たけど、乗りたい車はあるけど手が届く値段ではないし、手が届く範囲でニーズに合う車が無くて他社の車に代えました。日産には頑張ってほしいけどラインナップも寂しくなっちゃいましたね。いっそのことルノーのOEM車を売ったらいいのではないですかね。
T31後期型X-trailの20GT(クリーンディーゼル)が扱いやすく乗りやすい良い車🚗だった。
リアフォグランプが標準装備かオプション設定されていれば最高の車だったのに・・・(輸出仕様は標準装備)
規模は多分縮小するでしょうから、日産は哲学を持って、シンパを増やすべきだと思いますね。
新型ノートが発表されたみたいですね
@@yasu278tvchannel3 え?発表されたんですか?!
Zの新型はカッコイイと思うしこれからの日産に期待したいですね
35Zに期待したいですね。値段も400万円前半とコスパがいいですね
殆んど売れないだろう。
スープラと比べてどちらが売れるのか楽しみですねー
にっさんのダメな点は壊れるということ、車は7台買ったが、につさん3台全て壊れた、トヨタ4台買ったが全く壊れない、今のトヨタ車は18年目だが一度も故障したことが無い、もう買うのも面倒なので25年30万キロに挑戦中、友達はマッダ車で30万キロオ~バーしている。
新型Zは嬉しいけどスープラクラスの車になってしまいそうだし、手が届きそうなスポーツカーを出して欲しいですね
シルビアの復活に期待したいですね
K12マーチ、GT-R R33、S13シルビア、ブルーバード...名車たくさんでしたが、今はデザインがぁ...という感じがします。ブルーバードは今でも乗っているのですが、そろそろ17万キロいきます。
タイヤを変えたり、追突されたりしましたが、それでも元気に走ってくれてます。シルフィーも終わり、名車は無くなり、これから日産はどうするのでしょうか...
私ももうすぐ17万kmですw
@@yasu278tvchannel3 そろそろ違う車へ...悲しいなぁ; ;
私、ヴァリエッタにはなにかと縁がありまして、友人のお父様が前に乗っていたので乗せて貰ったり、マツダのディーラーで見かけたり、この間はスーパーで見かけました。とにかく、ゴーンが入ってきてルノー傘下になってからはダメになった気がします。
日産車を新車で買い、車検2回受けてもモデルチェンジしない車を次の車検の時に乗り換え出来る?それだったらトヨタやホンダに乗り換えますね
せいぜい5年に一度はモデルチェンジするべきですね。
矢沢永吉と木村拓哉に、高額なギャラ払っても車は売れません。❗
そのギャラを開発費に使ってください。
Vモーショングリルがダサイ、
V字回復を示唆しているのでしょうか。?
確かにw。広告費よりまずは、開発費に回すべきですね。
開発→売れる→宣伝(CM)の流れが基本ですね
つまんない車が多いからねー
昔みたいに楽しい車を出せば売れる
そう考えると今のスズキってほんと強い スイスポはコスパ良すぎだし ジムニーは一個前の型と比べてカクカクしたとてもカッコいいデザインになったし
アルトは軽買うなら候補に上がってくるし ワークスもある
小さい車作るのが上手すぎ
走りの日産はもういないんやなって…
スズキはいい車をつくりますよね。
スイフトやアルトは走りがいいですね
Y32シーマに乗ってました。
セルシオが大半な中何故かセルシオより良く走るシーマが好きでした。
世がエコロジーを唱え始めて四半世紀…
環境と引き換えに魅力が失われて行くのかも知れません…
「日産も売るもの(資産)があるうちはいいですけどね」
笑いながら
「本当だな。売れる物があるうちはいいな」
その後真面目な顔になり
「欲しい車無いもんな」
と言っていた。あれから20年以上経つけど、何も変わってないね。倒産しないのが不思議だ!
私は40代ですが日産車を6台、トヨタ車を1台乗ってます
今は日産車です、私くらいの年代だと昔の車は燃費が悪いイメージがあって、トヨタやホンダと比べると見劣りします
電装関係も評判が悪いことが多かったです
最近の若い人はどう思っているか分からないが、ある年代の人達からみると見劣りする方が多いと思う
内装が安っぽいのが私なりの理由の一つかな
そういえば、マツダのファミリアバンのOEM元がNV150AD→プロボックスに鞍替えされていた。
ボンゴもTOYOTAからOEM供給されてますね。
パソコンもだけど、法人需要って大きいと思うんですよ。
街中で見かける商用車って圧倒的にトヨタのプロボックスが多いように思います。
トヨタは商売上手ですね
私も若いころ430からずーと30や31とユーザーでしたがモデルが無くなってトヨタへ行きました、営業マン酷かったのでつぶれると思ってましたけど。
名車が、モデルチェンジしてことごとく消えた
三菱と同じく衰退の道をわざわざ歩んでるよね
でも、今の日産では名車を復活させてもファンの期待を悉く裏切った車しか販売しなさそう(作れないのではなくマーケットのニーズを掴めず、需要を満たす仕様の車とは違う車をあえて作ってしまうパターン)
日産ほど、お高くとまった、こけおどし企業も日本には無いよなぁ
日産は日本市場においては小手先でごまかすのは当然となっています。狭い日本市場よりも海外市場で販売増を目指す事は大いに結構だと思います。ただ、基幹車種だけは手を抜かないでほしいと思う。元プリメーラユーザーより
海外で本気を出すのは、ビジネス上仕方がないといえば、仕方がありませんね。
ルノーと手を切らないと復活はかなり難しい。
とは言え、ルノーが金を出してくれなかったら、倒産していた。
それまでワンボックスカーしかなかった7,8人乗りのジャンルに初代エルグランドをぶっ込んだ時は見直したもんだが、やはり後初のトヨタに完全に市場を持って行かれる。ツメが甘い会社ってイメージ。初代アルファードなんて未だによく見る
グランビアでコケてもアルファードでしっかり立て直してきたトヨタはやはり流石でしたね。
大昔からサニーやレパードみたいにトヨタに後出しジャンケンみたいなクルマ出されて
負けてしまうパターンばっかりやった
@@dai2asakaze 逆に日産が後出ししてもまったく勝てないっていぅ
たまたまかも?だけど、日産車はセドリック・ローレル・シーマに乗ったけど細かい故障が多かった トヨタ車のセリカXX・カローラⅡ・セルシオは1回も故障してない これからはずっとトヨタ車に乗ると思う 車で最も重要な性能は故障しない事だと思うので
耐久性は間違いなくトヨタ
2AZがクソ
昔の日産車のように露骨で男男男日産みたいな車作って欲しいですねスポーツカーを作れるのは走りの日産ですよ!
走りは、日産ですね
硬派は日産でしょ
@@清流-b5c
僕はY31シーマY33グロリアが好きでしたね 今でも31は忘れられないしアレを越える車が出て来ない。
セドリックいいですよねそのままの名前でよかったのに・・・
@@riderclassic6891 さんの意見に賛成です❗️本当にそう思いますよ!フーガって名前聞いただけでなんか買う気が薄れますね。やっぱりセドグロのままが1番良かったなぁ〜と思う。
一年で新型車が出ない年とかありましたからね笑
モデルサイクルしっかりすれば
他社の車乗ってるけど日産はデザインが良くないと思う。過去の車を復活させるといいね。他社と競いお互いにまた名車が出るかも
フーガやスカイラインは良いのですがね。
新型ノードには期待できますね
@@yasu278tvchannel3
日産の高級車はすごいです。手が出せないので仕方ないですが
レパードやマーチのターボ車、パルサーのターボなんかいいな
こんにちは
今、ノートe-Power乗ってますが、確かに走りは良いし、ハンドリングも悪く無いですが、内装は改善の余地大いにありますね。
おはようございます。
日産ノートもいい車なのでフルモデルチェンジでは内外装の質感をアップしてほしいですね。ライバルのヤリスとフィットより売れると思います。
加速が憎たらしい車ですね
あんな車が何故そんなに速いのか
@@user-rk9nd6lq7f モーターの方がエンジンより加速までのラグがないからじゃない?
今はルノーの方が魅力的なクルマ作りますね
メガーヌRS買うか本気で迷いました…
でも正直ナメてたSUZUKIのスイスポが思いのほか良すぎて試乗で即決して購入しました
日産は…たしかに候補にすら上がらなかったですね
R33広報車事件以降、企業の体質は何も変わってないですね
残念です
スイスポはいい車ですね。
最近街中を走ってる日産車は(私見ですが)DAYZなどのOEM系コンパクトカー・軽自動車が多く感じられます
幼い頃に父が乗っていたブルーバードや三菱シグマには、普段乗る軽自動車とは違ったセダンならではの存在感に憧れを持っていましたが、いざ自分が運転できるようになったときにその名を冠する後継機がないというのは哀しいですね。
自分はスーパーカーブーム世代で
小学生の頃に一番好きだった
国産メーカーは日産で
免許を取ってからはR32乗りになったけど
2005年以降からはマツダ車に乗っている
残念ながら
日産は21世紀に入る辺りから
自動車メーカーとしての魅力が無くなった…
でもスカイラインやフーガは、国産のトップですよ!
@@yasu278tvchannel3 スカイラインやフーガは国産のトップ?なにかの間違いでわ。国産のトップはレクサスだべ。クラウンだべ。マークX だべ。スカイライン・フーガは国産の最下位の間違いでわ。日産ってだけで下取価格もつかない下駄車・ボロ車だし。。
はじめまして。
私も、その意見の通りだと思います。
それとルノーと関係を持った以降から
デザイン的に日本人に合わない感じが
します。古き良き時代のスカイライン、
ローレル、ブルーバード、シルビア、
レパードなど憧れる車種が沢山あり
ました。海外で売られてるマキシマ
など、あの日産らしいデザインの
クルマを販売して欲しいです。
海外のモデルかなり魅力的な車種が多いですよね。
是非日本でも販売してほしいですね
昔、住んでいたところに近いところを通っていたので、なにか嬉しくなりました。
しっかし横からきたバイクあぶないなぁ・・・。
柏市や松戸市周辺ですね
新型マキシマカナダで普通に走っててめっちゃカッコいいのに日本では販売してないって事に驚きです、、、日産もっと頑張れ!
海外モデルが日本に上陸したら一気に日産復活しそうw
プリンスグロリアのフロント部分のデザインを復活出来ないかな
平成一桁代はええ車ばっかりやった〜ヘタるの早かったけど…ピラーレスハードトップにv6エンジンすき
キシキシ軋むけどね
@@小ライス大盛-c5t すきま風も◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟
V35よりも前の日産車乗って見るとわかりますが、本当に故障が多い。ローレルとかね。C34乗ってましたが、ほんの数ヶ月で故障、入院してまた数ヶ月で故障。クソ車がって言って廃車にした苦い思い出があります。
マツダのデザインでこの性能だと絶対売れると思います。
マツダのデザインも最近は古臭くなってきましたよ。
海外向けに作って評価されたから国内でついでに売った結果ですね。軽自動車がよく売れる日本市場が歪なのもありますが。
これから日本市場が小さくなるからさらに海外向けに合わせるのかが気になりまず
日産に限らず1番の市場である北米では90年代の日本車が高値で取引されてるみたいです。
米国で生産しているセントラル(日本名サニー)なんか、とってもいい車なんですがね。車名がこれだけ変更されると印象が薄くなります。フーガではなく、セドリックにすれば良かったものを。かつては労組の石原委員長(天皇)と称され、サニー・ブルーバーなどがコストカットモデルで、貧弱で会社が傾きましたげ、カルロスも似たような役割をはたしました。ハイエースとキャラバンをのり較べると、商用車は30万Km超えは普通なんですが、キャラバンを売る販売員が気の毒ですよ。旧来の軽量化スカイラインを作れないでしょうかね。
電気自動車に力入れてるイメージはあるけど北海道でしかも坂道多い地域だから容量低下とか諸々怖くて無理
北海道だと燃費の悪い私のスカイラインでもかなり良い数値が出そうですね
日産車に魅力的な車種は無いけど、トヨタにも無い!
トヨタになければ日本市場終わりますよw
おっしゃる通りですね!
メーカー問わず魅力のある車がないのは
時代の流れなので仕方ないのでしょうが
受け入れなければならない事実です!
車好きから見れば、トヨタも魅力なしだけど、
車に興味がない人だと、無難が一番なんだよ。
トヨタは無難。選んどけば間違いなし。
多くの人はそう思ってる。
車好きはなんで?ってなるけど。
そうですね!
例えば日産が製造してトヨタのマーク
付けて販売していたとしても、
興味ない人にとってはどうでもいい事です。
そのくらいトヨタの力はありますからね!
@@carpfishing7692 さん
ハイエース似な日産車も纏めてハイエースって思うみたいな感じですねw。
スカイラインはリヤスタイルは丸型4灯(直径が同じ)を願っていたが踏襲できない日産の悪しき慣習が
生産減につながったと思う。
三菱のことも思い出そう
初代デイズに乗ってます。
主のおっしゃる通り1500cc以上の車はいい車が多いが
コンパクトカー、ファミリーカーはもっと頑張ってほしい印象。(新型ノートは良かった)
「技術」の日産も正直マニアックなところに力を入れすぎている気がする。
車好きはスバルに、ファミリー層はホンダとスズキに取られてる。
vモーションは自分は肯定派だがマーチにVモーションはいらないと思う。
逆にマキシマやキャッシュカイを日本でも売ってほしい。
日産はサニーとチェリーが一番良かった
今の日産のイメージは、トヨタになろうとした周回遅れ、でしょうか?
TNGA、SGP、HEARTECT等の高性能な新プラットフォームが出る中
シャシが古い事による世代遅れ感、衝突安全性への不安が大きいです。
トヨタやスバルみたいにプラットフォームの統一は良いですよね
日産を良くしようとするのならば、経営陣の一新が必要だと思うよ。
技術の日産時代は良かったけど、今は販売主眼でチープな物や利益率の高い物しか製造販売しないし、中身も旧世代の技術しか使ってない。
旧世代の枯れた技術の製品で、トラブルが少ないかと思えば、トラブルも結構ある。そんな車は必要ないよね。
利益だけ考えるとスバルが一番利益率が高いです。
日産は足回りとか見えにくいい部分にコストをかけすぎているので、ぱっと見安っぽくみえて、こんなに値段するのかよ?と思ってしまいますね
私も日産車を乗り継いで来ました。技術の日産、いまも生きてると思います。ただ、デザイン的なモノが平均を狙って面白くないですね。頑張ってほしいです。
中身はまだまだイケておりますが、やはりデザインで損をしているようですね。
グロリア、セドリックが無くなるまで日産車ばかりだった。無くなってトヨタになってしまった。未だにシーマ、フーガ、スカイラインの区別がつかない。二世代目のシーマタイプⅢリミテッドは良かったな~。
ぱっとみ同じに見えますよねw
全然関係ないけど走ってる道がゴリゴリの地元なのに気がついてから内容が入ってこなかったので2回視聴しました
ありがとうございます!
私もこのあたりよく走ります。
昔の日産は好きでしたし、実際乗っていましたが、ゴーンさんがきてからのデザインがどうもダサく感じてしまってキライになりました。最近はマシになってきてると思いますが。トヨタは昔からデザインが苦手なので、いまは昔からデザインもエンジン関係も好きなホンダ一本です。
本音を言ってしまえば最新技術なんかより古典的でいいのでもっともっと素の性能に注力して欲しい、、
販売構成についてはセドグロは勿論ローレル、セフィーロ、プリメーラ等残して欲しかった(悲
今は車種構成が少ないためこのクラスが欲しいんだけど日産で買うならコレしか無い、、という具合に購入に至るまでが正直厳しいのが現状に思います。仰る通りモデルスパンも長いですし、、
良い物作るだけに本当に惜しいですよ
買うなら中堅以上の車に限りますが。
それより下になると他社で選んでも殆ど変わらないらしいですけどね。
逆に装備ばかりつけたり、自動運転的な未来型の車より、シンプルかつ軽かった昔の車造りのほうがいいかもしれませんね。
プリメーラやセフィーロみたいな2リッターセダンが欲しいですね。
ただ一つだけ例外があります。
代車でノートのガソリン、e-powerの両方乗りましたがe-powerが乗り味カッチリ安定してしておりガソリン車とのあまりの違いにかなり驚きました。本当に同じ車種とは思えないレベルだったのでノートを検討されてる方はぜっっったいe-powerにした方が良いですね。アレは内装の質感が他社に一歩譲ってたとしても走りに重きを置くなら間違いなくノートe-powerは満足する車だと思います。
日産オーナーだけど、確かに今の日産に欲しいと思える車無いんだよな…。
なんか日産には車に対する情熱みたいなのを感じないんだよな…。
内装見ても他社よりチープだし、何より日本仕様は海外仕様よりもダウングレードされてるのが余計印象悪い。
新型ノートに期待したいですね
大きな声で言えないけど、
日産の開発に関わる部署で働いてる弟、
日産のディーラーに行って「ほしい車が一つもない」って
言い残して他社の車を買ってたよ、去年。
免許取って、初めて買った車はノートでした。
トラブルの対応も最悪でした。
今の日産には魅力1ミリもありません。
色々やらかしまくりの日産車は2度と買いたくありません!!!
やはり、昔ながらの車名が変わったのが、惜しいですね。セドリック、ブルーバード、サニーが消えたのが物凄く悔しいです。
フーガと言って日産と連想する人は少ないと思います。
ネームバリューは大事ですね
Z乗りです、トヨタ車には無い楽しさがある。ハイブリット車何が楽しいのわからない
日産を見ていると開発費をゴーンに持って行かれたと思えてしまうわ(笑)
高給取りでしたからねw
日産はセフィーロまでだなあ。ほしいと思ったのは。
今のエンジン搭載で30年ぐらい前のセドリックグロリアのデザイン風で販売したほうが売れるんじゃないかって思うけどなあ。今あんなに角ばった車無いから今の若い子にはインパクトあると思う
昔の日産はライナップが豊富でしたね
昔のトヨタみたいにあと出しでもいいからより格好いい車作れば 良くても高すぎれば駄目や
デザインで決まりますよね
私、Y32,34,セド、50,51フーガ乗ってましたが、51フーガで放置プレーに入り、
流石に古くなりレクサスに乗り換えてしまいました。フーガ好きだったので
残念です。FMCしてくれれば良いのですが。ちょっとエンジンガサツだけど
パワフルなのと日産のセダンはシートが良かったんですが、勿体ないなと。
クラウンがもし廃止されたら、セド復活とかして客奪えば良いのに思って
しまいます。
逆にクラウン廃止でフーガがFMCすればトヨタから客がうばえそうですねw
クラウンの客はレクサスにいきそうですがw
@@yasu278tvchannel3
レクサスも行きそうですが、そこも狙い目でGS廃止ですし、EセグメントがESのFFしか無いですし、だからこそ日産FRセダンを新しく出して欲しいですね。
昔はほんとに魅力的で欲しい!って思える車がありましたが、Y34あたりからなんか、ん?っと思う車が増えましたね
私は日産党ですが、マジェスタとかクラウンに乗り換えましたが、y51フーガタイプSに乗り換えてみたのですが、これが最高!でしたね
あの武骨な日産車でしたね
Vモーションは最悪ですが、あのインフィニティのデザインはかっこいいですよ。
QX60を是非とも国内で発売してほしいですね
あれは、売れますよ
V37スカイラインやY51フーガは、車としての
出来は素晴らしいものがありますが、なぜかたたかれておりますよね。これがマツダやスバルで出したらのものすごく好評だったかもしれませんがw
@@yasu278tvchannel3 さん
そうなんですよね…😅
内装の質感もいいし、良い車だと思うのですが…
インフィニティシリーズを国内でも売るか、日産として売るかしてほしいな。
インフィニティグリルはかっこいいと思うのですが…😅
Y34見たらY33丸目を逆らったヘッドライトにしてて、Y33デザイン優秀って思った。
B12トラッドサニーの白やP12プリメーラワゴンのシルバーなんてカッコよかった。
セレナC26にのってますが一晩経つとすこーしだけ窓が下がってる。
左のフロントピラー付け根からミシミシ音がする。
足回り剛性不足。
前に乗ってた13万キロ走行のヴォクシーのが剛性高かった。
トヨタはやはり耐久性がすぐれておりますね
技術の日産と謳いながら、大衆車では今やトヨタの方が品質管理も技術も優れていると感じます。特に個々の汎用部品の品質や寿命が。
日産ファンでしたが、ウォーターポンプの故障、エアコンの突発ガス漏れ、マフラー寿命が早い、パワーウインドウの不動作と、
トヨタ車では発生少ない故障が続きました。13年前からプリウスに乗り換えたらそんな故障はほとんど無くなったことから、個人的にはそう感じます。
世界のトヨタ
確かに先に欧米、中国で売ってから日本で出すので、日本に出た時は手抜感が半端ない
まずは嘘八百のCMやめようか
ハマっちゃうんだよなぁ
モーターで動く車からターボのキーン音が出る・・・
売るための演出だとしても、インバーターの音では無い😂
電気と車に無痴な奴が作ったCMと笑ったね!
経営陣に車好きがいないのでしょうね、「車は移動手段」と考えているのかも。確かに移動手段ではありますが、楽しく、気持ちよく移動したい人々の気持ちが分からないと人々の心は離れていくのでしょうね。(昔テラノ乗ってましたサーフと比べると洗練さは無いですが武骨で楽しかったです)
ぶっちゃけ最近の車はレベルが高いので時代についていけないと取り残されますね
キックスデザインもイマイチ。
過去の栄光は、『日産』と言うより『プリンス=スカイラインGT-R』じゃないかな…。
日産自体は、単に優等生な普通の保守的な会社で、ホンダ、マツダ、スバルが持ってる、独自の物凄い技術や他の何か‼️という印象は薄いかも。
そう言う意味では、日産はこれからの会社なんだろうね。
2020年代はしばらくトヨタ一強で進んでいきそうな気がします。
ホンダもマツダもスバルも2010年代頑張ってきましたが、もう限界かなと・・・。
逆に日産は、2010年代裏切り続けてきたので、一気に方向性を変えれば2020年中盤あたりから復活する可能性がおおいになりますね。
日本で一番歴史のある自動車会社なのにね・・・
7:26 バイク危ないですね~
私の愛車はR34のセダンです。
これはびびりましたw
R34いいですね~
馴染めない車種名が始まったのはルノー傘下に入った頃から
フーガ、ティーダ、ティーダラティオ、シルフィ、ジューク、考えたらまだまだあるけどサニー、ブルーバード、シルビア、セドリック、グロリア、シーマではいけなかったのかと感じる。