【車窓】キハ58+65「フェニックス」別府→宮崎 2010年2月27日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 июл 2024
  • 「お詫び」があります。停車駅・通過駅及び撮影情報は概要欄からどうぞ。
    ※お詫びです※ 02:08:11 上岡駅→02:18:51 直川駅までの区間のテロップに間違いあります。
    「直美」→「直見」です。申し訳ございませんでした。
    ※2010年2月27日にリバイバル運転された列車です。実際に運行されていた時代に比べると運行区間も所要時間も大幅に少なくなっています。
    ※キハ58+キハ65の往年の急行列車の雰囲気だけでも味わって頂けたら幸いです。
    00:00:00 別府駅前
    00:02:08 別府駅入線
    00:03:24 別府駅発車
     🔊 00:04:16 別府駅発車後車内放送
     ㇾ 00:05:32 東別府駅通過
     ㇾ 00:12:04 西大分駅通過
    00:16:36 大分駅到着(運転停車)
    00:20:14 大分駅発車(運転停車)
     ㇾ 00:23:26 牧駅通過
     ㇾ 00:24:44 高城駅通過
     ㇾ 00:27:03 鶴崎駅通過
    00:30:38 大在駅到着(運転停車)
    00:32:49 大在駅発車(運転停車)
    00:36:36 坂ノ市駅到着(運転停車)
    00:40:48 坂ノ市駅発車(運転停車)
     🔊 00:43:13 幸崎駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    00:45:46 幸崎駅到着
    00:47:01 幸崎駅発車
     🔊 00:48:13 幸崎駅発車後車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    00:54:44 佐志生駅到着(運転停車)
    00:54:54 佐志生駅発車(運転停車)
     ㇾ 00:57:24 下ノ江駅通過
    01:01:30 熊崎駅到着(運転停車)
    01:04:50 熊崎駅発車(運転停車)
     🔊 01:07:34 列車遅れの車内放送
     ㇾ 01:07:49 上臼杵駅通過
    01:10:28 臼杵駅到着
    01:12:13 臼杵駅発車
     🔊 01:19:32 津久見駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    01:22:32 津久見駅到着
    01:31:26 津久見駅発車
    01:37:07 日代駅到着(運転停車)
    01:39:51 日代駅発車(運転停車)
     ㇾ 01:43:57 浅海井駅通過
     ㇾ 01:47:39 狩生駅通過
     ㇾ 01:50:15 海崎駅通過
    01:54:11 佐伯駅到着(運転停車)
    01:54:24 佐伯駅発車(運転停車)
    01:59:24 上岡駅到着(運転停車)
    02:08:11 上岡駅発車(運転停車)
     ㇾ 02:14:03 直見駅通過
     ㇾ 02:18:51 直川駅通過
    02:23:29 川原木信号場到着
    02:28:36 宗太郎駅で485系「にちりん16号」との離合の案内
    02:33:10 川原木信号場発車
    02:42:21 重岡駅到着(運転停車)
    02:50:34 重岡駅発車(運転停車)
     🔊 02:54:59 宗太郎駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    02:58:26 宗太郎駅到着
    02:58:39 国鉄色「にちりん16号」と離合
    02:59:32 宗太郎駅発車
     ㇾ 03:06:59 市棚駅通過
     ㇾ 03:11:54 北川駅通過
     ㇾ 03:15:18 日向長井駅通過
     ㇾ 03:19:36 北延岡駅通過
    03:24:53 延岡駅到着(運転停車)
    03:27:56 延岡駅発車(運転停車)
    03:32:06 南延岡駅到着(運転停車)
    03:33:40 南延岡駅発車(運転停車)
     ㇾ 03:36:49 旭ヶ丘駅通過
     ㇾ 03:38:41 土々呂駅通過
     ㇾ 03:41:46 門川駅通過
     ㇾ 03:46:56 日向市駅通過
     ㇾ 03:48:31 財光寺駅通過
     🔊 03:49:05 南日向駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    03:52:52 南日向駅到着
    04:01:53 南日向駅発車
    04:08:43 美々津駅到着
    04:11:36 美々津駅発車
     ㇾ 04:15:18 東都農駅通過
    04:19:09 都農駅到着(運転停車)
    04:22:00 都農駅発車(運転停車)
    04:27:18 高鍋駅到着(運転停車)
    04:34:19 高鍋駅発車(運転停車)
     ㇾ 04:39:07 日向新富駅通過
     ㇾ 04:43:57 佐土原駅通過
     ㇾ 04:47:07 日向住吉駅通過
     🔊 04:47:44 宮崎神宮駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
     ㇾ 04:50:09 蓮ヶ池駅通過
    04:52:41 宮崎神宮駅到着
    05:03:10 宮崎神宮駅発車
     🔊 05:03:35 終着駅到着前車内放送 オルゴール(アルプスの牧場)
    05:06:26 宮崎駅到着
    05:06:44 回送
    列車愛称:フェニックス
    列車種別:急行
    車両形式:キハ58+キハ65
    乗車車両:キハ65-36
    乗車座席:2号車1番A席
    列車番号:9615D→幸崎から9617D→宗太郎から9717D
    撮影区間:別府→宮崎
    撮影路線:日豊本線
    営業キロ:219.1km
    所要時間:6時間23分(撮影は長時間停車をカットしています)
    撮影日程:2010年2月27日
    撮影機材:HDR-XR500V及びXR520V
    #キハ58 #キハ65 #フェニックス
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 44

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +11

    非電化時代の急行列車が思い出される。
    フェニックスは、別府駅から宮崎駅、都城から吉都線と肥薩線を経由して熊本に向かっていた九州一周急行列車だった。

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      大坂さん、コメントいつもありがとうございます。おはようございます。
      そうなんですね。
      僕が持っている1971年当時の時刻表では、フェニックス号は、西鹿児島発で鹿児島線経由の小倉周りで宮崎行のルートでしたので、年代によってルートが変更になっていたのかもしれませんね。
      他の年代の時刻表も今度確認してみます。
      参考になりました。ありがとうございます!

  • @user-jo9bb4dn7c
    @user-jo9bb4dn7c Год назад +2

    フェニックス懐かしいです。
    子供の頃延岡に住んでいました。
    大分に買い物に行く時は必ず行き帰り共にフェニックスでした。
    キハ58系は日常生活の足になっていたと思います。

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      児玉様、おはようございます。コメントありがとうございます。
      そうですか、そうですか。延岡から大分までの往復にフェニックスを利用されていましたか。
      かつては、全国各地で活躍したキハ58。いつのまにやらその姿が全国から消えて行きました。
      フェニックスは、現役当時、宮崎⇔西鹿児島を、わざわざ小倉経由でグルっと180度回る形で運転していたのも鉄道ファンにとっては魅力的でした。
      今では到底考えられないような非効率な運用ですが、国鉄時代だからこそ成しえた運用ですね。

  • @user-lj1xl8nm2v
    @user-lj1xl8nm2v Год назад +5

    高架前の大分駅 懐かしいです。

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      のびのびさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
      最近は、どこの駅もどんどん高架化していますね。
      高架駅は近代的で利便性も向上するのですが、画一的で、どこの駅も同じような駅ばかりになってしまった感じがしますね。

  • @SIGMA-M
    @SIGMA-M Год назад +7

    43:13 綺麗なフルコーラス!

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      シグマΣさん、おはようございます!いつもありがとうございます。
      意外とフルコーラスないんですよね…
      変なとこから始まったり、終わったり…
      なので、たまにフルコーラス聞くと、ちょっと感動したものです。

  • @user-kw7wy6iz3r
    @user-kw7wy6iz3r Год назад +3

    岐阜兄です。妻と娘とで晩酌しながらの拝見でしたが 現在22時過ぎて 妻が酔い潰れたので 書き込みさせて頂きます。
    主さん、ありがとう!
    このエンジン音とタイフォン音にて 涙が出そうに嬉しいです。
    懐かしい記憶が溢れ出て来て 今日は お陰で そば焼酎 雲海 が どんどんすすみました。
    話は 先ほどの 急行大社号に 戻りますが、私が 初めて乗車した時は 敦賀にて併合する編成は福井発でなくて 金沢発だったかも知れません。確か、昭和44年の7月です。それ迄は 急行(特急ではない)出雲で帰郷してましたから。どこかで古い時刻表を 探して来ないとね(笑)

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      兄貴!ご視聴、いつもありがとうございます。
      奥様と相変わらず仲睦まじく、いやぁ…いい事ですよ!(ちょっと上から目線で怒られそう)
      兄貴ももう、落ち着かないといけませんからね。
      うちの嫁も、気動車の音を聞いていると寝てしまいます(笑)
      一方、我々は気動車の音、大好きですよね!特に古いディーゼル。
      走り出す時のガラガラ…という凄まじい爆音。そのクセ遅い。
      「一生懸命、力いっぱい頑張ってます!」っていうあの感じがいいんですよね。
      窓開けてると、オイルのにおいと煙を感じて、「あ~いいなぁ」って。
      特に山越えはたまりません。
      ガラガラガラガラ…とものすごい音なににゆっくりしか上れず、それでも上りきって一気に下るときの惰性の音が、これまたたまりません。
      大社号、そうかぁ。昭和44年かぁ。
      僕はまだ生まれてませんよ。でも、昭和44年頃は、鉄道が本当に面白い時代だったはず!
      ちなみに、その昭和44年の時刻表。
      所蔵していたので、確認してみたら、確かに金沢始発でした!さすが兄貴の記憶力!
      そして「出雲」は急行でした!

    • @user-kw7wy6iz3r
      @user-kw7wy6iz3r Год назад

      当時の時刻表を持っておられるなんて羨ましい限りです。図書館へ行ってバックナンバー閲覧する位しか調べられませんから。1997年12月に それ迄 大切にしていた往年の時刻表や鉄道ジャーナルと車関係の雑誌や8畳間ぎっしりにレイアウトした鉄道模型とか当時の妻に全部処分されてから古いアイテムは殆んど残ってないので。
      青函トンネル開通時の一冊だけありますが、まぁ離婚なんてそんなものです。
      それより、ふと 気が付いたら時刻表復刻版って出てるのですね。
      早速 購入する事にします。
      キハ58系の普通車窓開け、リアルサウンドを満喫出来て最高ですよね。そして気動車独特の あの匂い。主さん、共感出来るとこ 多過ぎですよ(笑)
      平成一桁当時ですが、運送仕事で行った津山で1日 空いたのを幸いに ここぞチャンスとばかりに10tトラック放置して その頃パンチパーマなのにマニアな私は(人は見掛けによらないの極地) 急行 砂丘号に乗った事が あります。混色編成だったのですが 勿論 オリジナルカラーの車両に乗車。途中駅にはまだ腕木式信号機が残ってたし エンジン全開でも 40キロも出てないんじゃないか状態の峠越えに 感動。トンネル入るタイミングでのタイフォンに また感動。下り坂で聞こえるアイドリングみたいなカランカラン音に三度 感動したものです。勿論、あの匂いもセットで。峠越えは これが最後の記憶。このキハ体験は もう二度と感じられないのかな?画面にては匂いは伝わらないけど音と画像を残して頂ける 主さんには 本当に感謝しかありません。いつもありがとうございます

  • @user-ho6nn7rm7q
    @user-ho6nn7rm7q Год назад +6

    昔ながらの列車はこうして窓を開けながら自然を感じられるのがいいですよね〜

    • @syaso
      @syaso  Год назад +2

      日本鉄道さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
      そうなんですよね。
      この九州リバイバル運転では、JR九州の担当者様が、私の座席の近くにいつもおられて、窓開放を快諾して頂けたので、窓開放で撮影できました。
      今では窓が開く列車がほとんどありませんが、10年前位までは、八戸線とか北海道のキハ40に非冷房が残っていて、遠慮なしに窓開放できたのが良かったです。
      もう、そういうこともできなくなりました。
      またひとつ、鉄道の楽しみが失われたような気がします。

  • @1221NT-
    @1221NT- Год назад +3

    初コメ失礼します。はじめまして。
    福岡在住でup主様とは年代は同世代です。
    今回も懐かしい動画ありがとうございます。
    普段は主様の寝台特急の動画を作業用お供にBGMとして使わせて頂いてます。
    手元に1964年、1973年、1978年の時刻表(復刻版)があります。
    この「フェニックス」の運転経路見ましたが確かに「有明」+「にちりん」(宮崎行き)のようなダイヤで驚きました。
    1978年は気動車急行は別府〜西鹿児島に「日南」4号と5号が1往復だけ設定されています。
    気動車急行で乗ったことのある列車は幼少期だった国鉄時代に「火の山」に、1983年頃?に「さんべ」(九州内の快速区間のみ)、JRになってからは「えびの」「由布」の他、芸備線の「ちどり」「たいしゃく」「みよし」にも乗りました。
    特に平成初期の「えびの」はキハ58+65+65で肥薩線の急勾配をエンジンを唸らせながら登る光景は今でも記憶にあります。動画の宗太郎越えはそれを彷彿させるものがありました。
    個人的には九州のキハ66+67の昔の原型エンジンの音が好みでした。キハ65は若干柔らかい音ですが似たような音色がいいですね。
    1990年まで北九州近郊に住んでおり日豊本線の北九州地区にこの「えびの」の間合いでキハ58+65の3両編成の普通列車が運用されていました。通学でほぼいつも利用してました。特にキハ58の座席は485系グリーン車の廃車品再利用で乗り得車両でしたね。
    あと幼少期〜小学生だったので記憶が曖昧ですが1980年前後くらいだったかな? 門司港→大分に50系客車の最後部に時々キハ65(たまに58)が1両だけぶら下がって連結されていたのも記憶にあります。小倉工場から大分の車両基地まで送り込み回送で連結されていたのではないかと思われます。
    動画の2時間14分前後の駅名が間違っています。
    直美ではなく直見ですね。
    左上の上岡→直見、直見→直川の字幕も同様です。
    動画は大変素晴らしかったです。高評価させて頂きました。
    長文失礼しました。

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      1221NTさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
      初めてのコメントにも感謝です!
      まずは、字幕の間違い、これに関してもご指摘、感謝です!
      編集してしまった動画なので、注意事項で、入れておきます!
      そうですか、そうですか。同世代ですか!嬉しいです。
      「火の山」「さんべ」「えびの」「由布」「ちどり」「たいしゃく」みんな懐かしい!
      「えびの」って、キハ58+65+65という編成だったのですね。65が2連結は、ちょっと見ものですね。
      それと、50系客車に65とか58が1両ぶら下がってるって…(笑)
      そんな光景があったのですね。まさに珍風景ですね。
      確かに昔はそういった「珍風景」なんてのも結構あったように思いますよね。
      それと、キハ58に485グリーン座席。
      こういった改造もちょこちょこありましたよね。
      古い車両をちょっとでも快適にしようとした改造。
      最新鋭の車両よりも、アップグレード改造した旧型車両の方が良かったりしたものです。
      同世代やちょっと先輩の方のコメントは共感するものが多くて僕も楽しくなります!
      一方で、若い鉄道ファンの人からは意外と学ぶことが多く、とても参考になります。
      いつでもコメント待ってます!よろしくお願いいたします。

  • @user-zp4oi9ri2m
    @user-zp4oi9ri2m Год назад +2

    いやいや、懐かしいです…。
    高架じゃない大分駅。
    1番ホームの立ち食いうどん屋さんが懐かしい…。
    大道陸橋がまだあった時代ですね~。
    地元の踏切が懐かしいです!
    こうやってみてみると大分もだいぶ変わってしまったね…。

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      ちょも様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      先日、「にちりんシーガイア」に乗りたくて、博多~宮崎空港まで乗りました。
      久々に日豊本線で旅をしたわけですが、大分駅はすっかり変わりましたね。
      やはり、地元の人にとって、1番線の立ち食いうどん屋さんは、印象深いものがあるようですね。
      大分駅の地上ホームは、国鉄時代の大ターミナル駅の面影があって個人的には好きでした。
      こういった構造の駅が、全国的にどんどん消えて、近代的な高架駅に生まれ変わっています。
      それが良いことなのか、どうなのか。
      私のように、たまにしか旅行で行かない者からすれば、「あぁ~、あの古い駅舎が良かったのに…」なんて郷愁感だけで軽はずみに言ってしまいますが、地元で毎日のように駅を利用する人からすれば、洗面所やトイレなんかも一新されて、綺麗で便利な駅になることは喜ばしいことでしょう。

  • @akira_kodama_0505
    @akira_kodama_0505 Год назад +3

    乗り鉄旅(18きっぷや周遊券の利用が殆どでした)にいちばん熱中していた'90年代、キハ58とキハ65は各地で共に時を過ごした最大の盟友ですね。
    架線下の鹿児島本線を電車に負けじと全力疾走した後、エンジン音も高らかに矢岳越えへと挑む急行えびのの勇姿や、半日近く掛けてのんびりと山陰本線西部を行く急行さんべの気取らない心地好さも実に思い出深いのですが、
    自分にとってキハ58とキハ65が織り成す光景の白眉は、笹川流れを横目に架線下を進む村上以北の羽越本線(四季折々に見所アリで、越後早川駅と越後寒川駅が素晴らしい)・只見川に沿ってゆったりと歩む只見線(晩秋が最高で、会津川口駅の佇まいが大好きでした)・客室内に轟音を響かせつつ日本海沿いを行く五能線(厳冬期が最高で、深浦駅と風合瀬駅が味わい深い)の三者ですね。
    折戸+ユニット窓のキハ65よりも、一段窓のキハ58の方が個人的には好みでした。
    車窓観賞+全国津々浦々の無人駅泊を主目的とした単なる乗り鉄に過ぎぬ為、車輛の知識は正直言ってからっきしですので、誤りが有ったら申し訳ないです。
    毎回本当に素晴らしい動画を有難うございます。

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      児玉さん、おはようございます。コメントいつもありがとうございます。
      そして毎回のご視聴に感謝です。
      今回も懐かしい列車が出てきましたね。矢岳越えの「えびの」。これはいいですね。現役時代に乗りたかったなぁ。
      それと「さんべ」。これは離婚再婚列車なんて言って、一度は別れた列車が、また連結するという、異色の列車でしたね。
      私も乗るのが好きな方なので、車両の知識は疎く、ここでのコメントで色々と教えて下さる方がいるので助かっています。
      そんな乗るのが大好きな私も、「笹川流れ」は大好きですね!
      あの区間をディーゼルで窓を開けて走ると、景色は最高だし、心地良いし。
      只見川に沿って走る只見線、日本海沿いを走る五能線。どれも古い気動車で行くからこその味わいがありました。
      僕が旅をするようになってからは、これらの路線はキハ40が主力でしたが、まだまだ古いエンジンのまま走っているキハ40も多く、轟音を唸らせ力走するキハ40の車窓の旅は楽しかった。
      だからこそ、キハ58、キハ28、キハ65の旅は、もっと楽しかったのではないかと想像してしまいます。
      最近は地方のローカル線でも、ロングシートの列車や、ステンレスに身を包んだハイブリッド気動車なんてのが闊歩し始めて、かつてのローカル線ならでは旅の味わいが感じられなくなってきたのは寂しい限りです。

  • @user-nu8ez3tf9k
    @user-nu8ez3tf9k 2 месяца назад +1

    キハ65のエンジンの響きは、すさまじいですね!よく録れてますが、車内ではないような聞こえ方ですが、マイクをどこに設置してるのかが、不思議ですね!

    • @syaso
      @syaso  2 месяца назад

      M K様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      この撮影を含む、当時のキハ58+65のJR九州のツアー(第何弾まであったか…失念しましたが)では、JRさんのご協力により、窓を開放して撮影しておりました。その為だと思います。
      その節は、JRの添乗員さんにも大変お世話になりました😊

    • @user-nu8ez3tf9k
      @user-nu8ez3tf9k 2 месяца назад +1

      @@syaso 御回答ありがとうございます。納得できました!

  • @braver6845
    @braver6845 22 дня назад +1

    こちらのチャンネルのファンです!やっぱり気動車急行といったらキハ58系で、キハ58系といったらこの国鉄色塗装だと思います!もうほとんど国鉄型気動車が走っている路線は減っていますが、まだ岩徳線は全ての運用にキハ40系が使われていますのでリクエストしてもよろしいでしょうか?

    • @syaso
      @syaso  22 дня назад

      Braver様、おはようございます。連投ありがとうございます!
      そして、ファンとおっしゃって頂けて光栄です😊
      本当にありがとうございます!
      岩徳線、実は、かつて乗車して、撮影したのですが、車内が騒然としてたため、アップに耐えられないので、そのまま放置しています。
      そう遠くない未来、キハ40が走っているうちに、もう一度撮影に出向こうと思っています。
      国鉄型気動車と言えば、私が住んでいる徳島には、原型エンジンのキハ40がまだ走っています。
      ruclips.net/video/lPqQZaNp5UY/видео.html
      2025年に引退するようです…😢

  • @fnakahar
    @fnakahar 10 месяцев назад +1

    日豊本線、懐かしい!佐伯に帰りたいな〜

    • @syaso
      @syaso  10 месяцев назад

      fnakahar様、こんにちは。コメントありがとうございます!
      そうですか、どうですか。fnakahar様は佐伯のご出身ですかね。
      今は離れたところにお住まいなのでしょうか。
      私も故郷が懐かしくなることもありますが、私の故郷には、残念ながら、もう家も家族も誰もいなくなってしまいました。
      それでも、たまに帰りたいと思います。

  • @Doara96
    @Doara96 Год назад +1

    子供の頃、別府駅でソフト食べるのが楽しみだった😢

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      おま様、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。
      先日は「富士」へのコメントもありがとうございました。
      そうですか、そうですか。ところで、別府駅にソフトを売ってるとこがあったのですね。
      全然鉄道とは関係ありませんが、子供の頃は、あのソフトクリームのオブジェみたいな看板があると、無性にソフトクリームが食べたくなったものです。
      いや、大人になっても、あれ見ると食べたくなります。

  • @user-jz1un8nw4r
    @user-jz1un8nw4r 7 месяцев назад +3

    リニア中央新幹線も高松、松山、大分、宮崎まで延長して欲しいです。

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u Год назад +2

    アルプスの牧場が懐かしい~☺️しかし、別府~宮崎間とは、なかなかの長距離ですね😅

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      荒川さん、おはようございます。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
      現役時代のフェニックスは、宮崎から日豊線を通り小倉廻りで鹿児島本線に入り、最後は西鹿児島まで。
      かつての国鉄は今では想像もつかないような長距離運用をしていましたね。
      昨今のJRは、長距離運用をどんどんやめてしまい、旅情を感じる列車が本当に減ってしまいました。

    • @user-fh7yl5xb9u
      @user-fh7yl5xb9u Год назад +1

      @@syaso どうも明けましておめでとうございます。確か、このような気動車急行列車は、後に485系にちりんに昇格したような記憶があるのですが?😅

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      そうですね、そうですね。この筋の急行は、にちりんに昇格していったのでしょうね。
      全国的に急行列車が消えて、特急への昇格が図られました。
      あれだけ全国を駆け巡っていた「急行」という種別は、いまでは定期便では1本もありません...。
      「急行」が駆け巡っていた時代の時刻表を見ると、本当に懐かしく思います。

  • @bull6279
    @bull6279 Год назад +4

    4:08 由緒正しそうな和風建築。料亭とかですかね?

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      千早bullさん、おはようございます。コメントいつもありがとうございます。
      そこ見ますか!
      なんでしょうね…。
      googleマップで念のために確認したのですが、普通の民家ぽいですね。
      昔っから住んでおられる方なのでしょうかね。

    • @bull6279
      @bull6279 Год назад

      @@syaso 亀の井ホテルの敷地に囲まれた堂々たる佇まい「さては油屋熊八記念館とかかな?」と、ストリートビューで確認したらフツーに民家ですね(笑)

  • @kiha81hatsukari80
    @kiha81hatsukari80 2 месяца назад +1

    キハ58と65連結では性能差あり過ぎて大丈夫でしょうか??

    • @syaso
      @syaso  2 месяца назад +1

      kiha81 hatsukari様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      私は、恥ずかしながら、車両について詳しくはないのですが、確か、キハ65は、キハ58との組み合わせを前提に製造されたと思うので、その辺は大丈夫なのでしょうね😊

  • @user-cj1ue8zc8j
    @user-cj1ue8zc8j Год назад +2

    これはJR九州の在来線列車🚇です。

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      松原栄司様、こんにちは。いつもコメントを頂きありがとうございます!

  • @katsumitakahashi7549
    @katsumitakahashi7549 8 месяцев назад +1

    この区間はかなり印象に残ってますね。なぜに「キハ」なのでしょうか?すごい山岳地帯を走り抜ける超絶寂しい路線です。

    • @syaso
      @syaso  8 месяцев назад

      Katsumi Takahashi様、続けてコメントありがとうございます!
      この列車は、「リバイバル」で運転された列車なんでキハ58+キハ65なんですね。
      「フェニックス」号は、新幹線が博多開業する以前に、西鹿児島~宮崎を、わざわざ鹿児島本線で博多・小倉を経由し、日豊本線に入って宮崎までを結んでいた超絶マニアックな列車でした。
      今考えると、ある意味、夢のような列車でした。

  • @user-ur1kb3hg2u
    @user-ur1kb3hg2u 8 месяцев назад +1

    大分には乗車出来ないんだあんなにも大きな駅なのに

    • @syaso
      @syaso  8 месяцев назад

      T様、おはようございます。コメントありがとうございます!