BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!Part2|RIDE LECTURE 045|RIDE HI

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!Part1  • BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!P...
    BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!Part2  • BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!P...
    BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!Part3  • BMWボクサーエンジンの真似できない凄さ!P...
    ボクサーのイメージは年配ライダー、ところが実は若いビギナーにも最強バイクのひとつなのです!
    第44回から3回にわたってお届けしてる「BMWボクサーエンジンの真似の出来ない凄さ!」。今回のPart2では、この超絶安定している水平対向エンジンの、いま主流のひとつにもなったいるアドベンチャー系を生んだGSというカテゴリーのそもそものルーツをご紹介。
    そして大きくアクションせず、コーナー入り口でリーンウィズのままサクッと向き変えする、ボクサーならではのスマートで確実安全な走りを、生徒役の平山さんが瞬く間に身に付ける様子がご覧になれます。
    ネモケンが5台も乗り継いできた、ワインディングがメインのツーリングには最強のポテンシャルで、タンデムでは他に比較するライバルのいない独り勝ちバイクを、次回でさらに具体的なご紹介へと繋いでゆきます!
    ーーーーーーーーーー
    初心者大歓迎のサーキット走行会で“曲がる”を体感してみませんか!?
    ネモケンからレッスンを受けられる
    「BIKE GATHERING」
    ride-hi.com/ev...
    ーーーーーーーーーー
    <RIDE LECTURE(ライドレクチャー)とは?>
    ネモケンがスポーツバイクの乗り方を指南するRIDE LECTURE。略して、ライレク。
    出演者>>>
    教えるひと:ネモケン(根本健。元GPライダー。RIDE HIプロデューサーでバイク歴58年)
    教わるひと:平山ことみ(バイク歴4年。モデル、ワインソムリエ、ウィスキーエキスパート)
    概要>>>
    ビギナーだけでなく、キャリアはあってもたまにしか乗らない人も、苦手だったり不安に思うシチュエーションに遭遇します。そんなときまだバイクに慣れていないから、繰り返し乗るうちにいつか慣れてうまく乗れるようになる……と思いがちですが、それは間違い。
    ライテクはその操作がなぜどうして有効なのか、ひとつひとつ理由を覚えて納得しないと、同じ勘違いを繰り返すだけで、いつまで経っても上達しません。
    また怖さを伴う練習もNG。不安にならない方法で、正しい操作ができたときの違いを実感しながら、積み上げていくのが一番です。
    思うように走れると、バイクの楽しさは何倍にも拡がります。そんなバイクライフを目指し、伝授している様々なコツをぜひ身につけてください。
    撮影・編集 / 望月集夢
    生徒 / 平山ことみ / hirayama.kotomi
            / hirayamakotomi
    協力 / BMW Motorrad www.bmw-motorr...
    企画制作 / 株式会社RIDE HI ride-hi.com/
    チャンネル運営 / 株式会社MONSTER DIVE www.monster-di...
    #最強の安定性 #ツーリング無敵 #水平対向 #BMW #ボクサー #Rシリーズ #ネモケン #ライテク #オートバイ​ #motorcycle #平山ことみ​ #ridehi #ライドハイ

Комментарии • 31

  • @澤口修一-w2c
    @澤口修一-w2c 2 года назад +9

    久々に乗っても、コーナーが、スムーズに曲がれます、それが気持ち良いだなぁ。重くても、手放せないバイクです。

  • @6exhaust
    @6exhaust 2 года назад +5

    戦時中のドイツのバイク! 子供の頃プラモデルを作りました。
    確かBMWとチュンダップ(ツェンダップ)  懐かしい思い出です。

  • @古田信彦-v6q
    @古田信彦-v6q 2 года назад +6

    毎回楽しみに拝見しております、

  • @ハイサイひろちゃん
    @ハイサイひろちゃん Год назад +1

    R1200R(空冷)に乗っています。ボクサーのコーナリングのコツはそうだったのかと改めてわかりました。

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 2 года назад +4

    僕が一番気に入っている所は「乗って面白い!」ってところですね。静かで控え目な面白さなんですけど、エンジンやハンドリング、車体の動きなど感性に響くものがあって乗る度にニヤニヤしてます。
    平山コトミさんがこのバイクに乗ると車格と体格がぴったりな感じですね!身長はどれくらいあるのですか?

  • @bonbi3
    @bonbi3 2 года назад +5

    バイク小僧とそれを大きくつつむ母のような😃
    ことみさん、いつもステキです😀

  • @mat55
    @mat55 2 года назад +4

    R1250Rに乗ってますが、シート高が3段階に変えられるところが便利です。

    • @saim3696
      @saim3696 6 месяцев назад

      シートは4種類 4段階。760 790 820 840cmのシート高に出来ます。ノーマルの820cmから上1段階下2段階変更できるとも言いますけど

  • @jimsdaddy2442
    @jimsdaddy2442 2 года назад +4

    蜩の蝉時雨BGMが粋

  • @ハリマオ怪傑-l8k
    @ハリマオ怪傑-l8k 2 года назад +7

    あまりにも熱く説得力のあるネモケンさんのご説明とお二人の楽しそうなお話でBMW水平対向の低重心バイクが欲しくなっている自分がいます。かつてK−100RSに乗っていてBMWの良さは知っていましたが、水平対向エンジンは乗らず嫌いしていました。が、何故水平対向エンジンが主流になってきたのか良く理由が分かりました。
    それと やっぱりオープニング時、ネモケンさんの走りが格好いいですーー😂🥰🥳

  • @gojirou4901
    @gojirou4901 2 года назад +3

    楽しみです♪

  • @YK-fq8bq
    @YK-fq8bq 2 года назад +1

    カーブ大好きお嬢さん、惚れてしまいそう。あと、YZF-R1で下りコーナーのフロント荷重のかかり具合を試してほしいです。下りはフロントにしっかり荷重がかかるので、どんな風にも曲がれる感覚を知ってほしいです。

  • @syun4434
    @syun4434 2 года назад +2

    勉強させていただきます

  • @sunami808
    @sunami808 2 года назад +10

    空冷のR65とR100RSは持ってました。今の技術のボクサーの650位がまた欲しいんだよな。クソでかいのは要らない

    • @大槻秀和
      @大槻秀和 2 года назад +6

      私もそれを既存ラインナップに求めたい。正直、今のR1250エンジンはデカく、パワーもオフならココまで要らない。
      かと言って、F850や900のパラツインでは、水平対向エンジンの良さが出ない。トラクションは良くなりましたが…音だけじゃ無いんです。
      嘗て有った、R65〜85辺りの排気量設定が是非欲しい✨そして、パラレバー/テレレバーの足周りが有れば、等身大のGSが出来ると思うんです。

  • @gootannubooo
    @gootannubooo 2 года назад +4

    ひぐらしの声が夏の終わりを予感させますね(ノД`)シクシク

  • @gulfganlots
    @gulfganlots 2 года назад +4

    虫の音がすっかり秋

  • @mjatgpwd
    @mjatgpwd 2 года назад +1

    ネモケンさんの分かりやすい話術に感心します。
    いつまでも頭脳明晰、自分もそう有りたいです。

  • @ktmoto2980
    @ktmoto2980 2 года назад +2

    その昔R1100S乗ってました。スポーツバイク然とした形でしたがめちゃくちゃ乗りやすくホンダで言うところのFコンセプトバイクだなと思った記憶があります。でも私が求めた爆裂感に乏しく正直ガッカリし乗り換えました。最近のBMWはどうなのかちょっと気になりますね。

  • @堀正之-q6v
    @堀正之-q6v 2 года назад +1

    ホンダ750xに乗ってるのだけど、このバイクも重心が低いと言われているが、重力の方向が違いでボクサーの方が乗りやすいだろう、700ccのボクサーエンジンが有れば良いね。

  • @千代-l1l
    @千代-l1l Год назад

    BMWはシリンダーが壊れてもエンジンを下さず修理できた事も軍用車として優秀だったと聞いた事があります。

  • @岡本じびで
    @岡本じびで 2 года назад +1

    初めて見た時は、ものすごくキモいバイクという印象だったけど、キモイからかっこいいになって買ってしまいました。

  • @あわじ-f7f
    @あわじ-f7f Год назад

    ライラックか!

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 7 месяцев назад +1

    この女性、身長に恵まれ過ぎ。😮

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 года назад +5

    一個前のこのエンジンって、クラッチディスク交換に『8時間』も掛かるんだよ。
    バイクをバラバラに分解しないとクラッチに辿り着けない構造。
    乾式クラッチのドカティなら30分で終わる作業。
    つまり単純計算で、クラッチ交換にドカティの16倍の工賃が発生するんだよ。
    BMWのバイクって何から何まで、とにかく整備に時間が掛かるように設計されているし、BMW専用特殊工具が無いとバラせないようになっている。
    だから、普通のバイクのつもりで買ってはいけない。
    一般的なバイクより、整備代が遥かに掛かる言うことを覚悟して買うべし。
    あと、結局テレレバーサスって無用の長物だったんだな。
    あれだけアピールしておきながら、BMWは使うのやめてしまった。
    そもそもS1000Rに採用しない時点で、『レースでは使い物にならない低性能』だと自ら証明してしまってるもんな。

    • @ごめん俺が間違ってたお前の言う
      @ごめん俺が間違ってたお前の言う 2 года назад

      今のボクサーエンジンとか、昔の空冷OHVも時間かかるんですか?

    • @ヨコやん-w8n
      @ヨコやん-w8n Год назад +3

      BMWもドカティも所有しましたが、金銭を言うなら国産にはかないません。それは車も一緒です。

    • @地元K
      @地元K Год назад +1

      確かにクラッチの整備は時間掛かるけどシリンダーヘッド周りの整備なんかは凄く楽。
      あとドライブシャフトだからチェーンの給油や調整の必要が無いからトータルで整備に要するに時間は少なくて済む
      ただ部品代が高いから電子機器なんか壊れたらウン10万以上の出費は覚悟すべし

  • @kuro636j
    @kuro636j 5 месяцев назад

    めっちゃ言葉被せるね 泣

  • @1977takumi
    @1977takumi 2 года назад +1

    なんで日本のメーカーでは作らないのだろ?