Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
北海道産まれの北海道育ちだけど、前から気になってた路線なので大変勉強になりました🚃
地元中の地元だけど、こうやってYou Tubeで見ると新鮮に見えるな。
地元経由の路線乗ってくれてありがとうございます。もううん十年乗ってないので懐かしく感じました。
早朝からお疲れ様です😙函館ホーム懐かしいです北海道シリーズ始まりましたね毎日が楽しみですね😀
函館本線が第三セクター鉄道に移管後は支線経由は無くなると思いますよ。↑ただ支線はJR貨物では重要なので貨物だけの運行になる予定。
新幹線開業前は七飯止まりの列車が多数あったんですけど今は夕方の一本だけ………なんか悲しいです……朝の七飯止まりで近くの高校に登校してました………
朝からお疲れ様です‼️
乗り間違いする人が多いと聞きますがその場合は必ずはこだてライナーに乗れば安心ですね
通過した流山温泉には過去には200系新幹線が静態保存された駅でもあります
すごいですね
@@OHAGIRLFAN 行きたいけど行きにくい
大沼や大沼公園でレンタサイクルを借りてそれで行くのがいいようです。車でのアクセスも厳しいようですし。
@@yareyare1968 そうなんですね!ありがとうございます!
ふじしろって出すと、常磐線で同じ読み方の駅が出ますね。(藤代は最寄り)
藤城回りは、1部の下り普通列車専用線で新函館北斗、仁山は通らない路線ですよね、新幹線が開業するまでは特急「北斗」など優等列車が通ってましたよね。
昔走ってたSL函館大沼号では行きは仁山線経由、そして復路は砂原支線で大沼まで行って大沼公園に戻り、藤城線を通って函館に戻ってました(乗ったことあり)そして函館運転所には配車になった日高40がいますね
今回の改正で、函館管内の普通列車はサボ廃止になりました
貴重な映像ありがとうございます。手元にある、昭和55年3月の道内時刻表をみたら、上り9本、下り6本の普通列車がありました。
「鹿部はこっちだ‼️」ただなんとなく叫んでみたかった。ここまで本線支線が難解に入り組んでるのも初見殺しですよね。普通は本線か支線かの2パターンですから。
貨物は現在も下りは大沼上りは砂原経由
早朝お疲れ様です。九州終わったら次は北海道なかなかいいですね笑
函館本線乗るときは経由地に注意した方が良いですね
まぁ藤城支線回りは余程の事がない限り大丈夫かと…思いたいです。
@@ダイ もし函館エリアにKitaca導入したら藤城経由のワンマンディーゼルカーの放送も「Kitacaエリアは七飯までです」になるのかな?
大沼、森と聞いてビビットきたあなたはパ・リーグファンまたは西武ファン。というのはともかく、新幹線乗るときは、おとなしくはこだてライナーに乗るのが良いですね。
「森」がどの「森さん」なのかで年代がわかりますね。自分は「繁和」が浮かんでしまった(ちなみに鷲ファンです)
今なら「友哉」一択です。
大沼は俺達か………
乗りたいな〜〜〜
注意書きをよく見ないと新幹線に乗って帰れない 北海道の旅の時には気をつけなきゃ
まあ新幹線使う人ならはこだてライナーか特急乗るでしょう。18キッパーなら木古内方面に向かうでしょうから。
砂原支線経由の列車は「渡島砂原経由」というより「東森経由」と言った方がしっくりくるのは俺だけかな?
一昨年同じことをしましたただし所用で鹿部で降りました
この列車の出発を函館駅で見たことがあります(当時は1両編成での運行でした)
平日と土休日で編成数が変わります。平日3両(後2両が大沼止まり),土休日は1両です
@@ダイ なるほど。(自分が行ったときは日曜日)
南海「普通は各駅停車ではない」
藤城線経由=北海道版中津行き
新幹線接続駅をスルーする列車ですね
キハ40 新幹線接続駅不経由キモッツエエエエ
14:23 普通列車ではあるが各駅停車とは言っていない
留萌本線留萌行き始発は がち
藤代支線は貨物専用でもいい感じになってしまったな.流山温泉は温泉施設が潰れたらしく,観光需要はないようで…
「JR」函館駅ではKitaca(Suicaも)は使えないけど、函館市電や函館バスでは使えるという。
徳島県「IC使える公共交通機関があるだけありがたいだろ!」
3両編成でもワンマン列車でしたら一番後ろは締め切りかな?
いや、3両でも乗れると思いますよ!!!普段1両だったのが2両になった時に締め切りではなく普通に乗れました。(ちなみに保育園児の遠足向けの増車でした)
大沼までは全車両に乗車可能ですね
なるほどそうなんですね👍
4:35 安定の「車内はこんな感じ。」@函館駅
特にボックスシートが国鉄型って感じがする
新函館北斗駅行かないか笑。
七飯〜大沼…新函館北斗駅通過してまで、支線を通る理由は⁉️
函館〜七飯から大沼以北の利用者への配慮ですね。多客期などは『はこだてライナー』で捌ききれないので、キハ40の方も意外と人が乗ります
新函館北斗に行かない列車も存在するのはある意味初見殺しかな?
支線の需要はほとんどないですよね?廃止してもいいような…
廃止したら貨物の通るルートが本線になるので、特急&普通の所要時間拡大となりますね。砂原支線は時間帯によっては需要あるみたいですし…
@@ダイ 時間帯によって需要があるんですか!ありがとうございました!
そうなると本線の複線化や大沼公園の留置線の行き違いかが必須となる
いかめし食べに森駅へ!でも早朝すぎてやってない?そもそも今も駅で買えるのか?駅弁大会だけ?
花咲線沿線の某駅弁は、何度も予約の電話かけても全く応答がなく結局購入できませんでした。
イカめし、駅の売店で買えますよ。もし品切れなら、徒歩1分の柴田商店さんで買えます。
新函館北斗に行かない函館線。
いっち
に
3コメ?
北海道産まれの北海道育ちだけど、前から気になってた路線なので大変勉強になりました🚃
地元中の地元だけど、こうやってYou Tubeで見ると新鮮に見えるな。
地元経由の路線乗ってくれてありがとうございます。もううん十年乗ってないので懐かしく感じました。
早朝からお疲れ様です😙函館ホーム懐かしいです北海道シリーズ始まりましたね毎日が楽しみですね😀
函館本線が第三セクター鉄道に移管後は支線経由は無くなると思いますよ。
↑ただ支線はJR貨物では重要なので貨物だけの運行になる予定。
新幹線開業前は七飯止まりの
列車が多数あったんですけど
今は夕方の一本だけ………
なんか悲しいです……
朝の七飯止まりで近くの高校に
登校してました………
朝からお疲れ様です‼️
乗り間違いする人が多いと聞きますがその場合は必ずはこだてライナーに乗れば安心ですね
通過した流山温泉には過去には200系新幹線が静態保存された駅でもあります
すごいですね
@@OHAGIRLFAN 行きたいけど行きにくい
大沼や大沼公園でレンタサイクルを借りてそれで行くのがいいようです。
車でのアクセスも厳しいようですし。
@@yareyare1968 そうなんですね!
ありがとうございます!
ふじしろって出すと、常磐線で同じ読み方の駅が出ますね。(藤代は最寄り)
藤城回りは、1部の下り普通列車専用線で新函館北斗、仁山は通らない路線ですよね、新幹線が開業するまでは特急「北斗」など優等列車が通ってましたよね。
昔走ってたSL函館大沼号では行きは仁山線経由、そして復路は砂原支線で大沼まで行って大沼公園に戻り、藤城線を通って函館に戻ってました(乗ったことあり)
そして函館運転所には配車になった日高40がいますね
今回の改正で、函館管内の普通列車はサボ廃止になりました
貴重な映像ありがとうございます。手元にある、昭和55年3月の道内時刻表をみたら、上り9本、下り6本の普通列車がありました。
「鹿部はこっちだ‼️」ただなんとなく叫んでみたかった。
ここまで本線支線が難解に入り組んでるのも初見殺しですよね。
普通は本線か支線かの2パターンですから。
貨物は現在も下りは大沼上りは砂原経由
早朝お疲れ様です。
九州終わったら次は北海道
なかなかいいですね笑
函館本線乗るときは経由地に注意した方が良いですね
まぁ藤城支線回りは余程の事がない限り大丈夫かと…思いたいです。
@@ダイ もし函館エリアにKitaca導入したら藤城経由のワンマンディーゼルカーの放送も「Kitacaエリアは七飯までです」になるのかな?
大沼、森と聞いてビビットきたあなたはパ・リーグファンまたは西武ファン。
というのはともかく、新幹線乗るときは、おとなしくはこだてライナーに乗るのが良いですね。
「森」がどの「森さん」なのかで年代がわかりますね。
自分は「繁和」が浮かんでしまった(ちなみに鷲ファンです)
今なら「友哉」一択です。
大沼は俺達か………
乗りたいな〜〜〜
注意書きをよく見ないと新幹線に乗って帰れない 北海道の旅の時には気をつけなきゃ
まあ新幹線使う人ならはこだてライナーか特急乗るでしょう。
18キッパーなら木古内方面に向かうでしょうから。
砂原支線経由の列車は「渡島砂原経由」というより「東森経由」と言った方がしっくりくるのは俺だけかな?
一昨年同じことをしました
ただし所用で鹿部で降りました
この列車の出発を函館駅で見たことがあります(当時は1両編成での運行でした)
平日と土休日で編成数が変わります。
平日3両(後2両が大沼止まり),土休日は1両です
@@ダイ なるほど。(自分が行ったときは日曜日)
南海「普通は各駅停車ではない」
藤城線経由=北海道版中津行き
新幹線接続駅をスルーする列車ですね
キハ40 新幹線接続駅不経由キモッツエエエエ
14:23 普通列車ではあるが各駅停車とは言っていない
留萌本線留萌行き始発は
がち
藤代支線は貨物専用でもいい感じになってしまったな.
流山温泉は温泉施設が潰れたらしく,観光需要はないようで…
「JR」函館駅ではKitaca(Suicaも)は使えないけど、函館市電や函館バスでは使えるという。
徳島県「IC使える公共交通機関があるだけありがたいだろ!」
3両編成でもワンマン列車でしたら一番後ろは締め切りかな?
いや、3両でも乗れると思いますよ!!!
普段1両だったのが2両になった時に
締め切りではなく普通に乗れました。
(ちなみに保育園児の遠足向けの増車でした)
大沼までは全車両に乗車可能ですね
なるほどそうなんですね👍
4:35 安定の「車内はこんな感じ。」@函館駅
特にボックスシートが国鉄型って感じがする
新函館北斗駅行かないか笑。
七飯〜大沼…
新函館北斗駅通過してまで、支線を通る理由は⁉️
函館〜七飯から大沼以北の利用者への配慮ですね。
多客期などは『はこだてライナー』で捌ききれないので、キハ40の方も意外と人が乗ります
新函館北斗に行かない列車も存在するのはある意味初見殺しかな?
支線の需要はほとんどないですよね?廃止してもいいような…
廃止したら貨物の通るルートが本線になるので、特急&普通の所要時間拡大となりますね。
砂原支線は時間帯によっては需要あるみたいですし…
@@ダイ 時間帯によって需要があるんですか!ありがとうございました!
そうなると本線の複線化や大沼公園の留置線の行き違いかが必須となる
いかめし食べに森駅へ!
でも早朝すぎてやってない?そもそも今も駅で買えるのか?駅弁大会だけ?
花咲線沿線の某駅弁は、何度も予約の電話かけても全く応答がなく結局購入できませんでした。
イカめし、駅の売店で買えますよ。
もし品切れなら、徒歩1分の柴田商店さんで買えます。
新函館北斗に行かない函館線。
いっち
に
3コメ?