Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
数年前大雪の日にキハ42に乗車しましたが、奥白滝(当時既に信号場)出発後に車輪が空転して後退しか出来ない状態になったことがありました。その際は結局、奥白滝に戻り後続の特急が臨時停車し特例で上川まで乗車しました。廃止された駅で乗降する非常に貴重な体験が出来たと思います。
本数が少ない区間での直通は便利ですね
北見駅で行き違いしたオホーツク1号折り返し大雪4号に上川駅で抜かされ旭川で折り返し大雪3号なった車両に旭川駅到着前にすれ違い同じ車両に3かい出くわす。これだけで特急の速さが実感出来る。
綺麗な画像で凄く見やすいです。
2:36 jr北海道のキハ54形のルパン三世ラッピングがいました。
キハ40・47時代の酒田発実質津川行きのサボは「酒田→新津→津川」となってましたが、こちらのサボは「網走→遠軽→旭川」とはならないんですね
全区間走破お疲れ様です
網走〜旭川間ってひたちの品川〜仙台間より長いんだな。
いやあ、懐かしい!網走~札幌間の山を通る綺麗な景色とか感動モノなんですよね。昔を思い出しました、ありがとうございます
単線非電化のローカル路線なのに地下と高架がある北見
上川駅↔遠軽駅のみ、石勝線と同様に普通乗車券のみで特急の自由席を利用できるという特例を設けたほうがよさそうな気がする。
大雪は臨時化されました
JRってこういう実質直通列車がほかにもたくさん有りそうだな
蟹田発青森経由秋田行き(212.8km 所要時間4時間48分)新白河発小牛田行き等
北海道はかなり広大なので、都市1つ行くのに、かなりの時間を要するんですね。停車時間も比較的に長めに取られているんですね。
すごく素敵な路線ですねー 行ってみたい!
急行宗谷色キハ40で石北本線走破とはラッキーでしたね。
アップお疲れ様です
この運用、そのまま網走発旭川行きとしてヲタアピールしたほうが良いんじゃ
なぜ遠軽駅がスイッチバックだったのか、旧名寄線が関係してたんですね。スイッチバックにもそれぞれの歴史あり、か。
天塩弥生駅は深名線の方ですね。深名線バスからちょっとだけ見ましたが一度行ってみたいです。
@Channel Sada 深名線は今も遺構が多く、 他に鷹泊、沼牛、政和、添牛内の駅舎は今も現存していますし、雨竜川第3橋梁は中でも最大の遺構だと思います。深名線バスを使っての廃駅巡りも合わせていいかもですね。
懐かしい沿線風景、6月網走行きましたが、駅前は人通りなく寂しい限りでした。
北海道での直通列車ですね。
キハ40-1747やDE15-1535、いいですねぇえ。下白滝で交換待ちするぐらいなら白滝で交換しても問題ない気がするなー。あと、上川の到着時刻は15時27分で、ダイヤ改正前は確か57分発だったんですが北日ノ出、将軍山、東雲を廃止してかつ旭川の到着時刻がほとんど変わってないからかダイヤ改正後は06分発になっています。
網走からだけではなく遠軽からの所要時間も教えてくださり分かりやすいです。
留辺蘂好き
特快きたみってキハ150形も運用入るんですね、、、54のイメージが強かった。
転換クロスやサニーカーの様な物を装備したキハ54の方が座席はいいですが、それを差し引いてもたとえボックスシートでも夏場はキハ150がありがたいですね。キハ150は窓も大きいので、余裕があるなら観光車両に改造して「しれとこ摩周」や「ノサップ」の指定席として連結してもいいですね。
特快きたみ、いずれはH100形になりそう
2:28 急行宗谷色のキハ40でも安定の「車内はこんな感じ。」
厄満化前の福知山の115系で塗装や車体を見て助かったと思いながら車内に入ると…
列車動画で野生動物🐅🐕️貴重です。
網走駅はあれかな? 網走刑務所とかあったりして。近くに
一度きりの特急と同じやり方の運用
20:46 石北本線 0Km 起点
2019年7月乘坐了这条线路。旭川から網走まで乗り換えなし
北海道はでっかい!
どう
遠軽強制下車が悲しい
動画にはしてないけどその切符では終着駅的に旭川で途中下車は確か無理ですよね?
無理ですね
むしろ北海道こそ税金使ってでも鉄道を維持すべき。
現在、3月13日付で、生野駅廃止になりました。
サボ外から交換したほうが効率よさそうなのに
6時間50分も走るなんてJR北海道だけができる事ですね
飯田線と所要時間は大して変わらないけどね
@@ダイ あ、あそこも大概やった。()
同一都道府県内を6時間とか走るのはJR北海道だけですね!
@Channel Sada 広さがイカれてますからね笑
@@なかじまんチャンネル顔出し声出し 同一都道府県内を4時間半走り続ける三陸鉄道も長いですね阿波池田発阿波海南行き普通列車も徳島県内を5時間近く走り続けます
10:54サボ壊れる................
社員がサボを壊したところで少し怒られるだけだぞ😂
キハ40での峠越えはキツいな。旧国鉄がもう少し気動車の開発に熱心だったら、北海道の鉄路の歴史が変わっていたかも🙄
生野があったのか
知りませんでした。時間はかかるけど、特急料金がいらないから、財布に優しいですね😅。昨日乗車した大雪1号で、下白滝信号場で行き違いになったのが、この列車なんですね。今はH100形になってしまいましたけど。
特急で行かない所が如何にもダイ君らしい
3:03生野に行く・・・行かないの!
数年前大雪の日にキハ42に乗車しましたが、奥白滝(当時既に信号場)出発後に車輪が空転して後退しか出来ない状態になったことがありました。
その際は結局、奥白滝に戻り後続の特急が臨時停車し特例で上川まで乗車しました。
廃止された駅で乗降する非常に貴重な体験が出来たと思います。
本数が少ない区間での直通は便利ですね
北見駅で行き違いしたオホーツク1号折り返し大雪4号に上川駅で抜かされ旭川で折り返し大雪3号なった
車両に旭川駅到着前にすれ違い同じ
車両に3かい出くわす。これだけで
特急の速さが実感出来る。
綺麗な画像で凄く見やすいです。
2:36 jr北海道のキハ54形のルパン三世ラッピングがいました。
キハ40・47時代の酒田発実質津川行きのサボは「酒田→新津→津川」となってましたが、こちらのサボは「網走→遠軽→旭川」とはならないんですね
全区間走破お疲れ様です
網走〜旭川間ってひたちの品川〜仙台間より長いんだな。
いやあ、懐かしい!網走~札幌間の山を通る綺麗な景色とか感動モノなんですよね。昔を思い出しました、ありがとうございます
単線非電化のローカル路線なのに地下と高架がある北見
上川駅↔遠軽駅のみ、石勝線と同様に普通乗車券のみで特急の自由席を利用できるという特例を設けたほうがよさそうな気がする。
大雪は臨時化されました
JRってこういう実質直通列車がほかにもたくさん有りそうだな
蟹田発青森経由秋田行き(212.8km 所要時間4時間48分)
新白河発小牛田行き等
北海道はかなり広大なので、都市1つ行くのに、かなりの時間を要するんですね。
停車時間も比較的に長めに取られているんですね。
すごく素敵な路線ですねー 行ってみたい!
急行宗谷色キハ40で石北本線走破とはラッキーでしたね。
アップお疲れ様です
この運用、そのまま網走発旭川行きとしてヲタアピールしたほうが良いんじゃ
なぜ遠軽駅がスイッチバックだったのか、
旧名寄線が関係してたんですね。
スイッチバックにもそれぞれの歴史あり、か。
天塩弥生駅は深名線の方ですね。深名線バスからちょっとだけ見ましたが一度行ってみたいです。
@Channel Sada 深名線は今も遺構が多く、 他に鷹泊、沼牛、政和、添牛内の駅舎は今も現存していますし、雨竜川第3橋梁は中でも最大の遺構だと思います。
深名線バスを使っての廃駅巡りも合わせていいかもですね。
懐かしい沿線風景、6月網走行きましたが、駅前は人通りなく寂しい限りでした。
北海道での直通列車ですね。
キハ40-1747やDE15-1535、いいですねぇえ。下白滝で交換待ちするぐらいなら白滝で交換しても問題ない気がするなー。あと、上川の到着時刻は15時27分で、ダイヤ改正前は確か57分発だったんですが北日ノ出、将軍山、東雲を廃止してかつ旭川の到着時刻がほとんど変わってないからかダイヤ改正後は06分発になっています。
網走からだけではなく遠軽からの所要時間も教えてくださり分かりやすいです。
留辺蘂好き
特快きたみってキハ150形も運用入るんですね、、、54のイメージが強かった。
転換クロスやサニーカーの様な物を装備したキハ54の方が座席はいいですが、それを差し引いてもたとえボックスシートでも夏場はキハ150がありがたいですね。
キハ150は窓も大きいので、余裕があるなら観光車両に改造して「しれとこ摩周」や「ノサップ」の指定席として連結してもいいですね。
特快きたみ、いずれはH100形になりそう
2:28 急行宗谷色のキハ40でも安定の「車内はこんな感じ。」
厄満化前の福知山の115系で塗装や車体を見て助かったと思いながら車内に入ると…
列車動画で野生動物🐅🐕️貴重です。
網走駅はあれかな? 網走刑務所とかあったりして。近くに
一度きりの特急と同じやり方の運用
20:46 石北本線 0Km 起点
2019年7月乘坐了这条线路。旭川から網走まで乗り換えなし
北海道はでっかい!
どう
遠軽強制下車が悲しい
動画にはしてないけどその切符では終着駅的に旭川で途中下車は確か無理ですよね?
無理ですね
むしろ北海道こそ税金使ってでも鉄道を維持すべき。
現在、3月13日付で、生野駅廃止になりました。
サボ外から交換したほうが効率よさそうなのに
6時間50分も走るなんてJR北海道だけができる事ですね
飯田線と所要時間は大して変わらないけどね
@@ダイ あ、あそこも大概やった。()
同一都道府県内を6時間とか走るのはJR北海道だけですね!
@Channel Sada 広さがイカれてますからね笑
@@なかじまんチャンネル顔出し声出し 同一都道府県内を4時間半走り続ける三陸鉄道も長いですね
阿波池田発阿波海南行き普通列車も徳島県内を5時間近く走り続けます
10:54
サボ壊れる................
社員がサボを壊したところで少し怒られるだけだぞ😂
キハ40での峠越えはキツいな。旧国鉄がもう少し気動車の開発に熱心だったら、北海道の鉄路の歴史が変わっていたかも🙄
生野があったのか
知りませんでした。時間はかかるけど、特急料金がいらないから、財布に優しいですね😅。昨日乗車した大雪1号で、下白滝信号場で行き違いになったのが、この列車なんですね。今はH100形になってしまいましたけど。
特急で行かない所が如何にもダイ君らしい
3:03
生野に行く・・・行かないの!