【能勢電鉄公式】のせでん5100系の秘密【前編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 окт 2024
  • のせでんの車両は元阪急電車ですが、線形に合わせて改造を行っています。
    5100系はいったいどんな改造を行っているの?
    W専門役が解説します♪
    ※当社スタッフは安全上の注意を払って撮影しています。電車の床下には高圧な電気が流れているため、お客様は電車の機器類にむやみに触れないようご注意ください。
    11/2(土) のせでんレールウェイフェスティバルを開催!
    みなさまお誘いわせのうえ、ぜひお越しください♪
    詳細はこちら↓
    noseden.hankyu...
    オリジナルグッズを販売中!のせでんショップはこちら↓
    www.noseden-sh...
    #能勢電鉄 #のせでん #5100系

Комментарии • 31

  • @tetsudo3058
    @tetsudo3058 10 часов назад +27

    新作待ってました!!最近バタバタしてて観れてませんでした😂5146&5148編成車、今日乗りました!!😆(スパチャに5100の設定が無かったので、5000で。。。😅)

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 7 часов назад +10

    運転士を経験したからこそわかる解説に加え似た単語を掛け合わせた軽快なトーク最高。運転の研修でこんな授業したら楽しく覚えられそう。
    早く続きが見たい!

  • @エミー-i5u
    @エミー-i5u 7 часов назад +8

    お二方の“漫才”をいつも楽しく拝見しております😃
    電気機関車で死重の搭載はよく存じておりましたが、
    CP増設による輪重補重で、
    寝台客車の水タンクの吊架
    バランスの様にカウンターウェイの搭載にはなるほどと、感銘を受けました😊

  • @SuperCrashKing
    @SuperCrashKing 7 часов назад +6

    次大阪出張行った際は久々能勢電乗りに行こう。😆

  • @watagashi_trains
    @watagashi_trains 2 часа назад

    5136Fも5146Fも通勤準急とか通勤急行(T#7060,7070)でよくお世話になりました。
    5136Fは今の阪急京都線の5301Fや5304Fと同様にそこそこ新しい状態に更新されてて好きでした。
    (木目調は更新され、扉もチャイムがつくやつ)
    今も元気に走ってる姿を見ると嬉しい限りです。

  • @ソシオパス-p1k
    @ソシオパス-p1k 9 часов назад +4

    5100は能勢電、行ってからカッコ良くなったと感じる

  • @tetsu9806
    @tetsu9806 3 часа назад

    初めて能勢電鉄の事を知りました!今度関東から乗りに行きます!!

  • @若葉マークの教習車
    @若葉マークの教習車 4 часа назад

    鏡みたいに綺麗な車体…常に二人が車体に写るくらいにピカピカ

  • @TERA-s8p
    @TERA-s8p 9 часов назад +4

    能勢電鉄の5100系の
    阪急電鉄時代にドア、内装をリニューアル改良している5146F、5148F
    LED表示、ワンマン機器の改良
    5136F、5138FはLED表示、ワンマン機器の改良
    5106F4両編成、5142、5124Fの2両編成は阪急電鉄時代の表示幕のまま残っていますね。
    スカートを付けると能勢電鉄6002F
    に似てデザイン最高ですね。

  • @ペテルギウスロマネコンティ-q4c

    5141や5124の、6000や7000にそっくりなお顔が大好きです。屋根もアイボリーに塗って超そっくりさんになった姿も見てみたいもんです。

  • @Koki.D-n9p
    @Koki.D-n9p 9 часов назад +1

    新作をお待ちしてました✨️田中さんのナレーションも説明に磨きがかかって分かりやすく、能勢電に親しみがわきます😆👍

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 9 часов назад +3

    走行条件が変わると、必要な機器構成も変わると。単純に編成長を変えるだけではダメ、ということですね。勉強になります。
    HB-2000コンプレッサーは、阪急さんでは6000系で初めて音を聞いた記憶があります。それまでの「ゴトゴト」という感じから、「ドルルル···」という感じに、大きく変わったのかな、と。

  • @みっちー-e4p
    @みっちー-e4p 5 часов назад +1

    今日川西能勢口駅21:25分発の日生中央行きが5146編成車だったので乗りました。いつも広岡さん
    神原さんの掛け合い楽しみです

  • @湊れいん
    @湊れいん 7 часов назад +1

    能勢電の車両がスカート設置してる理由って、そういうことだったんすね😮
    宝塚線の5100系とは色々違ってて、知れば知るほど面白いですね✨

  • @hourai8003
    @hourai8003 5 часов назад +1

    やっぱり抵抗制御とVVVFでは電気代も大きく違うんですね〜
    能勢電が末永く走り続けるためにも7200には頑張ってもらいたい!
    もちろん1700や5100も大好きなので末永く走り続けてほしいです!

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu 5 часов назад +2

    譲渡にあたっていろいろな改造がされているのですね

  • @sayanekwu360
    @sayanekwu360 10 часов назад +3

    5146、5148の各編成車で、阪急時代のリニューアルで設置したコンプレッサーと、能勢電導入時に増設したコンプレッサーと、音の違いを聞き比べたいです💓

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 4 часа назад +1

    5000系は現在今津北線でしか使ってないですが、これも7000系とかに置き換えられそうです。5100系は宝塚線の8両編成を2本に分割したってのは意外でした。箕面線の5132・5134も5132を2本に分割した車両です。特徴的な車両だったら5108もそうですね。これだけ行先が幕で残ってます(他は白色LEDに交換)。

  • @fumiya218
    @fumiya218 7 часов назад +2

    阪急から能勢電へ譲渡した時はワンマン化とスカートやLED幕変更だけと思ってましたが、細かい所も大幅に改造しているんですね(゚ω゚)

  • @やまにゃん-o9o
    @やまにゃん-o9o 9 часов назад +1

    能勢電来たら7200もかっこ良く見えるんよな😊5000とか5100系は子供の頃の主力やったから感慨深い🎵同年代の系統頑張ってるのはホントに嬉しい昔話すると直ぐモーター全開😂しまいにはパルナスの歌歌い出しそう😁

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw Час назад

    HS20もHB2000も
    東武8000でようけ見てますわ

  • @milkyboy100
    @milkyboy100 6 часов назад +1

    普通に神原さんが作業か作業を仕切ってる風景見たいなぁ。
    恋に正露丸って…(^o^;)

  • @N_ingen
    @N_ingen 21 минуту назад

    5:06 このスカートって阪急の6000、7000系列と同一品なんでしょうか🤔見た目は一緒な気が

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン 9 часов назад +2

    能勢電鉄5146F・5148Fの2編成は、阪急時代にリニューアルされている。

    • @hiroaki_2024
      @hiroaki_2024 8 часов назад

      カ-テンも下からあげるタイプだったのを能勢電転用で上からに変更された。 5136Fは鎧戸で1997年に更新

  • @chaserRED_さいたま新都心
    @chaserRED_さいたま新都心 7 часов назад +1

    こんばんは
    能勢電の5100てコンプレッサー2つあるのですね初めて知りました
    chaserRED_新都心

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm 3 часа назад

    御輪重w

  • @KafuChino_HK50
    @KafuChino_HK50 8 часов назад +1

    9:51 画像がHB-2000になってますね…

  • @--9724
    @--9724 6 часов назад +1

    さすがに。はじめましてですが。1500vMGが廻っているならば?パンダ上がっている訳なんですよね?抵抗器等。よれない、寄ってはいけないのが普通ですよね。接地されていたらなんですが。また。線路入る際には?指差呼称が当たり前ですよね?

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw Час назад

      つまらないツッコミすんな
      関係者が自分達のテリトリーでやってるんだし
      こっち側がくだらない論いすんな💩