Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
山田係長のMyキーのキーホルダーが士急新逗子なの好きすぎる
エアポート急行も新逗子も過去のものになっちゃったな。
@@takana43818:10じゃあ京急は初代プリキュアかプリアラで統一するか。(←どちらもコラボあり)
おっちゃんたちウッキウキでこっちも楽しくなった
空気式の左右が揃わない閉まり方がまたいい味出してるんだよなー
あんな所にパンダグラムの上げ下げの紐があったなんてwww。次回の広岡さんの運転シーン楽しみにしています。
山田係長の感動の様子が伝わってきました。鉄道にはロマンがある。
阪急時代にもなかった、マルーンと海のコラボは素敵の一言ですね~。試験場ならではの、長い直線やロングレールも気持ちよさそう。次回、広岡課長補佐のハンドルさばき、楽しみです。
ドア閉まるときのガッチャガチャガチャンっていうリズミカルな音がないのが新鮮!!
お待ちしてました❗️次回以降の広岡さんと神原係長の運転が楽しみです😆✌️いつか田中さんの運転にも乗ってみたいです❗
なんか雰囲気がタモリ倶楽部な感じですね。確かに能勢電車両がこんな感じで広々とした試験線で走ってるの見るとテンション上がりますね。
山田係長が感動してるのわかる気がしますね。三原のコースは走りやすそう。ロングレールに、適度にカントがかかったカーブも、しなやかに曲がれそう。次回の広岡さんの回も楽しみにしてます👍
1500系1554Fのみ広島県で第3の場所で活躍しているのですね。ドアの開閉が間近で見られるのは凄いです。久しぶりの1500系に広岡課長補佐、神原係長もハイテイションですね。山田係長も大喜びですね
運転回待ってました🤗山田係長が嬉しそうに運転しているし、のせでん内では出来ない高速運転など貴重な体験になりましたね☺️次回の広岡さんの回も楽しみに待ってます♪
三菱電機が大事に管理されている様で嬉しかったです。
次回予告になぜか胸熱
10:20 普段は割とおふざけキャラ?な山田さんも、ハンドル握ってるときは目つきが鋭くなってる...カッコいい...
続編待ってました!😆
感動しました。まだまだ現役の走りですね!パンタ上げ紐、あんなところにあったのですね、知りませんでした。
方向幕の「試運転」の表示、初めて見たかも…ホームが短いとことかオーバルのコースなど模型の中を走ってるみたいで面白い👍️
わおおおおおぉ、ついに広岡先生の模範演技を見ることができるのですねぇ。しかし長ーいテストコースですねこれは運転教育に十分使えます。
50‰の急勾配を登りきる姿、めちゃくちゃかっこよかった。次回、広岡さんの運転も楽しみですね✨
車両への思い入れをニュースで語ってたあの広岡さんがどんな気持ちで運転されるのか…楽しみです。
前回の続き待ってました!何というか三菱さんのコースは人が乗れる鉄道模型のような感じでとても良かったです!
鉄道版テストコースといえるこの試験センターの存在は以前から知っていましたが、想像以上に高速走行可能なことに驚きました。
ワンマン化以降に取り付けられたドアブザーも元気に鳴ってます。
「ビーバーエアコンや」で地味に笑いましたw
編集お疲れ様です!この前面展望はめちゃくちゃ貴重能勢電チャンネルは痒いとことに手が届いて楽しいです
運転中の会話が楽しそう❗次回も楽しみにしてます!
MIHARA-Linerって、もともと阪急2100系のはずなので、誕生から60年以上経って、今が一番高速で走ってるのか?
8:12 エア急/新逗子 は草
次回は楽しみ。
やっぱ見てて楽しい
ブランクを感じさせない運転だったな。次回も楽しみ
待ってました!
パンタヒモの件は面白い。昔の車にはついていましたね。しかし軌道が素晴らしい!
これは凄い!!!感度しました!
ビーバーエアコン主張wwというか、わざわざエアコン新しいの載せてるんですね
直線を走る能勢電…最高
何でしょうか・・・色んな感情がこみ上げてきます。
もう1/1の鉄道模型🤭
元気に走ってるのを見れて嬉しいです。それはそれとして、走行画面で時々電子音が流れていってるのは、何か地上で計測しているのでしょうかね。
接近警報じゃないですか?
ありがとうございます。私が小学生~中学生卒業まで、兵庫県川西市住んでいた時よく、遠足なんかで、能勢電に乗っていました。汽笛の音などで、乗っていた風景を思い出しました。今は、奄美大島近辺に住んでいるので、川西能勢口近辺どうなっているのか、気になります。
ここは3線軌条で狭軌車両にも対応しているのですか?架線が中央からやや左に寄っていますね。
マルーンが走ってるのもそう、広岡さんもそうですがとにかくウルっときました🥹阪急で言う8300系とかと同い年なのでアレですが2300系(2000系)辺りでよく聴いた音が聴こえてきて感動もした…ここのコースで乗車してみたいなあ…😮💨
50‰の勾配も難なく乗り越えるんですね!凄い
いつか吉川八幡神社にいる1552Fにも会いに行ってほしい…()
これまた貴重な回ですな!!次回も期待して待ってますヽ(*´∀`*)ノ
素敵な動画をありがとうございました(*^▽^*)bとても感動しました!次回も楽しみにしています(≧▽≦)
昨年トラックで納品に行った際に会えるかな?と思ったんですが残念ながら会えませんでした😭
(同じ敷地に電機も入ってたと思うけど)霧ヶ峰じゃなくてビーバーエアコンって辺り、お二人とも分かってますねw (三菱重工エンジニアリングの方は「まあそうやろな」の範疇だけど)
ヤバいな…次回はもしかして、ハンケチが必要だったりしますか?
凄い
阪急とか能勢電の警笛はいいねえ
MC車でモーターの唸りを聞きたいです!ノッチ止めとは弱め界磁には入らないように、という意味ですか?もしくは並列、直列と関係ありますか?動画を見ると電流計が動いていない・・・。
大昔にビーバーと霧ヶ峰間違えたら、営業が出入り禁止になったって都市伝説聞いたけど、今はお咎め無しなんやろか。コンプレッサの方がモータより早く消耗しそう。テスト用の路線があるんですね。車屋のテストコースみたい。
関西の鉄道は空気式が多いのかな?空気式好きやけど
今回の興味深い動画のアップをありがとうございます。電気式ドアの開閉を見て、地元の三重県でも通勤用車両でJR東海の315系3000番台で初めて入ったので能勢電公式さんが撮影されたのを参考にして撮りました。リンク貼らせて頂きました。コンプレッサー音も僅かながら判別できるので、スクリュー式かスクロール式に交換されたみたいですね。ruclips.net/video/XI-Bie2UzZo/видео.html
8:33
シートで 粗相した場合、 取り外して逆さまにして、あえて座らせないように 、乗務員やお客様が紙貼っていました
文字間違い。診断じゃなくて進段じゃないの?
ひっぱるなぁ
山田係長のMyキーのキーホルダーが士急新逗子なの好きすぎる
エアポート急行も新逗子も過去のものになっちゃったな。
@@takana43818:10
じゃあ京急は初代プリキュアかプリアラで統一するか。(←どちらもコラボあり)
おっちゃんたちウッキウキでこっちも楽しくなった
空気式の左右が揃わない閉まり方がまたいい味出してるんだよなー
あんな所にパンダグラムの上げ下げの紐があったなんてwww。
次回の広岡さんの運転シーン楽しみにしています。
山田係長の感動の様子が伝わってきました。鉄道にはロマンがある。
阪急時代にもなかった、マルーンと海のコラボは素敵の一言ですね~。試験場ならではの、長い直線やロングレールも気持ちよさそう。
次回、広岡課長補佐のハンドルさばき、楽しみです。
ドア閉まるときのガッチャガチャガチャンっていうリズミカルな音がないのが新鮮!!
お待ちしてました❗️次回以降の広岡さんと神原係長の運転が楽しみです😆✌️いつか田中さんの運転にも乗ってみたいです❗
なんか雰囲気がタモリ倶楽部な感じですね。確かに能勢電車両がこんな感じで広々とした試験線で走ってるの見るとテンション上がりますね。
山田係長が感動してるのわかる気がしますね。三原のコースは走りやすそう。ロングレールに、適度にカントがかかったカーブも、しなやかに曲がれそう。
次回の広岡さんの回も楽しみにしてます👍
1500系1554Fのみ広島県で第3の場所で活躍しているのですね。
ドアの開閉が間近で見られるのは
凄いです。
久しぶりの1500系に広岡課長補佐、
神原係長もハイテイションですね。
山田係長も大喜びですね
運転回待ってました🤗山田係長が嬉しそうに運転しているし、のせでん内では出来ない高速運転など貴重な体験になりましたね☺️
次回の広岡さんの回も楽しみに待ってます♪
三菱電機が大事に管理されている様で嬉しかったです。
次回予告になぜか胸熱
10:20 普段は割とおふざけキャラ?な山田さんも、ハンドル握ってるときは目つきが鋭くなってる...カッコいい...
続編待ってました!😆
感動しました。まだまだ現役の走りですね!
パンタ上げ紐、あんなところにあったのですね、知りませんでした。
方向幕の「試運転」の表示、初めて見たかも…ホームが短いとことかオーバルのコースなど模型の中を走ってるみたいで面白い👍️
わおおおおおぉ、ついに広岡先生の模範演技を見ることができるのですねぇ。しかし長ーいテストコースですねこれは運転教育に十分使えます。
50‰の急勾配を登りきる姿、めちゃくちゃかっこよかった。
次回、広岡さんの運転も楽しみですね✨
車両への思い入れをニュースで語ってたあの広岡さんがどんな気持ちで運転されるのか…楽しみです。
前回の続き待ってました!
何というか三菱さんのコースは人が乗れる鉄道模型のような感じでとても良かったです!
鉄道版テストコースといえるこの試験センターの存在は以前から知っていましたが、想像以上に高速走行可能なことに驚きました。
ワンマン化以降に取り付けられたドアブザーも元気に鳴ってます。
「ビーバーエアコンや」で地味に笑いましたw
編集お疲れ様です!
この前面展望はめちゃくちゃ貴重
能勢電チャンネルは痒いとことに手が届いて楽しいです
運転中の会話が楽しそう❗
次回も楽しみにしてます!
MIHARA-Linerって、もともと阪急2100系のはずなので、誕生から60年以上経って、今が一番高速で走ってるのか?
8:12 エア急/新逗子 は草
次回は楽しみ。
やっぱ見てて楽しい
ブランクを感じさせない運転だったな。次回も楽しみ
待ってました!
パンタヒモの件は面白い。
昔の車にはついていましたね。
しかし軌道が素晴らしい!
これは凄い!!!感度しました!
ビーバーエアコン主張ww
というか、わざわざエアコン新しいの載せてるんですね
直線を走る能勢電…最高
何でしょうか・・・
色んな感情がこみ上げてきます。
もう1/1の鉄道模型🤭
元気に走ってるのを見れて嬉しいです。それはそれとして、走行画面で時々電子音が流れていってるのは、何か地上で計測しているのでしょうかね
。
接近警報じゃないですか?
ありがとうございます。
私が小学生~中学生卒業まで、兵庫県川西市住んでいた時よく、遠足なんかで、能勢電に乗っていました。
汽笛の音などで、乗っていた風景を思い出しました。
今は、奄美大島近辺に住んでいるので、川西能勢口近辺どうなっているのか、気になります。
ここは3線軌条で狭軌車両にも対応しているのですか?
架線が中央からやや左に寄っていますね。
マルーンが走ってるのもそう、広岡さんもそうですがとにかくウルっときました🥹
阪急で言う8300系とかと同い年なのでアレですが
2300系(2000系)辺りでよく聴いた音が聴こえてきて感動もした…
ここのコースで乗車してみたいなあ…😮💨
50‰の勾配も難なく乗り越えるんですね!凄い
いつか吉川八幡神社にいる1552Fにも会いに行ってほしい…()
これまた貴重な回ですな!!
次回も期待して待ってますヽ(*´∀`*)ノ
素敵な動画をありがとうございました(*^▽^*)b
とても感動しました!
次回も楽しみにしています(≧▽≦)
昨年トラックで納品に行った際に会えるかな?と思ったんですが残念ながら会えませんでした😭
(同じ敷地に電機も入ってたと思うけど)霧ヶ峰じゃなくてビーバーエアコンって辺り、お二人とも分かってますねw (三菱重工エンジニアリングの方は「まあそうやろな」の範疇だけど)
ヤバいな…次回はもしかして、ハンケチが必要だったりしますか?
凄い
阪急とか能勢電の警笛はいいねえ
MC車でモーターの唸りを聞きたいです!
ノッチ止めとは弱め界磁には入らないように、という意味ですか?
もしくは並列、直列と関係ありますか?
動画を見ると電流計が動いていない・・・。
大昔にビーバーと霧ヶ峰間違えたら、営業が出入り禁止になったって都市伝説聞いたけど、今はお咎め無しなんやろか。
コンプレッサの方がモータより早く消耗しそう。
テスト用の路線があるんですね。車屋のテストコースみたい。
関西の鉄道は空気式が多いのかな?
空気式好きやけど
今回の興味深い動画のアップをありがとうございます。
電気式ドアの開閉を見て、地元の三重県でも通勤用車両でJR東海の315系3000番台で初めて入ったので能勢電公式さんが撮影されたのを参考にして撮りました。
リンク貼らせて頂きました。
コンプレッサー音も僅かながら判別できるので、スクリュー式かスクロール式に交換されたみたいですね。
ruclips.net/video/XI-Bie2UzZo/видео.html
8:33
シートで 粗相した場合、 取り外して逆さまにして、あえて座らせないように 、乗務員やお客様が紙貼っていました
文字間違い。診断じゃなくて進段じゃないの?
ひっぱるなぁ