自宅でできる!バキバキ腹筋トレーニング!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 53

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 Год назад +1

    薊さんとスマイルさんは言語能力が素晴らしいのよね。
    本当に聴きやすいし、納得できるし面白いのよ。
    薊さんの腹筋が一番かっこういいし。

  • @天叢雲草薙
    @天叢雲草薙 2 года назад +25

    山澤さんとのコラボ時に体操選手がやってる腹筋種目で薊さんが超理想ですよ!って言ってた意味がやっとわかりました

  • @nao16drugstar
    @nao16drugstar 2 года назад +7

    こういうことに気付ける薊さん本当に凄い✨
    フィットネス界のノーベル賞あげてください🏆

  • @きいゆうじ
    @きいゆうじ 2 года назад +1

    良い動画をありがとう😊

  • @盛洋行
    @盛洋行 Год назад

    薊さんすげーわ😮

  • @ぷーちゃんねる-i2s
    @ぷーちゃんねる-i2s 2 года назад +8

    さっそく実践しました。家族ができてジムに行ける時間が短くなり腹筋までできなくなったので、家でアプローラーやってましたが、もともと腰痛持ちで辛かったです。2種目目のトレーニングは見た目と違って腰への負担が少なく家でもできるのでこれから継続します。
    本当に勉強になりました。ありがとうございます。

  • @Unko_Now_
    @Unko_Now_ 2 года назад +14

    前にアクトレさんのコラボで紹介していたケーブル使う腹筋の種目、マジで効いててやり始めたら腹回りかなり絞れるようになりました。

    • @earth1292
      @earth1292 2 года назад +1

      自分もケーブルクランチを好んでやってます。脇と膝を閉じて、常に肩甲骨辺りを丸めた状態を維持して、雑巾絞りの要領でやって、上げる時に腹筋で強引に上体が上がらないように、抑え込む感覚でやるとより効いていいですよ。
      まれにケーブルクランチやってる人見ますが、腰が起点にしてフル動作でやってて、脊柱起立筋に効いてる人が多いので、正しいフォームでやって、ケーブルクランチの素晴らしさをもっとみんなに知ってほしいです。

  • @杢之助S
    @杢之助S 2 года назад +3

    こーゆうのめっちゃ嬉しい😆😆

  • @ziweiwang1704
    @ziweiwang1704 2 года назад +4

    前半のクランチの原理は、寺島遼選手の小さいマサージボールを腰にてやるクランチと同じですね。興味ある方は、なかやまきんに君と寺島遼のコラボ動画で見れます。

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 2 года назад +1

    腹筋もまたスカッシュ(収縮)よりもストレッチ(伸張)局面の方が発達しやすいていうヤツね。理にかなってる。

  • @user-er6gr1fo8r
    @user-er6gr1fo8r 2 года назад +2

    ほんとに話がわかりやすい薊さん。

  • @あつし-v3p
    @あつし-v3p 2 года назад +3

    倒れるだけで腹筋ワンダーコア〜

  • @マッスグマッスル
    @マッスグマッスル 2 года назад +13

    面白いな。可動域が少ない分筋肥大って部分で疑問は残るけど瞬間の負荷は大きいからまさにリアル筋力トレーニングだね。

    • @ziweiwang1704
      @ziweiwang1704 2 года назад

      瞬間的の高負荷を高レップでやったら、十分な化学的刺激を得るじゃないかな

  • @corgi32
    @corgi32 2 года назад

    背中編
    お待ちしております!

  • @筋肉森ゴリラカスク
    @筋肉森ゴリラカスク 2 года назад +3

    ワンダーコアってあんだけ売れた理由が
    わかる動画ですね💡
    ずっとアブローラーやってますが
    上部は割れてきたけど下っ腹が中々
    落ちてくれないですね⤵︎
    約30年溜め込んだ脂肪は簡単には
    落ちないですよね⤵︎
    2年かけてなくせるように試行錯誤します🔥

  • @粉雪-t7u
    @粉雪-t7u 2 года назад +9

    あざみさんの動画見て、年始ぐらいからアブローラー始めてタチコロもできるようになったし、PFCバランスも考えて食事してるけど、
    お腹のお肉はどうしても取れないので全然お腹割れませんわ泣(175cm67kg)

    • @kareinarukarei
      @kareinarukarei 2 года назад

      ケトかローファットやってみたら?
      それと脚トレとかやってる?

    • @肉筋-o3x
      @肉筋-o3x 2 года назад +4

      @@kareinarukarei 何故いきなりタメ口?

  • @tikuwaman_777
    @tikuwaman_777 2 года назад

    自分用 5:00

  • @akromawrath7353
    @akromawrath7353 2 года назад +1

    Wow 💪💪💪

  • @たなかよしお-x8i
    @たなかよしお-x8i 2 года назад

    スマイルと仲良しで良いね。

  • @お気に入り-l3d7f
    @お気に入り-l3d7f 2 года назад +1

    肩がつかない腹筋運動って意味ではバランスボール腹筋もおすすめですよ
    一家に一台バランスボールがあるかは別として

  • @tagudogjpn
    @tagudogjpn 2 года назад +5

    ちょうど腹の日だったので助かります

    • @ysp3156
      @ysp3156 2 года назад +1

      腹筋は回復早いから部位分けないで毎日やったほういいよ

    • @tagudogjpn
      @tagudogjpn 2 года назад +2

      @@ysp3156 マジですか、もっと早く言ってほしかった笑(ジム帰り

    • @kareinarukarei
      @kareinarukarei 2 года назад +2

      @@ysp3156
      毎日できるくらいの負荷では足りてませんよ
      腹の日は筋肉痛起きるくらいやって中1日くらいあけないと
      repsだけ多くなるだけかと

    • @kareinarukarei
      @kareinarukarei 2 года назад

      @ニックウォッカ
      部位別トレーニングにするのは効率が良いかと

    • @tagudogjpn
      @tagudogjpn 2 года назад +2

      @@kareinarukarei やっぱり腹の日かぁ…(混乱)

  • @たこたこ-l9v
    @たこたこ-l9v 2 года назад +1

    面白い

  • @komekome0606
    @komekome0606 2 года назад

    寝た時に負荷がかかるようにするのか!

  • @ルシファーホーク
    @ルシファーホーク 2 года назад +1

    確かにジムでヤルのは恥ずかしい!
    自宅でベンチで好きな時間でするべき腹筋!

  • @Mokumokushishi
    @Mokumokushishi 2 года назад +2

    スマイルの新たな祈祷術!

  • @kazuuun_666
    @kazuuun_666 2 года назад +1

    もうやりたくないですwワロリンコwww

  • @しょーた-h9x
    @しょーた-h9x 2 года назад

    これはJIN君とはできませんね😁

  • @MT-hp3lc
    @MT-hp3lc 2 года назад

    はじめまして、筋トレ30年目のヤカラです
    いろいろ話ししてみたいですね

  • @chxsxr81
    @chxsxr81 2 года назад

    正常いが一番効きます

  • @サトウミド
    @サトウミド 2 года назад

    筋肉痛になりました🤣

  • @Rwsgtrohmjs
    @Rwsgtrohmjs 2 года назад

    後ろでリアにキュー、ポンしてる人、薊さんに教わったのかな。いいなーシャイニージム

  • @中日ドラゴンズ-z2r
    @中日ドラゴンズ-z2r 2 года назад +2

    頭良いんやろうな、

  • @sioyude
    @sioyude 2 года назад

    ダンベルプルオーバーみたいな動きですね

  • @kaelu-846
    @kaelu-846 2 года назад +1

    ワンダーコアやん

  • @松竹-f5u
    @松竹-f5u 2 года назад +2

    こんなのするより体操選手がしてる腹筋やればいいよ

  • @puikumaboku3167
    @puikumaboku3167 2 года назад

    開始初めに鏡越しに見えるカメラマンの持っているものがTENGAに見える、、、。

  • @ニャン太郎-x5s
    @ニャン太郎-x5s 2 года назад +1

    気のせいかもしれないけど、朝倉未来さんに声似てる気がする。

  • @ささみブロッコリー
    @ささみブロッコリー 2 года назад +6

    インクラインベンチのない方ができないじゃないですか?じたくで、できる腹筋と言うテ-マなのに‥‥‥😣

    • @kareinarukarei
      @kareinarukarei 2 года назад +1

      たしかに…

    • @ささみブロッコリー
      @ささみブロッコリー 2 года назад +1

      コメントありがとうございます。シャイニ-あざみさんのトレは、色々かわった事をやられています、例えば腕トレなら、下半分の収縮なしのトレのやり方などです。

  • @下川雄太
    @下川雄太 2 года назад +2

    自分の店舗で禁止な行為はオススメするのはどうかと思います💦
    でも毎回拝見させていただき、トレーニングに対する意識、技能を学ばせて頂いて感謝しています!
    マイナスな意見を発信していますが、自分はシャイニー教です笑