ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル
ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル
  • Видео 86
  • Просмотров 2 114 270
【めんどくさいで命を落とす!?】ヘルメットって被ったほうがいいの?ヘルメットの必要性について解説!
いつも見ていただきありがとうございます!
ヤマレコ社長のまとやんです🏔
今回は、岩場やバックカントリーなどで被るのが常識になりつつある、登山用のヘルメットについて、どんな危機から身体を守ってくれるのか、いつ被るべきなのかについて解説をしました!
ぜひ最後までご覧ください!
このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします!
↓まずはチャンネル登録🏔
@matoyan2024
ーーーーーーーーー
▲他SNSでも情報を配信中🏔
Instagram ヤマレコ公式
yamareco
X(Twitter)ヤマレコ公式
yamareco
X(Twitter)個人アカウント
matoyan
ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事
→ www.yamareco.com/10th/?author=1
ーーーーーーーーー
▲的場一峰(まとやん)のプロフィール
1977年、千葉県生まれ。株式会社ヤマレコ 代表取締役。
山岳保険制度「チーム安全登山」運営。
登山業界にITを導入する取り組みの先駆者として、2005年より登山SNSの「ヤマレコ」、そして登山アプリ「ヤマレコ」を一人で開発し、多くの登山者の安全を守り続けてきた。
利用者も右肩上がりに伸びており、アプリダウンロード130万件を達成(2024年9月時点)。
技術者と登山者としての2つの視点を使い分け、Webサイトやアプリに独自の先進的な機能を提供し、特に登山経験者に圧倒的な支持を受け続けている。
2022年に自身も山岳遭難を体験し、山岳遭...
Просмотров: 5 854

Видео

【これを見れば解決!】実はアプリも紙も同じ!?読図の基本について解説!
Просмотров 8 тыс.7 часов назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、紙地図でも登山アプリでも役に立つ情報として、登山地図をどのように読めば山の地形を把握できるのか、読図の基本について解説をしました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco.com/10th/?auth...
【そこに泊まって本当に大丈夫?】テントってどこで張ってもいいの?テント泊の法令と実態について解説!
Просмотров 26 тыс.12 часов назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、登山中にテントを張って泊まるという行為についてです。 許可されている、禁止されている、そして明言されていない場合について、登山者がテントを張るとどんな問題があるのか、法令と実態の両方から解説をしました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ mato...
【世界で使える最強のSOSサービス】Garmin inReachについて徹底解説!
Просмотров 6 тыс.16 часов назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、衛星通信で位置情報を共有したりSOSを発信できる、GarminのinReachについて、利用できる端末の種類や料金プラン、そしてその仕組みについて詳しく解説しました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamar...
【どっちがいいの?】あなたは同じ山に何度も登る派?それとも新しい山に登る派?それぞれの登山スタイルの違いについて解説!
Просмотров 22 тыс.21 час назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、同じ山に登るというスタイルと、新しい山にチャレンジするスタイル、満足感、自身の成長、そして危険性などの観点でメリット・デメリットについて具体的に解説しました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco....
【軽さvs.快適さvs.安全性】あなたはどのタイプ?登山における荷物の重さのトレードオフについて解説!
Просмотров 13 тыс.День назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、登山で荷物を持つ際に何を優先するのか、軽さ、快適さ、やりたいこと、コスト、安全性でどう装備の内容が変わるのか、複数のタイプに分類して解説をしました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco.com/1...
【そこに山があるから!?】山に行かない人から「なぜ山に登るのか?」と聞かれたらどう答える?
Просмотров 17 тыс.День назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、過去のヤマレコで行ったアンケート企画「なぜ山に登るのか?」について、その内容を踏まえて実際どういうパターンがあるのか、掘り下げて解説をしました! ぜひ最後までご覧ください! 【参考】 ⛰️動画内で紹介した、過去に実施したアンケート企画 www.yamareco.com/10th/?p=255 このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → twi...
【コスパ最高!?】ワークマンの服って登山に使えるの?まずは買ってみた編!
Просмотров 60 тыс.14 дней назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、ワークマンの登山用ウェアについて、どの程度登山で使えそうなののか、一通り揃えるといくら掛かるのか、実際に購入して解説をしました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco.com/10th/?autho...
【あなたはどのストック派?】ストックの使い方や注意点について解説!
Просмотров 55 тыс.14 дней назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、登山で使うストック(トレッキングポール)について、どんな種類があるのか、使う上での注意点や重大な事故に繋がるリスクについて解説しました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco.com/10th/?a...
【登山ができる環境を維持しよう!】登山道整備や遭難防止・救助に関係する寄付先をみんなで選ぼう!
Просмотров 3,8 тыс.14 дней назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、ヤマレコの行っている寄付についてです。 登山道の整備や、遭難の防止や救助に関わる団体に寄付を行う際に、ぜひ皆さんにも参加をいただきたく、寄付先の団体の紹介と投票のルールについて解説しました! ぜひ最後までご覧ください! ↓詳細と投票はこちらから! www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=11 各団体への直接の寄付についても、上記のページ内のリンクからご確認ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamarec...
【実は大きく変わっていた!?】GORE-TEXの特徴や生地の変更について解説!
Просмотров 36 тыс.21 день назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、防水・防風・透湿素材の先駆者である「GORE-TEX」について、生地の特徴や作られ方、メーカーとの関係、そして新素材で何が変わるのかについて具体的に解説しました! ぜひ最後までご覧ください! 【参考】革新的なePEメンブレン採用の次世代GORE-TEX PROプロダクトテクノロジーを発表 - 日本ゴア合同会社 prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000012374.html このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(T...
【紙地図とコンパスで大丈夫?】登山アプリの予備に紙地図って使えるの?紙地図が役に立つ条件について解説!
Просмотров 34 тыс.21 день назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、注意喚起でよく目にする「登山アプリの予備に紙地図とコンパスを持っていきましょう」という呼びかけについて、本当に紙地図で大丈夫なのか、いい場合とダメな場合を分けて具体的に解説しました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → w...
【下り始めると急いで下山したくなる?】登山者を襲う「下山欲」の謎について解説!
Просмотров 24 тыс.21 день назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、山頂に着いたあと、下山を始めるとなぜか急いで下山をしたくなる、そんな「下山欲」の謎をテーマに独断と偏見で解説しました! ぜひ最後までご覧ください! このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)ヤマレコ公式 → yamareco X(Twitter)個人アカウント → matoyan ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事 → www.yamareco.com/10th/?author=1 ー...
【山で使うAndroidスマホの最適解!?】Google Pixelについて解説!
Просмотров 25 тыс.21 день назад
いつも見ていただきありがとうございます! ヤマレコ社長のまとやんです🏔 今回は、様々なメーカーが開発をしているAndroidのスマートフォンにおいて、私が個人的におすすめをしているGoogle Pixelについて、なぜ山に使うスマホとしておすすめなのか、具体的に解説しました! ぜひ最後までご覧ください! 【関連動画】 携帯のサブ回線契約について ruclips.net/video/q4vWY17qULo/видео.html iPhoneにおける衛星経由のSOSについて ruclips.net/video/OqWMX1Bbf3o/видео.html このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします! ↓まずはチャンネル登録🏔 @matoyan2024 ーーーーーーーーー ▲他SNSでも情報を配信中🏔 Instagram ヤマレコ...
【実は間違っていた!?】なぜ登山届を都道府県ごとに出さなきゃいけないのか?登山届と救助の関係について解説!
Просмотров 7 тыс.28 дней назад
【実は間違っていた!?】なぜ登山届を都道府県ごとに出さなきゃいけないのか?登山届と救助の関係について解説!
【当てはまるとヤバい!】山で見かける迷惑おじさんについて解説!
Просмотров 50 тыс.Месяц назад
【当てはまるとヤバい!】山で見かける迷惑おじさんについて解説!
【グループ登山より危険!?】一人で山に行くと何が問題なの?単独登山の危険について解説!
Просмотров 30 тыс.Месяц назад
【グループ登山より危険!?】一人で山に行くと何が問題なの?単独登山の危険について解説!
【こんな理由もあった!?】なぜ全身モンベルおじさんになるのか?モンベルについて追加解説!
Просмотров 41 тыс.Месяц назад
【こんな理由もあった!?】なぜ全身モンベルおじさんになるのか?モンベルについて追加解説!
【単独登山より危険!?】実は罠がたくさん潜んでいる!グループ登山の危険について解説!
Просмотров 35 тыс.Месяц назад
【単独登山より危険!?】実は罠がたくさん潜んでいる!グループ登山の危険について解説!
【まだ契約してないの!?】登山者はサブ回線を持とう!緊急時に備えた携帯契約のコツについて!
Просмотров 34 тыс.Месяц назад
【まだ契約してないの!?】登山者はサブ回線を持とう!緊急時に備えた携帯契約のコツについて!
【あえて避けるか?揃えるか!?】なぜ全身モンベルおじさんになるのか?モンベルについて徹底解説!
Просмотров 135 тыс.Месяц назад
【あえて避けるか?揃えるか!?】なぜ全身モンベルおじさんになるのか?モンベルについて徹底解説!
【遭難してからでは遅い!】救助費用が高すぎて払えない!そんな人はどうすればいいのか?
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
【遭難してからでは遅い!】救助費用が高すぎて払えない!そんな人はどうすればいいのか?
【水の汚染につなげないために!】トイレって山の中でしてもいいの?理想と現実のギャップについて!
Просмотров 126 тыс.Месяц назад
【水の汚染につなげないために!】トイレって山の中でしてもいいの?理想と現実のギャップについて!
【実は信用しすぎるとヤバい!】なぜ山にある鎖やロープを使わないほうが良いのか?登山道の整備について解説!
Просмотров 28 тыс.Месяц назад
【実は信用しすぎるとヤバい!】なぜ山にある鎖やロープを使わないほうが良いのか?登山道の整備について解説!
【快適な季節の登山に落とし穴が!】秋山登山における注意点6選!
Просмотров 19 тыс.Месяц назад
【快適な季節の登山に落とし穴が!】秋山登山における注意点6選!
【え、ここって山頂じゃないの!?】山頂って実際どこなの?実は曖昧な山頂の位置について解説!
Просмотров 12 тыс.Месяц назад
【え、ここって山頂じゃないの!?】山頂って実際どこなの?実は曖昧な山頂の位置について解説!
【熊鈴だけでは足りない!?】登山で熊に出くわしたらどうする?熊対策について徹底解説!
Просмотров 60 тыс.Месяц назад
【熊鈴だけでは足りない!?】登山で熊に出くわしたらどうする?熊対策について徹底解説!
【コレは買い替えタイミングでは!?】新発売のApple Watch Series 10ってどうなの?登山で利用する視点で解説!
Просмотров 22 тыс.Месяц назад
【コレは買い替えタイミングでは!?】新発売のApple Watch Series 10ってどうなの?登山で利用する視点で解説!
【経験者ほどヤバい!?】なぜ40歳以上が遭難しやすいのか?その理由を解説!
Просмотров 29 тыс.Месяц назад
【経験者ほどヤバい!?】なぜ40歳以上が遭難しやすいのか?その理由を解説!
【登山中に飲んでいる水、本当に大丈夫?】結局、湧き水ってそのまま飲んでいいの?山での水分補給について!
Просмотров 73 тыс.Месяц назад
【登山中に飲んでいる水、本当に大丈夫?】結局、湧き水ってそのまま飲んでいいの?山での水分補給について!

Комментарии

  • @xanadu653
    @xanadu653 Час назад

    参加している山の会では例会によって「ヘルメット推奨」とされていることがあります。そういうのに参加して、どのぐらいの状況ならヘルメットをかぶるか覚えていきたいなと思ってます。六甲の低山でもヘルメット推奨の場所はたくさんあります。

  • @xanadu653
    @xanadu653 Час назад

    私の場合、トレランの大会レギュレーションに合わせた装備(水分込みで3-4kgぐらい)をペースにして必要なものを足していく感じでタイプとしてはULになるでしょうか。小屋泊装備で6kgぐらいだったので、山の会からトレーニングのため8kgを指示されたときは水を余分に入れたりして対応しました。リーダーやる時の荷物なんかも学びながら重いのにも慣れていきたいと思ってます

  • @semimaru4
    @semimaru4 4 часа назад

    確かに、曖昧なルールっていっぱいありますよね。 地元、茅ヶ崎の砂浜は条例でキャンプが禁止されてるけど、 テントを張る事はOKで、焚き火をする事もOK(直火禁止)で、仮眠を取る事もOKで、24時間開放されてるから「キャンプの定義って何だっけ?」ってなる。 警察に注意されても「キャンプじゃなくて仮眠です!」って言い張ったら、いくらでも言い逃れできそう。

  • @semimaru4
    @semimaru4 4 часа назад

    結局、マナーが大事って結論ですよね。 自治体や管理者が明確に許可を出せば、トラブルがあった時に許可を出した責任を問われるから、禁止した方が無難って事になる。 野営好きのキャンパーからすれば、グレーのままにしてもらうためにも徹底的にマナーを守る事が大切ですよね。 「来た時よりも美しく」ってスローガンあったなぁ…

  • @piyopiyo24-n8f
    @piyopiyo24-n8f 5 часов назад

    同じ山派です。ルートがたくさんある山なら全ルート制覇したいなと思います。とくに頂上に拘りはありませんので、道中を楽しみたい派です。

  • @ikemen-ni-yowai
    @ikemen-ni-yowai 5 часов назад

    ツアーの利点はやっぱりバスで現地に連れてってくれるトコじゃないですか? 個人ガイドは自分でガイドを選べるトコ。 いいガイドを選べば安全性はだいぶ違うでしょう。

  • @555eibach
    @555eibach 6 часов назад

    最近、他社アプリ+Garminの組み合わせで特に不満なく使っておりましたが、ヤマレコを使い始めたらApple Watchとの相性が良くて乗り換えました。 webサイトのコンプリケーションも便利でした。ありがとうございます。

  • @BokunoOgorides
    @BokunoOgorides 7 часов назад

    さまざまな山系RUclipsチャンネル、そのコメントを見てると 登山の危険は本人の想定外にあるような気がします。 大概「まさか」で怪我したり遭難してるようです。 下山中、立ち木に掴まってバランスを取るのはほとんどの人が経験あると思います。 生木なら問題ありませんが、ついよく見ず枯れ木につかまり体重かけてボキッと折れて転倒。 私も分かっていてもやってしまい、バランスを崩しましたが緩斜面の広い場所だったのでつんのめっただけで済みました。 場所が場所だったらゾ~っとします。 メット含め、万全装備もダメな時はダメです。 登山の盲点コンテンツをやって欲しいです。 コメントも相当、集積できる気がします。

  • @kumonojuza22
    @kumonojuza22 10 часов назад

    タイムリーな動画です まとやんさんと同年代アルプス歴は15年くらいの者ですが、こないだザイテングラートの下りで足を滑らせ滑落しました。 左腰を強打したあと後頭部に衝撃が来ました。九十九折りの岩場、 登山道をショートカットした形で一回転した状態です。 打身と擦り傷で済んだのですがヘルメットがなかったら終わってました。 初めてヘルメットのありがたみを知った登山です。

  • @moveshineson
    @moveshineson 11 часов назад

    2年前の閉山翌日に行きましたが、駐車場まで自家用車で上がれるとかあり、大量の車。警備員もおいででした。外国人含めた多くの登山者に(恐らく何千人単位)加え、中学生の学校登山。女子生徒も多く、お手洗い問題が心配でした。私は小3つ、大2つ持って行きましたが、幸い一つも使わず帰ってこれました。 今後、訓練の人には悪いですが、パークレンジャーを常駐させて、閉山期間はひとり1万円でも取っていいと思いますし、数を絞ってお手洗いを開け、それ以外での排泄は多額の罰金くらいがいいのかと考えたりもします。

  • @elenlee2039
    @elenlee2039 12 часов назад

    殆どの山ではヘルメット要らんと思う。同じ重量なら別のものを持っていくべきだと思うわ。登山系の動画が推奨する持ち物全部持っていったら重すぎで逆に危険だろ

  • @forcejxgrll4943
    @forcejxgrll4943 12 часов назад

    計画から地図印刷し、計画GPSデータも書き出して装置に入れて使っています。左にGamin 右にジップロック入り紙地図 GPSデータは、一旦カシミールに読込み、GPSデータを吐き出したものを入れている。直で入れるとエラーが出るのです。

  • @yama66-cv7kv
    @yama66-cv7kv 12 часов назад

    長年山登りをしてきましたが、グレーな範囲は大事ですよね。バリエーションルートの登山のテントはグレーの所が多いと思うので、泊る場所の前と跡の状態は元通りにして、ゴミは持ち帰りましょう。

  • @naok7304
    @naok7304 14 часов назад

    さすがにそんな状態になった事はないな~ まだまだ行けるぜ!

  • @くまくま-m5r
    @くまくま-m5r 14 часов назад

    今年の夏に買いました。 南海トラフ警報が出て、地元の丹沢でも直下型の地震があって…と非常用にヘルメットを買うか迷ってる時に「(家計で買う)非常用のヘルメット買うお金に(お小遣いから)数千円足せば山用が買える!」と気が付いて購入を決めました。 でも低山のメジャールートしか登らないし、非常事態にも遭遇していないのでまだ使っていません…。 大きなケガはしたことないけど、木の枝に頭をぶつけたりはしているので、ちゃんと被らないとですね。以前東京都の高尾山でもヘルメット被っている人がいて、大きなザックを背負いつつもしっかり姿勢を正して降りていく姿に「ベテランさん?かっこいい!」と思ったので真似して行けるように頑張ります♪ バイクのヘルメットが当たり前になったように、自転車のヘルメットが少しずつ浸透してきているように、山も徐々にヘルメットが当たり前になるのかも知れませんね。

  • @織田陸郎
    @織田陸郎 15 часов назад

    先日、火山に登った際には必要ないだろうなと思いつつも一応ヘルメットをかぶりました。実際かぶっていたのは私一人でしたが、岩場を上がる時に岩に頭を打ってヘルメットが役に立ちました。下りる場所を間違えた際に、正解ルートが見えて急いで上がろうとした瞬間でした。

  • @john_seibulions
    @john_seibulions 15 часов назад

    スキーでヘルメット装着の流れが一時期あり、そこからスキーではヘルメットをつけるようになりました。しかし、耳が塞がれてしまうので、コミュニケーションが取りにくいという難点があります。自転車競技用ヘルメットのほうがまだ軽くて持ち運びやすいのかなぁと感じています。 登山用ヘルメットが、スキー用や自転車競技用とくらべてどう違うのか知りたくなりました。 スキー用ヘルメットはもちろんMIPSのマークがついています👍

    • @kusowarota8012
      @kusowarota8012 13 часов назад

      バイク、スキースノボ、チャリ、登山、全部規格ちゃうから。 当然登山用はEN 12492 または UIAA 106 規格に準拠している ちな、帽体もライナーも登山よりスキーの方が分厚く重量もある

  • @h.t3996
    @h.t3996 16 часов назад

    最近は登山アプリのおかげで紙の地図を持たなくても問題なく登山ができるようになった。 以前から地図を見るのが好きだったので、山に登る前みた地図の情報が頭に入る。 登山アプリは現在地と移動距離や標高の確認で、今どれくらい登って後どれくらいで登頂するかの目安にしている。 よく登山アプリを使えば道迷いをしないと言う人がいるけど、登山アプリがあっても地図が読めない人は道迷いをする。 地図が読めない人は自分の見ている景色を単なる風景になっていて、建物・分岐・山頂などの目標物が景色の一部分にしかとらえていない。 地図の読める人って動かない目標物を認識していて、その目標物が地図の中のどこかが理解できる。地図で見た目標物を現地で確認して地図の復習している感じ。 地図が読めない人って、山の中で動物や植物に目をとられて目標物をあまり見ていない気がする。 方向音痴の人の視線カメラで、方向音痴の人は交差点で交差点名や建物のような動かないものを見ずに、動いている人や動物を見てしまうらしい。

  • @RONnoyamaaruki
    @RONnoyamaaruki 16 часов назад

    頭デカくて、顔もデカいんだよなぁ

  • @harumama0302
    @harumama0302 18 часов назад

    これを参考にヘルメットを被る被らないをなんとなく決めている人が多い気がします。 www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangaku/helmet.html

  • @西山-e9b
    @西山-e9b 21 час назад

    住宅の一部を改装し10畳くらいの部屋に商品置いて登山道具を販売してる人が身近にいて 店に行くたびに店主がお客さんと永遠に山の話をしてて、趣味と実益が伴ってて 羨ましいなぁと思ってたけど、その人の奥さんも医療従事者だなぁ 運送のアルバイトも頑張ってるらしいけど。 奥さんの理解は大切ですね

  • @yatoh3
    @yatoh3 22 часа назад

    来月12月から無料から有料プレミアムに変更予定!しGARMINスマートウォッチへのヤマレコ予定ルートの入れ方の特集希望!是非お願いしますっ!

  • @yatoh3
    @yatoh3 22 часа назад

    社長さん!お願いです!GARMINのスマートウォッチ仲間だらけですがヤマレコとの連携活用できずみんな困っています!ヤマレコから作成した登山ルートをAndroid(私はPixel7Pro)からGARMIN(私はenduro3)に転送する手順を是非特集して遭難リスクから助けて下さい!個人的におすすめされてるアップルウォッチとiPhoneの手順だけでなく!私の登山仲間ではAndroidとGARMINばかりでなんです😢😢

  • @服部浩行
    @服部浩行 22 часа назад

    どうかな? 外的な要因、 落石なら軽度では有効でも大きな岩なら首折れます。 噴火などでは、初動では有効ですが多数の噴石が飛来したら、命を守るほどの効果はない。 なので、火山や、滑落が予想できる岩稜帯など以外なら装置しなくていいと思いました。

  • @dekobokoMamo
    @dekobokoMamo 23 часа назад

    こんにちは、地方のあまり整備の行き届いていない山を歩くことが多く、樹木の低い枝へぶつかった時のために、ほぼヘルメットを被って登山しています。 ですので、他の登山者が何人かいる中で自分一人だけヘルメットという状況になることが多いです。 最初は恥ずかしい気もしましたが、もう慣れました。(変に思われたり、「おおげさな」という風なことを言われたことは一度もありません) 今では被ってあご紐をかけないと歩きだすのが不安になることもあります。 もともと仕事で一日中工事用のヘルメットを着用していました。登山用のヘルメットは工事用の物よりは、かなり軽く通気性もよく作られているので、着用に際して「重い・不快」は感じませんでした。ただヘルメット着用の経験が少ない方には最初は肉体的精神的負担はあると思います。 私が着用しない状況は、何度も登っていて、樹木の枝とか岩とかの危険がほぼないとわかっている場合などです。ほんとは被っておいた方がいいんでしょうけど^^; 比較的簡単に登れて登山しないような方も多く登られている山で一人ヘルメットを被っていると、普段登山されていないような方から山のことを色々尋ねられることが多くなってきました、ベテランに見えるのかもしれません。 また、登山途中で出会った他のパーティーの方に「この山どこか岩場あるんですか?」と聞かれることもあります。「枝に頭ぶつけても居たくないように被っています」と答えて、そのあと山の話が弾むきっかけになったりもします。 私にとってヘルメット着用による「マイナス」は今のところ「持ち運びが面倒なこと」ですが、まとやんさんのおっしゃる通り「最初からかぶっておけば良い」ので問題ありません(^^)

  • @英穂森山
    @英穂森山 23 часа назад

    昔、八ヶ岳の東面から冬山登山に行きましたが、別荘地が開発されていて、道路が複雑になり国道に出るのに迷いました💦

  • @3番目のきつね
    @3番目のきつね День назад

    モンベルの店員さんは(当たり前ですが)知識にバラツキがあるので推し店員さんに相談するようにしています。他の人に相談しても最低限の知識をつけていらっしゃるのでどの方でもある程度相談できるのですが、ニッチな相談が出来る店員さんがいるのは本当に心強いです。

  • @xanadu653
    @xanadu653 День назад

    ごく単純に、地図って読める方が楽しいと思いませんか? 私は印刷にはMAP25000というウェブアプリ(もちろん無料)をよく使います。A4用紙で縮尺を合わせてプリントできます。gpxデータも読み込んで表示できます。 コンパスの使い方はオリエンテーリングの常設コース(山の中じゃなく公園とか)でソロでやると慣れます。

  • @ttakebe
    @ttakebe День назад

    動画毎回参考にさせていただいております。今回のテーマも非常に興味深いもので改めてヘルメットの着用の重要性を再認識しました。私は、山友(相棒ですね)と決めたヘルメットに関するルールがあります。①雪山(残雪期を含む)たとえ低山であろうと全ての山で必ず着用する。②夏山は、岩場や落石の危険がある場合は必ず着用する。今後は、夏山でも面倒がらずに着用しようと思います。自分の身は自分で守る!この意識が浸透すれば、着用率も上がるのではないでしょうか?今後も安全な登山をするための啓蒙を宜しくお願いします。

  • @kusowarota8012
    @kusowarota8012 День назад

    スキースノボの23-24シーズンのメット着用率が50%を超えてきました。被らない=恥ずかしい が日本人なので今後更に加速すると思われます笑 海外ではもっと高いそうです。 それを考えると日本の登山者の意識はかなり低く感じます。 握り拳大の石でも加速ついたやつは身の毛もよだつ速さなのに… あんなの頭に当たったら即4ですよ

  • @moveshineson
    @moveshineson День назад

    百名山などだと本当に下山が長くて、下山のしんどさで百名山決めてるんじゃないかと思うくらいです。 下りだと速度が速くなるはずという思い込みも、なかなか着かない辛さにつながるのではないかと感じています。

  • @recchu9542
    @recchu9542 День назад

    小学生のころに授業で教わったのを思い出しました。昔はカーナビもありませんでしたから、地図が読めないとドライブに行くのも中々大変でしたから、自然と読めるようになりました。なので、アラフィフで山登りを始めた時にも特別意識することも無く、小学生レベルの知識でしかありませんが、地図と現実の答え合わせ も山登りでは楽しかったりしますね。

  • @mountain-guide
    @mountain-guide День назад

    一時期、ペットボトルの危険性が浸透しかけたんですが、最近はしりつぼみに。 ドリンクの入ったペットボトルの落下は凶器になります。 バックパックのサイドポケットに差し込んでる人が絶えませんが、かがんだり転倒で抜け落ちてしまうのは危険です。急斜面の九十九折なんかは下方の道を歩いてる人に当たる可能性は大です。 妙義ではほとんどの人がヘルメット装着してます。ロープ・ハーネスも多い。 高尾山ではほとんど皆無。パンプスやサンダルの人もいますが、大丈夫かなといつも思います。

    • @ikemen-ni-yowai
      @ikemen-ni-yowai 7 часов назад

      落石を引き起こしてもクライミングしてる人以外は「ラーック」って、咄嗟に叫べないし、 落としても黙ってる人何度も見かけました。 とにかく、何も落とさないで欲しい。

  • @ようすけ-e3s
    @ようすけ-e3s День назад

    この動画見るまでは滑落以外にもヘルメットの必要性があるとは思わ なかった登山歴1年目です。 これから挑戦する山のことを考えるとヘルメット必須だと思いました!

  • @やま1518
    @やま1518 День назад

    山用ヘルメットは岩場や高い山にはかぶります。 里山や低山なんかでは山用のゴツイのはなんとなく恥ずかしく思ってしまい、ワーク系のインナーヘルメット(500円くらい)をいつものキャップにいれてかぶってます。 先日、100均のキ○ンドウに自転車用の帽子付きで1650円で売ってました。 防御力低めですが、見た目があまり違和感ないので、無いよりましと思っていつもかぶってます。

  • @HatenaZ
    @HatenaZ День назад

    全く分野が違いますが、漫画同人誌の様に明らかにグレーゾーンだけど殆どが黙認されているものもありますね まれにドラえもん最終回の様に話題になり過ぎて権利者に違法だと言われるものもありますが 黙認される様な文化を作る、という事も大事な事だと思います 昨今は全て白黒つけろという風潮強いですが

  • @kyky766
    @kyky766 День назад

    (リスク=確率×影響度)と言われていますが、ヘルメットで守れるリスクというのは、低確率だけど遭遇したら死ぬものなので、ヘルメットを持って来ていれば終始つけっぱなしにしています。つけたり外したりするのは、運転中にシートベルト着け外ししたりするぐらいナンセンスだと思います。

  • @harry-jp
    @harry-jp День назад

    常時リックに吊るして有ります😊 丹沢のバリルートを山歩する時は落石が多く被って居ます 後、雪山を歩く時も被って居ます、丹沢は夜冷えて日中は暖かくなり、夜凍った雪が日中落ちて来ます、頭に当たった事は有りませんが目の前に落ちて来た事が有りました😥 それと、つば付きの帽子を中に被るんですが、つばのせいで上方向が見づらく、ヘルメットを良く枝に当てます🤭

  • @muevuruh
    @muevuruh День назад

    低山(1000mいかない山)でも、通るの滑落しそうで怖いなってルート多いです。 まだ買ってませんでした。反省。

  • @weissagen
    @weissagen День назад

    阿蘇山や普賢岳にときどき登ってるんですが、ヘルメット持ってないんですよね… 特に阿蘇山では必要なことは頭ではわかってるんですけど

  • @ムカピ
    @ムカピ День назад

    ヘルメットは常にザックに括っていますが着けるのは急峻な山や岩場、階段が多い山位です。ただ他者の落とす石や岩、カラビナ程度の道具で幾度か怖い思いをしたので持たずに山に入る事はありません。

  • @佐野朗-m2l
    @佐野朗-m2l День назад

    ヘルメットは低山では被りませんね。 つい先日 山の頂上でガスが晴れるのを待っていたら、他の人のドローンが自分の横の1〜2メートルに制御不能で かなりの高さから落ちてきました😅 当たってたらケガしてたと思います。ヘルメットしとけば良かったですけど、ドローンが落ちてくるとは思いませんでした。 ドローンを山で使うのはいいんですかね? 動画で解説してもらいたいです❗️

    • @ikemen-ni-yowai
      @ikemen-ni-yowai 7 часов назад

      山頂でドローンを何度か見ました。 危険とは関係ないですが、あのハエだか蚊のような癇に障る音は何とかならないのかな。 せっかくの登頂のひと時も、全然気が休まりません。

  • @user-expl-dev-cook
    @user-expl-dev-cook День назад

    夏の赤竹鉱泉でレンタルヘルメットして、1日着用して問題なかったので買いました。それ以降、何度か木の枝への頭突きで助けられました。

  • @YummyRomy
    @YummyRomy День назад

    予期せぬ事故が致命傷になります。案外危なそうなところでは気を張るので危険はそうでもない。しかし50センチの段差で人は死ぬ。数え切れないほどの労災事例がある。なるので仕事中は義務で常に被ってます。トイレに入るときも。アプローチはバイクなのでこれまた運転中は常に着用義務。山では滑落でピッケルが踊ってそれで頭強打したことありますよ。あと樹林帯では枝の落下や倒木。頭に直撃したことあります。クマや山賊にはスタンガンシールドが有効らしいです。ヘルメット+両手にシールドとピッケルかスマスプレー装備が最善策。話は飛びますが、プールで泳ぐ際のクイックターンで距離謝ると壁に頭が激突して星飛びます。なので水泳中もヘルメット着用がベスト。山ではリスクの完全回避は無理なので、心配なら山には行かない入らないのが良い。

  • @takumashimizu8283
    @takumashimizu8283 День назад

    低山ハイカーです、買うのを躊躇していました 普段はガテン仕事でヘルメット被ります 抵抗は無いのですが、費用対効果的に・・・。 トレランの人見て、下りでこけたら ノーヘルだと危険だろうなぁ、と 俺は歩きだからか、まあ良いか てな感覚でしたが、購入の切っ掛けとして 説得力が有りました。 でも、現場使いのヘルメット良い奴 2コ以上買えちゃんだよね、登山用って😅 でも、道具ケチって命落とすな、ですね。

  • @KK-mv9kj
    @KK-mv9kj День назад

    知人は標高300mもない里山の岩場で滑落して亡くなりました。 毎週通うホームでしたが、ヘルメットを被っていたら…と思うと残念でなりません。

  • @のりこののこり
    @のりこののこり День назад

    ヘルメットは持ってない。ヘルメットが必要な山には行かないから。 ん?ヘルメットが必要ない山って何? 山登りの危険性について改めて考える良い機会になりました。ありがとうございます!

  • @カヨ-u3e
    @カヨ-u3e День назад

    バリエーションルートの時とか、ヘルメット推奨されている山域では被ります。 ヘルメット被ってて、下向いて歩いていたら、張り出していた木に気づかずに思いっきり当たった時がありました。 被っていなかったら、脳震盪起こしていたかも😂

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード

    本日、残念ながら 2人 祖母山系で亡くなったとニュースあり。。滑落みたいです 1人はソロ男性 もう1人は女性のパーティー… ヘルメット⛑️は してなかったとか ここ2、3日で樹氷🧊が出てきてたので…それかな?!と 九州の身近な山でなので ちと、ショックです

  • @eeeeeemon
    @eeeeeemon День назад

    あんまり気にしたことないけど、ヘルメットって恥ずかしいって考えもあるんですね… 温かくて衝撃からも守れて最高なんだけどなぁ(笑)