【どぐらのクソキャラ列伝】23年間最強の伝統的クソキャラ!ストZERO3 V豪鬼を解説・前編!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • クソキャラ列伝Part45です。
    とても歴史のある芳醇なクソキャラです。
    漫画にもなった伝説のウメハラ vs オオヌキもこの同キャラ!!
    後編 • 【どぐらのクソキャラ列伝】露骨に発動からガー...
    ●先生Twitter
    クラッシャー / crusher_sodom
    ●どぐらSNS・配信先
    Twitter : ma...
    Mildom : www.mildom.com...
    フォロー等よろしくお願いします。
    Mildomではほぼ毎日夜に配信してます!
    ●所属チーム情報
    CAG公式Twitter : cy...
    CAG TeamHP : cyclops-osaka.jp/
    お問い合わせはチームHPからお願いします。

Комментарии • 176

  • @02t66
    @02t66 3 года назад +86

    クラッシャーさんのやさしい語りと、どぐらさんのはげしいツッコミが本当に好き。
    このシリーズで一番聞いてられる。

  • @こたつこたろう
    @こたつこたろう 3 года назад +159

    散々強さを紹介されて「じゃあ本編を…」「まだあるの」って流れがテンプレだったのに
    オリコン編だけで一本になってしまう豪鬼さんに震える

    • @dokidokimaman
      @dokidokimaman 2 года назад

      藻前は埼玉のナマポガンスビューティと同じコメしてて恥ずかしくねえのか 真似してんのか

  • @沙凪-c1b
    @沙凪-c1b 3 года назад +78

    こうしてみると最近の豪鬼はだいぶ自重してくれてるんだなぁ…

  • @fr6481
    @fr6481 3 года назад +48

    ZERO3+クラッシャーさんの組み合わせほんと好き

  • @eau_de_mer
    @eau_de_mer 3 года назад +27

    コッテコテ関西人のシンプルな「なんでやねん!」がこんなに沁みる動画もなかなかない

  • @アジサルバドール
    @アジサルバドール 3 года назад +329

    「●意の波動に目覚めて覚える技が前転」でめちゃくちゃ笑ってしまった

    • @山下仁士-y1q
      @山下仁士-y1q 3 года назад +30

      某LoLプロプレイヤーが全盛期に披露した謎前転はそういう…

    • @隆橋隆
      @隆橋隆 2 года назад +15

      とある投げキャラも頭おかしい前転持ってるし、格ゲーの強キャラは前転を身に着けるんだよ(KN)

    • @3mbryo684
      @3mbryo684 Год назад +8

      13:33

  • @toe127tod246
    @toe127tod246 3 года назад +190

    格ゲーを知り始めた頃の自分「あのウメヌキが真剣にやりあったという伝説の試合……きっと凄い試合なんだろうなぁ」ポチッ
    画面「フンッ!クルクルフンフンッ!クルクルフンッ!フンッフンッ!クルクルクルクルフンッ!フンッ!ンー!ピカーンバババババババババババケーオー」
    自分「( ゚д゚)」

  • @物体壱九九
    @物体壱九九 3 года назад +52

    前転の豪鬼、後転のソドム
    ZERO3を生き抜くためには回転が必要なんですね

  • @t-rex3641
    @t-rex3641 3 года назад +42

    昔大阪高槻のほっそ長いゲーセンにいっつもV豪鬼使うおっさんいたなぁ。
    対戦しても全く容赦してくれなかったが、それが逆に嬉しかった。
    元気してるかなぁ。
    また対戦したいなぁ。

  • @sio65536
    @sio65536 5 месяцев назад +4

    旋風脚→旋風脚のくだりでしれっとガークラしてるのジワジワくる

  • @kenjioitantm7750
    @kenjioitantm7750 11 месяцев назад +8

    クラッシャーさん「(豪鬼は)発生1Fなんですよ 空中投げ」
    どぐらさん「あぁそっか (全キャラ)投げ発生1Fなんか…」
    列伝でよくある、主語がないせいでどぐらさんがクソじゃない方向に勘違いする流れ好き

  • @mimizukuhanda
    @mimizukuhanda 3 года назад +64

    こういうデューンって移動する阿修羅閃空を見ると「おお!豪鬼!」ってなる。
    格ゲーは競技として注目度が上がる一方で、こういう「いやあかんやろwww」みたいなキャラは絶対に許されなくなってしまったのはなんか悲しくもあるな。

    • @user-gekiokokabigon
      @user-gekiokokabigon 2 года назад +3

      可能性を残すことと個性を出すことの均衡がムズいんやろな

    • @ハルヒコ-b5g
      @ハルヒコ-b5g 2 года назад +5

      今のゲームは定期的なアプデがあるのが大きいでしょうね
      つまり「あかんやろキャラ」のバランスを調整する機会があるのにやらなかった場合、ユーザーの不満は増長する事になるので

  • @d84szt
    @d84szt 3 года назад +12

    KOFみたいに全キャラ共通の緊急回避があるのかと思ったら、まさか滅殺豪前転だったとは

  • @souseiseki4
    @souseiseki4 3 года назад +9

    豪鬼は強くてもまあ豪鬼だし…で納得できるような不思議
    後編はオリコンとのことだけど前にすっ飛んでいくアレが見れそうだ

  • @oshiri899
    @oshiri899 3 года назад +6

    クラッシャーさんのトーク好きです

  • @shinshin00
    @shinshin00 3 года назад +16

    ソドムがZERO3終わらしたって聞いてたから豪鬼は最強じゃないと思ってたけど
    普通に最強なんだねえ。なんか安心した

  • @武蔵-w9m
    @武蔵-w9m 3 года назад +53

    ケンよりも足技が豊富かつ優秀で草

  • @Merasa_
    @Merasa_ 3 года назад +8

    ついに豪鬼がきた……。でもジョジョ格ゲーのペットショップと花京院まってます。あとジョインジョイントキィ

  • @処刑人司馬亮
    @処刑人司馬亮 3 года назад +17

    ソドムが後転持ってるんだから豪鬼は前転にしたろ!の精神

  • @gemuwoban
    @gemuwoban 3 года назад +13

    投げにキャラ差あったりソドムで散々見たコロコロモーション取り出したとこでクソワロタ
    やっぱzero3とクラッシャーさんめちゃくちゃ楽しいわ

  • @xxox7391
    @xxox7391 3 года назад +12

    前転(前方転身)はケンの技ですよ
    リュウの旋風脚とケンの前方転身を両方使えるのが豪鬼です

  • @user-cricis
    @user-cricis 3 года назад +41

    リスクリターンという言葉を知らない豪鬼くんとソドムくん

  • @ワールド-c8s
    @ワールド-c8s 3 года назад +22

    相変わらずクラッシャーさんの声としゃべり方はいいですね

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 3 года назад +26

    CvSシリーズ、IIIシリーズ、ZEROシリーズって今の基準で作り直したら
    まるで設定値変わるだろうなぁと思う位には
    バランス調整に抜けが多くて、強技ぶん回してる相手をいかに捌くかみたいな
    今の格ゲーのストVとかとは別ゲーだったなぁと思う。
    今はこれ振られてるだけで相当辛いみたいな要素殆どないもんなぁ。

    • @Merasa_
      @Merasa_ 3 года назад +4

      これ振られてるだけで全員辛いみたいな技あると、画面映えもしないし引退勢が大量にでますからねー

  • @TanakaTarohDesu
    @TanakaTarohDesu 3 года назад +10

    14:28 これはずるいw

  • @田中佐藤-t2o
    @田中佐藤-t2o 3 года назад +3

    やったー!クラッシャー先生だー!
    後転するソドムと前転する豪鬼

  • @yackle-o
    @yackle-o 3 года назад +7

    豪鬼(と他数キャラ)の空投げ判定やべえんだんよな…って思ってたら触れてくれて嬉しくなりました。

    • @leys9509
      @leys9509 2 года назад

      具体的にはダルシムとさくらね

  • @dong1dao3
    @dong1dao3 Год назад +4

    鉄拳豪鬼から戻ってきた

  • @らむさま
    @らむさま 3 года назад +9

    衝撃だったのが旋風脚キャンセルできること。知らなかった…

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад

      でも受け付けは着地後2~3Fだけでターボもかかっているので結構シビアですね

  • @莞爾-s5h
    @莞爾-s5h 3 года назад +7

    後半いつも以上にツッコミキレキレで好き

  • @あかんやらな
    @あかんやらな 3 года назад +1

    サムネの写真でちゃんとかかと浮かせてるのえらい

  • @jomsk
    @jomsk 3 года назад +5

    前作から弱体化されて下位キャラ…って長年誤解されたままのZERO2豪鬼も救済してあげてください

  • @nanohasu
    @nanohasu 3 года назад +7

    ソドム豪鬼と来たらダルシムも期待

  • @ppsnuwa1383
    @ppsnuwa1383 3 года назад +2

    列伝界の巨匠クラッシャー監督作品

  • @imddmi7601
    @imddmi7601 3 года назад +4

    昔決勝戦でヌキさんの空刃見てから強昇竜で対空してたウメハラさん、あれ人間業じゃなかったですねえ。

  • @AzoltoFire
    @AzoltoFire 3 года назад +5

    ソドムの後転と空投げの発生フレームは突っ込み入るわな

  • @user-iv2sr7wr3h
    @user-iv2sr7wr3h 2 года назад +2

    もう「クラッシャーです」で笑ってしまうw

  • @天才の証明
    @天才の証明 3 года назад +5

    やっぱ先生はzero3クラッシャーなんやな

  • @furabon
    @furabon 3 года назад +17

    地上戦がアツいってクソ技にキレてあったまるって意味じゃ…

  • @さくら-j3f7k
    @さくら-j3f7k 3 года назад +3

    ◯意の波動に目覚めてドヤ顔の前転は爆笑しましたwww

  • @KoukiYasaka
    @KoukiYasaka 3 года назад +12

    そもそもの間違いは前作であるゼロ2の豪鬼が当初はそんなに強くないと見られてしまった事な気がするんですよね
    ゲーメストでも「波動拳の隙が大きすぎて飛ばせて落とすが全然できないのだ!」みたいに書かれてて当時からちょっと過小評価じゃないかと思ってましたが
    実際のところ研究が進んだ今では(細かい部分では諸説あるようですが)大まかには全然強い部類のキャラとされてるわけで
    それを弱いから豪鬼のキャライメージ的にもゼロ3では強化しなきゃいけないという方向性で調整した結果がこれなんじゃないかと思います
    なお前転はケンにもあってこちらもカウンターを取られない1F空中判定の技です
    あと昔の豪鬼に前転があるのは割と普通というかこれに違和感を覚えるかどうかはジェネレーションギャップなのでしょうかw
    ただカプエスの回り込みみたいなタイプではなく何かコロコロ転がってる感じのモーションなのは確かにシュールかもしれませんがw

    • @jomsk
      @jomsk 3 года назад +2

      その間逆で強キャラと評価されてたけど実際は中々厳しい性能だったZERO2アドンが2αでさらに下方修正され忍び寄るダンの影に怯える位置に

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад +2

      まあ1年ちょっとでみんなヴァンパイアセイヴァーに移行しちゃう時代だったので仕方ないところもあったかと

  • @ミッドナイトサン
    @ミッドナイトサン 3 года назад +5

    ここまで来たらダルシムも紹介して欲しい

  • @かたつむつむ-x1n
    @かたつむつむ-x1n 3 года назад +11

    4:15 恒例の枚数少ない技

    • @-zatomc-
      @-zatomc- 3 года назад +2

      あ、投げ1Fなんや〜

  • @ザキザキ-s1i
    @ザキザキ-s1i 3 года назад +88

    ついに、ウメハラさんが来るかと思って期待してしまったw

    • @renabe658
      @renabe658 3 года назад +31

      わたしは、大貫さんがくると思ってすごくワクワクしてしまいました(笑)

    • @ザキザキ-s1i
      @ザキザキ-s1i 3 года назад +30

      @@renabe658 大貫さんも見たかったですね!
      ZERO3の豪鬼=ウメハラor大貫のイメージが強いですからね(漫画もありましたし)

    • @2-gou
      @2-gou 3 года назад +24

      ヌキさんは良くも悪くも感覚派だからこういう詳しく解説するのには向いてなさそう笑

  • @山田太郎-t2k7b
    @山田太郎-t2k7b 3 года назад +4

    殺意の波動に目覚めて覚えたのが、前転

    • @大塚諭-q7d
      @大塚諭-q7d 3 года назад

      →+中Kの旋風脚はリュウのパクりで前転はケンのパクり(笑)←多分

  • @hazureito04
    @hazureito04 3 года назад +59

    ストファイの世界に於いて→Kと前転は闇属性という事なら、スト4で「見えた!見えた!」とか言いながらゴロゴロ転がってきて前蹴りしまくるイイ男がベガの代替ボディだったのも納得。

    • @たると-f9q
      @たると-f9q Год назад +7

      ストファイの世界からアメコミの世界に飛び出しても→中Kは闇だったのは納得。
      だがベガ以外全員闇持ちだったが。

  • @パワーオブたかし
    @パワーオブたかし 3 года назад +6

    豪鬼が通常キャラにならなかった世界線が見たい

  • @maasaan5247
    @maasaan5247 Год назад +2

    初代スト2からハマりにハマった格ゲーを辞めるキッカケがV豪鬼でした。ありがとうございました。

  • @dora8971
    @dora8971 3 года назад +5

    漫画ウメハラのエピソード好き

  • @horino5322
    @horino5322 3 года назад +10

    どぐらさんの動画はすべて面白くて大好きです!いつも笑わせてもらっております(°▽°)

  • @jaugjmt26855
    @jaugjmt26855 3 года назад +1

    サムネの構え奇行種みたいになってんww

  • @nanash9924
    @nanash9924 Год назад +1

    ZERO3ダルシム、待ってるで!

  • @シュン-e7h
    @シュン-e7h 3 года назад +1

    もうこの時点で強ぇよ、オリコン入れんでもw当時ヌキさんがさくらを続けてても完膚なきまでやられてたのかな?

  • @Tatsuatatatatata
    @Tatsuatatatatata 3 года назад +6

    「まあ、自分では、負ける要素ないと思ってるんで」
    ほんまにないやんけ

  • @Rising_Setsugekka
    @Rising_Setsugekka 6 месяцев назад

    14:30 顔が…顔が…www
    やったったでっていう…
    真剣に前転😂

  • @leys9509
    @leys9509 3 года назад +1

    最近ZERO3ってZ縛りとかあるんでZ縛り前提でいいのでZダルシムの紹介をお願いします

  • @はしもとくん-i6u
    @はしもとくん-i6u Месяц назад

    滅殺豪前転
    大好き

  • @zerotetra
    @zerotetra 3 года назад +1

    後編へのワクワクがとまらない!

  • @m-kms8623
    @m-kms8623 3 года назад +3

    後転のソドム
    前転の豪鬼

  • @skasaha
    @skasaha 3 года назад +1

    待ってた

  • @ポーラスター-p5g
    @ポーラスター-p5g 3 года назад +1

    クラッシャーさんは最早準レギュラーみたいなもんだな

  • @enkai1977
    @enkai1977 3 года назад +3

    アニコレならエックスのバルログと3rdの春麗は避けて通れないっしょ

  • @abcde4085
    @abcde4085 3 года назад +5

    前転ってケンのイメージあった

  • @olphin_d
    @olphin_d 3 года назад +2

    中段ガード+4Fとか動画開幕からぶっ壊れとるなぁ!?

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад +1

      足元無敵なだけでしゃがみガードはできます

  • @凪-v6v
    @凪-v6v 3 года назад +7

    これの数十倍強い真・豪鬼が使えてしまったZERO3↑が一瞬で廃れた理由がわかったわ…

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад +6

      ZERO3アッパーはむしろ操作性の悪さの方が問題だったと思いますね。
      当時のネット対戦に合わせて入力遅延が2桁だったとか…。

  • @rockmikeneko3048
    @rockmikeneko3048 3 года назад +7

    無印4→阿修羅やべえ
    Ⅲ2nd→空刃やべえ
    zero3→どっちもやべえ←new!

  • @田中七郎-z4t
    @田中七郎-z4t 3 года назад +3

    ガードができない豪鬼のオリコンさんざん喰らいましたわ・・・

  • @yukiwakuwaku2114
    @yukiwakuwaku2114 2 года назад +1

    あぁ〜って観ながら思い出す殺意の波動のヤバさw

  • @GekikaraTanmen
    @GekikaraTanmen 3 года назад +4

    昔の豪鬼はマジで拳極めてるなぁ

  • @user-BlackLotus
    @user-BlackLotus 3 года назад +1

    もうお腹いっぱいなのに後編に続いちゃう

  • @もるだ-b6o
    @もるだ-b6o 3 года назад +1

    クラッシャーさんってもうほぼバーディーみたいな人かと思ってました

  • @ユーリ-s8m
    @ユーリ-s8m 2 года назад +1

    豪鬼 禁止と禁止じゃないの境界線なんなんやろうね
    この性能見てると禁止でも良さそうやのにこのタイトルでは大会で使えるのか

  • @troidcradle9414
    @troidcradle9414 3 года назад +3

    いまさら始めて前転の使い方知ったw

  • @yoki6385
    @yoki6385 3 года назад +1

    強い豪鬼やっぱかっけえわ
    今のスト5豪鬼弱いし阿修羅もカッコよくないし泣けてくる

  • @Bushin-good
    @Bushin-good 3 года назад +5

    未来への遺産のペットショップみたいっす

  • @amberleia
    @amberleia 3 года назад +1

    クソキャラ列伝の絵が少ないシリーズで動画出して欲しい

  • @aisatsumade
    @aisatsumade 3 года назад +2

    ゲームバランスが多少めちゃくちゃな方が逆に「(一部ファンからだけだったとしても)長く愛され続ける名作」になったりするのかなぁ、とこの動画を見て思いました。

    • @Merasa_
      @Merasa_ 3 года назад +4

      めちゃくちゃすぎて一瞬で消えてった対戦ゲームたくさんあるから……

  • @鈴木らいか
    @鈴木らいか 3 года назад +2

    阿修羅閃空とか武芸の極みみたいな移動技あるのに勝つためには恥も何もかもかなぐり捨てて勝てばよかろうなのだ!とか思いながらコロコロと前転してるんだろうか?

  • @sh19870315
    @sh19870315 3 года назад +2

    やはりソドムと比べたらまだまともに見える

  • @Lyudmira1124
    @Lyudmira1124 3 года назад +1

    やったことないタイトルだけど、読み合いをする気がある分まだ他のクソキャラよりマシに見えるんですがどうなんでしょうか

  • @まちこ777
    @まちこ777 3 года назад +2

    斬空波動が空気だと

  • @ワンちゃん-k3r
    @ワンちゃん-k3r 3 года назад +9

    ウメちゃんこんなキャラ使ってたくせにVソドムを超クソキャラとか言ってたのか……

    • @末鬼
      @末鬼 Год назад

      動画勢は安易発言しないほうがいいよ、ソドムが最強です、J攻撃カウンター、ゲージなかったら,波動割り込みから10割コンボ、ちなみに中間距離も上位キャラにほとんど不利です。

  • @amr.6865
    @amr.6865 3 года назад +5

    やっぱクラッシャーさんと絡むと数倍おもろい

  • @tail-
    @tail- 3 года назад +4

    ウメハラがー!大会でー!
    ゴウキ使って画面端ー!
    オリコン使ってハメ入るー!
    ウメハラが決めたああああ!

  • @おーいえーーん
    @おーいえーーん 3 года назад +1

    サムネが、誇り高きサイヤ人の王子のアッパーカットにそっくりなんですが^_^

  • @jtufihfuf2424
    @jtufihfuf2424 3 года назад +1

    「地上戦をブッ壊す」www
    ゲームコンセプトすらブッ壊していくキャラなんて、そりゃ強いわー・・・。

  • @mamesiva64
    @mamesiva64 3 года назад

    ウメヌキテレビ放送で一気にVゴウキだらけになった

  • @ksbaseballfm
    @ksbaseballfm 3 года назад +3

    無印IVも強い
    Ⅲ2ndはおかしい
    ゼEROⅢも強い
    …なんだこれは

    • @sansei9
      @sansei9 3 года назад +4

      2nd豪鬼はスパ2x豪鬼みたいな立ち位置だったからある意味しょうがない。

    • @sijo_han
      @sijo_han 6 месяцев назад

      鉄拳だと神

  • @swayrimgamers--8239
    @swayrimgamers--8239 3 года назад

    スト2ターボとかスパ2Xからも是非!

  • @油茶々子
    @油茶々子 Год назад +1

    前転の件ソドム回と一緒だ、豪鬼だけの技w
    ソドムの時にも思ったけど、よりにもよって
    屈指の強キャラ達に実装しなくても...( ノД`)…

  • @わたぼう-i5m
    @わたぼう-i5m 3 года назад +3

    ケンにも前転ありますよね。
    あと、前転は通常技からキャンセルしてガークラ連携できるし、
    めくりにも使えるし、飛び道具抜けにも使える。
    更に通常技対空にキャンセルして前転すれば、
    相手は空中受け身が取れずにコンボになる。有能w

    • @shincannonball8976
      @shincannonball8976 3 года назад

      通常技にキャンセルかかるのはオリコン時の話では?
      初代zeroが大足前転で自分有利で攻め継続
      zero2が前転に硬直追加

  • @bigmama6755
    @bigmama6755 3 года назад +2

    滅殺豪前転👹

  • @nanassin
    @nanassin 3 года назад +1

    ゼロ2のケンにも前転あったと思ったけど3で没収されたんか

  • @newsokuzin
    @newsokuzin 3 месяца назад

    前転は暴発で使ってる側のプレイヤーのが苦しめられるw

  • @ryryn1
    @ryryn1 3 года назад +1

    前後編の2つに分かれる時点でもう限りなくクソだってわかります。

  • @furabon
    @furabon 3 года назад +4

    ゼロ3のソドム、豪鬼
    スト4のアベル
    ストリートファイターのクソキャラは皆転がる傾向がありますね!

    • @lv.4854
      @lv.4854 3 года назад +1

      2ndのショーンも

    • @パワーオブたかし
      @パワーオブたかし 3 года назад

      転がりそうなやつはだいたいくそキャラだよなw

  • @ナメタケ毛玉41号
    @ナメタケ毛玉41号 3 года назад +1

    タッ〇ーさん、もう一つ質問良いかな?
    V要素、どこいった…?

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад

      前編って言ってるからオリコンは後編に期待ということで

  • @メイスイ-d5i
    @メイスイ-d5i 3 года назад +2

    ここまでだとシステム面とか理解してる人が使ったら強いって印象を受けた

  • @nightmare-mv2qy
    @nightmare-mv2qy 3 года назад +2

    ここまで来ると逆にZERO3はバランスが良いのでは?

    • @らむさま
      @らむさま 3 года назад

      自分が通ってたゲーセンでは豪鬼 ダルシム ソドム かりん リュウ ザンギ バルログ さくら 辺りがずっと対戦回してた印象ある

    • @leys9509
      @leys9509 3 года назад

      @@らむさま
      まぁVアリならその辺でしょうね。
      そこに永久オリコンに特化したサガットやコーディーあたりが

  • @dressable
    @dressable 6 месяцев назад

    実際のキャラランクはVダルシムが一番ヤバいって言わてるんだっけ?