イナダのさばき方【初心者向け 魚のさばき方】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 59

  • @nonbirisakana
    @nonbirisakana  3 года назад +5

    イナダは値段も安いので、どんどん練習しましょう!!
    ↓再生リストも用意していますので、よろしければどうぞ😊
    ・【初心者向け】魚のさばき方
    ruclips.net/p/PL7WOv9v5oD4thmLuRu1VZLPcQdo_f_P2w

  • @syjsyaka-syaka4613
    @syjsyaka-syaka4613 2 года назад +5

    中骨の下に入るリスクのところ、とても参考になりました。すごーい悩んでたので。。。ありがとうございました!

  • @tatakuyatatata
    @tatakuyatatata 4 года назад +10

    魚捌き初心者です。
    色々な動画を観て勉強しておりますが、非常に解説が分かりやすいですね。
    ありがとうございました。

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 года назад

      ご参考になったようで嬉しいです😊フィードバックいただきありがとうございます!

  • @romeo_cooking
    @romeo_cooking Месяц назад

    魚捌き動画いくつか見ましたが、とても丁寧で、優しい口調で、初心者の私でもやれそう!と思える素晴らしい動画でした!!参考にさせていただきます!!!

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  Месяц назад

      ありがとうございます!頑張ってください!

  • @manp9671
    @manp9671 Год назад

    全体的に爽やかなイメージです。有難うございます。

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  Год назад

      どうもありがとうございます😊

  • @到福
    @到福 4 года назад +6

    力の入れ具合や刃を入れる方向など、魚をさばく上でのポイントが細かく説明されていて、参考になりました。エラ蓋が取り除かれた状態でエラの外し方を説明されていたのは、見やすくてわかりやすかったです。
     自分も最近は、魚をさばくときにハサミを多用していますが、これからも、こういう場面でこういう道具を使うと楽にさばける、といった情報を教えていただけると参考になります。

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 года назад +1

      ご感想をコメントいただき励みになります😃ハサミなどの道具を使うと、より快適に、より安全に捌けるようになりますよね。これからも、使いやすい道具やポイントがあれば共有させていただきます!

  • @mi310
    @mi310 2 года назад +1

    最近、知人から釣りたてのお魚をいただく機会が増え…
    私、あまり魚を捌いたことがなく、自己流でうろこ取りと内臓を取り出してましたが、こちらの動画で、優しく丁寧に学ぶことが出来て、とても助かります😆✨
    魚を捌くのが苦痛でなくなり、むしろもっと挑戦したい!と思えるようになりました😊🎵
    ありがとうございます❤

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад

      嬉しいお言葉、ありがとうございます😊
      この動画をきっかけに魚さばきにご興味を持っていただけたようで、動画を作った甲斐があります!

  • @DANCE-STAGE-JAPAN
    @DANCE-STAGE-JAPAN 2 года назад

    分かりやすい説明で素晴らしいです
    今日那珂湊市場でイナダを2匹(千円)買ってきて久々で刺身にしてみました。最近さばいてなかったのですっかり忘れてしまい
    悪戦苦闘して3枚おろししました。復習でこの動画を見て参考になりました。自分でさばいた刺身は味歯ごたえが最高で本当に旨かったです。

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад +1

      ありがとうございます😊自分で捌いた刺身は美味しいですよね!

  • @koara875
    @koara875 Год назад

    小さいうろこをタワシめっちゃやりやすそう、いつも金色のあれか包丁でしごくだけだったけど飛び散りも抑えられそうで良いすね

  • @rinda0930
    @rinda0930 Год назад

    イナダ、丸のまま夫がいただいてきて私に押し付けて仕事行ったのでどうしようかと困ってました。
    とても助かりました🙏

  • @owen-vn4sv
    @owen-vn4sv 3 месяца назад

    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @天照-q7o
    @天照-q7o 2 года назад

    説明付きで解り易かったです!
    僕はよく、骨身の下に入ってしまうんで💧
    特にマス等、身の柔らか魚は💧
    数日寝かせても、やっぱり入ってしまってまして💧
    勉強なりました!

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад

      マス類は中骨も柔らかいので、骨身の下に入りやすいですよね😅精度上げられるようにお互い頑張りましょう!

  • @ivyhuang5888
    @ivyhuang5888 3 года назад +4

    I’m Hongkonger, learned a lot from you, thank you so much 😊🙏🏻

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      Thankyou for watching from Hongkong.😊

  • @0523qw
    @0523qw 4 года назад +4

    まだイワシしか捌いたことがない超初心者です
    今週末鯖に挑戦するのでお手本として保存させていただきました

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 года назад +2

      ありがとうございます😊イワシは身が柔らかいので結構難しいですよ(汗)鯖は捌きやすいので練習に最適ですね!

  • @坂畑善彦
    @坂畑善彦 2 года назад

    わかりやすかったです。

  • @pfvltndv4xsb6mtxq
    @pfvltndv4xsb6mtxq 4 года назад +2

    丁寧かつ明快な説明で分かりやすいです。素人に説明するのは何かと難しいものですが、バランスのとれた良心的な解説で素晴らしい。ありがとうございます

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 года назад

      お役に立てたようでよかったです。動画を評価してくださり、とても嬉しいです。励みになります😊

  • @瑞聖絽桂子
    @瑞聖絽桂子 2 года назад

    良くわかりました。ありがとうございます。

  • @yy-yw6cx
    @yy-yw6cx 3 года назад +1

    とても分かりやすい動画ですね
    是非!
    参考にさせて頂きます。
    有り難うございました。

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад

      ぜひ挑戦してみてください😊

  • @himawaritiryouin
    @himawaritiryouin 2 года назад

    めちゃくちゃわかりやすく丁寧な解説ありがとうございました。
    魚さばきのバイブルです!!
    ちなみに皮をひいた後に薄い膜のような皮がありますがそれはひかなくていいですか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад

      ありがとうございます😊
      上の厚い皮を引けば、あとは取らなくてOKです!一部分だけ膜が残って見栄えが悪いようであれば、つまんで取ってあげてください!

  • @kkawano1961
    @kkawano1961 2 месяца назад

    普通の包丁でも捌けるものでしょうか

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 месяца назад

      普通の包丁でも捌けますよ!

  • @謙治歳國
    @謙治歳國 3 года назад +1

    照り焼にする場合も、皮を、剥がすのですか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      火を入れるときは、皮は剥さないですね!

  • @Adam25716
    @Adam25716 Год назад

    血合い骨に包丁を入れて膜をはずしてあげないと、6分のようにささらで血が取れず、指でこそぐことになります。指でも問題ありませんが、その後手の指がどうしようもなく生臭くなります。 腹骨の部分の肉はどっちにしろ削いでしまうので、ささらはもう少しダイナミックに使って大丈夫です。見たところ柔らかそうな素材のささらですが、金物屋などに300円程度で竹のささらが売っていますのでそちらを使った方がいいです。
    肛門までしっかり切っていないので腸管が最後まで残ってしまっています。しっかり切った方がいいですね

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  Год назад

      アドバイスありがとうございます😊たしかに、腹骨部分の肉は削いでしまうので、ささらは強めに使ってもいいですね!

  • @あら-w2w
    @あら-w2w 3 года назад

    防刃手袋は魚の匂いがつくと思うのですが、普通に洗ってる感じですか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      そうですね、匂いが残るので洗剤で手洗いしています。洗剤で洗ったあとに、お酢や重曹で洗ったりもします。お酢、重曹は匂いをとってくれるようです!

  • @777ペンギン
    @777ペンギン 3 года назад +1

    捌き方とても参考になりました。イナダはアニサキスが多いと聞いたことがあるのですが、内臓にはそういった寄生虫は見られましたか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +2

      イナダでは、アニサキスはまだ見たことないですね。
      イナダよりもサバの方が怖い(多い)イメージがあります。しめ鯖にする際も、私は2日間冷凍してますね。冷凍するとアニサキスは死滅します。

  • @鈴木健-y7g
    @鈴木健-y7g 3 года назад

    魚を3枚下ろし時に腹に包丁入れる時 包丁の角度はどのくらいを意識してますか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад

      コメントありがとうございます😊上下の角度ですが、出刃包丁の場合は少し下向きに傾けるようにしています。出刃の構造上、真横に向けると身が残っちゃいますね。

  • @アイスアイス-x8n
    @アイスアイス-x8n 3 года назад

    あの!
    片方だけの刃か両刃いいでしょうか

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      どちらでも捌けますが、片刃の方が捌きやすいと言われています!

    • @アイスアイス-x8n
      @アイスアイス-x8n 3 года назад

      @@nonbirisakana 返信送れてすいません!
      そうなんですね!明日やってみます💪

  • @江頭大造g
    @江頭大造g 3 года назад

    牛刀や骨スキ包丁と 出刃庖丁なら 魚捌きは どれが やりやすいですか?🤔

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      結局、慣れに行きつきそうな気がします😅牛刀、骨スキみたいに薄い包丁は感度がいいので、三枚おろしやりやすいですね。
      でもやっぱり、パワーの面では出刃一択ですね!兜割りが楽です😊

    • @江頭大造g
      @江頭大造g 3 года назад

      @@nonbirisakana
      なるほど ありがとうございます😊

  • @shahmonica2211
    @shahmonica2211 Год назад

    中骨の上に包丁をうまく滑らせる工夫がなるほど〜と思いました。
    他の鮮魚の動画と比べてとても穏やかで謙虚な感じが見ていて疲れずすきですd('∀'*)

  • @___.y5
    @___.y5 3 года назад

    まな板の下に何置いてるんですか

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  3 года назад +1

      高さを出したかったので、桶を下に置いています。

  • @appetizing0905
    @appetizing0905 2 года назад

    イナダってアニサキスいますか?

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад

      イナダにもアニサキスがいる可能性はありますよ。
      気になるようでしたら、2日間冷凍保存すれば死滅するので、安心して召し上がれます。

  • @nakanaka5119
    @nakanaka5119 2 года назад

    皮引きが難しい

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  2 года назад

      皮引き、難しいですよね。数をこなすしかないです😂