2023年10月現在の使用している砥石紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2023
  • 鉋や鑿を研ぐ際に現在使用している砥石の紹介です。
    研承斬#400
    キングハイパー#1000
    研承頂#3000
    ナニワ超純白仕上砥石#8000
    お問い合わせはこちら‼︎
    (有)常藤家具製作所
    1枚板のテーブル工房 きくら
    住所 広島県廿日市市宮内4188-2
    電話番号0829-39-2479
    ホームページwww.kikura.info
    インスタグラム / tatsunori_t. .
    一枚板のテーブルを専門に製作、販売しています。
    きくらのテーブルは、家族の集まる上質な空間を演出します。
    手鉋にこだわった丁寧な家具作りをしており、木材の仕入れから加工、販売まで一貫して行なっていますのでなんでもお気軽にご相談ください。
    #一枚板テーブル
    #きくら
  • ХоббиХобби

Комментарии • 11

  • @MMM-rt9hm
    @MMM-rt9hm 8 месяцев назад +1

    とても参考になりました😀
    荒砥が数ヶ月で無くなるとは💦
    私も8000番を買ってみようと思います😊

    • @user-lo1ox5xx4u
      @user-lo1ox5xx4u  8 месяцев назад

      毎日何度か研ぐので消費がとても早いです。参考にしていただければ幸いです!

  • @user-jg8xe8je5d
    @user-jg8xe8je5d 8 месяцев назад

    質問お願い致します。番手をあげる度に刃がえりをとるのでしょうか?

    • @user-lo1ox5xx4u
      @user-lo1ox5xx4u  8 месяцев назад +1

      仕上げ砥では必ず刃がえりをとりますが、荒砥、中仕上げではとらない人もいますね。僕はどの砥石でも番手を上げる前に一度刃がえりをとります。刃がえりが早く出ますし、次の砥石に進んだときに刃がえりが出たか確認しやすいです。微妙な感覚の違いではありますがフレッシュな裏をだして上げることで切れ味が増す気がします。

    • @user-jg8xe8je5d
      @user-jg8xe8je5d 8 месяцев назад

      @@user-lo1ox5xx4u ご返答ありがとうございます。早速試してみます🙇

  • @user-lg3gv8hn6y
    @user-lg3gv8hn6y 8 месяцев назад

    質問お願いします!
    研ぎ上がりは裏でしょうか?表でしょうか?

    • @user-lo1ox5xx4u
      @user-lo1ox5xx4u  8 месяцев назад +1

      僕は表です!

    • @user-lg3gv8hn6y
      @user-lg3gv8hn6y 8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      いつも裏終わりなんで表試してみます!

  • @Gennady11111
    @Gennady11111 3 месяца назад

    Очень жаль что я не могу включить перевод на Русский язык(

  • @fanbo6975
    @fanbo6975 5 месяцев назад +1

    すみません、砥石はどのようにして選ばれているのですか?自分は気になっている砥石があります。有名な包丁メーカーの砥石なので、質が悪いということは正直考えにくいのですが、インターネットでのレビューがなく、購入するのが怖いです。良い砥石というのは、とにかく色々な種類を買って合う合わないを模索していくしかないのでしょうか?

    • @user-lo1ox5xx4u
      @user-lo1ox5xx4u  4 месяца назад +1

      一般販売されている砥石であれば基本的に悪いものはほとんどないかと思います。砥石によって様々な種類があり、研磨剤の粗さ、硬さや研ぎ感、水のつけ置き時間、耐久性など変わってきます。それが自分の用途やレベルに応じて合う合わない、良い悪いと評価されていくのだと思います。初めて買う砥石であればまずは自分が欲しいものを買って実際に試してみることをお勧めします。