MAL makotoさん、コメントありがとうございます(^-^) 喫煙者でなく、ひじきも毎日食べるのでなければ全く問題ないと思いますよ。 おっしゃるとおり喫煙は百害あって一利なしなのですが、いまだに健康の害を強めに述べるだけで皆がタバコをやめると思っている医師が多くて困っています、知っているけどやめられないのがタバコなんですけどね(^_^;) 「害を知っているけどやめたくない」という依存症(病気)だということを押さえつつ、意志が弱くてやめられないという気持ちに寄り添いながら、ゆっくりと禁煙指導をしている毎日です(^-^)
初めて動画を拝見いたしましたが、虚飾が無く、分かりやすい解説で、自分の健康のために役立ちそうです。
これからは頻繁に視聴させていただたいチャンネルです。
お褒めいただきありがとうございます。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
先生の解説は、変に不安を煽るものではなく論理的なものでとても参考になります。ありがとうございます😊✨
ジェーンさん、ご視聴ありがとうございました。今後も安心できる動画を作っていきますね(^-^)
とてもわかりやすいです!参考になりした。1回では頭に入らないので何度も観て食生活を気をつけて行きたいです。ありがとうございます!
まつのさん、ご視聴ありがとうございました(^-^) 今後もよりわかりやすい動画を作っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします(^_^)/
詳しい動画良く理解できました、ありがとうございます。食べ物に気を付けて過ごす、大事ですね、感謝します。
こまちゃんさんご視聴ありがとうございました(^-^) 人間の体は丈夫にできていますから、リスクを上げる食材でも極端に減らす必要はないのですが、どうするか迷ったときにそうでない方を選ぶ、というのが無理のないやり方だと思います(^-^)
先生、分かりやすい、説明ありがとうございます。的確な的を得た、情報本当にありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。 今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければ今後もご視聴よろしくお願いします(^-^)
ご返信ありがとうございます。又色々なお話しお聞かせ下さい。登録させて頂きます。🌠💡😉🙇
先生の授業は素晴らしいです!また動画楽しみにしています😺
お褒めいただきありがとうございます。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
バランスの有るナイスアドバイスだと思います。
お褒めいただき、ありがとうございます。 今後も興味を引くための極端なお話ではなく、面白みはないかもしれないけど現実的なお話をしていきたいと思いますので、よろしければご視聴をお願いします(^_^)
とても聴きやすいです。
先日、69歳の父が小腸が原発で
腹膜全体が癌だということが
わかりました。
これからどうなっていくのか
不安だらけです。
自分も気をつけていきたいです。
dariaさん、ご視聴ありがとうございました。 お父様が稀な小腸原発の腹膜がんということで、とてもつらく、不安なことと思います… ただ、がんはあっても抗がん剤で治療を試みることができますし、かなり進行するまで何事もなく過ごせることが多いですから、ゆっくりと家族の時間を過ごされるとよいと思います。
@@20dr.
返信ありがとうございます。
1月頃まで何も症状がなく
腹水によって急にお腹が膨れて
驚いて、いろいろ調べて
判明しました。
小腸でとても狭くなっている箇所があり
固形物も食べてはダメになりました。
患部の痛みはないそうですが
腹水でお腹が張って不都合そうです。
まだ急すぎて受け止められず
お医さんにも余命など怖いことを
聞けずにいます。
一番の辛いのは父なので
私はしっかりして、少しでも楽に
過ごさせてあげられるようにします。
カト―先生、お早うございます。多くの皆さんのコメントを拝見させていただきながら、気がつく事や参考にさせていただく事があります。先生の返信なさるコメントにも、学ばせていただいたり、胸を撫で下ろすことばかりです。何となく気がかりな質問が、自身にも当てはまったりしますと、ドキドキ致しますが、先生のコメントでお相手の方と同じくらい、安堵して元気な気持ちに成ります❗先生の分析やサゼスチョンに感謝します。
コメント欄では1人1人の置かれた状況に応じてコメントしています。 チャンネル登録者や動画の視聴回数が増えるに従ってコメントが増え、現在は1日10件くらいのコメントに返信をしていますが、これが1日100件ともなると動画作成や毎日の診療に支障が出ることも考えられます。 なので、更に増えてしまったら他の有名な先生と同様にコメントできなくなる可能性があると思いますので、ご了承いただければと思いますm(_ _)m
とてもまとまっていて分かりやすい動画です!何回も見ようと思います。でも私の感覚では結局いろんなものを万遍なく少しづつ食べるのが良いのだろうと感じます。
小田さん、ご視聴ありがとうございました(^-^) 人の目を引かなければそもそも視てもらえないということもあって、1つ1つの食材を取り上げるようにはなってしまいますが、その小田さんの感覚は全くその通りだと私も思います。
今後もしっかりした内容を素朴にお伝えしていきますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
ベータカロチンの話が一番怖く、ためになりました。飲め飲めと礼賛してた連中は、新説がでたら、せめて訂正なりして欲しいものです。ありがとうございました。
ベータカロチンは、喫煙者がサプリなどで普段の食事で摂るより多く摂取した場合に肺がんのリスクが上がるという結果が出ています。なので、普通に食物でとるとか、ベータカロチン入りの飲料を飲むくらいでは心配はなく、適切な量を摂取することは健康のためにも有用ですよ(^-^ )
@@20dr. ありがとうございます。
ちゃんと動画よく見たのか?
なんでそういうゼロ百なのか?
水でも何でも取りすぎれば毒に決まってる。
少量でもアルコールは飲めば飲むほど悪いのですね。加工肉50g豚牛100gも気をつけないとすぐオーバーしそうです。リスクを噛み締めながら微量楽しみます。
人生の楽しみを失わない程度に適度に制限していって下さいね(^-^)
参考になります。ある程度は承知していましたがまとめてくださるのは有難いです。
この動画ではがんのリスクが確実に上昇するものを紹介していますが、極端に多く摂る、などの行動をしなければ大丈夫であることも多いです(^-^)
カトー先生の動画で一安心になりました。私も各種の癌にならない食生活関係の動画を見て、コーヒーも乳製品も断つものは、できるのか悩んでいたところです。
私自身、還暦を迎え最近体調が思わしくなかったので、色々な情報に振り回されて悩んでおりました。
現在、インドネシアに在住で食品も選ぶのに慎重でしたが、常に心がけていたのは、野菜多めで肉魚は程々。
嗜好品も程々なれば大丈夫と。。。
ただ高齢の父の認知を思うと、気を付けることがあったのかと、思ったりです。
食品のリスクについては毎日同じものを食べたり、大量に食べたりすると上がることはありますが、日常生活で普通に摂る分には大きな問題にならないことが多いです。いろんなものを少しずつ、楽しみながら摂るようにしましょう(^-^)
かつて某喫茶店の常連客となり、毎日のようにウィンナー・ソーセージを挟んだコッペパンを食べていました。検診で便潜血があったので、内視鏡検査を受けたらポリープが見つかりました。なお、ポリープはがん化していたそうです。食事の欧米化が大腸がんを引き起こす事を身をもって知りました。また、添加物てんこ盛りのベーコン・ハム・ソーセージ(殆どが大手メーカー)よりも添加物が少ない方(中小メーカーのOハム)が高価という事も知りました。Oハムの会社名を出すべきか迷っています。添加物の量・種類の多さはがん発生に関係するのでしょうか?
Tllwllw Sh2さん、コメントありがとうございます(^-^) 加工肉に含まれる硝酸塩と亜硝酸塩(加工肉の鮮度維持・防腐目的で使用)、および複素環式アミンと多環式アミン(肉を高温調理する際に生成される)が発がん性物質といわれています。2018年の調査では1日当たりの消費量が加工肉だと50g、赤味肉だと100g増えるごとに大腸がんのリスクが高まることが判明しており、やはり量にも関係があるようです(^-^)
大塚ハムでしょうか?
コッペパンにも発癌性のある添加物が入っています。
ケチャップやからしなど喫茶店では保存性の高いものを使用しているため皆保存料が入っています。
ポリープは、癌化することもあるってことですが、癌になると痛くなるのでしょうか?
私は、チョコレート嚢胞で、最近、ポリープみたいなものが見つかりましたが、痛みはありません。
ですが、ソーセージや加工肉食べない方が良いですか?
大変勉強になります
スターダストさんコメントありがとうございます(^-^) これからもがん、認知症、感染症をはじめとしたいろんな病気をテーマにしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします(^_^)/
いつもありがとうございます。
普段の食生活を見直すよいきっかけになりました。
この動画でお話ししたリスクはちゃんと証明されているものではありますが、世の中にはいい情報も間違った情報もあふれていますから、自分でできる範囲で少し変える、くらいが情報の摂り方としては健康だと思います(^-^)
何でもそうですが、過ぎたるは及ばざるが如しですね。極端な食生活にならないように注意して行きたいです。
本当に現代社会は危険が多すぎて、人間の不安を煽る事だらけです。
そうですね、食事も生活も極端は良くないと私も思います。情報があふれた現代では、見てもらうための極端なニュースが目についてしまいますが、面白くない普通の情報の方が正しいことがよくあります(^-^ )
先生こんばんは、 いつも分かり易い説明で、ありがとうございます。
質問させて下さい、喫煙と癌の関係ですが、今ほど禁煙が進み副流煙を吸うことの
無くなった女性の肺癌がかなり増加傾向になっていますが、なぜでしょうか?
umshoki3571さんコメントありがとうございます(^-^) 女性の肺がんが増加傾向なのは寿命が延びたことがまず一番なのだと思います。年齢が上がるとがん細胞ができやすくなったり、免疫が下がってがんを発症しやすくなりますからまずそれが一つ、そしてこれは増えていることと関連があるかはわかりませんが、女性ホルモンの影響で肺の腺がんができやすくなる、ということが原因でしょうか。
今後、調査が進むにつれて他の要因が見つかってくる可能性もありますので、私も注目していきたいと思っています(^-^)
@@20dr.
先生 こんばんは、納得のいくご説明を頂きまして、ありがとうございます。
大変勉強になりました🙇♂️
tuyoさん、ご視聴ありがとうございました😊 今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく解説していきますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
とても信頼性が高く参考になりますからチャンネル登録致しました!今後も沢山アップして下さいね!楽しみにしてます
チャンネル登録ありがとうございました(^-^) しっかり精査した内容を作るには少し時間がかかりますが、今後も素朴にお伝えしていきたいと思っています(^-^)
カトー先生のチャンネルが、一番好きです♪
ありがとうございます(^-^ ) 自分の動画は他の先生方のと比べてつまらないなぁって思っているので大変励みになりますo(^▽^)o
大変参考になります。ありがとうございます。
ヨンクルトムさん、コメントありがとうございます(^-^) がんリスク系のお話は、今回は「確実に上がる」ものでしたが、「可能性が高い」ものもあるので、また動画にしていきたいと思います。
ベータカロテンは意外でした❗️😵
ヒ素に関しては健康食と信じられてきたヒジキに入っていると知ってから食べていませんが、喫煙ってやっぱり百害あって一利なしですね🚭🥴
MAL makotoさん、コメントありがとうございます(^-^) 喫煙者でなく、ひじきも毎日食べるのでなければ全く問題ないと思いますよ。 おっしゃるとおり喫煙は百害あって一利なしなのですが、いまだに健康の害を強めに述べるだけで皆がタバコをやめると思っている医師が多くて困っています、知っているけどやめられないのがタバコなんですけどね(^_^;)
「害を知っているけどやめたくない」という依存症(病気)だということを押さえつつ、意志が弱くてやめられないという気持ちに寄り添いながら、ゆっくりと禁煙指導をしている毎日です(^-^)
ピスタチオ毎日食べてました。
原材料がアメリカで加工会社が日本になってましたが、食べない方がいいでしょうか?
生のピスタチオではなく、素焼きしてあるものなんですが。
加工地が日本ですし、素焼きしてありますからそこまで心配はないのではないでしょうか(^-^)
ありがとうございます。すごく心配になったので、返信いただけてほっとしました!
先生の動画はすごくわかりやすいです!ありがとうございます。
知人が毎日、食事がわりに大量の落花生を30年以上食べ続けてますが、とても元気でスマートです。
カビが心配です。
止めたほうかよいですか?
落花生に全てカビがあるというわけではありませんし、リスクが上がると言っても100000人に1人が50000人に1人になるという低い中での上昇というイメージですから、心配しすぎなくても大丈夫だと思います(^-^)
アフラトキシンは輸入品のナッツやスパイス トウモロコシから検出とありますが、要するに、輸入食品に使われる添加物なのですか?
アフラトキシンはナッツ類などに生えるカビの一種です。海外のものは国産のものに比べて保存や輸送に時間がかかっていることが多く、それだけカビが発生しやすくなっています(^-^)
Dr.がこういった情報を提供して頂けること
いい時代になりましたね。
以前、ピロリ菌の除菌をしましたが、完全に除菌できたかどうかわからないのですが放っておいてもいいのかどうかなあってちょっと気になってます。時々、胃が痛むので…
きなこさん、ご視聴ありがとうございました(^-^) ピロリ菌の除菌をした後は、空腹で検査用の薬を飲み、息を吐き出す尿素呼気試験という検査を行って除菌が成功したかどうかを確認します。 胃カメラを飲む必要はないし、除菌できていればより安心できますから、確認だけはしておきましょう(^-^)
ベータカロテンって緑黄色野菜に入ってる栄養素ですよね…人参とかピーマンとかほうれん草とか…
おっしゃるとおり緑黄色野菜の色素がベータカロチンです。この動画でお話ししたのはそのベータカロチンをサプリなどで食品で摂るより多く摂取した場合にリスクが上がる、ということですので、食品で摂ったり、ときどきベータカロチン入りの飲料を飲むくらいでは全く問題はないと思いますよ(^-^)
Wow, that's a great video. I will always cheer for you in Korea I'm looking forward to a great video. Have a nice day.
Thank you for watching!(^-^)
いつも的確で分かりやすい情報をありがとうございます。
20代なのですが普段焼肉が大好きで週に1度食べに行くのですが、赤身は良くないので辞めといた方が良いのでしょうか?
また、私は適度な頻度でお酒を飲むこと多いですが、お酒ですぐ顔赤くなる人はがんになりやすいのでしょうか?
りんふぇいさんコメントありがとうございます(^-^) お酒の方は、赤くなる人ががんになりやすいのは間違いないようです。ただ、毎日晩酌をしているという訳ではないようですし、リスクの下がる食物繊維も摂っていると思いますので、そこまで心配はないと私は思います。 焼き肉も毎日食べて野菜を全く食べないという感じでなければ心配はないですよ、年齢が上がったら検診をちゃんと受けて下さいね(^_^)/
@@20dr.
ご丁寧にありがとございます( ; ; )
畏まりました。
意識していきます!!
おばあちゃんが大腸がん、小さい頃から薬は飲まないと便秘、左お腹下がツンツンされてるような感覚、便が細いなどで不安であり、検診に行くとまだ24歳だから早いと良く言われるのですがなぜでしょうか?
@@20dr.
たまに少量なら問題ないのでは?なるべく質のよさそうな加工肉は使います。たくさんは摂取しませんが
yu taさん、まさにその通りです。リスクが上がるといってもよほどの量を毎日食べなければ、ほとんど問題はないと思いますよ(^-^ )
最近むしょうにホッとドッグをたべたくなり、キノコ類をたくさん食べてガンにならないようにしています。赤身肉より、魚を多くとり、魚肉ソーセージもよく食べるようにしています。
食事は人生の楽しみでもありますので、普段気をつけていればときには自分の好きなものをいっぱい食べることがあってもいいと思います(^-^)
実行することが本当に大切ですよね。大酒飲みかつチェーンスモーカーの友人に何度も止めるように言うのですが止めません。依存症なんでしょうね。残念です。政府が禁止してもよいのではないでしょうか?
タバコがやめられない人はニコチン依存症という病気だととらえられるとよく、病院ではそのように認識して保険適用の禁煙治療を行っています。 自分に子供や孫ができたとか、ヘビースモーカーの友人が肺がんで亡くなって怖い思いをした、など何か禁煙のきっかけがあるといいのですが、自分が体を壊したとき、というきっかけが多くて現場としては切ないです(^-^)
@@20dr. 喫煙と飲酒は免許制度にして定期的に講習を受け購入が過度になった場合は免許取り消し依存症の治療を義務付けたら良いのではと思います。
色々な情報ありがとうございます。目から鱗でした。
お忙しいところ恐縮ですが一つ教えていただけると幸いです。
アトピーでアレグラを飲んでいるのですがピンク色の着色料があるので代えたいです
着色料などの毒が一番少ないのは白いクラリチンでしょうか?
アレグラは長く聞くので本当は一番適しているのですが着色料が
人工物なので長期間飲むと心配です。
長く聞いて一番体に安全なのはクラリチンでしょうか?
着色料は今は自然由来のものが多いですし、人口のものでも健康に影響を与えるものはほとんどありませんから、心配しすぎなくても大丈夫だと思いますよ(^-^) なので、抗アレルギー剤は自分が合うと思うものを選ぶと良いと思います。
@@20dr. もちろん世間体ではそうですが、十年後に問題が起きることも多いので着色料などを利用していない物を念のため使いたいです。
色がついていない白いクラリチンでしょうか?
とても勉強になりました!
お話が聞きやすくて他の動画も拝見させて頂いてます♪
私は加工肉含め肉類はあまり食べれず(匂いが苦手で…)ついでに魚介類も全く駄目なので逆の意味で健康に不安を抱いています…
食べれる動物性食品が少ないので
喫煙も全くしないのですが、以前唾液を送ると検査してくれる所での検査結果で肺がんリスクがぶっちぎりの1位で今から怯えてます…
家族親戚全てタバコ吸う人も居ないのに何で?ってなりました。
かなり長い期間服用している生理を止める薬・ディナゲストを飲んでるのでこの薬の影響もあるのかな❓と思いつつ、チョコレート嚢腫を抑えるために止めることはできません。
先生の他の動画も参考にさせて頂きながら、自分に合った食事療法をしていきたいと思います。
丁寧な動画をこれからも楽しみにしています!
つぶ太郎さん、ご視聴ありがとうございました(^-^) 唾液で測る検査は必ずしもイコールがんであるというわけではないようですが、引っかかったのならば早めに胸部CTなどを受けることをおすすめします。調べてみてもどのようなときに偽陽性になるのか、薬の影響はどうかということはわかりませんでした(+_+)
@@20dr.
丁寧な回答頂きありがとうございます!
薬の事も調べて頂き感謝です♪
もともと喘息の気があるので定期的に胸部の検査を受けようと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました。
これからも動画を楽しみにしています!
ボーッと見てるだけでもわかりやすくていつも見てます
喫煙者がこの動画を見ることを祈りたい
スペランカー肉離れ さん、いつも視ていただいてありがとうございます。喫煙されている方が少しでもやめる方向に向かってくれるといいですね(^-^)
お疲れ様です、今晩は🍀最近は暑くなりましたね。突然ですが、先生私は、子供の頃には、加工肉をよく食べましたが、大人になり、がんのリスクが高くなるとゆう話を聞いて一切やめましたね。又、コンビーフも、好きでしたが、それも辞めましたね。後、私は、焼き魚が好きですから、良く焼いて食べますね。又、缶詰のサンマとか、鯖と、シーチキンと、まぐろフレークを食べますね。で、先生ナッツ類は良いとゆう話ですね。で、先生私は、以前には焼肉が好きでしたが、年齢的に、魚を中心の食事に切り替えましたね。でわこの辺で失礼致します。令和四年。5月(20日筆記。😞🤔
無理なく食事を整えられているようで素晴らしいですね(^-^)
最近胸や脇辺りがシクシク痛むので先生の言うように病院で胸部CTを希望しましたがまずはレントゲンと言われ結果何も問題無し。ですがこちらの動画で愕然としました!喫煙者であり2年くらいβカロテン入りのサプリを飲んでおりました!確実に見えない所で肺がんが進んでいるのですかね。今から禁煙しても遅くは無いのでしょうか。
りんりんちびりんさん、コメントありがとうございます(^-^ ) 喫煙者がベータカロテンのサプリを飲んでいたからといって絶対にがんになるというわけではなく、リスクが1.2~1.6倍になる程度なんです。だから心配しすぎなくてもいいのですが、禁煙は肺がんだけでなく他のありとあらゆるがんのリスクを喫煙していたときと比べて下げてくれますから、その効果は絶大だと思います。 私は自分も含めて人は弱い生き物だと思っていますので、禁煙できなくてもその人を責めることはありませんが、禁煙を決意されたのなら全力で背中を押したいと思います(^-^ )
お忙しいのにご返信頂きありがとうございます!良かれと思いやっていたことが間違いだなんてと自分を責めてしまいました。自分に言い訳しながら禁煙出来ませんでしたが諦めず禁煙します!
大変勉強になりました。健康には常に気をつけていましたが、知らない事を知れて良かったです。ベーターカロテンの話は驚きました。喫煙はしませんが、毎日野菜ジュースを飲んでいます。
取り過ぎもいけないのですね。
毎日一本くらいなら大丈夫でしょうか?
また野菜の入った青汁などは大丈夫でしょうか?知りたいです。
めんちゃんさんコメントありがとうございます(^-^) 野菜ジュースや青汁はたくさん飲もうと思っても限界がありますし、喫煙者がサプリメントなどでその成分だけを重点的に摂るのでなければ大丈夫だと思いますよ(^-^)
アフラトキシンの項目で、輸入小麦は入ってないのでしょうか?
農林水産省は、食糧法に基づき輸入業者にかび毒、重金属及び残留農薬等の検査を義務づけているようです(^-^)
ピーナッツに含まれているアフラトキシンに関してですが、
国産品のピーナッツを食べた方が良いと言うことですか?、
又は国内産に越したことはないが、
輸入品のピーナッツでも日本国内で検査をしているので
仮にアフラトキシンが入っていても微量なので、
毎日大量に食べなければ心配は要らない、
ただ個人で輸入したピーナッツは別で国内で検査をしていないので
それは避けた方が良いですよと言う事でしょうか?。
まさにおっしゃるとおりだと思います。 どのリスク因子も大量に摂取しなければそれほどリスクは上がりませんので、大量摂取や、少量でもリスク因子の量が多い可能性があるものを避けましょうということですね(^-^)
現在、行きつけの皮膚科でアトピー性皮膚炎の治療をしているのですが、お肉を積極的に食べる
ように指導されてます。
タンパク質を多く採るためで、お肉は良質のたんぱく源だから、だそうですが、こういう情報を
見ると不安になります。
タンパク質を摂ることは筋肉や皮膚を作る上でとても大切で、行きつけの皮膚科の先生がおっしゃるとおりだと思います。肉類を毎日大量に摂るのはいけませんが、普通の量であればがんのリスクは上がりませんし、魚や大豆などからタンパク質を摂ることもできますので、あまり気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ(^-^ )
@@20dr.
ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ほんの一昔前までは男性は職場でタバコスパスパ居酒屋ではしご酒日本は何十年もそんな生活パターンでした何故世界長寿国になったのでしょうか?皆平気で飲酒運転し今みたいに厳しくなかったですがいつからか厳しくなりましたね
昭和の時代はどこでもタバコを吸うことができ、お酒もたくさん飲めるのが男の甲斐性みたいなところはありましたね。でも、その世代が高齢になった今、生活習慣病やがんの増加という形で結果が出てきています。 この先人たちのデータをもとに、今、若い人たちは気をつけていってほしいと思います(^-^ )
@@20dr. 先生返信ありがとうございますちゃんとしたデーターがあったのですねお忙しいなかわたくしみたいな者にもご回答頂き大変感謝しております勉強になりました
そういう方々でも実際高齢者まで沢山生きておられますよね。病気も結局高齢になってから出てきてると先生が仰ってあるし?のほほんとしてる人ほど長生きなのでしょうかね。
私はガン患者ですが筋トレ等は積極的に、やった方が良いのでしょうか❗
歩くのが大変になると気分転換ができず気が塞ぎがちになりますので、筋トレは足腰を中心に無理のない範囲で行うとよいと思います(^_^)
ご質問させてください。
仕事で中古品の衣類バッグ等の販売をしているので、毎日中古で仕入れてきたおそうじされてない埃や黴があるようなバッグを手にすることが多いです。
保管も同じ事務所のため、埃や黴が宙に舞っているような気がします。
なるべく空気清浄機などは付けますが、やはりこの環境の埃がカビなどは癌の原因の一部としても考えられるでしょうか?
何か対策があればお聞きしたいです。
そろたにさん、コメントありがとうございます。がんの原因となるアフラトキシンは、家で見られるカビとは種類が違いますので、家のカビでのがんは心配しなくても大丈夫だと思います。 ただ、家のカビでもアレルギーがあると肺炎を起こすことがあるので、熱や息苦しさがあるときは病院を受診するようにしてください(^-^)
@@20dr. ありがとうございます!返信いただけてとても嬉しいです。35歳にして複数の良性腫瘍や動脈瘤などできてしまい、今度手術です。この仕事が原因なのか?肺がんにも今後かかりやすくなるのではないか?とかなり不安になってしまいました。自営としてやっているのでやめたら生活どうしようかなとまで考えてました。空気清浄機の数を増やしたり対策を考えたいと思います。本当にありがとうございます。
良性でもいろんな病気が起こってくると不安になっちゃいますよね… ひとつひとつ丁寧に対策していけば、結果的に大事は至らないと思いますので、これからもときどき自分の健康に目を向けていってくださいね(^-^)
肉も酒も大好きなのでちょっとショックですが、癌になりたくないのでこれからは量を減らす努力をしたいと思います。
bruceasari1さん、コメントありがとうございます(^-^) お酒はすぐ赤くなるのでなければ、肉を食べるときは野菜もいっぱい食べれば大丈夫ですから、あんまり心配しすぎないで下さいね。
わかりました。過度に取り過ぎなければ大丈夫なのですね。ありがとうございます。先生の動画 非常に為になります。
今後もアップ楽しみにしております!
好き嫌いは無い方だが、コンビーフは違和感で食べなかった。出してくれた親戚の夫婦共癌に。😮
月に何度か食べるくらいでは大きな問題はないですが、続けて習慣的に食べてやっと影響が出るかどうかという感じです(^-^)
先日4月8日、私の兄が旅立ちました(享年58歳。肺がん)。
原因はお酒とたばこでした。長年の飲酒と喫煙が腎臓がんを引き起こし、肺に転移しました。お酒が強く、同僚と毎晩ビールを大瓶5本以上、ウィスキーのロックで飲んでいたとのことでした。いくらお酒に強くてもこれだけの量を長年飲み続けるとがんになってしまいますよね。
ここ数年、私の周りで60歳未満で旅立たれる方が兄を含めて4人もいます。いずれも共通点がお酒とたばこです。くれぐれもご注意ください。
身近な人が亡くなってせつないなか、貴重な経験を教えていただきありがとうございました(^-^)
コーヒーは様々な健康効果もありますので一杯4グラムを1日平均3杯から多い日は4杯ほど飲んでいます。
コーヒーのカビ毒についてはどう思われますか?
輸入物であっても全ての豆がカビている訳ではないですし、日本で焙煎して真空パック詰めされているものも多いので気にしなくても心配はいらないと思いますよ(^-^)
グルテンってがんになるリスクありますか?
私はご飯に持ち麦をいれてるのですが、大丈夫ですか?
m mさん、質問ありがとうございます(^-^) グルテンががんのリスクを上昇させるという研究結果は調べた限りではないようです。私はむしろ食物繊維が摂れていいと思いますよ(^_^)/
@@20dr.
安心しました。ありがとうございます!
ナッツはカビ毒が心配で少しずつ購入し冷蔵庫いれてます
ハトムギ、チーズもですか💦
ハトムギ粉やめます。
チーズは大袋で買うと使いきれずカビるので半分冷凍保存してます
喫煙者の夫にベータカロテンサプリも気をつけますね
食品ならOKとは思いますが
いかにがんのリスクが言われているものであっても、少量なら問題ない、というように程度問題ですので、毎日大量に摂るというものでなければそこまで心配はないと思います(^-^ )
鶏肉は大腸がんのリスクが少ないと聞きましたがそれでも500グラム以内に押さえておいた方がいいですか?
白肉は明らかな大腸がんのリスクではないのですが、脂質や調理に使った塩分の摂りすぎにもなるのでほどほどがよいと思います(^-^)
@@20dr. 週に何グラムほどがいいですかね?トレーニングをしていて多めに取っています
トレーニングをする方が脂身のない鶏肉を摂る分にはどれだけ摂ってもあまり心配はないと思います。ただサラダチキンなどの塩分は摂り過ぎにならないよう気をつけていてくださいね(^-^)
@@20dr. トレーニングをしてる場合大腸がんのリスクも下がりますか?
下がると思います(^-^)
昔は食物繊維は「役に立たない食べ物のカス」などと言われていました。ところがこれこそが我らの救世主。正に「無用の用」ですね。
調べているなかで結局、古来の和食が長寿には有効ということを再認識できました(^-^)
@@20dr. 仰る通り、和食は最高ですね。健康食として洗練されすぎている。いろいろと回り道して、僕らは結局原点に帰ることになるのでしょうか。
@@20dr.
私の印象論で、統計をとったわけではないのですが、高齢で元気な人には「畑仕事」が好きな人が多い気がします(手作業の昔ながらの畑仕事です)。鍬で畑を耕し、水やり草取りなど体を動かす。そこで収穫した野菜を食べる。冬以外の晴れの日は毎日するから習慣になる。
体を動かし、野菜を食べる。結構合理性のある健康法だと思いますね。かなり大変ですけど。
そうですね、栄養と運動は長寿の2つの核です。大人にはいい意味で強制力が必要ですから、畑仕事を習慣化するのはいいですよね。ただ和食がいいとはいっても、私たちの平均寿命が伸びたのは栄養状態が良くなったため、ということも大きいので、粗食ではなく、肉、魚、卵などのタンパク質もしっかり摂った方がいいと思います(^-^ )
飲酒しても顔色が全く変わらないのですが、これはどうなのでしょうか?
人にはアルコールを分解する遺伝子が2種類あって、2つともある人は全く顔色が変わらない人、1つしかない人は飲めるけど赤くなる人、1つもない人は全く飲めない人です。@user-nl4gp1yq1cさんは2つちゃんとある人なのではないでしょうか(^-^)
βカロテンについては、衝撃的でした。人参ジュースを2リットル毎日飲みなさいというような本を読んで、毎朝人参ジュースを作って飲み、、人参などの入った野菜スープを毎食のんでいます。癌患者にとっての適量ってあるのでしょうか。
ベータカロテンについては喫煙者がサプリメントで大量に摂取した場合に肺がんの確率が上がるというデータがありますが、食事で摂れる量では問題ないように思います(^-^)
@@20dr.
お忙しいなか、お返事ありがとうございます!安心しました。わかりやすい動画で、とても参考にしております
煙草は吸わずアルコールも2週間に一回飲むか飲まないか位です。自炊なので野菜は好きなものを組み合わせて毎日とってます。魚ばかりで肉を食べなかったので去年くらいから鶏肉や豚肉も組み合わせてますが週500グラム以下だったら問題ないでしょうか?
黒澤さんコメントありがとうございます(^-^) リスクが上がるといってもごくわずかな差でしかなく、それよりも肉を食べて栄養状態をよくすることの方が長生きにつながると思います。なので、これからもどんどん食べていって下さいね(^_^)/
僕は、癌に、ならないように、野菜や果物を、たくさん、摂取するように、気を使うように、しています。長生きできるように、毎日努力しています。
長生きに向けて努力されているのはとても素晴らしいと思います。食生活以外で気をつけるとすれば病気がないか検診や病院の受診をしっかりして、必要な治療をすることや転倒骨折、交通事故の予防などでしょうか(^_^)
何でも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」って事でしょうか。
先生の説明を伺っておりますと、日本に本来ある食生活に戻れば、そうとうなリスク軽減ができるような気がしてなりません。
日本って、実はガンに対する予防技術が知らず知らず、完成されてた文化だったのではと思います。
そうですね、古来からの日本食は結果としてがんを防ぐ予防食になっていたと思います(^-^)
今高校せいなのですが、2週間咳が続いてます。自分は結構不安症で症状が現れたら、すぐに癌じゃないかとか重い病気じゃないかと不安になってしまいます。
そこで質問なのですが、2週間咳が続くということは危ない病気のサインなのでしょうか?
又、10代後半でのがんの発症は高いですか?
先生の意見が聞きたいです。
長文失礼します。
咳が2週間続いていると、何か悪い病気なのではないかと心配になっちゃいますよね…、長引く咳はカゼの後の咳(感冒後咳嗽)や咳ぜんそく、アトピー咳嗽、百日咳、逆流性食道炎などの病気が多く、いずれも薬によってよくなりますから、長引くときは病院を受診してみて下さい。 ちなみに10~20代でのがんはかなり珍しく、私もほとんど見たことがないくらいなので安心して下さいね(^-^)
@@20dr.
もう2週間たって、状態が良くならないなら病院に行った方がいいですかね?
行くなら何科がいいですか?
一般内科、総合診療科、呼吸器科などがいいのではないでしょうか(^-^)
別の動画も拝見しました。
血液検査でピロリ菌が見つかり内視鏡を受けましたが菌がいないので除菌はなしになりました。その後の血液検査は陽性です。遺伝をすると聞いたことがあるので、除菌をしたいのですが。菌がいないのにどうして血液検査で反応するのでしょうか。胃がんリスクもあるのでできれば解決したいです。
Erinaさん、ご視聴ありがとうございました(^_^) 内視鏡で菌がいないのはどのように確認したのでしょうか? 過去には胃粘膜の一部をとって調べた時代もありましたが、胃の中にピロリ菌がいても、萎縮した部分からの生検では検出されないということがあり、今は血液検査でのヘリコバクター・ピロリIgG抗体か便中ピロリ抗原という検査で確認するようになっています。 つまり、ピロリ菌がいないと言い切れる検査は内視鏡下で行うピロリ検査にはないということで、まだピロリ菌がいる可能性があると思います。
血液のヘリコバクター・ピロリIgG抗体はピロリ菌に対する体の反応(抗体)を見る検査で、除菌後も長期間陽性となりますので、今までの抗生物質内服で自然に除菌されてしまっても陽性となることが多いです。
お忙しい中、分かりやすく説明して頂きましてありがとうございます。やはり引っかかる点があるので血液検査と検便検査を受けようと思います。
先生の動画を拝見し何年も放っといてしまったピロリ菌について考えるきっかけになりました。
ありがとうございます👏
別の動画も見させて頂きます。
難しいですね
私の母親は酒もタバコもしなかったのですが結局、末期の肺癌、勘蔵癌で他界しました
リスクが少なかったのにお母さんががんになったのはとても切なかったですね… リスクがなくてもがんになる方はいますが、リスクを減らしていくとその確率はわずかながら下がります。がんの確率が下がるのはわずかですが、それらのリスクは生活習慣病などの確率も上げることが多いですから、注意していくのは大切ですね(^-^ )
酒粕をヨーグルトに少量混ぜて朝にフルーツやオートミールと食べてますが酒粕のアルコールによる危険性はありますか⁉️
調べてみたところ酒粕のアルコール濃度は5~8%とのことでした。ただ、酒粕をお酒のように1合とか350mlなどの量を食べる状況はないですので、危険性は少ないと思いますよ(^-^ )
@@20dr. わざわざ調べてくださりありがとうございます😭食べすぎないように気をつけます❣️
RUclipsを拝見しました。
喫煙者の肺癌率がビタミンAサプリメントで上昇するとありましたが、Bカロテンが含まれる青汁では喫煙者にとって同じように上昇するのでしょうか?
宜しくお願い致します。
ご視聴ありがとうございました。 サプリメントに比べると青汁はビタミンの含有量が段違いに少ないので、心配はいらないと思います(^_^)
返信、ありがとうございました!
お酒は飲まないから、大丈夫です、、ワインは、一口位は良いかな~?4割の赤く成るタイプですから、気を付けてます、、多発性ガン、怖いですね、
リスクは同じものをくり返し摂ることで上がりますから、ほどほどであれば大丈夫ですよ(^_^)
酒は便利だ
先生にお聞きしたいことがあるのですが、癌が転移して予後の話しになりますが、余命と予後は意味は同じでしょうか?
白石さん、コメントありがとうございます(^-^) 予後というのは、医学的な見通しであり、がんの場合は診断したときの進行程度(ステージ)から予測するものです。 余命は残された生存期間のことで、必ずしも医学的根拠を必要としませんから、一般の方でも予測することができます(^-^)
先月2022年4月から日本の水道水が緩和され消毒・農薬などの混入が心配です🚰もう日本の水道水は危険で飲めない😣世界一安全だった日本の水が何故こんな事に?🤔今まで水道水は飲まずペットボトルの水を買って飲んでいましたが料理には使っていました。水道水の基準が緩く変わり入浴にも悪いと聴きました。どうしたら良いのでしょうか?今日本は本当にヤバい💦政府や利権が絡み人工削減の目的の為?🥺
食品や飲料水のリスクを評価するのには利益と不利益の大きさを考えることが必要です。水道水やわかし風呂には塩素を使用して消毒が行われていますが、それはコロナや大腸菌など様々な病原体から人々を守るためです。対して、体に対しての不利益は考える必要がないくらい小さなものですから、陰謀論に惑わされないようしっかりとした見かたをしていきましょう(^-^ )
ベータカロテンって小さい頃流行ってた記憶...
ファイブミニというドリンクがはやっていました(^_^)
お医者様赤肉はあまりほとんど食べなく、アルコールはノンアルコール飲料を稀に飲みますがあ、タバコもすいませんが、冷える先生あ、冷えには暖房ああるにはありますが、あ、肝炎でもないし、まあ、その先生、先生ありがとうございますあ、朝から今さっき起きました!20度しかなく寒い。わかった!なに、ベータカロテンはヤバいのかあ!末丸があ、末丸おじちゃん、この道子さっきあ、回ったよ、ま、ガリガリであ、わかった末丸おじちゃん!井戸水は胃癌になる?あ、確かにそれはピロリ菌が関係している?君詳しいがそのちえおくれはあ、やっぱりちえおくれかあ、ハハア!ありがとうございます先生!😎😎😎🌹🌹🌹💐💐💐😾😾😾まさかあのジャニーズとたまに交信する甲斐さん?あ、そうはそうだけど、わかった!あ、この道子癌ではない。わかりました先生!明日また病院に行ってみます。わかった!😾😾😾😈🌺😼🌴☠️🐈🏯🙀👿😠😡🐕
甲斐さん、ご視聴ありがとうございました(^-^ )
先生、お疲れさまでした。
3.4年前から加工肉食べてません。
大丈夫ですか?
加工肉を食べないように注意しているのですね… 大腸がんのリスクは加齢が一番大きいと思いますので、症状に気づいたときには積極的に検診を受けるようにして下さいね(^-^)
私は先日東京駒沢の医療センターで4つの精密検査の結果初期のすい臓がんと診断されました。赤肉はほとんど食べませんが、ターキーブレスト(ターキーのハム)はよく食べます。
アメリカで生活をしていますので、食材は健康に害のあるものは食べないようにしてきました。なぜすい臓がんになったかわかりません。国立がんセンターでさらなる検査を行い、セカンドオピニオンを医師からもらい、手術をここでしてもらうつもりです。
日本の医療サービス、システムさらに医師のコミットメントはアメリカのそれとは比較にならないほど優れていると白内障の手術の経験からわかりましたので、日本ですい臓がんの手術をしてもらうつもりです。タバコは全く吸いません。アルコールは夏にビールを多い時で500mlの缶を一本を飲むか飲まないかの量です。
貴重な経験を教えていただきありがとうございました。体に気をつけているのにどうして…という気持ちになってしまいますよね… 治療の結果がうまくいくことを私も祈っています(^-^)
@@20dr. 先生、ご回答いただきありがとうございます。手術ですい臓がん治りアメリカに帰れることを願ったいます。日本の医療サーヴィス。システム、医師の力を信じています。
ベータカロチンと聞いてそくファイブニミを思いだした。
私も昭和世代なので思い出します、あと鉄骨飲料なども(^-^)
まあ 質の良い 発酵菌の お肉のことかな
がんのリスクが上がるといってもならない人の方が多いですし、栄養がいい人が長生きするというデータもありますから、年齢が上がれば上がるほど肉類を積極的に摂るのがよいと思います(^-^)
水道水でもヒ素出ているけど、内緒という地域も実はある。。。
水道水は必ず検査を行っていると思いますので、ヒ素が検出されていても体に悪影響を与えない位の量だったのではないでしょうか(^-^)
@@20dr. 建設工事でも水質調べたりもしますよ~
私は酒を飲むと顔が真っ赤になるタイプ!
でも好きなんだよなぁ酒が…。(>_
お酒を飲むと顔が赤くなる方はフラッシャー(顔やからだがフラッシュ(発赤)する人)と呼ばれ、肝臓がんと食道がんのリスクが有意に高くなっています。 なのでどうしても飲みたい場合は量を加減するか、定期的に病院で胃カメラやエコー、血液検査を行って肝障害やがんができてこないか確認することをおすすめします(^-^ )
私の内科のかかりつけ医は食べ物の影響なんて、微々たるもの!
医学辞典のようなものをみせて、今はいい薬がたくさんあるから、黙って薬を飲んだ方がいいという、、LDLコレステロールが高く、薬を飲んでいるけれど、、栄養指導もしてほしい、、、先生は悪い人ではないけど、、長く付き合うべき先生ではない気がする、、
かかりつけ医の先生が言うことはある意味的を射ています。ただ薬も大切ですが、患者さんが自分で気をつけられるポイントを教えて欲しいですよね(^_^;)
医療もビジネスだからなぁ
ベータカロテンですが、、これは、サプリメントで摂取した場合に肺がんのリスクが上がると認識してますが、いかがでしょうか??
毎日、有機ニンジンを半分に切って食べてます。。。
大丈夫すかねぇ。。
おっしゃるとおりサプリメントで食物で摂る以上の大量のベータカロチンを摂取した場合にリスクが上がります(^-^)
先生。
お忙しい中、返信ありがとうございました。
登録させて頂きます!^_^
良い一日を!!😊😊
小麦粉も、悪いらしいですけど。砂糖とか
そうなんですね、情報ありがとうございます。また新しい情報が出たらいち早くお知らせしていきますね(^-^)
普通に食べてれば良いと思う。
そうですね(^-^ )
赤ワインに牛肉、最高なんだけどなw
リスクは上がると言っても毎日毎日食べ続けるくらいでなければ大丈夫だと思いますから、食事の楽しみを大切にしていってくださいね(^-^ )
コリアンバーベキュー(焼肉)が最悪
おっしゃりとおり、焼き肉を高頻度で食べている方はリスクが上がると思いますが、時々食べるという程度ではあまり心配ないと思います(^-^)
ガンを治す薬を開発して下さい
そうですね、それはみんなの願いですから、研究者となって薬の開発を熱心に続けられる若い先生が増えることを私も祈っています(^-^ )
ポトスは、加工肉入れがち、、普通の、肉をいれたり、骨付きバラ肉かを、入れたい、、コレからは
そうですね、ひとつひとつ気をつけることを増やしていければいいと思います(^_^)
肉1週間に余裕で500g以上食べてる…もう手遅れ…?
調査では肉を多く摂っている人のリスクは上がったということでしたが、みんなが上がったわけではありませんし、少し量を減らすとか、野菜を多く摂るといった対策でリスクは下げられるので、今からでも遅くないと思います(^-^)
ビール片手に喫煙しながらバーベキュー 最悪やん
レイリオさん、コメントありがとうございます。 その状況を毎日続けると危険、ということでときどき楽しむくらいでは大丈夫だと思います(^-^)
何も食べれませんね。
リスク因子は摂る量や摂り方によって危険度が大きく変わり、摂る量によっては全くリスクにならないことも多いです。いろんなものを食べ、1つに偏りすぎないことが大切ですね(^-^)
日本の水道水もでしょ?w
無知なおかんが毎日のようにハムやソーセージ買ってきて大量に食わせようとしてくるのだが、、
ハムやソーセージは手軽に準備できますし、好きな人も多いので、お母様は好意で出しているのだと思います。今回の動画を参考にしていただいて、毎週1回程度に抑えていけば問題ないのではないでしょうか(^-^)
は
暗い話し方聞いてるとますます不安になりました
話し方は暗くて申し訳なかったですが、内容はいたずらに人を恐怖させることのないように作っていますよ(^-^)
不安になる話し方やめてほしい
内容はいたずらに人を怖がらせるものではありませんから、安心してください。普通に生活しててもそれほど心配ないけど、でも忘れないで少し気をつけるようにしましょうというくらいのイメージでしょうか(^-^)
話が理屈っぽ過ぎて何がいいたいのか解り辛い。特に「前置き部」。ご自身でも「訂正テロップ」を挙げている状態は重症。端的に本論に入って欲しい。
elton polnaさん、コメントありがとうございます(^-^) 自分でもできるだけ早く本題に入りたいと思っていますが、なぜか前置きが長くなってしまいます。 もっと内容をブラッシュアップしてわかりやすいものを作れるように頑張っていきますね(^-^)