【怪我の再発防止】復帰後のトレーニングと考え方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 10

  • @tokky7747
    @tokky7747 4 года назад +2

    学童野球でピッチャーをしている長男と拝見しました。
    5ヶ月前に肘の内側靭帯を損傷し、ようやく試合復帰まで回復しましたが、フォームの改善は時間がかかるようで再発しないか不安も抱えています。
    彼はこの動画を見て、現在リハビリで行っている内容にも深い理解と自覚ができたようでした。負のサークルを抜け出し、
    120%復帰にたどり着けるよう頑張ります!ありがとうございました!

  • @アダマファルカオ
    @アダマファルカオ 4 года назад +2

    こーゆう動画再生数は少ないと思うのですが
    とてもためになるのでたくさん出して欲しいです!足首の怪我についても聞いてみたいです。

  • @加藤貴大-q4j
    @加藤貴大-q4j 4 года назад

    理学療法士の者ですが、選手へ伝わりやすい内容になっており非常に参考になりました。専門家であるからこそ、いかに対象の方に伝えやすくするかいつも考えています。勉強になります、ありがとうございます‼︎

  • @totorogood42
    @totorogood42 4 года назад

    結局運動は色々な筋肉の連動の結果なので、人が見なければ何が怪我の原因かなかなかわからない、ということですね。

  • @山口晴史-t7n
    @山口晴史-t7n 4 года назад +1

    サッカー中に足の裏の外側の筋肉ががずっと痛くて治らないのですが何か良い改善方法はありませんか?

  • @0023LMF
    @0023LMF 4 года назад

    いつもRUclipsを拝見して日々勉強させて頂いております。私はシニアでサッカーをやっていますが、治り切る前に繰り返し負担をかけ続けたために右足(利き足)踵にアキレス腱炎を抱えてしまっています。
    このビデオを見て、身体の使い方を改善する、という考え方に目から鱗となり、現在、脚のバネをアキレス腱のみに頼らないフォーム改善(膝や股関節のバネを意識)と上半身の柔軟性を高めてなるべく全身のバネを使えるようなイメージで取り組み始めています。全身のバネを有効に使う、何か良いストレッチやトレーニングする方法などあればご教授頂ければ、と思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • @ymgk5468
    @ymgk5468 4 года назад

    今ゴールキーパーをやっているのですが、どうしても高校生から筋肉系の怪我が多くなり、あまりプレーできていません そこでひとつお願いがあります。サッカーに多い怪我を治すトレーニングを動画にしてください お願いがします

  • @下川和重-q8x
    @下川和重-q8x 4 года назад +1

    腰痛の再発の場合はどうしたらいいですか?

  • @ユヤゲ
    @ユヤゲ 7 месяцев назад

    再発させてはいけない。これ絶対ですね