本当に筋肉を成長させるためのセット数とテクニックを解説【ベンチプレス編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 мар 2024
  • ▼パーソナルジム無料体験トレーニングはこちら!
    bit.ly/t-balance
    (カウンセリングのみもOK!!)
    ティーバランスは、大手プライベートジム以上の内容をリーズナブルな価格で利用できます!
    トレーニング・ダイエットが中々続かない方は、パーソナルで丸っとサポートがオススメ!!
    ジムでのウェアやプロテインも無料で付いてくる!食事指導なども無料!
    圧倒的な継続のしやすさ!!
    ▼詳細はこちら!!
    bit.ly/t-balance
    ティーバランス【モテ筋探求部】
    ティーバランスのモテマッチョ?な3人が、かっこいいマッチョを目指す方に役立つ情報を発信していきます!
    #筋トレ#セット数#ベンチプレス
  • СпортСпорт

Комментарии • 18

  • @user-dn2vb3ig6f
    @user-dn2vb3ig6f 2 месяца назад +1

    参考になります!

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  13 дней назад

      ありがとうございます!ぜひ参考にしてみてください!

  • @imoko1783
    @imoko1783 Месяц назад +1

    tiktokから来ました!
    重量伸びなくて困ってるのですがこの週3でベンチプレスの日を作るというのはベンチ以外の種目は行いつつなのでしょうか?
    それともベンチプレスを行うだけでしょうか。ご教示いただけたら嬉しいです!

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  Месяц назад

      TikTokからありがとうございます!
      ベンチ以外の種目行いつつで問題ありません!

  • @tbalance1000
    @tbalance1000  Месяц назад

    ▼パーソナルジム無料体験トレーニングはこちら!
    bit.ly/t-balance
    (カウンセリングのみもOK!!)
    ティーバランスは、大手プライベートジム以上の内容をリーズナブルな価格で利用できます!
    トレーニング・ダイエットが中々続かない方は、パーソナルで丸っとサポートがオススメ!!
    ジムでのウェアやプロテインも無料で付いてくる!食事指導なども無料!
    圧倒的な継続のしやすさ!!

  • @ilove2931
    @ilove2931 2 месяца назад +1

    質問です。
    メイン種目までのアップ重量と回数はどのように設定したらよいですか?

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      これに至っては完全に人それぞれ違ってくるのですが、メインに入る前に疲れてしまうのは良くないです!メインに近い重量になる程回数は少なくて良いと思います!

  • @user-jm8ic7lc7i
    @user-jm8ic7lc7i Месяц назад +1

    空いている火曜日と木曜日にデッドやスクワットをがっつりやってもいいのかしら? それとも6週間はベンチだけ? ダンベルフライもしちゃダメ?

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!
      むしろ月曜胸、水曜ベンチ+肩、金曜ベンチ+腕、のように普段のルーティーンにベンチも加えるイメージです!

    • @user-jm8ic7lc7i
      @user-jm8ic7lc7i Месяц назад

      @@tbalance1000
      なるほど。理解しました。
      ありがとうございます!

  • @user-lg3cv2yf6w
    @user-lg3cv2yf6w 2 месяца назад +1

    みんな言ってることが違くてw
    基本はやらないよりはやったほうが精神で頑張ります

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      基本のトレーニングをベースに、ご自身に合ったいろんな方法を試してみましょう!

  • @upload-sj8wv
    @upload-sj8wv 3 месяца назад +1

    最後には必ず左足が攣りそうになります

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      脚を上げたベンチプレスをやってみてもいいかもしれませんね!

  • @wtwt5566
    @wtwt5566 3 месяца назад +1

    これはなんのエビデンスに基づいた理論ですか???

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます!
      トレーニング頻度に関する研究を考察したメタアナリシスがあるんです!とてもわかりやすく解説されていますよ!
      is.gd/eUaLj4
      is.gd/YlCits

  • @user-gh4ek7jh7i
    @user-gh4ek7jh7i 3 месяца назад +4

    これに、さらに嫁と定期的にケンカをすると、よくMAX更新出来るのでオススメです。

    • @tbalance1000
      @tbalance1000  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      家庭円満をとるか、MAX更新をとるか…