【初級〜上級者まで今すぐできる】本当は教えたくない㊙︎ベンチプレスを初公開!筋肉教祖シリーズ#2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 фев 2022
  • ゴールドジム サウス東京ANNEX
    www.goldsgym.jp/shop/13230
    【横川尚隆】
    Instagram: yokokawa_naotak...
    Twitter: yokokawanaotaka?s=21
    横川尚隆監修プロテイン『THE BUILD』 
    shop.the-build.online/
    【経歴】
    ALL JAPAN MEN'S PHYSIQUE 優勝
    JBBF日本ジュニアボディビル選手権 優勝
    JBBF日本ボディビル選手権 優勝
    日本人男子初のIFBB ELITE PROに選出
  • СпортСпорт

Комментарии • 272

  • @KM-lr1ho
    @KM-lr1ho 2 года назад +54

    撮影者の質問が的確すぎてマジ助かります

  • @fummen
    @fummen 2 года назад +12

    こういう動画、ほんっとにためになります。
    横川さんが、色々と試行錯誤して考えたノウハウを無料で十数分で教えてもらえるのは非常にありがたいです。

  • @user-dh4uw7zn9w
    @user-dh4uw7zn9w 2 года назад +37

    寺島選手、サイヤマンさんなどの話を聞くと横川選手の1レップ1レップの緻密性は本当にすごいと思った。

  • @user-td7mp2nv9r
    @user-td7mp2nv9r 2 года назад +13

    ものすごく繊細で考えてやっているし見せかけと本物の違いがはっきり分かる、そして謙虚だ。伸びるはずですね。

  • @keitakasajima0604
    @keitakasajima0604 2 года назад +18

    筋肥大のベンチプレスと筋力アップのベンチプレスの差がよく分かりました。やっぱりベンチプレスは原点にして頂点。

  • @user-ze5ys9ok2u
    @user-ze5ys9ok2u 2 года назад +13

    この人のトレーニング、需要しかないな。

  • @user-ii9yo6yu2g
    @user-ii9yo6yu2g 2 года назад +2

    これが無料で聞けるのは本当に感謝です!

  • @user-hh1hi9lr4d
    @user-hh1hi9lr4d Год назад +7

    三年やってやっと二発あがるようになりました😭みんな成長すげぇな

  • @user-bc9py6zg7w
    @user-bc9py6zg7w 2 года назад +38

    ただのオーバーワークだけじゃなくて ちゃんと考えられたものだってのが よくわかります。

  • @user-jv6sc8en9s
    @user-jv6sc8en9s 2 года назад +17

    トレーニングは本当に参考になる神チャンネル

  • @geininjp
    @geininjp 2 года назад +25

    丁寧な解説で大変参考になりました。特に、胸筋の内側から外側に意識が移るくだりなど。
    筋肥大目的のプレスと回数稼ぎのプレスを左右か上下に並べて観せてもらえると嬉しいです。需要があると思います。short 動画でも。

  • @jamm1612
    @jamm1612 2 года назад +19

    筋トレ始めてまだ3ヶ月くらいのペーペーですが、ベンチプレスって本当難しいなと思ってます。握り方すら今だにしっくりこずに、最初から比べたらマシになったけど親指痛くなったり手首痛くなったり、、、
    意識を変えるだけで100kgもガンガンあがるんですね。思えば手も指も口も意識すれば動かせるんだから(意識しないと動かせない)、筋肉も意識することで効かせられるってことなんですね。
    非常にわかりやすかったです。ありがとうございます!
    精進します!

  • @ymulberry2682
    @ymulberry2682 2 года назад +1

    ベンチプレスは単純そうに見えて、本当に奥が深いですよね。

  • @user-ko2jx9nq2s
    @user-ko2jx9nq2s 2 года назад

    ありがとうございました😃‼️
    無理なく肩痛めないように頑張りマッスル💪🐻

  • @ioriino4660
    @ioriino4660 2 года назад +6

    効かせ方とかトレーニングへの意識の高さが凄い。
    筋肥大させるために必要な事を逆算してトレーニングしてる印象。

  • @yuki-bi8rk
    @yuki-bi8rk 2 года назад +7

    明日からこのトレーニングやります!

  • @user-qz8tz8tj5k
    @user-qz8tz8tj5k 2 года назад +7

    すんごいわかりやすい!

  • @osso5296
    @osso5296 2 года назад +53

    足乗せとはいえ100キロまで2年って意外でした。それ聞いて励まされる人多いと思います。

  • @tastychicken5555
    @tastychicken5555 2 года назад +2

    こういうほのぼのした解説動画好きです!

  • @epicrock
    @epicrock 2 года назад +132

    日本一の人の筋肥大に特化したやり方というのはこういうことか、と感銘を受けましたし、100kgあがるまで二年かかったというのは勇気を与えるものだと思います。素晴らしいです。

    • @user-ut3ru7hk6n
      @user-ut3ru7hk6n 2 месяца назад

      〇〇キロ上げるとかはもはや競技みたいになってるからなぁ。
      他のチャンネルでベンチマンが人にベンチのマックス重量伸ばすフォームを教えてるところ見たら、「胸だけじゃなくて背中も使って~」とか説明してて、それもう胸に効かせる筋肥大目的じゃなくてただの競技やんって思った

  • @Stark-yk8ox
    @Stark-yk8ox 2 года назад +9

    動画では簡単そうにしてるけど実際すると難しいんだろーなと思って見てました。引き続き動画楽しみに待ってます!

  • @358success5
    @358success5 2 года назад +1

    キャラのギャップがもの凄くて、親近感えげつない

  • @ts-qe4jn
    @ts-qe4jn 2 года назад +8

    やっぱりボディメイクって
    いかに重いのをあげるか、じゃなくて
    いかに重さを筋肉に乗せるか、
    なんだなーって思わされました。

  • @aton2077
    @aton2077 2 года назад +2

    とても勉強になりました。自分の感覚を大事にします

  • @user-oh4kn5rz5q
    @user-oh4kn5rz5q 2 года назад +2

    カメラマンの人、筋トレあまり詳しくないみたいだけど、それがまた良いね。

  • @-v-.y
    @-v-.y 2 года назад

    きんにくんと横川くんのピュアな人柄と筋肉いいなぁ。

  • @user-fx8oz4xq3y
    @user-fx8oz4xq3y 2 года назад +5

    邪念0にしてからトレーニングするんですね!参考にします

  • @sa5747
    @sa5747 Год назад +1

    今頃見ましたが、これを見ると、サイヤマンとのビッグ3勝負の見方が改めて変わりました。

  • @user-zh7lt3ev9d
    @user-zh7lt3ev9d 2 года назад +1

    とても丁寧に解説されててめちゃくちゃ分かりやすかったです!ありがとうございます😊
    BLEACH面白いんで是非見てほしいです!!長いけど!

  • @h.a.4325
    @h.a.4325 2 года назад +5

    個人的にトレーニング中に聴く音楽のおすすめを教えてほしいです!

  • @Tentenpa
    @Tentenpa 9 месяцев назад +2

    ベンチプレスって何でこんなに面白いんだろう?筋トレで一番面白くない?

  • @user-jc6rk5ee4n
    @user-jc6rk5ee4n 2 года назад +1

    筋トレ初心者ですが、呼吸の仕方も教えて下さい。フォームは大変参考になります。ありがとうございます

  • @zk6188
    @zk6188 2 года назад +1

    このくらい良い情報だったらメンバーシップでもよさそう

  • @sidechange2011
    @sidechange2011 2 года назад

    BLEACHアニメ続編始まるから観るなら早く観たほうがいいですよ!
    フォームの解説参考になりました。

  • @hiyoko.
    @hiyoko. 11 месяцев назад

    最初の動きで声出して笑った😂
    横川くん大好きだわ

  • @ir.2618
    @ir.2618 2 года назад +3

    横川さんは高重量の日と低重量の日を分けてますか??

  • @user-oj4lw8cr2e
    @user-oj4lw8cr2e 2 года назад +5

    まじで為になる

  • @user-pe9lf8pu8p
    @user-pe9lf8pu8p 2 года назад +1

    ネガティブでずっとやってます!
    筋肥大もそうですが、筋肉の質もやはり違いますよね。
    ネガティブトレーニングおすすめです☺

  • @user-oy4ob5wr8j
    @user-oy4ob5wr8j 2 года назад

    需要しかない

  • @user-yy7kw7yx7x
    @user-yy7kw7yx7x 2 года назад +23

    横川さんはしっかり栄養とってそうだから、
    オーバーワーク言われるくらいセット組んでるけど全然オーバーワークなってなさそうだし
    むしろ体は進化し続けてるし😍😍
    羨ましい限り🥺♡

    • @user-hp4nc1le9g
      @user-hp4nc1le9g 2 года назад +9

      オーバーワークではあるけど、磨きに磨いた質の高いオーバーワークって言い方の方が正しい。ステステ言われてるけど、この最高峰の質×量を見たら納得しますねw

    • @user-xl8jy7pn6b
      @user-xl8jy7pn6b 2 года назад +3

      @@user-qg8td7jz6s
      本人じゃなくてごめんなさい、例えば5分割でトレーニングしてる人なら胸をやった後、次の胸の日までに筋力や健、神経系の回復が間に合わない事を言うかなと

    • @user-yw8sv2mp6v
      @user-yw8sv2mp6v 2 года назад +6

      まあ横川と全く同じ栄養、トレをやっても一般人はこうはならんと思うわ
      オーバーワークや怪我もするはず
      横川は間違いなく才能もある

  • @user-ww1ef2hx6o
    @user-ww1ef2hx6o 2 года назад +9

    効かせることの重要性が本当にわかる動画

  • @user-zf4sc7cd2y
    @user-zf4sc7cd2y 2 года назад

    ベンチプレス大好物です。
    筋量アップトレーニングで
    横川メソッドやり込みマッスル‼️

  • @showk9787
    @showk9787 2 года назад

    横川くんの切り抜き動画がもう発生しててワロタ。
    トレーニー必見の内容ですもんね

  • @user-vl8rx4qc5g
    @user-vl8rx4qc5g 2 года назад +13

    ベンチで胸だけに効かせようと思うと肩に入らない軌道にしないといけないから、あのテンポになるよね…
    最後の1レップは三等の関与は強くなるけど、ボディビルディングのベンチはコレなんだなのお手本ですね!

  • @user-vg6kp7gt7q
    @user-vg6kp7gt7q 2 года назад +5

    ベンチプレッサーとボディーメーカーの違いですね。丁寧にやる事が結果、筋緊張時間を大事にしている印象。

  • @MJou8
    @MJou8 2 года назад +40

    筋肥大で重量が上がってくるのはそんなスピーディーじゃないってことね。短時間で重量が上がってるのは筋肥大ではなく神経系とテクニックだね。

  • @noname-kn3hw
    @noname-kn3hw 2 года назад +3

    日本選手権で横川君vs相澤君が見たすぎる🥶

  • @ukkari420
    @ukkari420 2 года назад +7

    横川君は効かせるのがうますぎるから重量扱わないでもめちゃめちゃ効くんだろうな

  • @hiroyuklhasebe8800
    @hiroyuklhasebe8800 Год назад +5

    多くの筋肉を効率良く使って重さを追及するのがパワーリフティング
    非効率に狙った筋肉のみを刺激し筋肥大を追及するのがボディビルディング

  • @user-zt8tw9nn2i
    @user-zt8tw9nn2i 2 года назад

    いま横川くんの動画以外興味無い
    なんかBGM無いからか、この静かな感じがいい

  • @user-jc5tx8zy4x
    @user-jc5tx8zy4x 2 года назад +2

    丁寧だなー

  • @taiseioka6523
    @taiseioka6523 2 года назад +419

    横川君でも100キロ上げるのに2年かかったって聞いてもう少し腐らずに頑張ってみようと思った

    • @-rudbeckia-4391
      @-rudbeckia-4391 Год назад +10

      おなじく

    • @rjapa8966
      @rjapa8966 Год назад +14

      2年といっても完璧なフォームと効かせながら上げることを意識しての2年だからね。上げることにフォーカスしてたらもっと短期間で上げれてるよ

    • @user-yb6iy7pm8i
      @user-yb6iy7pm8i Год назад +84

      @@rjapa8966 間違ってはないと思うけど、さも自分が横川尚隆みたいな言い方で草

    • @rjapa8966
      @rjapa8966 Год назад +14

      @@user-yb6iy7pm8i どういう感性してたら自分が横川尚隆みたいな言い方してるように思えるのかな。

    • @user-yb6iy7pm8i
      @user-yb6iy7pm8i Год назад +50

      @@rjapa8966 上げれてると思います。とかだったら分かるけど、上げれてるよって自分がやってる感出してるからかな〜

  • @inori6510
    @inori6510 2 года назад +8

    乱菊さん好きなの欲望に忠実で笑うww

  • @setsu1129
    @setsu1129 2 года назад +2

    すごく為になりました!
    そして考えてみたら腕立て伏せとかもそうですよね
    昔は連続何回できるかやってたけど
    胸筋を意識してやるようにしたら回数がかなり減りました
    ベンチも同じなんですね!

  • @jdtvatmke
    @jdtvatmke 3 месяца назад +2

    2:25 3:22 4:40 7:08 7:30 7:58 9:35 12:00 12:12

  • @MAX-xy7hf
    @MAX-xy7hf 2 года назад +16

    これだ、これだったんだ❗
    私の胸が10年経っても発達しなかった原因が、これだったんだー‼️
    横川様ありがとうー😭🙏

    • @keit3118
      @keit3118 2 года назад +2

      いま動画見たのですけどその後3ヶ月で変わりましたか?
      煽りとかではなく自分も全身使ってたので結果気になりました。

  • @mikimikid61
    @mikimikid61 2 года назад +2

    BLEACHはアニオリ編だけ抜かしていけば
    たいしたことないですよ!!
    横川さんのフォームでやってみます。

  • @user-bc6qt6vy9v
    @user-bc6qt6vy9v 2 года назад +5

    やっぱり某JBBFの大胸筋フィジーカーの足上げベンチ170は次元違うんやね…
    もちろん横川くんとは意識の違いとかトレ歴の差はあるけども

  • @jondrummund3852
    @jondrummund3852 2 года назад +80

    ボディメイクで始めたトレーニングが、重量というロマンに魅力され、いつしかパワーリフティング的なフォームになって、重さの割に胸にはあんまり効いてなかったってのはあるあるかも。

    • @user-dm1nj9rj9m
      @user-dm1nj9rj9m 2 года назад

      あるあるよねぇ

    • @user-yb6iy7pm8i
      @user-yb6iy7pm8i Год назад

      ブリッジめっちゃくんで、可動域狭くしたら重量は上がるけど胸にあんま効かないよね

  • @noname-dk5eh
    @noname-dk5eh 2 года назад +5

    このボリュームがあったからこそ、トレーニングの質が上がったのかな

  • @user-td9jq1pq6u
    @user-td9jq1pq6u 2 года назад +5

    これで食事も徹底してるんだから、まじ教祖だな笑

  • @user-uw2wu6wk5x
    @user-uw2wu6wk5x 2 года назад

    最初から吹いた

  • @TheAzyz999
    @TheAzyz999 2 года назад +5

    親指の生え際最高

    • @tt-qg8ew
      @tt-qg8ew 2 года назад

      普通の人なら親指の付け根って言うもんね。

  • @yoyoaa0907
    @yoyoaa0907 2 года назад +43

    器具を丁寧に扱うところがめっちゃ好き
    どこぞのイキリとは違う

    • @user-gm7uh6jw4g
      @user-gm7uh6jw4g 2 года назад +11

      音がほぼでないの凄いですよね

    • @user-vt1tt7jm5h
      @user-vt1tt7jm5h 2 года назад

      なんだろう、丁寧に置ける時点でオールアウト出来てないですよ?

    • @user-wi8ln7hu1m
      @user-wi8ln7hu1m 2 года назад +3

      @@user-vt1tt7jm5h 胸にきかせてるので、他の部位でささえてゆっくり下ろすことは可能かと。

    • @user-kr1rk3pc9t
      @user-kr1rk3pc9t 2 года назад +18

      @@user-vt1tt7jm5h 全身の筋肉使ってるから置けなくなるんだろイキリ

    • @user-xj1cl8pl2k
      @user-xj1cl8pl2k Год назад

      @@user-vt1tt7jm5h ひろゆキッズ4

  • @takei1365
    @takei1365 2 года назад +5

    メインセットの重量を上げるタイミングを教えてほしいです!

    • @KK-se2ue
      @KK-se2ue 2 года назад +1

      10×3できるようになったタイミングが目安

  • @user-lt5yh5bo5s
    @user-lt5yh5bo5s 2 года назад +2

    スクワット編もみたいです!

  • @user-fm5eg3lk1t
    @user-fm5eg3lk1t 2 года назад +5

    関係ないんですけど、レモンジムと是非コラボして欲しいです🥺

  • @user-yy6df7ee6s
    @user-yy6df7ee6s 2 года назад +2

    フォームでこんなにレップ数が変わるのか!
    最後までみないとビンビンベンチプレスみれない。

  • @andredesouzadovale1426
    @andredesouzadovale1426 2 года назад +1

    Never skip chest day bro

  • @KT-xk1tx
    @KT-xk1tx 2 года назад

    オッドタクシー面白いよー
    13話くらいでサクッと見れるし

  • @user-lu9td3kj2y
    @user-lu9td3kj2y 2 года назад

    やっぱり、最初と最後はボケた方が好きですwwwwww

  • @SPEED-cp8ii
    @SPEED-cp8ii 2 года назад

    昨日ライブみました!

  • @shinji.t6260
    @shinji.t6260 2 года назад

    やっぱり神🧖‍♂️

  • @user-gf4lu2jg4m
    @user-gf4lu2jg4m 2 года назад +23

    この日からジムでは足を乗せたベンチプレスしか見られなくなったという

  • @sshun693
    @sshun693 2 года назад

    美しいフォームです

  • @ClareLaforet
    @ClareLaforet 2 года назад +1

    前腕垂直の手幅でいいのかな

  • @maple1210
    @maple1210 2 года назад +1

    いってきまぁ〜すはロバートのコントなのよwwww

  • @PONDERIN777
    @PONDERIN777 2 года назад +11

    丁寧に重量扱ってますね。

    • @user-ii3rs2hb3y
      @user-ii3rs2hb3y 2 года назад +1

      それブサイクがイケメンにイケメンですねって言ってるのと一緒だぞ

    • @user-mg7rr6dq8y
      @user-mg7rr6dq8y 2 года назад +18

      @@user-ii3rs2hb3y 訳わかんなくて草

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 2 года назад

      @@user-ii3rs2hb3y ちしょう

    • @NAKAKOTA
      @NAKAKOTA Год назад

      当たり前じゃね?って言いたいのでは

  • @user-kn4ur9ni9v
    @user-kn4ur9ni9v 2 года назад +2

    怪我が怖いんでベンチプレスでなくてスミスマシンでもよろしいんでしょうか?有識者の方是非ご回答よろしくお願いいたします🤲

    • @user-qp2gz7pm7u
      @user-qp2gz7pm7u 2 года назад

      スミスでも怪我はしますよ!
      フォームをきちんとするのと重量設定さえきちんと管理できるなら怪我する可能性は大幅に下がりますよ!

  • @kk-uw3xj
    @kk-uw3xj 2 года назад +7

    最初のオネシャスバグってて好き

  • @user-fs1zo2jn1o
    @user-fs1zo2jn1o 2 года назад +1

    初っ端おもろすぎ😂💦

  • @user-ks7gq5by6b
    @user-ks7gq5by6b 2 года назад +3

    無駄な情報が少なくてひたすらタメになる動画で好き

  • @user-iu5iy9pe5k
    @user-iu5iy9pe5k 2 года назад +1

    横川さんと合戸さんのコラボ見たい!

  • @tanpthe
    @tanpthe Год назад

    腰は反らなくてよいですか?

  • @user-el4iz6oq4m
    @user-el4iz6oq4m 2 года назад +223

    2:1310:14 フォームについて
    19:16 大胸筋に効くやり方
    21:49 回数が上がるやり方

  • @user-xd1xt2dz1j
    @user-xd1xt2dz1j 2 года назад +1

    手相、ますかけ線で、まじびびった

  • @user-es4em2rc4n
    @user-es4em2rc4n 2 года назад +5

    俺のトレーニングめっちゃ雑だったんだなぁって思い知らされる!ありがとう横川選手!

  • @japan5339
    @japan5339 2 года назад +1

    上げ下げの速度以外はぜんぜん違いがわかりましぇーん。。難しいんですね。。家トレが多いので、ダンベルベンチもぜひお願いします!

  • @user-dm1nj9rj9m
    @user-dm1nj9rj9m 2 года назад +11

    バーを胸まで下ろすといっても、横山さんくらい体の厚みがある人が胸までバーを下ろすのと、薄い人が胸まで下ろすのでは可動域が全然違うよね。横山さんは胸につけても肘の角度は90度くらいになりますが、それで胸に効かせるのに可動域が十分なら、痩せてる人は胸より数センチ上くらいで止めた方がいいのかな。体が薄くて手が長い人は、胸まで下ろすと肘のの角度がかなり深くなって、胸のストレッチもすごく感じる反面、腕にも効きすぎてしまうし、柔軟性によっては肩の過伸展で痛める可能性もあるだろうね。
    自分の体に合った、自分に効くベンチプレスを探求していくしかないよね。誰に何を指摘されたとしても、自分が効いてるかが重要。どんなに結果出してる人が、このやり方でやってるからっていっても、それを真似して自分が結果出せるとは限らないからね。本当に奥が深いですよ。

  • @user-wg8ym6py8x
    @user-wg8ym6py8x 2 года назад +76

    こんなに丁寧なフォームで対象筋だけで上げていけるのがマジ尊敬ですm(__)m

  • @msi9396
    @msi9396 2 года назад +5

    初心者なんですけど、腰を浮かしてめちゃくちゃ反りながらやるのは別種目?

  • @user-ep4hh4vu7r
    @user-ep4hh4vu7r 2 года назад +12

    最近、その他の筋トレRUclipsr達がそろって横川君の食事やトレーニングの仕方を真似してるのが、あからさまに分かります。
    筋トレRUclipsrは皆んな横川君のRUclipsをめっちゃ見て意識してる感満載でウケてます。笑

  • @ASUKAtoIKUTA
    @ASUKAtoIKUTA 2 года назад +4

    言われてみればワイもベンチプレスやったことあるし意外とやったこと無い人って居ないかもな🥺

  • @user-bj9em6te6w
    @user-bj9em6te6w 2 года назад +2

    ベンチプレスは人類共通科目

  • @user-fz7up2zg7w
    @user-fz7up2zg7w Год назад

    途中で切らんで良かった🤩

  • @user-dp8io3vj6u
    @user-dp8io3vj6u 2 года назад +4

    横川さんにタンクトップ、半パンで
    街を歩くのを撮って欲しい
    超筋肉RUclipsrといったらこれなのよ

  • @HIRO-mq8nu
    @HIRO-mq8nu 2 года назад +3

    「今思い付いた!」があるから毎回最後まで見ないと損する

  • @hinoyagogo
    @hinoyagogo 2 года назад +2

    パンプしてないのに明らかに腕がデカすぎてあまりにもデカすぎて腕ばっか目が行く

  • @21alot
    @21alot 2 года назад +1

    このジム家から近い。ここ行けば会えるのかな?笑

  • @user-mm9yb9is1k
    @user-mm9yb9is1k 2 года назад +1

    ベンチプレスやると10回できる重さでも腕がプルプルしちゃうんですけど、重さが合ってないんですかね

    • @takac9010
      @takac9010 2 года назад +2

      自分もそれでしたけど、強く握らないで手にのせるような意識に変えた瞬間すぐ治りました

    • @user-mm9yb9is1k
      @user-mm9yb9is1k 2 года назад

      @@takac9010 握力使っちゃってたっぽいですね笑
      心当たりめっちゃあります!
      ありがとうございます!

    • @tt-qg8ew
      @tt-qg8ew 2 года назад +2

      重さが合ってないんじゃなくて胸に対して腕が弱いんでしょ。