プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 実はプログラミングの勉強は特殊です!
    学校で勉強していた方法とは全然違います。
    今回は、プログラミングの効率的な学習方法について解説しています。
    チャンネル登録もよろしくお願いします!
    / @daily-trial
    ✅LINE@限定:無料で受けられる!おすすめWebスキル診断はこちら↓
    landing.lineml...
    限定ニュースの配信や、転職・フリーランス独立に役立つ情報もお届けしています。
    ✅フリーランスのためのメディアサイト『東京フリーランス』
    tokyofreelance...
    #プログラミング#学習法#勉強法
    【関連動画】
    プログラミング学習で「写経」は効果ありです【学習方法も解説する】
    • プログラミング学習で「写経」は効果ありです【...
    月50万稼げるエンジニアになる最速勉強法
    • 月50万稼げるエンジニアになる最速勉強法
    プログラミング学習における効率の良い勉強法を紹介!
    • プログラミング学習における効率の良い勉強法を紹介!
    堀江流!?プログラミング初心者におすすめの勉強方法
    • 堀江流!?プログラミング初心者におすすめの勉強方法
    プログラミングスクールに通うより効率的な学習法
    • プログラミングスクールに通うより効率的な学習法

Комментарии • 911

  • @tommy-uu3hm
    @tommy-uu3hm Год назад +21

    1:24 暗記をやめる(暗記

  • @gtofuji
    @gtofuji 5 лет назад +990

    プログラム歴40年だけど、そもそも勉強はしたことがない。
    何か作る必要が生じて、必要なプログラムを書く。
    判らないところはWebで調べる。
    ほとんどの人はこれで十分だろう。

    • @user-vj3by6po2g
      @user-vj3by6po2g 5 лет назад +41

      Toshio Fuji でも、それまでの過程というかどういう風にコードを書けばいいかがまったくわからないんですよね、笑
      あなたはどうやって知りましたか?

    • @gtofuji
      @gtofuji 5 лет назад +76

      @@user-vj3by6po2g 私は、高校の時Basicのサンプルコードを見て、「なるほど」と思い、10分後には自分で書いたコードを走らせていた。
      小学生の時は英語読めなかったので無理だと思うが、中学生の頃なら同じようにできたと思う。
      あるサンプルコードを見て判らなければ、もっと簡単なサンプルコードを探して見る。
      サンプルコードの中の英語や数学や関数や記号が判らなければ、個別に調べる。
      それを1日やって、何も判らなければ諦める。

    • @user-vj3by6po2g
      @user-vj3by6po2g 5 лет назад +10

      はぁーそれほど前からやってたんですね、笑
      本当すごいですよ、自分今progate入れたんですけど、難しいですねー、でもできないわけではなさそうなので、経験を積む必要がありそうです

    • @MaHomura
      @MaHomura 5 лет назад +62

      えと…Webで調べる事を勉強というのでは?
      謙遜されるのは良いのですが、他の人が「Webで調べた程度じゃ勉強したことにならない」と誤解されたら気の毒ですよ。

    • @donave909
      @donave909 5 лет назад +19

      プログラミングを、目的にしているようでは伸びませんよねー

  • @jppurin545
    @jppurin545 4 года назад +23

    javaの基礎やってんですけど、大まかに最後まで理解できた瞬間にプログラムを作る過程に楽しさが芽生えました。
    IT業界で生きていくには、大前提としてパソコン・IT技術に関する話が好きだという気持ちが大切だと思います。
    プログラミングにおいて「勉強」という言葉はナンセンスだとも思います。確かに仕事としてプログラミングをするから勉強という言葉を使いたくなるけど、本当は楽しいもの。受け身にやっていくと続けられないでしょうね〜

    • @user-en9dv5wq1b
      @user-en9dv5wq1b 11 месяцев назад +1

      自分としては勉強=嫌なものじゃなくて、勉強=有意義なものってイメージなので、勉強と思ってやることで肯定感が維持される効果があるので、勉強と思ってやる方がいいと思います

  • @pokapoka5185
    @pokapoka5185 5 лет назад +374

    人は不安になると、慣れてることに逃げがち。
    これは耳が痛い。

    • @Hu-zd5kv
      @Hu-zd5kv 4 года назад +9

      脳がいつものに戻す命令出すんでしたよね、確か

    • @nnova-k2224
      @nnova-k2224 4 года назад +2

      忠言逆耳

    • @purqual8796
      @purqual8796 3 года назад

      homeostasis

  • @user-oq5sb6rt4v
    @user-oq5sb6rt4v 4 года назад +167

    プログラムは5%の努力と、90%のwebでの検索能力と、5%の発想で生きていけます。1分あれば欲しい情報に辿りつけますよね?その能力こそが最重要であり、あとはパズルですね。超楽しいですよ。

    • @user-oc6rz5ph6n
      @user-oc6rz5ph6n 2 года назад +7

      独学ですか!?

    • @user-jh5hh6iq2r
      @user-jh5hh6iq2r 2 года назад +9

      あと本当にわからないことを質問する質問力

    • @kewi_5750
      @kewi_5750 Год назад

      共感です…
      独学だと特にですよね…
      特にプログラムでわからないエラーが出たらググりまくりになりますね

  • @ryuji.s1724
    @ryuji.s1724 4 года назад +213

    料理と同じですね。内容暗記してから実践するなんて人はまずいない。読みながら実践するのが普通ですからね。

    • @ウメダマスミ
      @ウメダマスミ 4 года назад +8

      Ryuji .S 様♪
      凄くわかりやすい例えですね♪
      感服致しました♪

    • @developerA-zx9wo
      @developerA-zx9wo 4 года назад +13

      @@ウメダマスミ 宗教みたいで草

  • @User-oughiee
    @User-oughiee 5 лет назад +95

    暗記しようとする、完璧にインプットしてからやろうとするなど全部当てはまったからこの動画見てよかった

    • @sunbird7685
      @sunbird7685 3 года назад +3

      まさに同じです。例題の書き方を全て一文飲み込もうとしてました..

    • @reito-udon
      @reito-udon 2 года назад +3

      自分は、さっと記憶の引き出しから覚えておきたいよなーって思ってる関数なりメソッドなりは適宜メモしてるなぁ。

  • @user-xi2mj9dz4c
    @user-xi2mj9dz4c 4 года назад +15

    35歳でプログラミングに興味を持って学ぼうと思ったら20代限定とか結構多くて今から始めようとするのは無謀だったかなと思ってましたが、まず簡単なものを頑張って作ってみます☺

  • @大村秀美
    @大村秀美 5 лет назад +107

    つまり練習ばかりしても実戦をしてできなきゃしょうがないということですね。

  • @user-gy4ct9tw8k
    @user-gy4ct9tw8k 4 года назад +18

    ありがとうございます。
    こういう人がいるからプログラミングやりたくなるしこの世界に入りたいって思います。
    最終的に何も調べないで自分の頭にある知識だけで高速コーディングできるようになるんだろうなとか思ってましたけど、完全に間違いだったんですね。
    必要な知識だけを調べることに肯定的になれなかったのですが、この動画で調べることが普通だと分かって安堵しました。

  • @user-il5el4pf5g
    @user-il5el4pf5g 5 лет назад +9

    まさにその通り。私なんて企業に入って人のプログラム書き換える作業してたらいつのまにかできるようになってました。カンニング、パクリ、バグ修正で知らないうちに覚えちゃいます。

  • @RM-fv5ic
    @RM-fv5ic 5 лет назад +235

    すげー煽るから何を言うのかと思ったら、意外と正論を言ってて共感するところが多かった。(現役プログラミング講師)

    • @user-dr2wk1nt1r
      @user-dr2wk1nt1r 4 года назад

      4月から大学生になるため、プログラミングを始めたいと思っているのですが、1年ぐらいちゃっと勉強するとどれくらいの領域に達するのですか??

    • @tkp7880
      @tkp7880 4 года назад +2

      @@user-dr2wk1nt1r 1言語は使いこなせるようになる。

    • @user-pt1fy6un1g
      @user-pt1fy6un1g 4 года назад

      1年で1言語か…やっぱむずかしいんかな…

    • @sakuraimokuya
      @sakuraimokuya 4 года назад +7

      @@user-pt1fy6un1g 1言語できると、あとは記述の仕方だったりその言語特有の機能だったりを調べればある程度はできるようになる。

    • @user-jg3uz1lq6w
      @user-jg3uz1lq6w 4 года назад +4

      @@user-pt1fy6un1g 言語はその言語を必要とする時に憶えれば大丈夫。むしろ設計が大事なので、得意な母国語を持ったほうが良いです。すぐ試せるからね。

  • @らいあー-v1k
    @らいあー-v1k 4 года назад +22

    日本の学校教育=教師が採点しやすいように教えているかつテストでいい点取れたら褒められる。←これが日本人を暗記脳に変えている根底。もっとはやく気づいていたらよかった、、

  • @user-wo6hv1ct9o
    @user-wo6hv1ct9o 5 лет назад +28

    確かにそうですね!100点満点中数学10点英語5点その他平均10点以下の通信簿オール1でもアプリ作れるよ!草鞋や編み物編めればプログラムの基本は学んだのと同じかも!
    俺が急にファミコンのようなゲーム作れるようになったのは配列操作覚えたらテトリスもシューティングゲームもロープレも基本のパタンはほぼ一緒だと気がついたことです。

  • @marinechannel7978
    @marinechannel7978 4 года назад +122

    ヤバい。Progateでhtml&css何周もしちゃってる。完璧主義すぎたな。作りたかったものあるしとりあえず作ってみるか

    • @hedgehog641
      @hedgehog641 4 года назад +14

      RUclipsで初めて自分と全く同じ過程を踏んでる人をみた
      追いつこう笑

    • @cobalt_chloride_paper
      @cobalt_chloride_paper 4 года назад +5

      やっぱ受験の時とかと同じやり方しちゃうよなー

    • @kenjijinke
      @kenjijinke 3 года назад +2

      模写やりまくった方が絶対いいよ

    • @mail-medley
      @mail-medley 3 года назад +1

      @@kenjijinke それ

    • @elizabethcr6981
      @elizabethcr6981 3 года назад

      @@kenjijinke 模写っていうのはサイトを見て真似るのか、出来上がってるコードを見て理解しながら模写するのかどちらでしょうか

  • @user-wz2ou8ww6g
    @user-wz2ou8ww6g 3 года назад +36

    プログラム初心者ですが
    学習してて「理解力」が重要なのを凄く実感してます

    • @aliaelain1823
      @aliaelain1823 2 года назад +3

      一朝一夕では身につかないから学習するうえで挫折の原因になったりしますね。

    • @penguin6241
      @penguin6241 11 месяцев назад

      理解力はなくても大丈夫。大事なのは分かるまでやれってこと。

  • @user-gx8jg7ed3p
    @user-gx8jg7ed3p 4 года назад +24

    いまプログラミングの勉強のモチベが下がってたからすごく為になった。
    自分が完全に間違った勉強法してたからこの動画に出会えてすごく良かった。人生の分岐点になったと思う。
    今日からまたプログラミング頑張ります。ありがとうございます。

  • @fulyfatal4493
    @fulyfatal4493 5 лет назад +64

    やっぱり自分が作りたいものを決めて調べながら作っていくのが学習の一番の近道なのかなって思った。

    • @user-cp5kj3kt8n
      @user-cp5kj3kt8n 4 года назад +3

      実際其れが近道だし自信もつく
      沢山コード書いて作品出品して宣伝が手っ取り早い

  • @猫を紹介する人
    @猫を紹介する人 4 года назад +55

    自分でプログラム組んで好きなアニメの言葉言わせたりしてたらなんか覚えたよ。

    • @x-ray3800
      @x-ray3800 4 года назад +18

      自分の好きなことと合わせて楽しくできるね

  • @user-hr7zz1ci5x
    @user-hr7zz1ci5x 5 лет назад +53

    超正しいと思うわ!昔プログラミング敬遠してたけど、研究初めて嫌でもC++使えないと行けなくなって
    使っているうちに、目的通りプログラムが動いて楽しくなって、今では中毒やわww
    仕事とかで嫌でも使えないといけない環境に身を置くとよくわかると思う

  • @Bw_.k
    @Bw_.k 3 года назад +15

    受験の頃、数学を思考するってことに焦点当ててたおかげで、プログラミング勉強してる時も自然とやってた

  • @musichouse7777
    @musichouse7777 5 лет назад +63

    これは普通の仕事にも通じる非常に大事なことですよ
    思考が非常に大事
    思考を行動に変えることがアウトプット
    これをわかってない人が多すぎる

  • @qed-sky-shine6816
    @qed-sky-shine6816 5 лет назад +53

    勉強の基本は、アウトプットの時間をいかに増やすか。先生の話聞いたりや教科書読むのはサラッとで、問題を解いたり、その内容を使って考えたり、何かしらのアウトプットをしていくことが大事。
    最終的に、学ぶことの本質は何でも一緒なんだなと思いました。

  • @user-pm3df7tm3e
    @user-pm3df7tm3e 5 лет назад +113

    すごい為になる話でした
    後半段々キレ気味口調になってるの個人的に面白くて好きです

    • @user-fs6mr6jz9e
      @user-fs6mr6jz9e 5 лет назад +6

      切れ気味んとこ確認してみるw

    • @TS-rp3kq
      @TS-rp3kq 4 года назад +10

      むしろ挨拶からキレ気味説

    • @RK-zo9ts
      @RK-zo9ts 4 года назад +4

      As AS 前半からキレ気味やん

    • @user-cj1cr9yk9o
      @user-cj1cr9yk9o 4 года назад

      笑ったw

  • @hanaogra
    @hanaogra 5 лет назад +118

    絵を描くのと少し似てると思ってる
    書きたい絵の構想から下書き、色塗って完成までの流れを沢山熟して上手くなる
    言語は油・水彩とかの違い、みたいな

  • @user-th6gp4ee7g
    @user-th6gp4ee7g 4 года назад +14

    ドットインストール勉強6日目でこの動画に出会えて嬉しい…!

  • @norinabe5263
    @norinabe5263 5 лет назад +51

    スキルを身に着けるための原則をよくまとめられてると思います。ここまで簡潔にまとめているのはありそうでなかったかもです。アウトプット下手が多いんですよね、日本の教育は間違いを指摘することがベースにあるからなのか… これからも楽しみにしています!

  • @畜生水産
    @畜生水産 4 года назад +42

    大学一年の今の時期に見れて良かった…おすすめ仕事してくれたなあ

    • @ib4592
      @ib4592 4 года назад +2

      それは強い。自分は今大学3年でもっと早いうちからやってればよかったって思ってます笑

  • @kwkm2000
    @kwkm2000 4 года назад +11

    「ググればいい」「インプットに逃げない」「使いこなす応用力こそ重要」どれも至言ですね。
    逆算思考でゴールを目指すのって、学生気分が抜けないうちはどうしても抵抗ありますよね。
    「カンニングは悪」と叩き込まれてますから。新入社員の頃に、この動画を見たかったです。

  • @live_oto_evil
    @live_oto_evil 4 года назад +15

    全面的に同意です。成果物を設定し、必要な知識を掻き集めていくことによって、アウトプットを前提としてインプットした内容が血肉となっていくように思います。
    プログラミング学習はやはりアウトプットありきと考えた方が効率が良さそうですね。

  • @user-fn2xd6vu5q
    @user-fn2xd6vu5q 4 года назад +16

    謎の時間ほんとわかる
    自分の場合疲れるとそうなったりもする

  • @user-rf2bo3yw6n
    @user-rf2bo3yw6n 4 года назад +2

    非常に的を得ている内容だと思います。現場の優秀な人は広い知識をもち活躍するSEPGもいますが、彼らは暗記をするのではなく、必要に感じた時にそれを調べ、そのことを日々の流れから自然と記憶しているのだと思います。

  • @poisontoad409
    @poisontoad409 4 года назад +38

    周りの人に欲しいツールを聞いて作ってあげるとめっちゃ楽しい

    • @gomeyui4879
      @gomeyui4879 4 года назад +3

      自分で手を動かして作った物が動いてるのを見ると凄く気持ちが良いですよねー

    • @x-ray3800
      @x-ray3800 4 года назад +1

      それやりたい

    • @x-ray3800
      @x-ray3800 4 года назад +1

      @植村陸斗 マインクラフトのMODって需要ない?
      ってかマイクラ知ってる前提ですまんね

  • @MaHomura
    @MaHomura 5 лет назад +54

    25年前、初めて作ったプログラムは半径を入力すると円周、円の面積、球の表面積と体積を出力するだけのものでした。
    他愛のないものでも先ずはアウトプット、大切ですね

    • @x-ray3800
      @x-ray3800 4 года назад +4

      それ超便利

    • @広島人のレオ
      @広島人のレオ 4 года назад +2

      少なくとも学生からすれば助かると思う

  • @nekociel2215
    @nekociel2215 5 лет назад +8

    今までインプットばかりして、アウトプット時にエラーで挫折、インプットに戻り知識をつけることで出来ている気になって結局アウトプットは出来ないまま…周りからは、何のために勉強してるのか目的を理解できていないと言われ心が折れそうでしたが、動画を見て納得しました。
    明日から頑張れそうです。ありがとうございます。

  • @ナナ-m1d
    @ナナ-m1d 3 года назад +5

    すごく共感出る内容です。
    原理原則は基本的にシンプルですよね。
    これからpythonを学ぶ予定です、非常に役立つ情報をいただきました、ありがとうございます。

  • @hdghrt257
    @hdghrt257 5 лет назад +91

    言ってることは間違いないけど、あくまで勉強法の一つとして捉えるべき。どんな分野でも自分に合った勉強法があるから、どんなスタートを切るにしてもとりあえずやらないと何も変わらない

    • @Kureham
      @Kureham 5 лет назад +5

      ついでに実務での制約もですね
      セキュリティ上の問題で外部と完全遮断されて
      ググれないようなところとかあるので
      調べ物は全て本をひたすら調べないといけない
      非効率と思われてもそういう職場はあるので
      完璧じゃない人の生産性は非常に低いので
      暗記もとっても大事

    • @user-vp3xn6gl4d
      @user-vp3xn6gl4d 4 года назад +12

      @@Kureham それは大事とは思えない
      本を見るなって言ってるんじゃなくわからない部分だけ調べましょうってこと
      だから作りながらわからないとこは本を見て調べるってことで良いんじゃないかな?
      自分はプログラミングにおいて暗記は一番やってはいけない学習だと思う
      それで挫折した人を山ほど見てきた

    • @user-nz5fn9cv3i
      @user-nz5fn9cv3i 2 года назад

      それで上達できればいいけど実際できるようになりましたか?

  • @user-si4zq8mn6b
    @user-si4zq8mn6b 5 лет назад +14

    プログラミングができる可愛い先輩と対等に話がしたいと思ってプログラミングの勉強方についてRUclips検索したらいい動画見つけられてよかったです。とにかくアプリを1つ作ってみます。

  • @user-op4vu7ks3h
    @user-op4vu7ks3h 4 года назад +54

    この人ええわぁ〜。分かり易い。

  • @cosmopolitan623
    @cosmopolitan623 4 года назад +2

    これ見てるプログラミング初心者の人たちへ。
    会社が嫌になって文系なのにプログラマーになろうとしてるなら、今すぐ会社に戻りなさい。
    プログラミングは生まれつきの素養が超大事です。オタク気質が全然ないのにトレンドに乗ってプログラミングで食っていこうとするのは知的訓練が足りていないキャリア選択なので一回冷静になりましょう。自分の周りの食っていけてるエンジニアやリサーチャーはそもそも地頭が良い人が多いし、必要に応じて自分で勉強してどんどん大学レベルの数学やcsをやったこともないのに独学してみにつけたりしています。プログラミングは本当に特殊なので、向いていない人はとことん向いていません。あと、プログラミングスクールに通わないとプログラミングを身につけられない人はもうその時点で厳しめなので、避けるべきでしょう。

  • @nishioyoshihiro8765
    @nishioyoshihiro8765 4 года назад +3

    「スキルを伸ばす5ステップ」の①と②の間に、個人的には
    「開発したいものの動きを分解する」
    というステップを入れてます。
    当たり前といえば当たり前なんですが、具体的にどんな動きをするのか?というのを考えないで大枠で調べて、ほとんどコピペで作ってその場ではどうにかなるけど問題が起きた時に何もできない人が身の回りに多くて…

  • @nasayushi
    @nasayushi 4 года назад +4

    プログラムに限らず、社会人に必要なことの縮図だと思う。ためになりました。

  • @user-kx9lu8vl1j
    @user-kx9lu8vl1j 3 года назад +4

    なんだろ、Excelを使いたいように使っていくステップにすごい似てるんだな。
    やっとプログラムやろうと思ってたけどハードル下がった。嬉しい。

  • @Gavotte106
    @Gavotte106 5 лет назад +30

    色々なことに当てはまる。。。納得できるお話でした。

  • @user-tq9by3tt8n
    @user-tq9by3tt8n 4 года назад +6

    プログラミングの勉強を始めたところで入門書を1冊読み終えただけです。
    この動画に出会えたのは、タイミングが良かったと思います。次に進みます!

  • @user-jr7wz6zv3x
    @user-jr7wz6zv3x 4 месяца назад +1

    プログラミング始めてみようと思ってたから助かります。
    頑張ってみます

  • @kojiuchida8952
    @kojiuchida8952 5 лет назад +4

    どうもピンと来ない。趣味ならともかく、プログラマー転職と謳っている流れでここに来たなら、方法論ではなく、考え方を理解させた方がよい。
    1、プログラムを学ぶということは手段を学ぶこと。プログラミングは手段であり、目的ではない。これ前提。
    2、目的は1つだが、手段は複数ある。1つ覚えて使いこなせれば、しばらくは他の手段は覚えなくてよい。
    3、プログラム言語や開発環境は、どれでもよい。得意を伸ばせば、応用が利く。
    4、結合部分であるインタフェース関連の仕様と実装手段だけを徹底的に理解する。関数やクラスの中身は二の次で、サンプルで振る舞いを試してみる。
    5、いまどきのマシン性能であれば、多少下手なプログラムでも動けば(テストすれば)機能性は問題なし。まずは非機能は考えない。
    プログラミングはうまいのに日本語が下手な人、品質には自信があります!という人でバグる人は、木を見て森を見ず。こういう人はにはならないでほしい。

  • @user-io5gz2kc1r
    @user-io5gz2kc1r 3 года назад +2

    最初は暗記を意識する必要がないが、ちょっと慣れてきたら暗記が全く必要がないわけではなくて、よく使われる制御文やコンソール出力debug処理をサラッと覚える程度にして、わからないことは調べていく。
    そうすると今後もよく使う制御文などは毎回調べなくても良くなる。
    プログラミング言語によって書き方は違うからその点をサラッと暗記するようにすれば、次使うときに落胆や気持ちが下がりにくいと思う。
    あまり使わないところは覚える意識はしなくて良いと思った。

  • @akanokumatarou
    @akanokumatarou 5 лет назад +4

    プログラミング始めようと思ってまして、勉強する前にこの動画に出会えてよかったです

    • @daily-trial
      @daily-trial  5 лет назад +1

      プログラミング学習頑張ってください!
      他の動画も是非参考にしてみてくださいね!

  • @wyioh
    @wyioh 3 года назад +3

    ググれカスって本当に素晴らしい言葉
    半年ROMれって本当に重要な言葉

  • @pdagm9035
    @pdagm9035 4 года назад +52

    来年から義務教育で教えるようだけどどうなるんだろう。英語科目みたいに使えない・苦手意識をつけるだけみたいな教え方はやめてほしい。

    • @ssax4036
      @ssax4036 4 года назад +6

      Pdag M
      入試に出ないなら、家庭科みたいにグダグダになりそう。

    • @wasabee9
      @wasabee9 4 года назад

      @手長沙流 通訳案内士は最近法律変わって、無資格でも有償ガイドできるようになったから無問題。
      ガイドなんて接客・ヒューマンスキルが物を言うのにしょうもない奴が資格もって活動して食えない食えない言ってたの見てそらそーだろ!と思っていた。
      あと資格持ちサークルが行政に頼ろうとしたり。営業くらい自分でせーや。と思っていた。よかったよかった。

  • @zelu1986
    @zelu1986 5 лет назад +11

    自分も情報専門出て、今社会人として頑張ってるけど、調べる力がめちゃくちゃ大事なのはわかる。自分の中では調べる力=調べる単語をどれだけ的確にできるか、だと思ってるから調べる時は気にしながらやってる。

  • @kanayatomato2442
    @kanayatomato2442 4 года назад +4

    勉強がてらで作った成果物によって就活が有利になるのは確かな事です。
    プログラミング先進国は英語が母国語になってるという都合もあり、ググる上で英文読解能力が必要となる場合があります。
    なので、効率よくプログラミングをしたいなら場合によっては英語も勉強しがてら、という気持ちで挑んだほうがいいのかもしれません。

  • @takaomisuzuki3558
    @takaomisuzuki3558 5 лет назад +1

    プログラミングの勉強をし始めたところでした。
    ちょうどいいタイミングでこの動画を見ることができて良かった!
    確かに、仕事でIllustratorやPhotoshopを20年以上使ってますが、
    仕事で使う必要性(目的)があって使うことで、具体的な操作方法が身につき
    分からないことをググりながらスキルが高まってきてました。
    「出来ないことがあったらやり方をググる」
    とにかく作ってみたいものをイメージして、それを作ってみることが大事ですね。
    実践します。いい動画ありがとうございました!

    • @daily-trial
      @daily-trial  5 лет назад +1

      参考になってよかったです!
      プログラミングの勉強頑張ってください!

  • @user-ms4jg2qc4b
    @user-ms4jg2qc4b 4 года назад +3

    俺は社長から何度か突然知らないもの開発するように言われて、でも誰も教えてくれないから調べながら作っていったら不思議と出来ていって成長したわ。

    • @user-cp5kj3kt8n
      @user-cp5kj3kt8n 4 года назад +2

      それで良い
      言語や開発環境はぶっちゃけて仕様書に合えば問題無い
      大事なのはどんな言語や仕様書を投げられても対応出来るだけの柔軟な発想と適応力、それと論理的思考能力が大事
      逆に言えば感情論の人はプログラミングの世界は飛び込まない方が良い
      挫折するだけだから

  • @モチモチモチエンジニア
    @モチモチモチエンジニア 2 года назад +1

    よく使うものは暗記しないでもいやでも覚える。そして、使わなくなると忘れる。なので、理解する方が大事。使いたいときに引き出しから取り出す方法を持っとく。

  • @user-rv9ix9bg1y
    @user-rv9ix9bg1y 4 года назад +24

    また、本質見失ってました。
    ありがとうございます

  • @GUILT50
    @GUILT50 3 года назад +2

    勉強の方向性がわかりやすくてありがたいです。素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @user-jr6fr3cr1p
    @user-jr6fr3cr1p 3 года назад +3

    暗記しなくて良いって一番最初におっしゃってて、なんか急にもやが晴れたようにプログラミングすきになったw

  • @rabbit2283
    @rabbit2283 3 месяца назад +1

    自分は本当に悪い例でした。全部覚えないと、調べずに分かるようになろうとか、変にバカ真面目な感じで勉強してました。この動画のおかげで気持ちがかなり軽くなりました😂

    • @daily-trial
      @daily-trial  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      学習頑張ってください!
      他にも学習に役立つ情報を発信しているので、気分転換に視聴いただけると嬉しいです👍

  • @manba2499
    @manba2499 4 года назад +34

    樺沢紫苑の本でも書いてあったが
    アウトプットはマジで大事

  • @GG-yg7hm
    @GG-yg7hm 5 лет назад +5

    本当に参考になりました。勉強の仕方変えます。
    ありがとうございます!

  • @user-ui2xp1qo1n
    @user-ui2xp1qo1n 5 лет назад +20

    まずProgate?をググることから始めます。

    • @user-vj3by6po2g
      @user-vj3by6po2g 5 лет назад +2

      岩倉玲音 そういう存在もしりませんでしたよね笑笑
      まだまだ無知ですね

  • @広島人のレオ
    @広島人のレオ 4 года назад +9

    勉強する前に見ることが出来て良かった

  • @user-mk5sm5fb7c
    @user-mk5sm5fb7c 4 года назад +8

    ①暗記はやめよう
    ②インプットしたらすぐアウトプット
    ③必要な分だけ学ぶ
    勉強方法
    ①開発したい物を考える
    ②開発に必要な技術を調べる
    ③Progate、Udemyを使う
    ④実際に開発してみる
    ⑤別の物を作ってみる
    という事ですね!
    勉強になりました!

  • @user-yg8yw3mq1x
    @user-yg8yw3mq1x 4 года назад +1

    工業高校情報類型3年生ですが、周りはプログラムクソおもんないとか言ってて悲しいです。
    まあ、僕もほんの入り口のひよっこですが、それでもアルゴリズムがわかるとプログラムの組み方も自分で考えられるので
    楽しいのですが、
    そのアルゴリズムや仕様の理解ができてないと楽しくないし難しく感じるのかなと思っているので、なぜそうなるのかという仕組みを自分の頭で理解するための力が大切だと思いました。
    暗記なんてプログラムじゃ本当に意味がないと思うし、学校のテストで出すのも暗記をすればいいという誤解を生むので、先生はそれを強調して教えて欲しい

  • @tri3729
    @tri3729 4 года назад +10

    インプットの量がアウトプットより全然多い…
    アウトプットが本当に大事。

  • @user-fe7nq5lb1u
    @user-fe7nq5lb1u 5 лет назад +33

    「もっと楽していいよ」ってことか 最高やん

  • @user-in8uj1yl8c
    @user-in8uj1yl8c 4 года назад +4

    インプット過多になりかけてました!
    ありがとうございます!

  • @SandbagOyaji
    @SandbagOyaji 4 года назад +1

    ある程度は書籍読んだ方がいいぞ。
    暗記はしなくても仕事で「あれ?どうかくんだっけ?」てなったときにどのあたりのページに載ってるかとかどう検索したら出てくるかとかを知っとくと調べるのもすぐ終わる

  • @toiwatani
    @toiwatani 4 года назад +3

    考え様によっては学校の勉強の方が学習としては特殊かもしれません。あれは試験で満点を取るために効率化された方法であって、答えが一つしかないのが前提。

  • @ai-tai
    @ai-tai 4 года назад +1

    プログラミングは暗記てまでいかなくても、絶対知っておく必要があることがあります。
    1、言語による作法(書き方)おすすめコーディング方法て言語で異なります。
    2、どんなクラス(関数)があり、そのクラス(関数)でなにができるかをざっくり知る事で
      索引レベルで暗記する必要がある
    プログラミングで大事なのは、やりたい事(機能・仕組み)を言葉で説明できることです。

  • @sakuraimokuya
    @sakuraimokuya 4 года назад +4

    俺の場合
    行き詰まる→ググる→新しい書き方を覚える(楽しい)→こんなこともできんじゃねで試す(めっちゃ楽しい)の繰り返し

  • @user-bo9mv4ei3r
    @user-bo9mv4ei3r 2 года назад +1

    自分の作りたいものを作る。難しくて作れないときは、かんたんなものをつくる。簡単なものを面白いと錯覚させる知性が大事。いくつか作って、それらを合体させたり改造させたりするいたずらごころも大事。童心を忘れるな。

  • @smashblack4666
    @smashblack4666 3 года назад +9

    今まで統計の勉強をしてて、そろそろプログラミングの勉強をしないといけないなと思っていたところですが、とても良い話を聞くことが出来たと思います。
    どんどん自分の作りたいものを見つけてチャレンジしていきたいと思いました。
    ありがとうございます。

  • @user_ym1845
    @user_ym1845 3 года назад +2

    自分のことを言われてるのか?と思うぐらい刺さる動画でした(特に 3:28 ~)
    思うようにスキルアップできず「エンジニア向いてないのかな……」と感じていましたが、初学者あるあるなんですね。
    インプットから始めるのではなく、アウトプットするように勉強方法を見直してみます。ありがとうございました!

  • @user-ck5re4rk5q
    @user-ck5re4rk5q 4 года назад +10

    実務で必要になった時、必死にキャッチアップするので一番伸びるのわかりますw

  • @syogooshita2917
    @syogooshita2917 2 года назад

    プログラミング学習をしようと思っていたところに、非常に参考になりました。
    まずは、作りたいものを考えてみようと思います。

  • @user-us1oh9ws5k
    @user-us1oh9ws5k 5 лет назад +20

    必要なものだけインプットするってあるけど、その完全初心者だと何が必要で何が不必要なのかのジャッジもできないと思う。

    • @user-dr5er5gt2p
      @user-dr5er5gt2p 5 лет назад +3

      e e
      暗記する必要はないけど、プログラミングで“何ができるか”は覚えたほうがいいよね

    • @user-cf8fi9be7c
      @user-cf8fi9be7c 3 года назад

      俺が環境構築にたどり着いたのは入門書を何冊か見てからだった。
      分かんなかったら初心者向けのやつ見れば少しずつ進むよ

  • @user-rd6de4qi8t
    @user-rd6de4qi8t Год назад +1

    ゲーム開発の練習をしているのですが、一から教科書で詰め込むよりも、パックマンなどの簡単なゲームを手探りで作る方がよっぽど力がつきました

  • @user-mc5hb3to7u
    @user-mc5hb3to7u 4 года назад +10

    貴殿の動画にたどり着いて、心底良かった‼︎
    ありがたい!感謝。

  • @WAWwawadg
    @WAWwawadg 4 года назад +2

    プログラム本格的に始める前にこの動画に出会えて良かった。英単語帳みたいに暗記しようとしてました。

  • @taitatukakuto
    @taitatukakuto 3 года назад +3

    プログラミングにおいて、覚えるのはルールのみ。
    それだけ覚えておけば基本的に何でも作れる。

  • @singsingsingtristeza5129
    @singsingsingtristeza5129 2 года назад

    私はいわゆるベテラン技術者です。
    思い返せば私もこの動画と同じ方法で勉強してきましたよ。
    これから始める方、頑張ってくださいね!

  • @vyamam
    @vyamam 5 лет назад +3

    言語の予約語の暗記は必須です。例えばC言語だとsizeofは予約語だから別用途に使っちゃダメとかあります。でも予約語30以下だしなぁ。_(アンダーバー)で始まる関数は事実上の予約語だから使うな、とかはありますけど、これは知識で、暗記とはちょっと違うかな。
    ただし私は色々な言語を個人用途と興味本位の学習で使っているので、else ifと書くべきところをelifと書いて、エラーになることはよくあります。(笑)

  • @pymunk
    @pymunk 4 года назад +1

    2:58 ここで言ってる事、自分に当てはまってたけど気づけてなかった。
    この人のおかげで明らかに前よりプログラミングの勉強効率が良くなりました。

  • @sw8651
    @sw8651 5 лет назад +12

    確かにアウトプットのときは印象強くコードを考えるから記憶に残りやすい
    インプットは「あーそういえばこんな事やってたなぁ」って思い返せる程度で良さそう

  • @sdorabmax3887
    @sdorabmax3887 4 года назад +2

    フリーランスと見た瞬間に変な誘導を想定したが珍しく、この手の動画で全うな内容。うぷ主の主張にほぼ同意(過去にプログラマ歴4年)

  • @okaphwiz615
    @okaphwiz615 4 года назад +27

    長らくプロで生活してますが、すぐググれはいいですねw あと、ほとんどのプロは小難しい本は手元に置きません。せいぜい簡単なサンプル集やコマンド集だけです。(セキュリティ上、インターネットが使えない環境で開発する場合に備えてですが)
    IT系の書籍だけで数十~百冊くらいは読んできましたが、1つ強調したいのは「立読みしたところ、とてもじゃないけど理解できそうもない本はあまり役に立たない」です。お金と時間の無駄です。すべて理解したうえで読み直したら「なんじゃこりゃ」という本ばかりでした。
    最小で最もシンプルなサンプル プログラム(関数)をたくさん書くのがオススメです。プロでも出来ない方がたくさんいますが。。
    珠玉の知恵はシンプルなコードの中にこそあります。

  • @naminaminamiutattayo
    @naminaminamiutattayo Год назад

    プロゲート周回しかけて、勉強自体がこわくなってました。勇気をもらえました。前に進むことを恐れずにまた挑戦します。ありがとうございます。

  • @wannaeatreadlamb
    @wannaeatreadlamb 5 лет назад +33

    暗記するための時間を思考するための時間に使うととてもはかどります。暗記は難しいので挫折の原因になります。

  • @omarimo
    @omarimo 4 года назад +1

    間違っていることを認める。プログラミングに限らず、大切なことだと思いました。

  • @rei00gami
    @rei00gami 4 года назад +3

    これ、学生の時に知りたかったー。挫折したけど、そこからもっと早く立ち直れたと思うし、早くプログラミングできるようになったと思いますねー。

  • @user-ih8mp6jf7e
    @user-ih8mp6jf7e 4 года назад +2

    勉強始めてはすぐモチベーション下がって辞めてしまうっていうループをしてました。とりあえず、作りたいもの適当に書き出してみることから始めます

  • @qaz-asdfghjkl
    @qaz-asdfghjkl 4 года назад +4

    プログラミングを勉強する上で磨いたほうが良い力はネットでわからないことを調べる力やで

  • @puni1254
    @puni1254 4 года назад

    イベントってどうやったら見つかりますか?
    おすすめのイベントの選び方とかはありますか?

  • @jd7023jimdion1976
    @jd7023jimdion1976 4 года назад +3

    まさに今勉強中の40代です。アウトプットはかなり共感です。頑張ろう!

  • @aw6914
    @aw6914 4 года назад +1

    ひたすらにインプットして、忘れていくことに焦ってまたやって、だんだん自信を無くしていき、どんどん勉強自他も疎かになってました…
    アウトプット、大事ですね。

  • @user-ih8im8ik7h
    @user-ih8im8ik7h 4 года назад +6

    これ見てなかったら、ほぼインプットしかしない所でした!やる前に見て良かったです!

  • @shingo7226
    @shingo7226 2 года назад

    めちゃくちゃ簡潔でわかりやすいです!
    やる気でてきました!