【緑亀引退へ!東武亀戸線ワンマン8000系 8568F(緑色)3月中引退へ】東武ワンマン10030系 4編成目 11266F 運用開始!館林以北 8574F 亀戸・大師線転属か?8568F 緊急停止も

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 69

  • @user-hirox
    @user-hirox 9 месяцев назад +1

    azumaさんに質問ですが、イエローの8575Fは運用していますか❔

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  9 месяцев назад

      その辺は、自分で調べましょう。
      とりあえず、運用情報を貼っておきますけどね。4月1日時点で走っています。
      loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&a=Ts

  • @yr.43
    @yr.43 9 месяцев назад +1

    とうぶせんっていろんないろがありますねこれからもさつええがんばってください🎉

  • @koumaga
    @koumaga 10 месяцев назад +3

    3月3日に亀戸線で緑亀の撮影をしてきました。
    初めて乗った8000系が(覚えてる限りでは)緑亀なので悲しいです...

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +3

      初めて乗車した8000系が引退となると、寂しいですね。

  • @e231b5
    @e231b5 10 месяцев назад +3

    特別塗装だからこそ、引退の発表をしてくれる東武さんには感謝したいですね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +2

      引退自体は寂しいですが、こうやって引退発表して、みんなで見送ることが出来るのは嬉しいですね。
      それだけ親しまれて来た車両ということなんでしょうね。

  • @nagato_niroku
    @nagato_niroku 10 месяцев назад +4

    8568Fは以前、曳舟→西新井の回送列車を撮影しました。
    横浜市内(・大和市内)から10両の通勤電車が高頻度でやってくる線路を、のんびり2両の電車が駆けていく風景を見るのはなかなか面白かったですね。
    「草餅」「緑亀」と社員さんや地元の方からも愛されていたのでしょうね・・・・。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +2

      都内で、8000系 2両がのんびり走る光景は、面白いですよね。
      今日(2024年03月05日)も、亀戸駅で昼まで留置中に、「さよならミドリ亀」と書かれたHMが掲出されていたようですね。今まで愛されていた証拠ですね。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 10 месяцев назад +3

      23区内の普通鉄道線としては最短の2両編成ですね。

  • @岩本純也-g4u
    @岩本純也-g4u 10 месяцев назад +4

    復刻カラーの中で一番好きな色でした。とても寂しいです。他の復刻カラー車も引退が近付いているのかもしれませんね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +2

      一番好きなカラーが、引退してしまうのは残念ですね。
      亀戸・大師線の8000系は、2027年度までに新車に置換え予定ですので、他の8000系もあと数年の活躍になりそうですね。

  • @金岡哲生
    @金岡哲生 10 месяцев назад

    3月6日大師線最後の運転見に行ってきました

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      おそらく、その大師線運用が、最後の運用になりそうですね。

  • @tetsu8281
    @tetsu8281 10 месяцев назад +2

    引退情報ありがとうございます。時々大師線を利用するので、草だんご電車の引退は寂しいです。近年は車内広告が群馬近辺の企業ばかりでローカルな味わいがありました。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +2

      引退は寂しいですが、こうやって発表してくれるのはありがたいですね。
      館林から転属した8000系ならまだしも、元々亀戸・大師線の車両にも群馬地区の車内広告が掲出されているのは、面白いと私も思いました。

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin 10 месяцев назад

    8000系8568Fが引退する旨をこのような形で公表していたとは予想外でした
    恐らく東武鉄道が有終の美を飾るために花道を用意したのかもしれないですね

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      公式ホームページではなく、現地の駅で引退を公表するというのは、珍しいですね。
      それだけ地元に愛されていた車両なんでしょうね。

  • @masuo_sakasai
    @masuo_sakasai 10 месяцев назад

    撮影お疲れ様でございます。
    また見慣れた景色がなくなりますね。ついに2固定60番代まで居なくなるなんて、、、大好きな8163が貴重に感じます。
    緑亀を見るたびに、これが標準塗装になっていたら?と思う編成でした。これからも動きが有りそうですから、貴重な動画を楽しみにさせて頂きます。いつも有難うございます。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      8000系ワンマン2両から、60番台が消えようとしていますね。
      8574Fも、本日亀戸線での運用開始しましたので、8568Fの運用は終了した模様ですね。

  • @Twin8000pc
    @Twin8000pc 10 месяцев назад +1

    嘘だろ...?実は回送で一度だけ見ました。見れてただけでも良かったなぁ。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +2

      回送でも、見られたのであれば良かったですね。

  • @柏発各駅停車船橋行き
    @柏発各駅停車船橋行き 10 месяцев назад +1

    去年2月緑色の大師線で8568fを乗車しました。オレンジ色の8577fは乗車した事はありません。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      乗車して置いて良かった。ということになるかもしれませんね。

  • @齊藤由輝-s5c
    @齊藤由輝-s5c 10 месяцев назад +1

    この映像ですが、東武鉄道 8000系は、都心部の亀戸線や大師線でカラフルな塗装になっておりますね‼️ デビューして60年を過ぎているにも関わらず、こうやって活躍する事が凄いですね⤴️⤴️  これからも可能な限り走り続けて欲しいです。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      亀戸・大師線は、カラフルな8000系の車両たちで楽しませてもらっていますね。
      数年以内には、大師線に新車が入る関係で、亀戸線も同時に新車で置き換えられてしまいそうですね。

  • @231e
    @231e 10 месяцев назад

    【訃報】8568Fが本日廃車回送されました。長い間お疲れ様でした。ありがとう。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      8568Fの廃車回送 撮影して来ました。
      ruclips.net/video/YTpEJuOAwm0/видео.html

  • @user-tobu8574F
    @user-tobu8574F 10 месяцев назад

    追加ですが、亀戸駅にも引退ポスターありました。

  • @むさしのドリーム-v2i
    @むさしのドリーム-v2i 10 месяцев назад

    8568F廃車なんですね。これで塗りドア×ワンマン修繕車は全滅ですね。お疲れ様です。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      8568Fが廃車になれば、2コテの塗ドア車は消滅ですね。

    • @ヨクンヨクン
      @ヨクンヨクン 10 месяцев назад

      @azumatakeshi 2コテの塗りドアは8506Fが残っていますが彼は事業用なので、営業用としては消滅しますね。

  • @tukemen
    @tukemen 10 месяцев назад

    大師線では草だんご列車として三ヶ日は大師線に入り浸っていましたね。大師駅のディスプレイもおしまいかな。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      大師線では草団子、亀戸線では緑亀として親しまれて来た車両でしたね。

  • @user-tobu8574F
    @user-tobu8574F 10 месяцев назад +1

    概要欄ですが2022年に廃車になった8563Fも非バリアフリーでした。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      概要欄の表現を少し変えてみました。

  • @225系カフェオレ新快速
    @225系カフェオレ新快速 10 месяцев назад

    10000系列の大師・亀戸線への乗り入れがやはり難しいのか、8000系同士で置き換えに。館林ローカルの8000系は廃車にならず、大師・亀戸線の8000系を押し出す形で転属なんですね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      11258Fの試運転を見る限り、亀戸・大師線へのワンマン10030系投入は厳しそうですね。
      あるとすれば、車両不足の時の代走くらいを考えているのかもしれませんね。
      館林以北の8000系で、検切れまで時間のある編成が亀戸・大師線に転属され、70番台で統一されそうですね。

  • @ビョーンくん
    @ビョーンくん 10 месяцев назад +1

    廃車されれば60番台2コテ消滅ですね…
    ちなみに、8572が故障したようなので、この編成もかなり危ないかもですね…

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      そうですね。亀戸・大師線の車両は、70番台で統一されますね。

  • @正志-g9t
    @正志-g9t 10 месяцев назад +2

    残念、、小泉線などで少しても走ってほしいですね

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      2023年のダイヤ改正で、館林配属の車両が、北春日部に集約されましたが、
      館林以北にも、緑色、黄色、オレンジ色の車両が共通運用で来てくれたならいいなと思っていましたが、結局実現しないまま、館林以北から8000系が撤退しようとしていますね。

    • @正志-g9t
      @正志-g9t 10 месяцев назад

      @@azumatakeshi 残念ですね。動態保存したがらない東武だと北館林に行くことになるんですかね、、

  • @nagarebiton_jpn5407
    @nagarebiton_jpn5407 10 месяцев назад

    館林エリアにワンマン車両が登場するとなぜ置き換えるのかが不思議ですね。 ステンレス車両で空転しないのでしょうか?

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      亀戸・大師線で以前あった空転・滑走の関係で、10000系列は入れないでいます。
      館林以北が、ワンマン10000系、10030系で統一されることで、検切れまで時間のある車両を館林以北→亀戸・大師線に転属させて、検切れが近い、車齢が高い編成を廃車にしているようです。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 10 месяцев назад +1

    3:34
    なぜ突然ホームの手前で止まったんですか?

    • @clutch0634
      @clutch0634 10 месяцев назад

      押上駅での安全確認と曳舟駅駅員さんが放送している🎤

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 10 месяцев назад

      ご教授ありがとうございます

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      押上駅で安全確認のために、おそらく防護無線が発報されたと思われます。
      その場合、半径2kmくらいの車両たちが全て緊急停車することになります。
      今回は、数分後に安全確認が取れて、運転再開しました。

  • @ホクトホクト-e2q
    @ホクトホクト-e2q 10 месяцев назад

    午後15時過ぎに行きましたが、影になるので午前中から行かないと厳しいですね。ダイヤ改正前で引退の可能性がありますね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      この日は、午前中に野田市駅、午後は亀戸線へ行って来ました。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 10 месяцев назад

    残り2本の特殊塗装編成の更なる延命を希望します。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      次回検切れのタイミングで、新車導入の可能性も考えられますね。

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 10 месяцев назад

    緑塗装が引退…
    約7年間亀戸・大師線で親しまれた『緑亀』『草団子』電車が見られなくなり、車齢と検査期限が近いのが原因とはいえ、とても残念です。
    ありがとよ、草団子さん(8568F)。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      本当に、今まで楽しませてくれましたね。
      ありがとう と言いたいですね。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 10 месяцев назад +1

    緑亀が引退ですか。人気がある8000系が引退すると寂しいですね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      館林以北の2両がワンマン10030系で統一され、亀戸・大師線には検切れまで時間のある70番台で統一するんでしょうね。

  • @parusi6252
    @parusi6252 10 месяцев назад +2

    昨日、8572fって故障したんでしたっけ?

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      8572Fが故障して、11266Fが運用開始したようですね。
      ここ最近のワンマン10030系デビューは、車両故障による代走デビューばっかりですね。

  • @Shiberia_San
    @Shiberia_San 10 месяцев назад

    8568F。運用撤退をしてしまうのは悲しいですね……
    館林の方から来るであろう8000には緑亀塗装を施すことはしないのでしょうか……

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад +1

      館林から、亀戸・大師線に転属されて来る8000系も、
      もしかしたら、検切れ前に新車に置き換えられることも考えられますね。
      検査入場が無い限り、塗装色変更は無いですからね。

  • @ヨシダマサカズ-q4s
    @ヨシダマサカズ-q4s 10 месяцев назад +2

    8575Fは塗りドアではないですよ。

    • @user-tobu8574F
      @user-tobu8574F 10 месяцев назад +1

      塗りドアじゃないけど車内LEDがないんよ

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      確かにそうですね。概要欄一部修正しました。

  • @京成3050
    @京成3050 10 месяцев назад

    ミドリガメ 引退か 東京民だからよく乗ったなぁ🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  10 месяцев назад

      都民の方なら、よく利用されたんでしょうね。