体幹と股関節の連動で大きな力を発揮させるためのトレーニング【体幹-股関節ダイナミックTR】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 14

  • @kenichi810
    @kenichi810 2 года назад +2

    パワーリフティングの選手です。
    上半身と下半身の連動性を高めるために取り入れてみます。ありがとうございます。

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  2 года назад

      ウォーミングアップでご活用ください!

  • @user-hq1ll3ho8g
    @user-hq1ll3ho8g 4 года назад +3

    ボクシングに活かせるトレーニング教えてほしいです!

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  4 года назад

      ありがとうございます!
      ボクシングの競技特性を勉強して、トレーニング考えてみます!

  • @粗品の寝癖
    @粗品の寝癖 4 года назад +1

    水泳のためのトレーニングまたはアップなど出来たらあげて欲しいです!

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  4 года назад

      だいぶマニアックになってしまうのですが、何かしらの方法で配信できるか検討いたします!

  • @rkko1567
    @rkko1567 3 года назад +1

    このトレーニングは1日のうちいつやるのが効果的でしょうか?朝にやっても大丈夫でしょうか?

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  3 года назад

      後半のトレーニングはしっかり身体を温めた状態で行った方が良いので、朝やるので有れば前半のストレッチを入念に行ってから実施してください!

  • @岩本明子-w9e
    @岩本明子-w9e 2 года назад +1

    先生、指導して欲しいです

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  2 года назад

      連絡お待ちしております!

    • @岩本明子-w9e
      @岩本明子-w9e 2 года назад +1

      @@l-fit.5616
      先生、おはよう御座います
      先ずライン繋がりたいです。

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  2 года назад

      @@岩本明子-w9e t.co/LgZPy0Ss63
      こちら公式ラインとなりますので、こちらからご連絡お待ちしております!

  • @yeeeeeeeeeeeeeee-m2u
    @yeeeeeeeeeeeeeee-m2u Год назад +1

    1種目何回何セットがいいですか?

    • @l-fit.5616
      @l-fit.5616  Год назад

      1種目10回を2-3セットが理想です!