【多摩地区最強の街はどこ?】吉祥寺・立川・八王子・町田を都会度などで比較してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 東京の多摩地区を代表する街と言われている吉祥寺、立川、八王子、町田。
    この中で最強の街はどこなのか?
    都会度、人口、高齢化、経済をはじめ、病床数や医師の数、マックやスタバなどの店舗数、駅の利便性など、さまざまな指標で比べてみました
    とどーふ研究所は、日本の地理や社会、都市比較をメインにしたチャンネルです!
    チャンネル登録: / @user-vn6zx2iv6g
    #多摩地区
    #吉祥寺
    #立川
    #八王子
    #町田

Комментарии • 380

  • @user-antiyamanashi
    @user-antiyamanashi 9 месяцев назад +26

    4つとも魅力的な町ですが、かつて立川市に住んでいたことがあるので思い入れが強いです。山梨という閉鎖的で寂れたド田舎から出てきた身としては、良い意味でカルチャーショックが大きかったです。駅前も活気にあふれてて賑やかで買い物するお店や公共施設も豊富。そして何より帰宅するまでの間に徒歩でほとんどの用事(買い物・医療・郵便等)を済ませられるところが便利で感動しました。モノレール沿いの街並みも近未来感があって最高ですね。

  • @user-ri6sh6yv5h
    @user-ri6sh6yv5h Год назад +37

    どこもそうですが、町田住むと結構住みやすくて便利です。結局住んでる所や好きな街が最強

  • @翡翠77
    @翡翠77 11 месяцев назад +47

    八王子住みだけど立川だと思う。
    八王子は良くも悪くも古い街なので昔からの力関係のしがらみが多くて、開発とかその他にも色々と力関係が影響して来たし、これからもすると思う。
    上手く機能すればもう少し元気な街になりそうだけど(住民としては?マーク出ちゃうけど)

    • @nt6256
      @nt6256 3 месяца назад +7

      立川民だが八王子はもっと自信持って良いのでは?駅前ロータリーの贅沢なスペースの使い方とか立川町田は逆立ちしてもマネ出来ないし、風格が違うかと。人口はもちろん歴史的にも頭一つ感があるし。
      立川って大型店の寄せ鍋って感じで便利になった反面つまらない街になったと感じてる人も意外と多いのよな。

    • @kaixongo
      @kaixongo 3 месяца назад +2

      立川もモノレール駅が北と南で分かれちゃうくらいには、いろんな力関係があるとは想像する、、、

    • @KH-rx5ts
      @KH-rx5ts 10 дней назад

      自分も八王子出身で立川に住んでるけど圧倒的に平均年齢が若いのと、グリーンスプリングスにはどう足掻いても勝てないと感じる笑
      でも住みやすさで行ったら八王子だから家族持ったら戻るけども

  • @takoke
    @takoke Год назад +68

    豊島区から立川に引っ越した者です。驚いたのは立川市立図書館の充実度。わかってる人のチョイスだなと思って感動しました。
    治安もいいし、良いお店沢山あるし、サンサンロードやグリーンスプリングスもいい感じだし、引っ越して良かったなと思ってます。

  • @user-qw1wy6gl6e
    @user-qw1wy6gl6e 9 месяцев назад +24

    多摩センター辺りの新しい街感がたまらなく好き

  • @user-qp2dp5tj4d
    @user-qp2dp5tj4d 6 месяцев назад +23

    4箇所すべて行ったことがあるが、個人的には立川が1位だった。

  • @user-ld7eu1qd3r
    @user-ld7eu1qd3r 7 месяцев назад +25

    立川市民でした
    今は関西人です。
    町田に友達がいて遊びに行ってたけど、駅前は勝てないと思いました。
    関西に来てからは、色々な都市を見てるけど、立川(自分の基準として)を超える都市は、もう梅田とか難波、三ノ宮、京都(駅前)と政令指定都市くらいしか無いのが結構驚きでしたね。
    立川・八王子・町田・吉祥寺は、地方では独立(衛星都市ではなく主要都市として)した都市になりうる機能を持ってて凄いなあと、しみじみと感じます。

    • @YASUCHIKAMORITA
      @YASUCHIKAMORITA 3 месяца назад +3

      昔、「東京ってどんなの?」って答えが、「環状線全ての駅が梅田」ってのが今は納得w

  • @SANA-oe7fl
    @SANA-oe7fl 3 месяца назад +8

    幼少期から八王子で過ごしましたが、40年くらい前に初めてのパスポートを取りに立川に行かないといけなくて、行ったら汚くて何も無くてビックリした記憶。その当時は八王子は栄えてたから。
    でも八王子からどんどんデパート等も無くなり、何となく廃れてきた感じは否めない。古くからの商店や住民が開発に反対して廃れていったと聞いたことあるけど、真実はどうなんだろう?
    結婚して八王子を離れたので八王子にも立川にも行くことはなくなりましたが、立川すごく変わったのね😃
    今の多摩地域No.1は立川だね🌼
    吉祥寺は多摩地域で争う街ではないです。

  • @pokemon_dr
    @pokemon_dr 2 месяца назад +6

    いや凄いわこの動画の情報量・・・すごく参考になる
    特に最後の主観のやつがむしろ一番見たかった情報

  • @goldenbat21
    @goldenbat21 7 месяцев назад +15

    多摩地域を転々と住んできて10年、今は立川駅徒歩10分圏に住んでるけど、個人的に推したいのは府中。
    賑わいと文化的(歴史的)な雰囲気が両立されていて件の4駅と比べても負けない魅力を持ってると思う。
    次点で多摩セン、聖蹟桜ヶ丘、国分寺あたりも好き。

  • @st-fire6680
    @st-fire6680 Год назад +35

    立川は都心から遠いからこその拠点性でしょう。たまに立川駅方面の電車に朝乗ると下り方向なのに混んでいるなぁと思いますが、1つの市の面積がとても小さい北多摩地区において、中央区の様な存在なのですね。

  • @mikan-juice-train
    @mikan-juice-train 9 месяцев назад +24

    立川は政府とかの機関が沢山あるし中心っぽい

  • @user-bh8fq9cg1y
    @user-bh8fq9cg1y Год назад +18

    昔町田に住んでて今は新宿区に住んでます。
    吉祥寺に遊びに行くのはすぐだけど立川はちょっと遠い(でも行く)
    なので、吉祥寺はどちらかというと都心側の経済圏のイメージ、町田も多摩というより独立した都市圏(町田だけ小田急線だし)なイメージなので、多摩地区だと八王子か立川なのかなぁという印象。
    昔なら圧倒的に八王子だったけど、再開発以降の立川の発展は目覚ましいですね。遊べるところも多いしとてもいい町になったと思う。

  • @kami-shige-snow
    @kami-shige-snow 3 месяца назад +8

    武蔵野市は地価がめちゃめちゃ高いけど、市の財政も安定していて、長く行政サービスも質が高いから、そういう住みやすさもあると思います。近隣の市も、武蔵野市をお手本にしているところもあります。
    ニュースでご存じの方もおられるでしょうが、ここ数年は武蔵野市政が荒れているので、近隣地域に住む身としては一抹の不安がよぎりますね……。

  • @user-kf4gb3gf5z
    @user-kf4gb3gf5z Год назад +16

    祖父が吉祥寺に住んでて夏冬休みは毎年遊びに行ってたけど、駅から離れた閑静な住宅街に住んでたので吉祥寺は落ち着いた雰囲気のイメージがすごくある。駅前に行くとガヤガヤしてたけど。
    吉祥寺はお金持ちなイメージがずっとあるw

  • @user-fi5zv7zv9q
    @user-fi5zv7zv9q 9 месяцев назад +16

    八王子市民は立川だと思ってると思う。
    八王子に誇りを持ってる人は中央線より北側の人だけ。
    多摩・八王子ニュータウンに住んでる人はほとんど八王子駅には行かない。

  • @torayuki94
    @torayuki94 5 месяцев назад +9

    町田駅の基幹路線は小田急なのに、横浜線基準で語られているのはJRで統一したいからということですかね。
    小田急視点であれば、乗降客数ランキングはもっと上だし、横浜線と違い駅の両側とも繁栄しております。
    また比較対象が市域だったり駅前だったりなのは何故ですかね。
    タイトルの一部に吉祥寺を入れているのであれば、あくまで駅前比較で統一したほうが分かりやすいと思いました。

  • @eb2928
    @eb2928 10 месяцев назад +16

    何人が気付いているか分からないけれども、立川市じゃなく市川市って記載されてる……

  • @user-lp4bg4hs4r
    @user-lp4bg4hs4r 11 месяцев назад +11

    この前、立川に行ったら人が多くなっていてびっくりした!
    特に北口にたくさんの人が流れていったけどほとんどの人がグリーンスプリングス辺りに行ったんだろうな!

  • @user-vk8bx3li7h
    @user-vk8bx3li7h Год назад +68

    個人的に立川はあの規模なのに治安がいいから好き

  • @adhdochen3643
    @adhdochen3643 Год назад +21

    やっぱり都心への距離で言うと吉祥寺一択やけど、全体的に見ると立川強いね
    俺は八王子です

  • @fujimiya2
    @fujimiya2 9 месяцев назад +13

    立川に゙住んでた事あるけど、中央図書館以外にも小さい図書館が沢山あった

  • @unonnn00
    @unonnn00 9 месяцев назад +12

    八王子に住んでて立川に仕事で通ってますが、八王子は書店や図書館などの文化的施設が少なく俗っぽい街作りなのが不満です。かといって吉祥寺辺りのサブカル感もなくただ雑多な感じ。立川北口みたいな綺麗な街に改革をしてほしいなあ。それ以外は住みやすくていいんですけどね。新宿まで電車で座っていけるし。

  • @user-vu5lv1li5z
    @user-vu5lv1li5z 9 месяцев назад +13

    まだ駅ビルもないときの立川生まれで自宅も土地も駅近にあったのに親が騙されて安く売却して福島に行くことになった。
    駅近の場所を売却した親のバカさ加減には呆れていた。

  • @user-dl8tc9hi3b
    @user-dl8tc9hi3b 10 месяцев назад +15

    こうやってみると多摩地区って広いんだなぁ

  • @user-sl8lg1wd8y
    @user-sl8lg1wd8y 2 дня назад +1

    武蔵野市、西東京市→町田市に引っ越しました。
    前2市は人口密度がとても高いです。ゆえに人が多く面積が小さいので窮屈でした。
    町田市は東京からかなり離れたなって感じがします。神奈川県といってもいい地域。
    ただ面積は広く道路も分散しており湘南も箱根も新宿も30分前後と都心通勤以外の人には住みやすい

  • @ht6lirpa
    @ht6lirpa 4 месяца назад +10

    三鷹市民だけど、今はやっぱり立川が一番いい気がするなぁ。
    シネコン、IKEA、飲み屋の充実、昭和記念公園、個人的には楽器屋もあるし、ちょっと遠いけどハードオフもあるし、充実した内容の図書館もあるし、特快止まるし、他と比べて大差はないけど、頭ひとつ抜きん出てる感じがある。

  • @hirofc06
    @hirofc06 Год назад +16

    八王子市の市街地の上の世代がみんな立川にとられたって言ってるが、下の世代から言わせてもらうとみんなお前らのせいだろ
    と、まあ実際に言ったんだけど

  • @user-re9uj8ug5r
    @user-re9uj8ug5r Год назад +29

    立川市民だけど三鷹には憧れてる。
    都心に出やすいの近いの羨ましいし落ち着いた雰囲気で治安も良さそう

    • @user-er9kn5zs9k
      @user-er9kn5zs9k 9 месяцев назад +8

      三鷹いいとこだよー

    • @user-bj5lp3cw1q
      @user-bj5lp3cw1q 9 месяцев назад +6

      三鷹は新宿と近いからその分家賃たかいよ?

    • @user-zi6kk6wf8o
      @user-zi6kk6wf8o 9 месяцев назад +7

      都心目的で三鷹に住むくらいなら23区住んだ方がいい
      三鷹より安いところいっぱいある

    • @ryuko8263
      @ryuko8263 3 месяца назад +3

      三鷹は結構交通難民多い
      便利なのは北部の一部だけ

  • @user-qj3fk9yk9r
    @user-qj3fk9yk9r 8 месяцев назад +10

    町田市の大型書店に紀伊國屋書店小田急町田が漏れてます。

  • @kazsugite5065
    @kazsugite5065 Год назад +10

    三鷹駅が最寄ですが、吉祥寺も徒歩圏内なので、
    状況に応じて使い分けてます。

  • @biba7427
    @biba7427 10 месяцев назад +17

    まず吉祥寺が多摩という認識がなかった元八王子市民ですw

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 10 месяцев назад +4

      中野・杉並も、旧東多摩郡だけど・・・

  • @user-xz5lk1lb4s
    @user-xz5lk1lb4s 10 месяцев назад +86

    府中こそが古代より武蔵国の中心だよ

    • @j.h.mofficial4055
      @j.h.mofficial4055 Месяц назад +1

      東京「府」の「中」心だからね~

    • @toooooooooooooo
      @toooooooooooooo 8 дней назад

      @@j.h.mofficial4055国府です

    • @toooooooooooooo
      @toooooooooooooo 8 дней назад

      府中は歴史があるから中心部の開発が進まなかった。
      逆に何も無かった立川は軍事施設などが建てられ、そこから中心部も発展していった。

  • @user-ud6rx5xk3l
    @user-ud6rx5xk3l 2 месяца назад +3

    町田はご指摘の通り、病院と医師数の脆弱さが問題化されています。
    市民病院以外の大きな病床数の病院もないのも事実です。
    でも、他にはない良さもあります。
    この動画でちょっと町田が誇らしく思えました❤

  • @uskh-5942
    @uskh-5942 11 месяцев назад +26

    府中の人間だけど、これは明らかに立川。

  • @user-qy6bp5ib6g
    @user-qy6bp5ib6g Год назад +44

    隣駅の相模大野は、箱根、小田原、鎌倉、江ノ島と日本有数の観光地へ続く重要なところで、横浜線を使えば、横浜方面、途中の長津田駅で乗り換えば30分で渋谷に出れる。いろいろデータはありますが町田が一番動きやすい!

  • @user-ef6lj1uw1p
    @user-ef6lj1uw1p 11 месяцев назад +20

    武蔵野市住みですが買い物には良く立川に行きます笑。なにより駐車場にほぼ困らない。あと大都会なので用事が全部済む。美味しい店が多い。国営昭和記念公園最高。
    吉祥寺は地元ですが、町が小さくてごみごみしているのとその割に人が多いのが苦手です。買い物に行きますけどね。
    立川は田舎と思っている人がまだ多いので好都合なのですが少しずつバレだしているのが困ったものです笑。

  • @graph23
    @graph23 Год назад +14

    吉祥寺、中央線と井の頭線で新宿、渋谷へアクセス性と井の頭公園が売り… どこまでも住宅街で変化する隙間がない!?
    立川は第2新東京市!?(国の行政機関が結構ある)、
    八王子は広すぎ(八王子内でも違いがある)、
    町田はベッドタウン(多摩ニュータウンを第1世代とすると、第2か3世代の)

  • @user-rn7in8zi2d
    @user-rn7in8zi2d 8 месяцев назад +7

    最初の特徴のところの地図の立川が市川になってるような…

  • @flyingmashroom
    @flyingmashroom 11 месяцев назад +24

    町田がどことなく都会的なのは、横浜都市圏とも重なっていることと、小田急線の先にまだまだオシャレか購買力のある人口が多いことに関係していると思います。八王子の先は山(梨はありますが)ですので不利ですし、立川の先も青梅線沿いや東大和方面はその点弱い印象です。リニアが開通すると八王子が良い方向に変わるかもしれませんね。

  • @user-rb4ko4vv3o
    @user-rb4ko4vv3o Год назад +24

    八王子は元々駅北がメインで甲州街道八王子宿で栄えました。一方、南口は戦後になってから開発された比較的新しい街です。
    それまでは桑畑が広がっていました。昔は中央線に乗ると新宿まで田園風景がずっと続いていたそうです。

  • @Lafrecia2
    @Lafrecia2 10 месяцев назад +15

    先進性でいえば立川ですかねぇ。。。八王子市民ですが、もう立川にはどうひっくりかえっても敵わない気がします。ただ、八王子には良くも悪くも変わらない風情があるので、そこが好きだったりもします。高尾山もありますしね。

  • @user-mx8vn1cc8w
    @user-mx8vn1cc8w Год назад +24

    立川だと思います。

  • @user-qs8cg2hy9c
    @user-qs8cg2hy9c Год назад +40

    11:59 吉祥寺は中央特快停まりませんよ

  • @namubyakurou4545
    @namubyakurou4545 5 месяцев назад +5

    神奈川の県央相模原地域(相模ナンバー)No.2を決めてほしい。
    相模原が一番だとしても、候補は相模原 厚木 海老名 座間 大和

  • @user-sj5dd3iz4w
    @user-sj5dd3iz4w Год назад +39

    八王子市民ですが、立川だと思います。経済、ターミナル、有事での指令系統も立川となる。

  • @KY-il7pc
    @KY-il7pc 17 дней назад +2

    よく分析されてる、登録しました

  • @taroyamada3188
    @taroyamada3188 Год назад +58

    駅周辺で見た場合、年間商品販売額は立川>町田>吉祥寺>八王子になるし、公園面積も昭和記念公園が1番デカいし、また防災拠点など多くの行政機関が立地している拠点性の強い立川が1番だろうな。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 11 месяцев назад +5

      気軽に新宿・渋谷に行ける吉祥寺は、数値に現れないメリットがある。
      丸の内のOL・銀座のママとかも、住んでいた入りする。

    • @kuroki_chokai
      @kuroki_chokai 10 месяцев назад +7

      今や渋谷や新宿で出来ることは立川や町田でも出来ますし、都心から近い場所に住む選択肢を取る必要性は薄れてますからね。

    • @user-fbig8vhfxb
      @user-fbig8vhfxb 10 месяцев назад +10

      @@KOKI-cy3ph
      中央特快にも特急にも素通りされるという数値に現れないデメリットもあるよ

    • @Fuchido
      @Fuchido 8 месяцев назад +3

      多摩地区の中心というよりは23区の衛星的な意味合いが強そう

  • @hironorisatou3031
    @hironorisatou3031 10 месяцев назад +12

    立川は新宿まで特急で一駅ってのがまた良いんだよなあ 帰りも特急で一駅で帰れるし 本数も30分毎にあるから便利だし 駅の近くに物件無いのが住みよい街とは言いにくいけどね

  • @tantan23764
    @tantan23764 11 месяцев назад +5

    これは凄い興味深い動画です。これからどのように各町が発展していくのか楽しみです🎉
    ところでターミナル駅の平均乗降客数ってどこのデータ持ってきてるのでしょうか?
    ここは全く違うきがする

  • @ihtugf7b7bb
    @ihtugf7b7bb Год назад +39

    町田が遊んでて一番楽しいんだけどな

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc Год назад +10

      町田は神奈川

    • @DQW_LOVE
      @DQW_LOVE Год назад

      @@nt-sx5oc バカなの?w

    • @user-bj5lp3cw1q
      @user-bj5lp3cw1q 9 месяцев назад +9

      町田何してあそぶの

  • @user-qn1js2dn1g
    @user-qn1js2dn1g Год назад +11

    私は、多摩地区とは逆方向の東京の下町で緑の無い江東区の生まれ育ちだが、若い頃見たテレビドラマの「俺たちの旅」を見て吉祥寺という街に憧れた。爺さんになった今でも吉祥寺という街に住んでみたいと憧れている。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +4

      大手町への所要時間が、ほぼ変わらない。
      それでいて家賃が2倍、つまりコスパが悪いね。

  • @silfa17
    @silfa17 2 месяца назад +2

    新宿方面に行く場合、総武線と中央線がある吉祥寺は安定性がまるで違う。
    人身事故があっても両方とも長時間動かないということはほぼ無い。
    これだけで吉祥寺に住んでいて良かったと思ってます。

  • @user-lz8ff7jl2h
    @user-lz8ff7jl2h Год назад +12

    駅前の賑わいで立川を1位としていることにびっくりしました。今はそうなんですね。
    立川で生まれ育ち、今は離れておりますが、サンサンロード沿いが賑わっているんですね。(歩いたこともなく全く知りませんでした)
    子供の頃から新宿、渋谷、東京に行かなくてもある程度の物が揃う吉祥寺っていうイメージがあり、駅から遠くても吉祥寺住まいに憧れてましたね。

  • @kinnryu
    @kinnryu 11 месяцев назад +15

    吉祥寺を抱える武蔵野市は平均所得が23区含めた東京の上位(TOP10内)に位置するレベルなんだよね(三鷹、国立もTOP20内)。
    そういった意味では多摩地区を超えたレベルではある。タクシーの営業区域でも武三特区(23区+武蔵野三鷹)と言われていて23区と同類の扱いをされている地域だったりする。

    • @ht6lirpa
      @ht6lirpa 3 месяца назад +2

      武蔵野市はともかく三鷹市はいまいち発展しないように思う。
      何より電車が市の端を走ってるだけだから、例えば市の中心にある市役所に行く便は悪いし、大沢なんかは陸の孤島だし。三鷹駅上にある駅ビルのアトレなんて、なんか中途半端な大きさでパッとしないし。
      吉祥寺通りを南下して新川あたりまでの通り沿いはマンションが林立してるけど、スーパーもないし飲食店もほとんどない。
      狐久保交差点のガソリンスタンド跡地や隣のレストラン跡地は、地主の意向なのか、10年くらい空き店舗状態。
      小金井街道が拡幅工事やってるけど、果たしてどうなるのかね。

  • @SM-pk8gz
    @SM-pk8gz 4 месяца назад +5

    何故、国分寺は吉祥寺立川八王子になれなかったのか?
    武蔵野線が通ってれば良かったのか?それとも西国分寺→国分寺、国分寺→東国分寺だったら国分寺ももっと栄えてたのか?

  • @mitsu326cbf
    @mitsu326cbf Год назад +6

    つい最近吉祥寺駅北口にドンキホーテができることが発表されましたよ!

    • @ht6lirpa
      @ht6lirpa 4 месяца назад +2

      西友の中にでしょ?
      あれはどうなのかなぁ。すぐ撤退しそうな、フワフワした感じがする。

  • @user-nu7bv4du8x
    @user-nu7bv4du8x Год назад +32

    好きなのは町田

    • @ihtugf7b7bb
      @ihtugf7b7bb Год назад +11

      遊ぶには町田がいいよ立川はハリボテ感がすごい

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc Год назад +4

      町田は神奈川県です

  • @user-hs4by4ep2k
    @user-hs4by4ep2k Год назад +22

    立川は北口と南口が両方凄いけど行ったら町田が一番楽しいと思うよ。

    • @elmalanmalan2175
      @elmalanmalan2175 3 месяца назад +1

      なんで?

    • @user-hs4by4ep2k
      @user-hs4by4ep2k 3 месяца назад +4

      @@elmalanmalan2175 自分が行って楽しいと思ったから。

  • @Uribo34
    @Uribo34 Год назад +28

    実力の立川
    イメージの武蔵野

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 11 месяцев назад +2

      新宿・渋谷もテリトリーになる吉祥寺

  • @R8K16
    @R8K16 9 месяцев назад +5

    立川育ちだけど自分は自由が丘に住んでみたい

  • @user-kt3jv8iq2f
    @user-kt3jv8iq2f 4 месяца назад +3

    たまには小平や東久留米、小金井や国分寺もおもいだしてあげてください

  • @10riniku42
    @10riniku42 Год назад +5

    とても興味深いです。個人的に栄えた町より少しずれた所が好きなので、今住んでいるところもそんな感じです。その方が住んでいても落ち着きます。そんな近くの主要都市の様々な特徴が知れてよかったです。特に、医療関係の充実度に顕著な違いがあることが解ったので、今後の生活の参考としていきたいと思いました。

  • @green_tree7
    @green_tree7 2 месяца назад +1

    八王子は行ったことないけど、個人的には①吉祥寺②立川③町田の順番で好き。
    吉祥寺は映画館やお洒落な雑貨店が多く、デートにも街歩きにも最適で楽しい。ジブリ美術館もある。
    立川はファミリーが多い印象で、デパートが多く住みやすそう。IKEAもあるし、道も広々していて、映画館も多い。
    町田はデパートや店が多く、買い物には便利だが、上記2カ所と比べるとゴチャゴチャして魅力があまり…。でも湘南に近いのは便利かも。

  • @namubyakurou4545
    @namubyakurou4545 5 месяцев назад +6

    相模大野に触れた瞬間涙が溢れました😭
    ずぅーっと町田市町田市言うから、なんのことだろうなぁと思っていたら、あぁ、東京に不当占拠されていた相模原市町田地域か、とわかり、深く納得いたしました😊

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 Месяц назад +1

    その昔、多摩地区同士が仲良くするスレ【吉祥寺、町田、立川、八王子】なんてのがあって、
    仲良くわちゃわちゃレスバしまくってたなあ(通称:醜い争い)
    「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」ってのを地で行ってた感じするね

  • @hidetotakaraihyde
    @hidetotakaraihyde 3 месяца назад +2

    生れも育ちも多摩地区だけど、
    個人的には立川→吉祥寺→町田→八王子
    かなぁ。。。
    成長率含めて!
    立川と吉祥寺の変わりようは昔と比べると本当に凄い!!

  • @mr.t7273
    @mr.t7273 7 месяцев назад +2

    立川、八王子は東京防衛の要である主要基地があるので混雑具合を垣間見ないとならないで開発できるスペースは実際のところ少ない故のモノレール延伸だから今後の発展は言うほど望めないだろう。
    町田は、橋本のリニア計画の為に開発拠点が少ない、吉祥寺は空き地が出ればすぐ買われ、大きい土地は寺が持ってるので開発余剰地が少ない。
    リニアの延伸計画で山をどれだけ平らにして新都市を作るかが今後の課題。今ある都市は現状維持と箱物行政で使うくらいですよね。
    現状としては新宿、東京、品川が本社ビルが多くある東京都のメインなのでそこにより近い所が今の所1番なんだと思うけど
    千葉神奈川埼玉山梨などは、大半の住民が東京に出稼ぎに出るか東京都に本拠地を置く会社に勤めないと食えないのが現状なので
    電車の繋がる神奈川、山梨近くの八王子や町田。埼玉、山梨近くの立川なんかは都民には関係ない所で需要がある。

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 Год назад +25

    治安の良い国立に住んで立川を利用するのが最強(三鷹と吉祥寺に置き換えてもよし)

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 10 месяцев назад +8

      特別快速が停まらない・・・

    • @mnagashima9604
      @mnagashima9604 10 месяцев назад +6

      @@KOKI-cy3ph
      こ、国分寺で乗り換えれば充分だから……

  • @tail4567
    @tail4567 Год назад +6

    リニアで盛り上がる橋本もいいけど、相模大野もいいね。

  • @user-mb2wl5ut1l
    @user-mb2wl5ut1l 11 месяцев назад +15

    人の雰囲気は立川がいい、

  • @izumiohaerisument
    @izumiohaerisument 9 месяцев назад +4

    分析の仕方が納得できる

  • @akkiiy
    @akkiiy Год назад +8

    湘南地区の逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎をぜひやってほしいと思いました

    • @namubyakurou4545
      @namubyakurou4545 5 месяцев назад +4

      おいおい、平塚を忘れてるぜ!(相模原市民)

  • @19800926shisa
    @19800926shisa 10 месяцев назад +9

    政治的な意味なら立川、経済的なら八王子だろうね。
    立川は緊急時の政治中枢の避難先になってるし横田基地とも近接してる。
    八王子は総面積と地理的に立川と同じく緊急時の23区民の避難先も兼ねてると思うね
    それぞれの近接地としては立川なら昭島や東大和、八王子の場合は町田がそもそも近接してるしこちらも昭島が候補になる。

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth Месяц назад +1

    多摩地区は東京のローカルエリアですが、その中心は間違い無く立川でしょうね。吉祥寺のある武蔵野市は、行政上、特別区(東京23区の一部)扱いなので吉祥寺はこのランキングの中では別格な気がします。

  • @user-er9kn5zs9k
    @user-er9kn5zs9k 9 месяцев назад +17

    西多摩の中心て感じが1番するのは立川かな
    吉祥寺はちょっと区に近すぎるし八王子町田は周りが山すぎる

    • @apira7516
      @apira7516 3 месяца назад +1

      吉祥寺は東京外の人は23区だと思ってる人も多いでしょうね。都民の私でも多摩地区ってイメージはあんまりない
      八王子は広大だけど山間部が結構な割合占めますね。私も中心の街はと聞かれたら立川と答えます
      町田は南端というのと多摩丘陵など地形も相まって他の多摩地域からのアクセスが圧倒的に厳しい。
      昔から用事で行くことがあると大変苦労しました

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k Год назад +12

    立川と町田がデカい

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc Год назад +3

      町田は神奈川

  • @s.t.160
    @s.t.160 3 месяца назад +1

    いろんな比較が面白いですね・・・
    リクエスト
    東海3県No.2の街はどこか?
    トヨタ自動車を擁する製造業最強の豊田、農業・工業のバランスが良く経済圏も単独の豊橋、城下町・東海オンエアの岡崎、繊維産業とモーニングの街一宮、県庁所在地にして岐阜県最大の都市岐阜、三重県最大の都市にして工業・観光に強い四日市。

    • @s.t.160
      @s.t.160 3 месяца назад

      あ、もうひとつ、愛知県最大のニュータウン高蔵寺・市単独の自動車ナンバープレートをもつ春日井も追加してお願いします

  • @user-du3om2bz9x
    @user-du3om2bz9x Год назад +22

    駅の乗降人員に関してはほぼJRのみしか見ておらず私鉄抜きになっているため
    大分立川が有利で吉祥寺と町田が不利になっていると思われます。
    私鉄まで含めると(いずれも2021年度、JRは乗車人員になるため2倍)
    立川:31万2千人(JR:26万人+多摩モノレール(北+南):3万+2万2千人)
    吉祥寺:32万5千人(JR:21万4千人+京王線:11万1千人)
    町田:39万2千人(JR:17万2千人+小田急線:22万1千人)
    八王子:17万4千人(JR:13万1千人+京王線:4万3千人)

    • @user-lc2bz3yf3i
      @user-lc2bz3yf3i Год назад +17

      逆に私鉄を含めるとその街に用がある人数ではなく乗り換え分も含まれることになるから、この手の順位付けは難しいものがある。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +7

      単なる乗り換えは、都市力には含まれない。
      いわゆる目的地としての降車で、比べるべきです。
      明大前とか、ショボいからね・・・

    • @user-du3om2bz9x
      @user-du3om2bz9x 11 месяцев назад +9

      @@KOKI-cy3ph 町田は新宿に行く小田急線がメインで横浜に行くJRの方をカウントされると圧倒的に不利です。吉祥寺も新宿に行きたいか渋谷に行きたいかでJRと京王線を使い分けます。どちらも駅そのものは発展しており明大前とは違います。
      私見ですがペデストリアンデッキの混み方に関しては立川より町田の方が混んでますね…

  • @user-dr9nm5mb7h
    @user-dr9nm5mb7h 2 месяца назад +2

    将来的に立川と町田が、多摩都市モノレールで繋がりますから、また変わるのでしょうね。

  • @yue3425
    @yue3425 2 месяца назад +2

    立川住みですが、吉祥寺が最強かなぁ……と。
    吉祥寺駅周辺の洗練された感じと、井の頭公園があるのは強いと思います。
    立川は、駅からちょっと離れると畑が多いです……コイン精米機や、農作物の即売所もあります。
    美味しい農産物を食べたい方にはおすすめです。

    • @anaisno1
      @anaisno1 3 дня назад

      立川にもおしゃれなグリーンスプリングスと昭和記念公園がありますよ。
      井之頭公園の総面積43万㎡に対し、昭和記念公園は1,69万㎡と桁が一つ違いますしね。

  • @user-qv3tl1zq7y
    @user-qv3tl1zq7y 4 месяца назад +10

    住むなら町田一択
    中央線は相場より家賃高めだからな

  • @user-qy6bi6ex7e
    @user-qy6bi6ex7e Год назад +7

    なんでほぼ左からしか声が聞こえないんだ?

  • @user-du2ls8ei3z
    @user-du2ls8ei3z 11 месяцев назад +10

    (※個人の感想です)この中だと町田は唯一「JR中央線の駅がない」のがネックだなと思っています(八王子-立川-吉祥寺 は中央線で行き来できる)

    • @anaisno1
      @anaisno1 3 дня назад

      中央線の沿線ランキング中に一つだけ神奈川を放り込んだような違和感がありますね。

  • @user-vr8ku1ol1x
    @user-vr8ku1ol1x Месяц назад +3

    東海道新幹線や羽田空港をよく使う人間だと町田一択

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b 11 месяцев назад +5

    都市評価ていくつも評価方法があるんだ
    何か、学術的な発表見たい

  • @rima6168
    @rima6168 Год назад +31

    立川はいわば「小さな新宿」。

    • @goldenbat21
      @goldenbat21 7 месяцев назад +2

      そこは町田に対抗して「西の新宿」て言わないと!笑

  • @user-ns4it8th5b
    @user-ns4it8th5b 2 месяца назад +2

    府中市民です、立川が最強だと思います、デパート、映画館、ショッピング何をするにも充実している

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r Год назад +20

    町田だ🐹🐹🐹🐱🐱🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r Год назад +28

    東京都立川市はいいねぇ🐹🐱

  • @user-xw3cd1mx7d
    @user-xw3cd1mx7d Год назад +14

    八王子生まれの八王子育ち、現在は立川在住。個人的には八王子はもう終末期。立川は記念公園を中心に北部東部に発展の余地あり。町田は完成型。吉祥寺は聖地というイメージです。

  • @katoud12
    @katoud12 13 дней назад +1

    4駅とも一定期間拠点的に利用したことあるけど、まあどっこいどっこいだよね。八王子だけ駅前の規模や買い物で言うと一歩格落ちかな。
    新幹線とか高速の利用考えると町田が1番便利。住んで楽しいのは吉祥寺。でも駅近の物件がそもそも少ないのが難点。立川は滅多な事では都心行かなくても生活できるくらい充実してるけどいざ出ると奥地すぎて帰るのがダルい。寝過ごすと高尾で目覚めるし。
    車乗るなら町田、文化的に暮らすなら吉祥寺、ゆっくり暮らすなら立川ですね。

  • @user-ff9cn8os8e
    @user-ff9cn8os8e Год назад +6

    最近の町田は
    新しい飲食店が少し増えた。あとは全部パチ屋。必ずパチ屋。

  • @Jun-wu6fs
    @Jun-wu6fs Год назад +12

    吉祥寺って多摩地区なのかな?

  • @yumeko3013
    @yumeko3013 Год назад +20

    吉祥寺・立川・八王子・町田っていう並びなら吉祥寺は武蔵野市では

  • @user-zi6kk6wf8o
    @user-zi6kk6wf8o 7 месяцев назад +8

    武蔵野市の平均地価は都心副都心に次ぐ都内9位で杉並区世田谷区より上なんで殆どの23区より上級の地域

    • @ht6lirpa
      @ht6lirpa 2 месяца назад +1

      三鷹市民で吉祥寺が地元ですが、物価は高いし、アパレルもお洒落でどこか高級志向。庶民的というよりも、青山や二子玉川、自由ヶ丘みたいな、セレブチックな町になってきた印象です。良くも悪くも。

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o 4 месяца назад +5

    吉祥寺(武蔵野市)に住みたいと言う人がいるが、実際住んでみて、良いのは吉祥寺駅近辺の御殿山と北町の富裕層地区だけで、他はクルマ1台通るのもやっとの一方通行だらけの、住みにくい住宅街ばかり!

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y 9 месяцев назад +8

    調布かな

  • @Fuchido
    @Fuchido 8 месяцев назад +15

    いうほど吉祥寺が立川八王子町田に並ぶか?

  • @zelvy-sp4gh
    @zelvy-sp4gh Год назад +22

    商圏は町田⚽️が多摩No.①