Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
15:20 新宿発 신주쿠49:30 - 53:30 立川 타치카와59:49 - 01:03:06 八王子 하치오지02:40:18 - 02:44:01 甲府 고후03:38:04 - 03:44:39 富士見 후지미03:59:04 - 04:01:40 茅野 치노04:06:02 - 04:09:40 上諏訪 카미스와04:12:18 - 04:15:11 下諏訪 시모스와04:18:02 - 04:20:45 岡谷 오카야04:28:06 - 04:40:40 塩尻 시오지리04:46:30 - 04:55:11 松本 마츠모토05:05:38 - 05:08:08 豊科 토요시나05:11:23 - 05:13:39 穂高 호타카 05:28:22 - 05:32:40 信濃大町 시나노오마치05:51:41 - 05:54:07 神城 카미시로05:55:55 白馬着 하쿠바
橋本駅で0時過ぎて18キップ出すお客さんはみんなムーンライト信州のお客さんでした(八王子で乗ってました)信濃大町で降りて始発の南小谷行きに乗って南小谷で糸魚川行き乗り換えディーゼル2両がいっぱいになったこと思い出です。
まるままのすけ様、こんばんは。コメントありがとうございます!18切符を駆使する強者は、ホント、絶妙なタイミング、まさに0時を丁度過ぎたとこから切符を使用して、最大限有効に使っていましたね。その一翼を担っていたのが、ムーンライト。ムーンライト無き今、18切符の効能、若干、薄れているように思います😢
末期は町田からギリ使用開始することができ(八王子終が0:02発)、八王子の乗り換え時間もちょうど良く、重宝していました。
いつも貴重な映像と音声、ありがとうございます。今回は説明にもありました通り臨席の方の、いびき…… 確かに凄いですね(笑)もし自分が乗車して隣りの方だったかと思うと…… 撮影 お疲れ様でした。
ありがとうございます。今回は精神的にきつかったです。でも、まぁ、夜行列車ですので、こういう事もありますよね(笑)
前に乗った時、大月、塩山にも停車してました。 高尾を出ると小淵沢辺りまでスピード上げずのんびり走ってました。😮
確かに、確かに、言われて見たらそうですよね。知らない間に大月、塩山、通過になってますね…。恥ずかしながら、気づいてませんでした😲
今年ムーンライト系の列車が全て姿を消しましたが、コロナ禍が収まれば唯一この列車は復活しそうにも思えるのだが。理由は色々ありますが、例えば『ながら』よりはハードルは低いかなと。客層が登山客なども多く18切符に左右されにくい点、JR東日本完結の運転区間、車両もその気になればE353にしても波動用E257にしても入線実績は充分。あとは、終電・始発をずらし始めたこの時勢、定期ではないとはいえ夜行を走らせるコストをどう考えるか。そもそも消滅した理由に、コロナは直接関係していないのがマイナスに働くかもしれないが。
復活すればインバウンド外国人や大糸北線の利用促進につながる
おめでとう!ついに復活しますね!
ムーンライト信州は1回乗車したことあります。12月30日のムーンライトながらの大垣行きはいつも取れない事が多くありましたが2015年は第2希望にムーンライト信州をしたら取れたので松本まで乗車して岐阜県まで戻りました。ムーンライト信州は登山客やスキー客の利用が多いと聞いていましたが確かに登山客の利用が多いと思いました。2009年の12月30日だけは大垣行きのムーンライトながらが取れました。今思えば2009年はリーマンショックで景気が悪かったことと新型インフルエンザが流行したことで取れたのかもしれないと思いました。
上野朋則様、こんばんは。いつもありがとうございます!ムーンライト信州は、確かに、登山客が多いですね。私が乗車した時にも登山客が多く、比較的年齢層も高めのお客様が多かったです。一方、ムーンライトながらは、年齢層が比較的若いように感じました。
ムーンライトは快速にもかかわらず、運用車両がとにかく豪華ですよね。一度でいいから乗ってみたかったです。この列車、深夜帯でも甲府以遠けっこうマメに停車するんですね。先に拝見したムーンライト九州は岡山を発車すると山口県の厚狭まで一切客扱いなしでしたので、意外な気がしました。
そうですね~。ムーンライトはバラエティ豊富でした。幻の「ムーンライト東京・仙台」なんかは583系でしたし、「ムーンライト八重垣」には、寝台車が連結されていた事もありましたからね。因みに、私は、そのどちらも乗車することができなかったので、本当に後悔しています…😢
座席💺夜行が当たり前のようにあったのに時代ですかね。貴重な音声動画ありがとうございます。懐かしい
Greenman様、おはようございます。コメントありがとうございます。また、労いの言葉に感謝致します。そうそう、かつては座席夜行が当たり前のように走っていました。私が子供の頃(もう40~50年前)なんて、「山陰」「はやたま」「ながさき」のように、寝台を連結した普通列車の夜行までありました。それが、年々数を減らし、夜行急行がほぼ全廃し、寝台特急も数を減らしていく中、誕生したのが「ムーンライト」でした。一時は、「ムーンライト〇〇」なんていう愛称の列車があちこちで走り出して、ちょっとしたムーブメントでした。18キッパー御用達で、人気も高く、乗車率も悪くなかったのですが、いかんせん、18キッパーばかりなので、儲からないので、徐々に廃止。とうとう「ムーンライト」も過去のものとなりましたね。
青柳駅で運転停車していたのですね 始めて知りました
五、六回は乗ったけど立川駅で帰宅ラッシュのサラリーマン達が物珍しそうに見ていたのが印象的だった
KKK様、こんばんは。コメントありがとうございます!わかります、わかります。「何だ?この列車?」って、怪訝そうな顔で見ている人、立川とか、八王子あたりではよく見かけました😊
軽井沢行き、横川行きのあさまなんて本当にあったのかしら。
ムーンライト以上に便利な快速は無いですよねえ
夜行電車は他人のイビキとの戦いだな。車両の歯ぎしりがまた良い!
コーさん、こんにちは。コメントありがとうございます。大変申し上げにくいのですが、そうなんですよね…。この時は正直きつかったです。車輛の歯ぎしりの方がまだ良い!…おっしゃる通りです。これを言うと、「公共交通なんだから仕方ないだろ!」というコメントが以前も来たので、本当は言いにくいのですが、正直、イビキはキツイです。また、クレーム来るかな...
確かにイビキはキツイですね(^_^;)
キツイ…つらい…。もう二度と乗れないのに…って感じでした(笑)
耳栓orイヤホン持参wイヤホンなら音漏れで対抗wwww
最高です!
いつも寝るときに拝見してます。録音時の上京によると思いますが、この動画はギシギシ音が気になって序盤でやめてしまいました。また他の動画に期待してます。
ponda00さん、おはようございます。コメントありがとうございます。ご視聴ありがとうございます。この動画に関しては、イビキもすごいので、音声としてはほとんど使えません。すみません…
あとどれくらい動画のストックあるんか知りたいwww
興味を持って頂きありがとうございます。よくわかりませんが、沢山あります。
車窓に映る車を見る限り2008年ではないですね。
コメントありがとうございます。記載ミスです。ごめんなさい。2018年です。訂正します。
この型の国鉄時代型特急はほとんど見かけなくなりました。それこそ、夜行が無くなっても、本数の少ない電化路線で各駅停車にしたり、日中の快速または臨時快速に使えばもっと列車が楽しくなったでしょう。最近はワンマンがたくさん走り、両数も2両又は単機でつまらないです。やはりこの車両を使えばゆったり出来ると思います。また、車内販売が無くなっているので、車内販売と女性車内販売員または津軽鉄道やえちぜん鉄道などローカル私鉄で実施しているキャビンアテンダントもあったらいいなと思います。
角田修一様、明けましておめでとうございます。いつもありがとうございます!昔は、急行型や特急型が余剰になって、快速や普通に使用されたりしていましたよね。偶然、そんな車両にあたると「ラッキー!」と思ったものです。昨今は、車内販売や食堂車も消え、ローカル線ですらロングシートの通勤型が当たり前となり、旅情というものがどんどん失われているように感じます。
回転式のヘッドマーク、行先表示とか旅情かきたてますね。('ω')ノ
現在は廃止されていますね
立川と八王子🐹🐱
八王子🐹🐹🐹🐱🐱🐱
立川🐹🐱
15:20 新宿発 신주쿠
49:30 - 53:30 立川 타치카와
59:49 - 01:03:06 八王子 하치오지
02:40:18 - 02:44:01 甲府 고후
03:38:04 - 03:44:39 富士見 후지미
03:59:04 - 04:01:40 茅野 치노
04:06:02 - 04:09:40 上諏訪 카미스와
04:12:18 - 04:15:11 下諏訪 시모스와
04:18:02 - 04:20:45 岡谷 오카야
04:28:06 - 04:40:40 塩尻 시오지리
04:46:30 - 04:55:11 松本 마츠모토
05:05:38 - 05:08:08 豊科 토요시나
05:11:23 - 05:13:39 穂高 호타카
05:28:22 - 05:32:40 信濃大町 시나노오마치
05:51:41 - 05:54:07 神城 카미시로
05:55:55 白馬着 하쿠바
橋本駅で0時過ぎて18キップ出すお客さんはみんなムーンライト信州のお客さんでした(八王子で乗ってました)信濃大町で降りて始発の南小谷行きに乗って南小谷で糸魚川行き乗り換えディーゼル2両がいっぱいになったこと思い出です。
まるままのすけ様、こんばんは。コメントありがとうございます!
18切符を駆使する強者は、ホント、絶妙なタイミング、まさに0時を丁度過ぎたとこから切符を使用して、最大限有効に使っていましたね。
その一翼を担っていたのが、ムーンライト。
ムーンライト無き今、18切符の効能、若干、薄れているように思います😢
末期は町田からギリ使用開始することができ(八王子終が0:02発)、八王子の乗り換え時間もちょうど良く、重宝していました。
いつも貴重な映像と音声、ありがとうございます。今回は説明にもありました通り臨席の方の、いびき…… 確かに凄いですね(笑)
もし自分が乗車して隣りの方だったかと思うと…… 撮影 お疲れ様でした。
ありがとうございます。今回は精神的にきつかったです。でも、まぁ、夜行列車ですので、こういう事もありますよね(笑)
前に乗った時、大月、塩山にも停車してました。 高尾を出ると小淵沢辺りまでスピード上げずのんびり走ってました。😮
確かに、確かに、言われて見たらそうですよね。
知らない間に大月、塩山、通過になってますね…。
恥ずかしながら、気づいてませんでした😲
今年ムーンライト系の列車が全て姿を消しましたが、コロナ禍が収まれば唯一この列車は復活しそうにも思えるのだが。
理由は色々ありますが、例えば『ながら』よりはハードルは低いかなと。
客層が登山客なども多く18切符に左右されにくい点、JR東日本完結の運転区間、
車両もその気になればE353にしても波動用E257にしても入線実績は充分。
あとは、終電・始発をずらし始めたこの時勢、定期ではないとはいえ夜行を走らせるコストをどう考えるか。
そもそも消滅した理由に、コロナは直接関係していないのがマイナスに働くかもしれないが。
復活すればインバウンド外国人や大糸北線の利用促進につながる
おめでとう!ついに復活しますね!
ムーンライト信州は1回乗車したことあります。12月30日のムーンライトながらの大垣行きはいつも取れない事が多くありましたが2015年は第2希望にムーンライト信州をしたら取れたので松本まで乗車して岐阜県まで戻りました。ムーンライト信州は登山客やスキー客の利用が多いと聞いていましたが確かに登山客の利用が多いと思いました。2009年の12月30日だけは大垣行きのムーンライトながらが取れました。今思えば2009年はリーマンショックで景気が悪かったことと新型インフルエンザが流行したことで取れたのかもしれないと思いました。
上野朋則様、こんばんは。いつもありがとうございます!
ムーンライト信州は、確かに、登山客が多いですね。
私が乗車した時にも登山客が多く、比較的年齢層も高めのお客様が多かったです。
一方、ムーンライトながらは、年齢層が比較的若いように感じました。
ムーンライトは快速にもかかわらず、運用車両がとにかく豪華ですよね。一度でいいから乗ってみたかったです。
この列車、深夜帯でも甲府以遠けっこうマメに停車するんですね。先に拝見したムーンライト九州は岡山を発車すると山口県の厚狭まで一切客扱いなしでしたので、意外な気がしました。
そうですね~。ムーンライトはバラエティ豊富でした。
幻の「ムーンライト東京・仙台」なんかは583系でしたし、「ムーンライト八重垣」には、寝台車が連結されていた事もありましたからね。
因みに、私は、そのどちらも乗車することができなかったので、本当に後悔しています…😢
座席💺夜行が当たり前のようにあったのに時代ですかね。貴重な音声動画ありがとうございます。懐かしい
Greenman様、おはようございます。コメントありがとうございます。
また、労いの言葉に感謝致します。
そうそう、かつては座席夜行が当たり前のように走っていました。
私が子供の頃(もう40~50年前)なんて、「山陰」「はやたま」「ながさき」のように、寝台を連結した普通列車の夜行までありました。
それが、年々数を減らし、夜行急行がほぼ全廃し、寝台特急も数を減らしていく中、誕生したのが「ムーンライト」でした。
一時は、「ムーンライト〇〇」なんていう愛称の列車があちこちで走り出して、ちょっとしたムーブメントでした。
18キッパー御用達で、人気も高く、乗車率も悪くなかったのですが、いかんせん、18キッパーばかりなので、儲からないので、徐々に廃止。
とうとう「ムーンライト」も過去のものとなりましたね。
青柳駅で運転停車していたのですね 始めて知りました
五、六回は乗ったけど立川駅で帰宅ラッシュのサラリーマン達が物珍しそうに見ていたのが印象的だった
KKK様、こんばんは。コメントありがとうございます!
わかります、わかります。
「何だ?この列車?」って、怪訝そうな顔で見ている人、立川とか、八王子あたりではよく見かけました😊
軽井沢行き、横川行きのあさまなんて本当にあったのかしら。
ムーンライト以上に便利な快速は無いですよねえ
夜行電車は他人のイビキとの戦いだな。車両の歯ぎしりがまた良い!
コーさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
大変申し上げにくいのですが、そうなんですよね…。この時は正直きつかったです。
車輛の歯ぎしりの方がまだ良い!…おっしゃる通りです。
これを言うと、「公共交通なんだから仕方ないだろ!」というコメントが以前も来たので、本当は言いにくいのですが、正直、イビキはキツイです。
また、クレーム来るかな...
確かにイビキはキツイですね(^_^;)
キツイ…つらい…。もう二度と乗れないのに…って感じでした(笑)
耳栓orイヤホン持参w
イヤホンなら音漏れで対抗wwww
最高です!
いつも寝るときに拝見してます。録音時の上京によると思いますが、この動画はギシギシ音が気になって序盤でやめてしまいました。また他の動画に期待してます。
ponda00さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
この動画に関しては、イビキもすごいので、音声としてはほとんど使えません。
すみません…
あとどれくらい動画のストックあるんか知りたいwww
興味を持って頂きありがとうございます。よくわかりませんが、沢山あります。
車窓に映る車を見る限り2008年ではないですね。
コメントありがとうございます。記載ミスです。ごめんなさい。2018年です。訂正します。
この型の国鉄時代型特急はほとんど見かけなくなりました。それこそ、夜行が無くなっても、本数の少ない電化路線で各駅停車にしたり、日中の快速または臨時快速に使えばもっと列車が楽しくなったでしょう。最近はワンマンがたくさん走り、両数も2両又は単機でつまらないです。やはりこの車両を使えばゆったり出来ると思います。また、車内販売が無くなっているので、車内販売と女性車内販売員または津軽鉄道やえちぜん鉄道などローカル私鉄で実施しているキャビンアテンダントもあったらいいなと思います。
角田修一様、明けましておめでとうございます。いつもありがとうございます!
昔は、急行型や特急型が余剰になって、快速や普通に使用されたりしていましたよね。
偶然、そんな車両にあたると「ラッキー!」と思ったものです。
昨今は、車内販売や食堂車も消え、ローカル線ですらロングシートの通勤型が当たり前となり、旅情というものがどんどん失われているように感じます。
回転式のヘッドマーク、行先表示とか旅情かきたてますね。('ω')ノ
現在は廃止されていますね
立川と八王子🐹🐱
八王子🐹🐹🐹🐱🐱🐱
立川🐹🐱