「パリ」はいつから首都だったのか?花の都の古代から中世までの歴史

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 182

  • @festamobile
    @festamobile Год назад +261

    カエサルの名前を出すたびに赤面して言いよどむパトラさんかわいい

    • @Reichssophist
      @Reichssophist Год назад +27

      やっぱパトラちゃんも乙女だから...

  • @スリーリングス
    @スリーリングス Год назад +107

    カエサルの名前出すたびに照れるパトラちゃんかわいい
    7:08 首を切られて処刑された後、首だけのゆっくり状態になって歴史解説してる人がいますね……

  • @manmarginal4575
    @manmarginal4575 Год назад +46

    ギロチンになってから200有余年、
    頭だけ(しかもおまんじゅう)になって
    解説聞きながらぽよんぽよんする
    大物フランス王妃かわよ

  • @k.t1106
    @k.t1106 Год назад +21

    マリーちゃんの「ばいばーい」ほんと好き

  • @mampuku1285
    @mampuku1285 Год назад +33

    「カカ…カエサルが」
    純情かよ

  • @shoyoko3394
    @shoyoko3394 Год назад +158

    冷静に考えてフランス王妃がエジプト女王にパリについて教わってるの面白いw

    • @tablis_xx
      @tablis_xx Год назад +33

      歴史の勉強嫌いだったし…

    • @manekineko0912
      @manekineko0912 Год назад +26

      全く無関係ってわけでもなさそうに見えないこともないからいいじゃない
      カエサル呼ぶときつっかえるのかわいい

    • @prikandsouitirou9897
      @prikandsouitirou9897 Год назад +14

      ほんとだw
      実際のマリーはこんな事くらいなら知ってそうだけど、今の彼女は饅頭なので致し方なし

    • @MizueNao
      @MizueNao Год назад +11

      無関係の2人がカエサル経由で繋がるのおもろい

    • @user-5239
      @user-5239 Год назад +10

      マリー「ウィーン育ちですからパリのこととか聞かれてもな」

  • @snmr0288
    @snmr0288 Год назад +35

    エッフェルなんか知らんから通天閣の方が馴染みがあるマリーちゃんっていう導入がすごく面白いです
    都市の移り変わりという流れにスッと入り込めました
    ていうかヴァイキング怖過ぎて震えた

  • @Oh_KowaiKowai
    @Oh_KowaiKowai Год назад +36

    マリーの「どやっ」ポーズかわええ。次は実家のウィーンの方も一つ…

  • @hi99001
    @hi99001 Год назад +13

    パトラちゃんカエサル好きすぎるでしょ

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l

    3:47 カエサルに動揺するパトラちゃん😅

  • @チハ-l6d
    @チハ-l6d Год назад +26

    激渋動画、けっこう好きです。やっぱりパリの解説は、この二人でするのが一番しっくりします。照れるパトラちゃんが見れて、ちょっとほっこりしました。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +8

      ご支援ありがとうございます!泣いて喜びます。

  • @KoppaMochi_in_Amakusa
    @KoppaMochi_in_Amakusa Год назад +17

    マリーちゃんのお洋服めっちゃ可愛いから本当たまにで良いから本編でも体ありバージョンが見たい…

  • @yukirin-jq7fv
    @yukirin-jq7fv Год назад +14

    このチャンネルめっちゃ好きで見るけど耳元過ぎれば内容忘れるので何回も見ちゃう

  • @manavision7920
    @manavision7920 Год назад +24

    世界史選択の受験生です。
    勉強の合間に世界史関連の動画が見たい時、このチャンネルは世界史の知識にもなるし面白くてとても重宝しています。
    都に焦点を当てていて、パリが古代ローマの時代から関係している事に大変驚きました。世界史の勉強をしているとどの時代に何が起こったのかがごっちゃになって知識があやふやになってしまうのですが、古代から中世、近代まで良い復習にもなりました。クレオパトラとマリーという2人の歴史上の人物からの視点も交えて話が進んで行くのがとても好きです。これからも応援しています。無理のない範囲で動画製作頑張ってください!

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +12

      受験はメンタル、身体的にもキツイと思いますが頑張ってください!
      あと当チャンネルはわりと間違いもあるので、あまり信用なさらずにエンタメ程度に疑ってご視聴ください。。。
      まま楽しんでもらえれば何よりです!

  • @numj6124
    @numj6124 Год назад +33

    マリーさんは現代のパリ見るより、遠いジャポンのインターネッツで古代エジプトの女王と歴史解説してるの知ったときの方が驚きそう

  • @usamirenko12
    @usamirenko12 Год назад +20

    パリ改造したオスマンさんを
    トルコ人かと思ってた
    高校生時代の私

  • @hentai-moheji
    @hentai-moheji Год назад +12

    今回も半裸で正座しながら拝聴しました(。・ω・。)
    良かったです。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +6

      毎回脱がないといけないというルールはありませんよ。
      あとなんで同志いるねん

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +4

      おっと、サンクスまでいただいて…
      ありがとうごぜえます🙏🙏🙏

  • @blavoski
    @blavoski Год назад +6

    途中で止めて他の資料見たりしながら咀嚼できる。ネットを使ってのエデュケーションって効果的だな。
    ネットが無かった頃学生だったおっさん世代には非常に羨ましい。

  • @aftanull
    @aftanull Год назад +12

    言いたいことは色々あるけど最近マリーちゃんのバイバーイが聴けて感謝しかない

  • @ペピ丸
    @ペピ丸 Год назад +21

    私、もうすぐ巴里に行くんです!
    こんな偶然…嬉しすぎます☆
    ガイドブックでは学べない、詳しい歴史が学べて嬉しいです!!!

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +11

      なんと、それは羨ましいです。
      もし姉妹チャンネルも見ていただいてるなら、モンマルトルの丘にある、サンソン一族の墓と無実の罪ながら誇り高く処刑されたラ・バール騎士の銅像も隠れスポットになるかも…?

    • @ペピ丸
      @ペピ丸 Год назад +3

      @@mond_historica さん、ありがとうございます。
      モンマルトル、行きたいです☆
      フランス語を学ばないと、アン、ドゥ、トロワ!

  • @ЦанИкра
    @ЦанИкра Год назад +57

    ヴァイキング侵攻について『民を守るのが王の務めでしょ』って怒るマリーが敬虔で民思いな王妃像反映されててアツい

    • @ingdjr5573
      @ingdjr5573 Год назад +1

      民思いだったら首落とされてないだろ

    • @MizueNao
      @MizueNao Год назад +5

      だから首から下が無いのか

    • @200xpentium5
      @200xpentium5 Год назад +4

      @@ingdjr5573 どっちかというと,旦那さんが民思いだろ。

    • @cup77jp
      @cup77jp 9 месяцев назад

      首落とされたのは外患が原因。​@@ingdjr5573

  • @chaihana-q8o
    @chaihana-q8o Год назад +9

    チェコのプラハの地下鉄で、ローマ時代の遺構を見た時、連中ここまで来とったんかい!と驚いた思ひ出が😅

  • @taka4th123
    @taka4th123 Год назад +5

    姉妹チャンネルも楽しませてもらってます!
    間口広めのこちらと奥深いモンド2と動画の幅が広くて更新がいつも待ち遠しいです!!

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад

      ご支援ありがとうございますありがとうございます🙏

  • @やました-t8i
    @やました-t8i Год назад +10

    言われるまで気づかなかった話題を取り上げるアップ主様の着眼点が素晴らしいと思います。
    そうか、パリはパリだとばかり思っていましたが、そんなことないんですよね…

  • @yukikaze666
    @yukikaze666 Год назад +4

    日本の京都(平安京)・東京(江戸)と違って、大昔からゆっくりと成長してきた都市だったんですねぇ。
    エッフェル塔を「通天閣みたいなの」っていうマリーちゃんとカエサルの話が出ると地味に照れるパトラちゃんカワユス♡

  • @usyachannel
    @usyachannel Год назад +5

    ゴムの話で初めてチャンネルを知って登録したばかりなのですが、こんな地味な話をこんなに楽しい30分にまとめられててすごくおもしろかったです。パリの話は断片的にしか知らなかったですが、こうやって連続して見ていくといろんな歴史があっておもしろいですねえ。お金払う価値があると思いますので払います!

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +1

      なんとなんと😭ご支援ありがとうございます!

  • @prikandsouitirou9897
    @prikandsouitirou9897 Год назад +58

    うp主の動画って、100%本の受け売りじゃなくて、主の独自研究独自見解が入ってて素晴らしい。
    いつもくっそ楽しく見てます

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +25

      まま私に関しては研究なんて呼べるレベルではなく、いろんな本物の研究者の書いた本の中身を噛み砕いて感想を言ってる程度なのであまり買いかぶらないでくだしゃいませ。

    • @benghalensis397
      @benghalensis397 Год назад

    • @benghalensis397
      @benghalensis397 Год назад

    • @benghalensis397
      @benghalensis397 Год назад

      さ 27:03

    • @benghalensis397
      @benghalensis397 Год назад

  • @nazca091
    @nazca091 Год назад +12

    さすがマリー・アントワネット、首を斬られる事については詳しい

  • @茸筍-n9y
    @茸筍-n9y Год назад +17

    そういえば、パトラちゃんの生きていた時代はパピルス紙と羊皮紙、どちらを使っていたのでしょうか?
    もし可能ならば、いつか紙の歴史とかやって欲しいです!
    動画長くなるなら、パピルス紙か羊皮紙、どちらか単体でもいいです!

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +6

      紙テーマもやりたいなーとは思っております。
      当時はパピルスも羊皮紙もどっちもあったかな?確か(うろ覚え)ローマ崩壊により物産の流通が滞ったためにパピルスが手に入りにくくなったからとかなんとか見たような以下略(うろ覚え)

  • @leekshoson8760
    @leekshoson8760 Год назад +16

    現在のパリの礎を形作ったナポレオン3世もいずれ紹介があるのでしょうか
    本国ではあまり評価されていませんが、伝説めいた初代より卓越した政治手腕と嫁に振り回された生涯が人間味溢れて興味深いものでした

  • @お茶もみじ
    @お茶もみじ Год назад +4

    フランク王であったクローヴィスが受洗したことから、11世紀前半からフランス王の即位は代々フランス東北部の「ランス(大司教座・大聖堂で有名な)」で行われてきました。パリと並びフランスにおいては重要な都市だったと思います。その国における、歴史上の都市や地域の重要性や意味を調べてみるのも面白いですね。聖俗によっても都市の意味合いが異なるのかもしれません。

  • @NE_WEN
    @NE_WEN Год назад +4

    「ゔぁいゔぁ〜い」助かる

  • @宇都宮秋人
    @宇都宮秋人 Год назад +3

    解説ありがとうございます!
    同化とは少し違うかもしれませんが、エジプトでローマ人の墓所が見つかり被葬者を調べたところ、皆エジプト風の棺に納められていたそうです。
    外形は写真などでよく目にする古代エジプト式の棺ですが、顔の部分はローマ風の顔立ちで折衷感が独特でした。
    支配者として入植したローマ人ですが、偉大な文明は支配を受けても、むしろ支配者の心すら取り込んでしまうのだと知りました。

  • @yama-c
    @yama-c Год назад +11

    あれだよ、ナポレオン三世の時に上下水道が出来て衛生が思いっきり改善されたんだよ、マリー。
    そして肥満王のおじいさんは某チャンネルのアイドル禿頭王

  • @うあ-c9v
    @うあ-c9v Год назад +13

    マニアックで深い内容をわかりやすく且つユーモア溢れる紹介、本当に恐れ入ります(^_^)姉妹チャンネル含め、楽しませていただいております!

  • @スプーニーバーガー-t8l
    @スプーニーバーガー-t8l Год назад +3

    いつもありがとう☺️

  • @こぅてしぃ
    @こぅてしぃ Год назад +9

    ルノー・ルーテシアのせいで名前だけは知ってた
    ヌーベルオルレアンがニューオーリンズになったり、都市の名前から見る歴史もいいっすね

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +7

      お、まさにアメリカの地名から迫る歴史も、構想としてはあるのです。
      問題は参考になりそうな情報が分散していて制作に時間がかかりそうという…

  • @kajiokaji1025
    @kajiokaji1025 Год назад +7

    ノートルダム大聖堂はもう・・・けどいつか甦るさ

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +7

      4000年前のクノッソス宮殿もある程度再建されてるし…コンクリートと想像力で…

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite Год назад +10

    パトラさん、
    ノートルダム大聖堂は…もう……😢

  • @クザン-i6k
    @クザン-i6k Год назад +3

    すいませーん。おっさんなんでめちゃくちゃ面白かったです(笑)こうやって解説してもらってから改めて個別に事象を見直すとしっくり頭に入る気がします。やぱなんにせよ学びには先生がどう興味を持たせるか、自発性を駆り立たせられるかが大事って思わせてくれますね。勉強になります。

  • @anne_melbau
    @anne_melbau Год назад +4

    古代ローマ時代くらいから5~15世紀の教会音楽、ルネサンスを経て17世紀のバッハ、18世紀のモーツァルト、ベートーヴェンとかに至る現代西洋調性音楽の理論や技術の発展の歴史を、王とか貴族とか戦争とか帝国興亡とかをバックボーンに据えた激渋ゆるふわ歴史小話として聞かせてほしい切に。楽しみにしてる。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Год назад +1

    色々調べたくなる事柄が出てくる動画嬉しい

  • @qngduojngpho4428
    @qngduojngpho4428 Год назад +9

    「パリは燃えているか?」「チョビ髭め!」
    「アレクサンドリア燃やしちゃいました」「このハゲ!」

  • @雨紗そあら
    @雨紗そあら Год назад +11

    京都奈良住まいの人の、「1000年経ってないものは古いとは呼ばないんだよな~」と同じかな

  • @takahiroi5522
    @takahiroi5522 Год назад +22

    昔の偉い人は首だけでもしばらく活動できたんだろうなー
    平将門も首だけで関東まで戻ってきたしなー
    現代人はひ弱になってしまったなー

  • @梁上君子-t8e
    @梁上君子-t8e Год назад +3

    以前、フランス旅行に行った際に時間がなかったのでノートルダム大聖堂には行かなかったことを思い出した。
    ノートルダム大聖堂が無くなるわけでもないしまた来た時に見ればいいやと思い、大後悔

  • @朝宮-z9i
    @朝宮-z9i Год назад +5

    個人的要望で悪いのですが・・・
    パトラちゃんの前世の話がもうちょっと聞きたいです。
    ルイ16世の話みたいに、パトラちゃんがカエサルを語る動画とかあれば最高

  • @伊藤孝子-j3t
    @伊藤孝子-j3t Год назад +6

    通天閣が一番記憶に残ってしまったwww

  • @manahiro4758
    @manahiro4758 Год назад +1

    マリーさまを見ていると癒やされる

  • @takayukishimokawa4370
    @takayukishimokawa4370 Год назад +9

    ノートルダム大聖堂。早く復興することを願います。

  • @fbywj730
    @fbywj730 Год назад

    カエサルを言うときのパトラちゃん好きw

  • @多目的グルメさん
    @多目的グルメさん Год назад +8

    10:34 「中国を征服したモンゴル人とか満州人が中国化していったのと同じ流れってことかな?」(×)
    中国を征服した北方民族の中でもモンゴル族は特別に扱われます。理由は「中国化」しなかったからだと言われています。
    完全に中国化した鮮卑などの五胡が建国した王朝は浸透王朝と呼ばれるのに対して、遼・金・元・清は征服王朝と呼ばれます。その中でもモンゴル族の元は漢族(中国)の価値観をほとんど認めなかったと評価されています。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +5

      言われてみれば確かに…
      モンゴル人じゃなくて「北方遊牧民の多くは」とか言い換えましょうかね。
      うーんしかしそれだと歴史初心者には伝わりにくい。表現は難しいですね。

  • @TsuAari
    @TsuAari Год назад +6

    次回こそは女子ウケを……‼︎
    『欧州各港の取扱貿易品目・積載量の変遷から辿る歴史の流れ』
    とかで。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +2

      女子を再定義しなきゃ(使命感)

  • @多聞丸-w5t
    @多聞丸-w5t Год назад +12

    昔の東京も大昔は海の底、1590年に家康が浜松から転封してきて都市づくりしていくまでは小さな漁村と今の皇居より小さな江戸城(太田道灌が築城した物)があってそこから神田上水引いたりしていった。明暦の大火で両国橋が掛けられ、関東大震災、東京大空襲を受けて現在の形に変わっていった。京都や大阪もなんども燃えて何度も建て替えられていったんだから都市というのはやっぱり歴史があるんだな…。

    • @shinkakky637
      @shinkakky637 Год назад +8

      江戸の象徴、日本橋も今や首都高速の下に甘んじている・・・
      しかし、今や首都高速そのものが高度経済成長という歴史の証人になりつつある。
      時代の流れって面白いですよね。
      大阪城も、復元された鉄骨鉄筋コンクリートの味気ない建築かと思いきや
      昭和初期に築造された最初期のSRC造建築として歴史的価値を帯びるに至っている訳で・・・

    • @Unityan
      @Unityan Год назад +6

      @@shinkakky637 今日本橋周辺の首都高地下化進めてるで

    • @shinkakky637
      @shinkakky637 Год назад +3

      @@Unityan
      そうですね。
      日本橋の風景はある意味、昔に戻ろうとしています。
      景観から言っても、地下にある方がずっと望ましいのは分かっているのですが・・・
      高速道が上を通っている景観に慣れすぎたせいか、一抹の寂しさも感じます。
      景色を多少崩してでも経済成長に邁進した、猛烈な昭和の高度成長期。
      そんな時代の象徴だったように思えます・・・

  • @-w6504
    @-w6504 Год назад +1

    ゆっくりモンドCHって姉妹チャンネルだったんですか!初めて知りました…。いつもどちらも見てます。

  • @sn6145
    @sn6145 Год назад +1

    ためになるのでヨシッ!

  • @harigane4773
    @harigane4773 Год назад +3

    ディオニシウスはお饅頭だった!?

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p Год назад +1

    パリが首都になり始めてからの本は昔借りたことあります(ちゃんと読まず結局返しちゃいました)

  • @ahadane1
    @ahadane1 Год назад +1

    アサクリユニティーが懐しく感じたdlコンテンツではサン・ドニに行けたし。今はヴァイキングになって絶賛パリ包囲中!

  • @もんもんぼうず
    @もんもんぼうず Год назад +11

    エンタメ世界でも、ガンダムのマクベ大佐が愛する花形の都市。でも、2000年前のガリア部族時代、ローマ期、カペー朝初期では単なる地方都市……。それが、ヴァロア朝期以降は西洋随一の都市として…。やがては世界ではもっとも魅力ある都市となるんだから、歴史ってはやっぱ面白いですね。

    • @ペピ丸
      @ペピ丸 Год назад +3

      「あの壺は…いい物だ」

  • @きたさんやじさん
    @きたさんやじさん Год назад +11

    江戸=東京も家康が転封させられるまでは田舎オブ田舎だったし、横浜も黒船が黒船が来なければ小さな漁村だったし、何がきっかけで都市が発展するかなんて誰にも分らない

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570 Год назад +3

    花のパリ側~♪

  • @こころゆう-l9q
    @こころゆう-l9q Год назад +2

    面白かったです。おっさんなので。パリ大改造もぜひ~。2人にとっては未来のパリ。

  • @TenTem
    @TenTem Год назад +6

    パリの地下意味わからん過ぎて好き。

  • @いや俺の方が可愛い
    @いや俺の方が可愛い Год назад

    わかりやすくて面白い

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w 5 месяцев назад +1

    パリはいつも燃えてるイメージ

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita Год назад

    カエサルを語ってる時のパトラちゃんにきゅんきゅんする♡

  • @oresama2621
    @oresama2621 Год назад +6

    中世は現代に比べて政府の仕事が少ないから首都がなくてもなんとかなったんだろうな

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r Год назад +3

    エトワール凱旋門は梅田スカイビル、御堂筋はシャンゼリゼ通り、通天閣がエッフェル塔、昭和時代から信号機が無い環状交差点にロータリーと名前を付ける大阪はパリを目指してますからね。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +2

      オペラ座がなんばグランド花月というわけですか。なるほど。

    • @神楽坂響子
      @神楽坂響子 Год назад

      セーヌ川のサン・ルイ島とシテ島が大川と土佐堀川と中之島で行き交う観光船や水上バスもちょっと真似てますね。大阪では古い建物の中央公会堂がノートルダム大聖堂なのでしょうかね。

  • @satori-ism
    @satori-ism Год назад +9

    NHKで放送すべき

    • @galehoward6488
      @galehoward6488 Год назад +2

      いまのNHKにはこれだけの価値ある映像を作れる人はもう残っていません・・・

    • @satori-ism
      @satori-ism Год назад +1

      @@galehoward6488 だからこそですよ

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 Год назад +11

    ゲルマン大移動にしても後のフランスとイングランドの関係にしても、みんなヨーロッパ一円を一つの世界とみなしていて、国や民族の違いが世界の境界とは考えていなかったのかな

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +6

      なんとなく、中世フランスから見たイングランドは、戦国時代の本州から見た九州みたいなイメージかな?と思ってたりします。

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 Год назад +3

    Luルテチウムはルテチアからのネーミングですね

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Год назад

    ラス前の「エッフェル塔に寄生(違)するモスラ(違)の幼虫」のイラストに全てを持ってかれてしまったw

  • @こいつあいつ
    @こいつあいつ Год назад +5

    中国を整復した遊牧民もそうだけど、広大な領域を支配するノウハウがなくて中国やローマの行政システムをそのまま使ったんだろうな

  • @snack-gon
    @snack-gon Год назад +12

    パリの人が400年前の寺をそんなに古くないと言うのは、京都の人が鳥羽伏見の戦いを「ちょっと昔の戦いで」と言うようなもんだな

    • @yukikaze666
      @yukikaze666 Год назад +1

      パリの人と京都の人の歴史観って、何か通じるモノがありますね><w

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ Год назад +3

    「パリ」そのものは鄙地、ド田舎の意味だったのが、
    おそらく近代に、ギリシア神話の「パルナッソス山」に掛けたらしい

  • @gobou_seijin____tahinetube
    @gobou_seijin____tahinetube Год назад +1

    久しぶりのパトチャン・マリチャンだ!!!😃

  • @n1k4_a48
    @n1k4_a48 Год назад +2

    面白かったですが、ヴァイキングの船は帆船でしょうから、流れに逆らって川を上れるのか疑問に思ってしまいます。
    姉妹チャンネルで解説されてたりするのでしょうか。

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад +2

      ヴァイキング船は多数の櫂も備えていました。あと帆船でも風があればさかのぼることはできます。川沿いの町や都市が栄えたのも水運の利があったためです。

    • @n1k4_a48
      @n1k4_a48 Год назад

      @@mond_historica ありがとうございます。人海戦術でしたか。

  • @lezakymura
    @lezakymura Год назад +3

    途中に出てきたモスラ的なやつがリアルで草。
    そりゃマリーもビビるw

  • @Unityan
    @Unityan Год назад +6

    古代の日本の首都も、天皇の居住地がそのまま首都だったけどね。難波宮とか近江大津宮とか

    • @深海魚-o1i
      @深海魚-o1i Год назад +1

      古代中国の殷も、その前期や中期には王都を何度も変えています。似た事情だったのかも。

  • @しがない会社員-r7l
    @しがない会社員-r7l Год назад +1

    サンドニ大聖堂にフランス王家の歴代のお墓があって、マリーアントワネットやルイ16世のお墓もありますよ。

  • @always33333
    @always33333 Год назад +5

    子供の頃から第1の疑問「なぜパリは首都で芸術の都に成ったんですか?」大きな疑問でした!
     絵画でもパリに有名画家が集まり・音楽に置いてもパリが有名音楽家が何故集まったのか?疑問でした。
    或る時「〇〇市 文化スポーツ部 文化芸術課」に行くことが有り・・・その質問をしたら・・・誰一人答えられなかった思い出が蘇る。(役所の人間で無く 活動を率いるトップの芸術家達)
     【なるほど痛く納得しました】それにしても「市民の団結が弱く王が支配し易かったパリが出来て・・市民が団結して王を滅ぼし市民の為の都市(左翼)が出現したのは皮肉ですね!」(jjルソーの墓はパリのパンテオンに有る訳だ 私は嫌いだが・若い頃は尊敬してたw)
     第2の疑問「個人主義は何故いいのか」不明でした。
    「個人主義」にして置けば支配は安定して暴利を独占できる支配が出来るんですね!
    【2つの疑問が一気に分かりました】 ありがとうございます。

  • @月野雫-y4q
    @月野雫-y4q 11 месяцев назад

    パリは死ぬまでに1度行ってみたいです

  • @Perfectlyunreliable
    @Perfectlyunreliable Год назад

    サムネのマリーがかわいい

  • @寛0526
    @寛0526 9 месяцев назад

    civitasの発音は「キウィタス」ですね。
    ラテン語にはまだ「ヴ」の様な発音はなかったみたいです。

  • @Lyme_itou-mansho
    @Lyme_itou-mansho 11 месяцев назад

    モンマルトルってmount martyrって意味だったのかーー

  • @あべべ-d6o
    @あべべ-d6o Год назад

    BGMの音量をちょっと下げてほしいです。

  • @alaindelon2099
    @alaindelon2099 Год назад +1

    ルテティアは、セーヌ県知事オスマンにより美しく発展した。

  • @ranranairplay6033
    @ranranairplay6033 Год назад

    百年戦争の英雄のジャンヌダルクをイギリスに引き渡したのが、同じフランスのブルゴーニュというのが理解できなかったけど。
    国という単位で戦ったわけではなかったなら、イギリス側についていたというのも何となく理解で聞いたような気がします。

  • @user-Ringo331
    @user-Ringo331 Год назад

    8:10辺りの275年から276年って
    375年から376年ではないですか?
    ゲルマン民族の大移動って375年からだった気がします

    • @mond_historica
      @mond_historica  Год назад

      275、6年の話で間違いありません。ゲルマン民族はいわゆる民族大移動の以前から暴力的にも平和的にもローマ領内に流入していました。
      特に当時は3世紀の危機と呼ばれていて、軍人皇帝たちが内乱のために国境警備用のはずの軍隊を使っていたために辺境の防衛が手薄になっていたのも被害が大きくなった要因だと思われます。

    • @user-Ringo331
      @user-Ringo331 Год назад

      @@mond_historica
      そうだったんですね
      お手数をお掛けしまってすいません...

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen Год назад

    この頃はバクダットとかの方が発展してそうね

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki Год назад

    0:24 てっきりシャンゼリゼ通りの一番の目抜き通りでアフリカ移民のホームレスがマットレス敷いて寝てるのに嘆いてるのかと思った

  • @YH-ed1zo
    @YH-ed1zo Год назад +1

    ノートルダム教会って、今も健在でしたっけ?

    • @お茶もみじ
      @お茶もみじ Год назад +1

      大火災がありましたね。再建中のはずだったと思います。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i Год назад +3

    水曜日に動画はめずらしい.

  • @73trazom
    @73trazom Год назад

    東京が17世紀初頭から開発されて18世紀半ばに世界一の都市になったのを海外の人が知ったら驚くだろうな。それまではただの小さい城だったし。

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming Год назад +1

    デーモンコアは草

  • @hud7645
    @hud7645 Год назад +6

    んん~? なんでカエサルの名前だけ言い淀むんですかね~?

  • @友之森田
    @友之森田 7 месяцев назад

    アンッワーちゃん?、そういえば、他所から、嫁に来たんだけれど、パリってのは、古来から、交通の要所だった様だね。

  • @OS-shiki_chickenwing-armlock
    @OS-shiki_chickenwing-armlock Год назад

    首切られても首持って歩くとか、神の奇跡とかより化け物が正体現したと忌避するのが普通だと思うんだがなぁ

  • @hirosat5269
    @hirosat5269 9 месяцев назад

    パリと言えばエッフェル塔、凱旋門、BEAだな(メーデー民)