Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】 bit.ly/3P4FOtDJR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、ruclips.net/video/cXaBKPlvbH4/видео.htmlこちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。
フラックス21号線の中平川横須賀線京王線、山手線、湘南、新宿ライン、何の接続しているはず
4月28日(2023年)にカシオペア走ります(3時50分)
今更やけど、E235の設備は快適だしコンセント付きはホント助かる
コンセントガチありがたいよな、関係ないけど飲食店とかも今のとこマックしかコンセントあるの見た事ないから、そこら中につけて欲しいw
18きっぷで今週旅してて充電無くなったからそのためだけにグリーン車切符買ってそのためだけに大船で乗り換えてE235来るまで待ってたくらいせめてコンセントは欲しいなぁ
個人的にはUSBケーブル端子もつけて欲しかった所(コンセントより持ち歩いてる人が多いだろうから需要は相当あると思うが...)
他の普通グリーン車にもぜひ付けてほしいですよねぇ
グリーン車使ってて、コンセント付いてるの気がつきませんでした😂車両が新しくなって綺麗で快適だなあと思いながら、普通に寝てました😅
横須賀線のイメージが…どんどん変わって行く
港のヨーコヨーコハマヨコスカ…
大船から横須賀へ向かう車窓の雰囲気好きなんだよな。
揺れてかっ飛ばす京急よりも遅いけどグリーン車でゆったりと快適に東京方面へ出れる横須賀線が好き
タダでクロスシートに乗れる京急の快特が最強な気がする笑
京急は爆走してアドレナリン出てしまうけど横須賀線のグリーンでゆったり乗るのも良いなあ。
@@660-d1p 横須賀線は遠回りなだけで、京急と同じように爆走する区間も有りますよ~。
@@なおキリンレモンそれ
KQの2100は、昔の1000と比べると全然静かで揺れも少なく、高速域の加速も良くて力行時間が短いので、昔ほど迫力が無くなって普通の電車みたいに感じる。
E235のグリーン車すごいよくなってるよね
東戸塚民ですが、保土ヶ谷よりも東戸塚の方が乗降客数は多いですよスカ線の非乗り換え駅では第1位です保土ヶ谷はコロナ前も6〜7万人台でしたけど、東戸塚は12万に迫る勢いでした今は9万人くらいですね
というのも、保土ケ谷は比較的近所に別の駅があって利用者が分散するんですが、東戸塚は周辺の駅までが遠く、おまけにバス社会なので戸塚区だけでなく南区港南区保土ケ谷区泉区旭区からも利用者を集めますので、駅の規模に釣り合わない莫大な利用者を生み出すんですな
なんなら、鎌倉駅よりも乗降客数が多いですね。
田浦駅が懐かしい津田さんの声。やっぱりATOSの放送は津田さんだよなあ
?
コンセント付きは嬉しいけど個人的にはUSBケーブル端子も欲しかった(充電器よりUSBケーブルを持ち歩いてる人の方が多いだろうから相当需要があると思うけどな)
コンセントが付いてるのが、本当にありがたいですね。
自分も2回E235グリーンに乗りましたがコンセントが付いてるのはありがたいですね。JR西のAシートもE235と同じ設備なので、そちらももっと増発してほしいところです。
先週、蘇我→品川でこの車両のグリーン乗りました。凄くキレイで驚いたの思い出したわ。飲んだ帰りは一般席が空いててもグリーン乗っちゃうんだよねぇ。
横須賀線は子どもの頃からずっと身近だったので、車窓からの景色を見れてうれしくなります。
東海道線と横須賀線の相互利用はグモの時威力発揮するよね😮
最新2階建てグリー車の快適さが羨ましいです。昔、JR東日本が発売していた「データイムグリーン料金回数券」という、4枚つづりで2,000円という格安切符の事を思い出しました。土日は終日利用可能で、利用客が多かったです。
Wi-Fiもついててコンセントもついててガチ神車両よ
総武横須賀線E235系のグリーン車ですが、2021年10月に東京⇔千葉間で乗りました。初めて乗ったのですが、とても快適でした。E217系と違って、コンセントが搭載されたことは嬉しく思います。
昔のが早かったのは停車駅もあるけど、新川崎廻りじゃなく東海道線と線路共用で川崎廻りだったから、と言うのもあるかと。
きっぷのグリーン券を買って電車に50分くらい乗ってるのに乗務員の人が来なくてずっと赤いランプで気まずい時があった
23:58あたりの駅、御嶽山(おんたけさん)ですね
木更津から横須賀まで乗り通したい位のグリーン席
君津から久里浜
浜離宮でもそんなことが。千代田線掘削中に不忍池の底が破れて水が全部トンネルに入って水浸しということがありました。
逗子~品川(51km)は50kmを超えてるけど、東海道線の距離で計算されるので安い方の料金で長い距離を乗れるちょっとお得な区間です
3月に、東京旅行で乗ったー。新車の良い匂いがして、乗り心地が良かった。
スーツ君とタモリは絶対相性いいと思う
ブラタモリに出てほしい
相性はよさそうだけど芸人とは違ってイジられ慣れしてなさそう
横須賀への最短距離で通すために円覚寺の境内を貫いたそうです。戸塚〜大船間では、たまに東海道線と競争してます。
E217の方が古くて好きだけど、グリーン車乗るならE235の方がやっぱ乗りたいんだよなWi-Fiコンセントがついてるのは特急並みの設備だし
そうそう!普通車乗るならE217系だけど、グリーン車ならE235系だよね
俺はどっちもe217やな
走ルンです、ベコベコ車体と散々いじられたE217系がいまやこんなに愛されてるとは...
@@アウトサイダー-u2s 何の車両でもそうなりますよいずれスカレンジとか普通車ゴミとか言われてるこのE235も何十年後かにはめっちゃ好かれるんでしょうねw
19:22 では京急は、色々な土木技術を駆使して、線路を敷いたのかぁ。20:39 そして両線共に、成田空港まで線路が繋がっている。26:58 「大きなカブじゃないですよ」28:12 もう、なってますよスーツ殿。
地方民からすると特急と新幹線以外にグリーン車が付いていることなんてないし、夢のまた夢だ…
特急はグリーン車と普通車もそれほど快適性は違わないけど、スカ線などの普通電車はグリーン車と普通車ではかなり差があるので、普通車がガラ空きの時以外はグリーン車に乗る価値がある。
21:42 前に急行がいて詰まってるからしゃーない(しかも追い抜かずに蒲田まで逃げ切る)
13:50 横須賀線は大船→東戸塚、横浜→東神奈川(遅延時のみ)武蔵小杉→西大井など、高速運転を行うところが豊富で楽しい区間です。普通車だと結構音がしますがグリーンは静かですね。
18:05 細かいですが・・・。横須賀線を走る湘南新宿ライン「快速」は、保土ケ谷に停車します。小田原方面から来て高崎線に直通する湘南新宿ライン「快速」「特別快速」は保土ヶ谷駅の横須賀線ホームを通過しますが、これは案内上東海道線として走らせているから、らしいです。(ややこしいですね・・・)
湘南新宿ラインと上野東京ラインで時間、停車駅数を揃えるために、湘南新宿ラインの方は種別を1段階上げてるんですよね。
最近グリーン乗ってもアテンダント来ないんやけど色々と大丈夫なんかねあと機器更新とかで入場する時に常磐やら湘南系統のグリーンにもコンセント付けておくれ
グリーン車でも普通車でもハズレがないのはすごい
E231系1000番代、個人的には大好き。これでセミクロス車があれば尚ヨシなんだけど・・・。
23:58東急池上線の「御嶽山」駅は「みたけさん」ではなく「おんたけさん」駅です。念のため。
19:24トンネルや軟弱地盤問題などで直接19:24いけないけどだからこそ安心して電車に19:24乗れるね😊
コンセントあるからほんと助かる🔌
東京行ったときに東京ー大船間をグリーン車乗ってみたけど、一回も検札来なかったwちゃんとグリーン券買っといてよかった
通勤で京急に乗っていますが、今日の人身事故の振り替え輸送で久里浜からお世話になりました。久里浜駅は普段ありえないような人だかりでした。
よく乗る路線なので、とても興味深かったです。
品川方面から小岩方面の方に行く時(又はその逆)の定期は横須賀、総武快速線経由で購入した方が通常のルート(山手線から総武線)で購入するより秋葉原方面をショートカットする分安いんですね。ただ、、早朝等には横須賀、総武快速線が走ってないので秋葉原経由で移動すると正確にはキセル状態ですね。
E235のグリーン車にコンセントが付いているのがありがたいです‼︎やっぱ車窓の景色を楽しみながら快適に移動出来るのが最高ですね!
235G車武蔵小杉から鎌倉までよく乗りますが、以前列車の振動に合わせて複数のシートがガタガタと前後に微振動してかなりうるさかった事がありました(ちなみに下段です)下段は防音壁が無いところでは意外と面白い眺めが楽しめます。また上段は混む傾向がありますし個人の感覚ですが車窓ガラスに車内があまり反射しないのも個人的には良い点です。今度中央線にも導入されますが、あれは常時混んでそうなので少し快適性が薄れそうな気がしています。今はとにかく富士回遊乗りたい、、
この動画が大好きです。
待ってた
29:39唐突な領域展開助かる
14:38 よく見るとこの成田エクスプレスは戸塚駅の3番線から発車してるため東海道線の線路を走っています。横浜駅手前で横須賀線から東海道線に転線するのが1日2本あります。
113系グリーン車を乗車した世代からしますとE235系1000番台2階建てグリーン車は、感慨深く隔世の感がありますね。
でも平屋であずき色の簡リクが並ぶ113系のグリーン車は独特の雰囲気があって大好きだった。
1階を独り占め出来るのは快適だな。
Hope you can understand what I'm writing about but I love your videos
14:10 この付近の幼稚園に昔通ってました懐かしいです
頼むからこれを東海道本線、中央線に導入してほしいなぁ…
中央線は導入されますよ。来年に
東海道はE233がいるから十分では?
@@Hayakoma_96 設備が一世代前だから...
@@user-yd3pd6qh8l はい?言ってる意味がよくわかりません。中央線にはグリーン車が来ますよって言ったのになぜ導入したんですか?って聞かれても仰っていることがよくわからないです。
@@user-yd3pd6qh8l ????
最近は横須賀線で使用されている新型車両E235系が増えたことで横須賀線の印象が少し変わりましたね。
いつも忙しいですね。お疲れ様です!
14:38は引き上げではなく成田エクスプレス26号で2020年のダイヤ改正から大船行きになったことにより横浜駅6番線到着、戸塚は3番線到着で最終的に大船到着は15時33分の便になります。横浜から鎌倉車両センターの回送は休止中
23:58 みたけさんじゃなくておんたけさんです!
今日グリーン車のってきたのですが正直Wi-Fiは期待しない方がいいかもです。。。
今は外房線の大原は直通で行かないですか?若い頃に大原に住んでいてよく乗っていました。
Wi-Fiサービスがあるのもありがたい。
いつかあのグリーン車1度乗ってみたい。
総武線千葉までの車窓も楽しみたかった。
E235のグリーンは青春18きっぷ使う時助かる
1:13のてるづきが宇宙戦艦ヤマト感が否めない
湘南新宿ラインとかのグリーン車にもコンセントとWi-Fi導入してほしい。グリーン車と言いながらリクライニングだけなのはちょっとどうなのかなって思う
NECのこと日本電気って呼ぶ若い人初めて見たw
東京~大船間で東海道線と線路を共有していたのは40数年前まででしょうかね?東戸塚駅は存在しなかったし、戸塚駅も東海道線の列車は止まらなかった川崎駅も東海道線は気持ち良く通過してました。古き良き良き時代のお話です。
1980年代に起きたSM分離ですね。確かに40年前ぐらいです。
それでSM分離(スカ線のSですね)というのですか分離されて間もないころは、誤乗車が多かったとか・・・私も横浜から川崎へ行くのに品鶴線経由で品川まで連れていかれた事がありました。苦い思い出です。
E235系のグリーン車って通路がレットカーペットみたいな感じが*して特別感が有るよね。
e235のグリーン車乗ってみたいわコンセント付とか最高!東海道線グリーン車も普通に需要あるし改良工事してでもコンセントつけて欲しい
JREポイントをSuicaグリーン券に交換すると普通にグリーン券を購入するよりもお得ですし、モバイルSuicaで受取れるので券売機に並ぶ必要も無くおすすめです。
特急の走っていない区間の長距離利用が良さそうですね。特急があるなら近距離ならそちらが安いこともありますね。
30:04 急に超当たり前の事をしれっと30:04混ぜてきた上さも豆知識感出してたので30:04時差で吹いたw😂貨物が歩いたら怖いわ30:04笑笑😂😱🎉😮
今更だが、SM分離という意味をこの動画で理解することができた。
MS分離じゃなかったっけ?
おしゃれ〜✨
そうすごく設備が立派だよね
批判をしたいわけではないですが気になるのでコメントしておきます。大船~横浜間の解説で「大船を出たら戸塚まで10分ぐらい止まらないのでは?」と言われていますが5分ぐらいで走る電車が多いです。また「東戸塚より保土ヶ谷の方が乗り降りが多いのでは?」と言われていますが1日当たりの乗降客数では保土ヶ谷駅が約7万人、東戸塚駅が約12万人となっています。
鶴見と新川崎の間ぐらいに住んでます🤚凄い地元過ぎて👀👀👀
横須賀線沿線だから神
最近は大船〜久里浜でもアテンダントさんが乗務していない電車が多数あって車内購入も大変そうです。連結電車の運転士が岩倉高校の先輩とは驚き!きっと先輩も突然の登場に驚いたのではないかと思います。
どっちもグリーン作るなら235系2000番台より235系0番台の方が設備整ってそう。
車輌がはみ出てドアが開かない田浦駅は江ノ電でいう腰越みたいな感じですかね。
横須賀線は鉄道唱歌で耳にした程度の自分にとっては、こうして乗車動画で詳しく解説して下さるととても勉強になります。品川付近の線路のカオスは、何度見ても飽きません。東京駅へは地下ホームで入りそのまま日本橋の地下を通って千葉まで行くんですね。よくできていますな。これからも東京近辺探訪の動画を期待しています。ありがとうございます。
最近の鉄道系youtuberのasmr化が止まらない
いずもはまだ空母じゃないですが、事実上軽空母化の予定で、米海兵隊のF-35Bの発着艦訓練も行われました。
840円で凄い優越感あります。
25:52 横須賀線武蔵小杉駅開業は2010年です。
2022年最後の1日は横須賀線のE235系のグリーン車に乗ったのか。
自分が先日乗ったE235系グリーン車も新車臭が漂う最新鋭編成っぽかったです♪
空いてる早朝に2階席で撮って欲しかった😅
下の階でも構わないので(ある意味穴場!?)新車の香りがするグリーン車乗ってみたいですね~w
DAIGOの手袋🧤がカッコいいですね!やはり天下のDAISO製品ですかね!
ん?ダイゴ???
サフィール踊り子のプレミアムグリーンに一度乗りましたが良かったですね。E257系の踊り子はちょっと古すぎません?w乗った事ないですけど国鉄時代の踊り子はもっと古かったんでしょうね。
7:42 大晦日!
1:04防衛省「ヘリコプター搭載護衛艦です()」
ラッシュ時は京浜東北線にも抜かれる京急の「快特」w
まさか護衛艦が最初にでてくるとはw
鎌倉新橋間も厳密に武蔵小杉経由で計算すると50キロ超えますが、最短の川崎経由だと49キロなので50キロ以内に収まります。
E235系のグリーン車はE231/E233系とちがってWiFiが完備されているのもポイント高いですね。
乗ってみたい❤
東急の御嶽山駅は「みたけやま駅」ではなくて「おんたけさん駅」です。念のため。
東海道線のグリーンより椅子がいい
東戸塚が横須賀線の乗り換え無しの駅で利用者数一位です。
【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】
bit.ly/3P4FOtD
JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)
JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、
ruclips.net/video/cXaBKPlvbH4/видео.html
こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。
フラックス21号線の中平川横須賀線京王線、山手線、湘南、新宿ライン、何の接続しているはず
4月28日(2023年)にカシオペア走ります(3時50分)
今更やけど、E235の設備は快適だしコンセント付きはホント助かる
コンセントガチありがたいよな、関係ないけど飲食店とかも今のとこマックしかコンセントあるの見た事ないから、そこら中につけて欲しいw
18きっぷで今週旅してて充電無くなったからそのためだけにグリーン車切符買ってそのためだけに大船で乗り換えてE235来るまで待ってたくらい
せめてコンセントは欲しいなぁ
個人的にはUSBケーブル端子もつけて欲しかった所(コンセントより持ち歩いてる人が多いだろうから需要は相当あると思うが...)
他の普通グリーン車にもぜひ付けてほしいですよねぇ
グリーン車使ってて、コンセント付いてるの気がつきませんでした😂
車両が新しくなって綺麗で快適だなあと思いながら、普通に寝てました
😅
横須賀線のイメージが…どんどん変わって行く
港のヨーコヨーコハマヨコスカ…
大船から横須賀へ向かう車窓の雰囲気好きなんだよな。
揺れてかっ飛ばす京急よりも遅いけどグリーン車でゆったりと快適に東京方面へ出れる横須賀線が好き
タダでクロスシートに乗れる京急の快特が最強な気がする笑
京急は爆走してアドレナリン出てしまうけど横須賀線のグリーンでゆったり乗るのも良いなあ。
@@660-d1p 横須賀線は遠回りなだけで、京急と同じように爆走する区間も有りますよ~。
@@なおキリンレモンそれ
KQの2100は、昔の1000と比べると全然静かで揺れも少なく、高速域の加速も良くて力行時間が短いので、昔ほど迫力が無くなって普通の電車みたいに感じる。
E235のグリーン車すごいよくなってるよね
東戸塚民ですが、保土ヶ谷よりも東戸塚の方が乗降客数は多いですよ
スカ線の非乗り換え駅では第1位です
保土ヶ谷はコロナ前も6〜7万人台でしたけど、東戸塚は12万に迫る勢いでした
今は9万人くらいですね
というのも、保土ケ谷は比較的近所に別の駅があって利用者が分散するんですが、東戸塚は周辺の駅までが遠く、おまけにバス社会なので戸塚区だけでなく南区港南区保土ケ谷区泉区旭区からも利用者を集めますので、駅の規模に釣り合わない莫大な利用者を生み出すんですな
なんなら、鎌倉駅よりも乗降客数が多いですね。
田浦駅が懐かしい津田さんの声。
やっぱりATOSの放送は津田さんだよなあ
?
コンセント付きは嬉しいけど個人的にはUSBケーブル端子も欲しかった(充電器よりUSBケーブルを持ち歩いてる人の方が多いだろうから相当需要があると思うけどな)
コンセントが付いてるのが、本当にありがたいですね。
自分も2回E235グリーンに乗りましたがコンセントが付いてるのはありがたいですね。JR西のAシートもE235と同じ設備なので、そちらももっと増発してほしいところです。
先週、蘇我→品川でこの車両のグリーン乗りました。凄くキレイで驚いたの思い出したわ。飲んだ帰りは一般席が空いててもグリーン乗っちゃうんだよねぇ。
横須賀線は子どもの頃からずっと身近だったので、車窓からの景色を見れてうれしくなります。
東海道線と横須賀線の相互利用はグモの時威力発揮するよね😮
最新2階建てグリー車の快適さが羨ましいです。
昔、JR東日本が発売していた「データイムグリーン料金回数券」という、4枚つづりで2,000円という格安切符の事を思い出しました。
土日は終日利用可能で、利用客が多かったです。
Wi-Fiもついててコンセントもついててガチ神車両よ
総武横須賀線E235系のグリーン車ですが、2021年10月に東京⇔千葉間で乗りました。
初めて乗ったのですが、とても快適でした。
E217系と違って、コンセントが搭載されたことは嬉しく思います。
昔のが早かったのは停車駅もあるけど、新川崎廻りじゃなく東海道線と線路共用で川崎廻りだったから、と言うのもあるかと。
きっぷのグリーン券を買って電車に50分くらい乗ってるのに乗務員の人が来なくてずっと赤いランプで気まずい時があった
23:58あたりの駅、御嶽山(おんたけさん)ですね
木更津から横須賀まで乗り通したい位のグリーン席
君津から久里浜
浜離宮でもそんなことが。千代田線掘削中に不忍池の底が破れて水が全部トンネルに入って水浸しということがありました。
逗子~品川(51km)は50kmを超えてるけど、東海道線の距離で計算されるので安い方の料金で長い距離を乗れるちょっとお得な区間です
3月に、東京旅行で乗ったー。
新車の良い匂いがして、乗り心地が良かった。
スーツ君とタモリは絶対相性いいと思う
ブラタモリに出てほしい
相性はよさそうだけど芸人とは違ってイジられ慣れしてなさそう
横須賀への最短距離で通すために円覚寺の境内を貫いたそうです。
戸塚〜大船間では、たまに東海道線と競争してます。
E217の方が古くて好きだけど、グリーン車乗るならE235の方がやっぱ乗りたいんだよな
Wi-Fiコンセントがついてるのは特急並みの設備だし
そうそう!普通車乗るならE217系だけど、グリーン車ならE235系だよね
俺はどっちもe217やな
走ルンです、ベコベコ車体と散々いじられたE217系がいまやこんなに愛されてるとは...
@@アウトサイダー-u2s
何の車両でもそうなりますよ
いずれスカレンジとか普通車ゴミとか言われてるこのE235も何十年後かにはめっちゃ好かれるんでしょうねw
19:22 では京急は、色々な土木技術を駆使して、線路を敷いたのかぁ。
20:39 そして両線共に、成田空港まで線路が繋がっている。
26:58 「大きなカブじゃないですよ」
28:12 もう、なってますよスーツ殿。
地方民からすると特急と新幹線以外にグリーン車が付いていることなんてないし、夢のまた夢だ…
特急はグリーン車と普通車もそれほど快適性は違わないけど、スカ線などの普通電車はグリーン車と普通車ではかなり差があるので、普通車がガラ空きの時以外はグリーン車に乗る価値がある。
21:42 前に急行がいて詰まってるからしゃーない(しかも追い抜かずに蒲田まで逃げ切る)
13:50 横須賀線は大船→東戸塚、横浜→東神奈川(遅延時のみ)武蔵小杉→西大井など、高速運転を行うところが豊富で楽しい区間です。普通車だと結構音がしますがグリーンは静かですね。
18:05 細かいですが・・・。横須賀線を走る湘南新宿ライン「快速」は、保土ケ谷に停車します。
小田原方面から来て高崎線に直通する湘南新宿ライン「快速」「特別快速」は保土ヶ谷駅の横須賀線ホームを通過しますが、
これは案内上東海道線として走らせているから、らしいです。(ややこしいですね・・・)
湘南新宿ラインと上野東京ラインで時間、停車駅数を揃えるために、湘南新宿ラインの方は種別を1段階上げてるんですよね。
最近グリーン乗ってもアテンダント来ないんやけど色々と大丈夫なんかね
あと機器更新とかで入場する時に常磐やら湘南系統のグリーンにもコンセント付けておくれ
グリーン車でも普通車でもハズレがないのはすごい
E231系1000番代、個人的には大好き。
これでセミクロス車があれば尚ヨシなんだけど・・・。
23:58東急池上線の「御嶽山」駅は「みたけさん」ではなく「おんたけさん」駅です。念のため。
19:24トンネルや軟弱地盤問題などで直接
19:24いけないけどだからこそ安心して電車に
19:24乗れるね😊
コンセントあるからほんと助かる🔌
東京行ったときに東京ー大船間をグリーン車乗ってみたけど、一回も検札来なかったw
ちゃんとグリーン券買っといてよかった
通勤で京急に乗っていますが、今日の人身事故の振り替え輸送で久里浜からお世話になりました。
久里浜駅は普段ありえないような人だかりでした。
よく乗る路線なので、とても興味深かったです。
品川方面から小岩方面の方に行く時(又はその逆)の定期は横須賀、総武快速線経由で購入した方が通常のルート(山手線から総武線)で購入するより秋葉原方面をショートカットする分安いんですね。
ただ、、早朝等には横須賀、総武快速線が走ってないので秋葉原経由で移動すると正確にはキセル状態ですね。
E235のグリーン車にコンセントが付いているのがありがたいです‼︎
やっぱ車窓の景色を楽しみながら快適に移動出来るのが最高ですね!
235G車武蔵小杉から鎌倉までよく乗りますが、以前列車の振動に合わせて複数のシートがガタガタと前後に微振動してかなりうるさかった事がありました(ちなみに下段です)
下段は防音壁が無いところでは意外と面白い眺めが楽しめます。また上段は混む傾向がありますし個人の感覚ですが車窓ガラスに車内があまり反射しないのも個人的には良い点です。今度中央線にも導入されますが、あれは常時混んでそうなので少し快適性が薄れそうな気がしています。今はとにかく富士回遊乗りたい、、
この動画が大好きです。
待ってた
29:39
唐突な領域展開助かる
14:38 よく見るとこの成田エクスプレスは戸塚駅の3番線から発車してるため東海道線の線路を走っています。横浜駅手前で横須賀線から東海道線に転線するのが1日2本あります。
113系グリーン車を乗車した世代からしますとE235系1000番台2階建てグリーン車は、感慨深く隔世の感がありますね。
でも平屋であずき色の簡リクが並ぶ113系のグリーン車は独特の雰囲気があって大好きだった。
1階を独り占め出来るのは快適だな。
Hope you can understand what I'm writing about but I love your videos
14:10 この付近の幼稚園に昔通ってました
懐かしいです
頼むからこれを東海道本線、中央線に導入してほしいなぁ…
中央線は導入されますよ。来年に
東海道はE233がいるから十分では?
@@Hayakoma_96 設備が一世代前だから...
@@user-yd3pd6qh8l はい?言ってる意味がよくわかりません。
中央線にはグリーン車が来ますよって言ったのになぜ導入したんですか?って聞かれても仰っていることがよくわからないです。
@@user-yd3pd6qh8l ????
最近は横須賀線で使用されている新型車両E235系が増えたことで横須賀線の印象が少し変わりましたね。
いつも忙しいですね。
お疲れ様です!
14:38は引き上げではなく成田エクスプレス26号で2020年のダイヤ改正から大船行きになったことにより横浜駅6番線到着、戸塚は3番線到着で最終的に大船到着は15時33分の便になります。横浜から鎌倉車両センターの回送は休止中
23:58 みたけさんじゃなくておんたけさんです!
今日グリーン車のってきたのですが正直Wi-Fiは期待しない方がいいかもです。。。
今は外房線の大原は直通で行かないですか?
若い頃に大原に住んでいてよく乗っていました。
Wi-Fiサービスがあるのもありがたい。
いつかあのグリーン車1度乗ってみたい。
総武線千葉までの車窓も楽しみたかった。
E235のグリーンは青春18きっぷ使う時助かる
1:13のてるづきが宇宙戦艦ヤマト感が否めない
湘南新宿ラインとかのグリーン車にもコンセントとWi-Fi導入してほしい。
グリーン車と言いながらリクライニングだけなのはちょっとどうなのかなって思う
NECのこと日本電気って呼ぶ若い人初めて見たw
東京~大船間で東海道線と線路を共有していたのは40数年前まででしょうかね?
東戸塚駅は存在しなかったし、戸塚駅も東海道線の列車は止まらなかった
川崎駅も東海道線は気持ち良く通過してました。
古き良き良き時代のお話です。
1980年代に起きたSM分離ですね。確かに40年前ぐらいです。
それでSM分離(スカ線のSですね)というのですか
分離されて間もないころは、誤乗車が多かったとか・・・
私も横浜から川崎へ行くのに品鶴線経由で品川まで連れていかれた事がありました。
苦い思い出です。
E235系のグリーン車って通路がレットカーペットみたいな感じが*して特別感が有るよね。
e235のグリーン車乗ってみたいわ
コンセント付とか最高!
東海道線グリーン車も普通に需要あるし改良工事してでもコンセントつけて欲しい
JREポイントをSuicaグリーン券に交換すると普通にグリーン券を購入するよりもお得ですし、モバイルSuicaで受取れるので券売機に並ぶ必要も無くおすすめです。
特急の走っていない区間の長距離利用が良さそうですね。特急があるなら近距離ならそちらが安いこともありますね。
30:04 急に超当たり前の事をしれっと
30:04混ぜてきた上さも豆知識感出してたので
30:04時差で吹いたw😂貨物が歩いたら怖いわ
30:04笑笑😂😱🎉😮
今更だが、SM分離という意味をこの動画で理解することができた。
MS分離じゃなかったっけ?
おしゃれ〜✨
そうすごく設備が立派だよね
批判をしたいわけではないですが気になるのでコメントしておきます。
大船~横浜間の解説で「大船を出たら戸塚まで10分ぐらい止まらないのでは?」と言われていますが5分ぐらいで走る電車が多いです。また「東戸塚より保土ヶ谷の方が乗り降りが多いのでは?」と言われていますが1日当たりの乗降客数では保土ヶ谷駅が約7万人、東戸塚駅が約12万人となっています。
鶴見と新川崎の間ぐらいに住んでます🤚
凄い地元過ぎて👀👀👀
横須賀線沿線だから神
最近は大船〜久里浜でもアテンダントさんが乗務していない電車が多数あって車内購入も大変そうです。
連結電車の運転士が岩倉高校の先輩とは驚き!きっと先輩も突然の登場に驚いたのではないかと思います。
どっちもグリーン作るなら235系2000番台より235系0番台の方が設備整ってそう。
車輌がはみ出てドアが開かない田浦駅は江ノ電でいう腰越みたいな感じですかね。
横須賀線は鉄道唱歌で耳にした程度の自分にとっては、こうして乗車動画で詳しく解説して下さるととても勉強になります。品川付近の線路のカオスは、何度見ても飽きません。東京駅へは地下ホームで入りそのまま日本橋の地下を通って千葉まで行くんですね。よくできていますな。これからも東京近辺探訪の動画を期待しています。ありがとうございます。
最近の鉄道系youtuberのasmr化が止まらない
いずもはまだ空母じゃないですが、事実上軽空母化の予定で、米海兵隊のF-35Bの発着艦訓練も行われました。
840円で凄い優越感あります。
25:52 横須賀線武蔵小杉駅開業は2010年です。
2022年最後の1日は横須賀線のE235系のグリーン車に乗ったのか。
自分が先日乗ったE235系グリーン車も新車臭が漂う最新鋭編成っぽかったです♪
空いてる早朝に2階席で撮って欲しかった😅
下の階でも構わないので(ある意味穴場!?)新車の香りがするグリーン車乗ってみたいですね~w
DAIGOの手袋🧤がカッコいいですね!やはり天下のDAISO製品ですかね!
ん?ダイゴ???
サフィール踊り子のプレミアムグリーンに一度乗りましたが良かったですね。E257系の踊り子はちょっと古すぎません?w
乗った事ないですけど国鉄時代の踊り子はもっと古かったんでしょうね。
7:42 大晦日!
1:04
防衛省「ヘリコプター搭載護衛艦です()」
ラッシュ時は京浜東北線にも抜かれる京急の「快特」w
まさか護衛艦が最初にでてくるとはw
鎌倉新橋間も厳密に武蔵小杉経由で計算すると50キロ超えますが、最短の川崎経由だと49キロなので50キロ以内に収まります。
E235系のグリーン車はE231/E233系とちがってWiFiが完備されているのもポイント高いですね。
乗ってみたい❤
東急の御嶽山駅は「みたけやま駅」ではなくて「おんたけさん駅」です。念のため。
東海道線のグリーンより椅子がいい
東戸塚が横須賀線の乗り換え無しの駅で利用者数一位です。