[Subbed] Prevent Delays in Tokyo's Subway: Close Look at Brilliant Cooperation

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 124

  • @gambasuki
    @gambasuki 3 года назад +102

    営団時代は完全停止する前のフライング開扉がデフォでしたねえ。国電はマスコンを1ノッチに入れておいて知らせ灯点灯と同時に回路が構成され発車する待ちノッチ。

    • @user-ht1ez9ss4y
      @user-ht1ez9ss4y 2 года назад +4

      扉が完全に開くタイミングくらいに電車も完全に止まるみたいなやつですか?それにしても面白いですね

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 3 года назад +43

    少し前の動画でラッシュ時の千代田線北千住駅の名物駅員さんの動画があり、
    この駅員さん、到着する列車の始発駅を放送し、綾瀬始発を妙に強調。

    • @user-ji1yj7px9e
      @user-ji1yj7px9e 2 года назад +6

      自分が在職中に、放送専門で勤務していました。人工透析をしていた関係で、日勤勤務しか出来ない方でした。ラシュアワー終了後は駅務室で事務処理をしていました。

  • @Kafu-Chikeyo-M35-Komesan
    @Kafu-Chikeyo-M35-Komesan 3 года назад +23

    途中でホームドア着いた年にホーム整理やってました 動画みて凄い懐かしいです 当時とは少し変わってますが

  • @user-is9id5fm2o
    @user-is9id5fm2o 3 года назад +69

    千代田線はよく使うからこの現象はよく知ってる

  • @user-uk7df9iy8m
    @user-uk7df9iy8m 3 года назад +22

    東京に行った時、何回か朝ラッシュ時の千代田線を北千住から利用することがあったが、ここの混雑は本当にすごい。

    • @user-ji1yj7px9e
      @user-ji1yj7px9e 2 года назад +1

      ここのラッシュアワーは、東京メトロ管内では、確か5番目に酷い状態です。ホームドアが設置以前は、絶対に放送室に入るなと厳しく言われました。北千住駅でホーム要員が1人も無いなんて、自分が勤務していた時代には、絶対に考えられませんでした❗

  • @yopiyopi2296
    @yopiyopi2296 3 года назад +112

    良い取り組みだね。しかも1台見送ったお客様に感謝を伝えるとはすばらしい。

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 3 года назад +16

      素晴らしいからやっているのではなく、苦情が来るからわざわざ会社が苦情を来ないようにさせるため業務命令という形でやってるだけだよ。
      それが素晴らしいという意見もあるが、そもそもこんな日本の仕組みは全く素晴らしくない。よくない。

    • @user-ht1ez9ss4y
      @user-ht1ez9ss4y 3 года назад +10

      卑屈やね

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 года назад +1

      この特殊取扱は主に「ロマンスカー」の為のものですか?

    • @user-ht1ez9ss4y
      @user-ht1ez9ss4y 2 года назад +2

      @@saskiyoshiaki 特に朝の北千住はJR線、東武線、つくばエクスプレスからの乗り換え客で千代田線ホームは表す言葉が見つからないくらい混むんです。そんな混雑なので通常の取り扱いでは駆け込みや無理に乗車しようとする人がかならずでてくるので遅延を防ぐことが難しくなるんです。つまり結論は"遅延させないため"ですね、それ以外にも綾瀬始発は空いてるのでそれに誘導したりして混雑による遅延を最小限にできるようにしてるのだと考察しています。

    • @user-qs8xq5xx8s
      @user-qs8xq5xx8s 2 года назад +2

      @@setugekka1985 はぁ…

  • @user-kl2xi9ro6j
    @user-kl2xi9ro6j 2 месяца назад

    この取り扱いのためなのかは分からないけれど、ドア前に乗ってて、降りる人のために一旦ホームに降りた後、再び電車に乗る前にドアを閉められた経験があるが、それをされると降りる人のために一旦下車するという協力をしたくなくなる。

  • @user-so5zf4hy9w
    @user-so5zf4hy9w 3 года назад +6

    これ「無」表示なのは閉扉合図が出るわけじゃないからってことなんですかね。
    ある記事によればメトロ曰く「無」=「車掌業務を補助する駅スタッフがいない」らしいですが、JRとかとは異なり発車ブザーは車掌業務にはカウントされないんですね。

  • @keneaurouge5774
    @keneaurouge5774 2 года назад +5

    ホームドアがなかった頃の町屋駅で経験しました。これのおかげで朝ラッシュなのに遅延がなかったんだなぁ。

  • @Md11jbird
    @Md11jbird 3 года назад +81

    普通にプロ野球見れた時、西武球場前の試合終わってラッシュになる時、遅延防止のために出発時間の数分前だったかに完全に扉閉めて、少し待ってから出発するってやってたなぁ…。
    始発駅だからできる芸当なんだろうけど。
    普通のラッシュでも似たようなことやってて、少し驚きました。

  • @pekemaruxo
    @pekemaruxo 3 года назад +7

    冬季は厚着でさらに混雑が増すため、警備会社から派遣隊が来てこの方たちを補助します。「着ぶくれ対応」などと呼ばれています。西日暮里駅に派遣されたことがありますが、お客様に触れることはご法度のため口頭での「お願い」に終始するわけですが、どれだけ役に立ててたのやら...

  • @user-pu4id7kn8o
    @user-pu4id7kn8o 3 года назад +6

    JR船橋駅の総武快速の東京方面行きの放送でも、「この電車は津田沼始発です」という案内放送が流れていた時期がありました。

  • @francebk
    @francebk 2 года назад +6

    東京メトロの古い路線はどうしても線路両端に改札口がある構造なので両端が混雑する。
    新御茶ノ水では綾瀬寄り、大手町では代々木公園寄りが乗り換えに便利なのでどちらも混雑。

  • @whitepuprika
    @whitepuprika 3 года назад +13

    東西線茅場町でもやってる…
    発車メロディ3回くらい鳴らしてる…

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s 11 месяцев назад

    まるで昭和時代の高度経済成長期並の混雑ぶり?

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover 3 года назад +15

    東京の混雑えげつないな...

    • @user-zy4pc4fp4r
      @user-zy4pc4fp4r 3 года назад +4

      コロナでこれだからヤバイな

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 3 года назад +3

      狂ってますね

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 3 года назад +3

      日比谷線、千代田線どちらか一方がストップすると、凄いことになる。
      (まあ、最悪、遠回りではあるが、東武伊勢崎線から押上経由で半蔵門線に
      乗ることが出来るが。)
      ちなみに日比谷線の中目黒方面は2線あり、7番線が東武線からの直通専用、
      6番線が北千住始発(一部直通もあり。)と分けられていて、6番線は始発列車に乗る
      整列乗車札が始発、その次の始発とあり、始発の乗車が完了すると、その次の始発の列が
      始発の区域に移動する。

    • @Karimia_clover
      @Karimia_clover 2 года назад

      @@user-zy4pc4fp4r んでコロナによる減便と...無理じゃん((

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 3 года назад +3

    今は分からないけど真冬でも冷房が要る程の混雑です。

  • @hunhun3889
    @hunhun3889 3 года назад +94

    車掌さん会釈地獄www

  • @chiyodadiary
    @chiyodadiary 3 года назад +8

    町屋駅とダイヤ乱れ時は湯島駅でもやってますが…。町屋駅と北千住駅は居ないとキツいですね()

  • @user-ef1rh6mx5p
    @user-ef1rh6mx5p 3 года назад +11

    銀座線表参道駅でも駅助役がブザーを鳴らしてますよ

  • @user-cj9li2du3z
    @user-cj9li2du3z 3 года назад +3

    動画開幕電車の進入速度が早くてびびったw

  • @koro5257
    @koro5257 3 года назад +25

    これ他の都内を走る私鉄でもやって欲しいなぁ…コストとか人手とかの問題があるのは分かるけど。

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g 3 года назад +5

      採算が合うならやると思う。
      あと、人員確保さえ出来れば。

  • @user-tb3cu5gw8l
    @user-tb3cu5gw8l 3 года назад +8

    203系とか6000系の時代もやってましたね。

  • @user-jg2gt1ve1j
    @user-jg2gt1ve1j 3 года назад +6

    助役が最後尾で確認するんだよね

  • @user-fw6qj1tj7b
    @user-fw6qj1tj7b 3 года назад +8

    ラッシュ時の千代田線ってこんなに混んでるんですね。人員確保さえできればより多くの首都圏路線で実施して欲しいです(涙)

  • @harunyanome
    @harunyanome 3 года назад +34

    営団ブザーは戦闘開始の合図ですね(by池袋ユーザー)

  • @anaka11
    @anaka11 11 месяцев назад

    これホームもたいへんだけど、電車も渋滞してます。北千住ホームに電車がいる時点で地下入口に一本、荒川橋梁上に一本、首都高速のところに一本、そして綾瀬駅出てポイントの途中に一本が待機してます。

  • @user-fk4bj6ih5u
    @user-fk4bj6ih5u 3 года назад +45

    特殊取り扱いの時でも「無」ならいつ「有」になるのですか?

    • @user-wz1oq3wl1r
      @user-wz1oq3wl1r 3 года назад +6

      私も同じことを思いました。誰か教えてください。

    • @cure_kisaragi
      @cure_kisaragi 3 года назад +31

      車掌さんの位置にあるモニターが故障などで使用できず、駅員が合図を出す場合に「立」と点灯するはずです

  • @sagamiharasaisen
    @sagamiharasaisen 3 года назад +39

    この扱いは、営団時代からありましたよ。(北千住駅以外で見かけました。)
    同じ様な注意書きがホームに掲示されていました。

  • @Mr180SXGTR
    @Mr180SXGTR 3 года назад +27

    人員の確保できてるから為せる技だなぁ…

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl 2 года назад +1

    私は金町駅から乗っていましたね。なるべく松戸駅始発に乗っていましたね~~混み具合は最悪ですね~~

  • @mizukaze-1Channel
    @mizukaze-1Channel Год назад

    ホーム上の合図って、他の動画では「立」だったはず…

  • @masa7592
    @masa7592 3 года назад +20

    阪急沿線から常磐線沿線に越してきたけど阪急とは違って容赦なくドア閉めてたのはそういうことだったのか

  • @KY-yb5gr
    @KY-yb5gr 2 месяца назад

    昔は入場規制に押し屋

  • @user-rm1wh5mr5i
    @user-rm1wh5mr5i 2 года назад +7

    日本にいる頃は通勤で使ってたし、海外に移ってからも日本出張の時は使ってた。
    柏から乗るので柏始発使ってましたが松戸、北千住、西日暮里と空気の圧迫感が変わっていくんですよね。
    でもコロナと時差通勤で大分空いてきたとのもっぱらの話。それを体験しようにもできない悲しさ😢

  • @yum8404
    @yum8404 3 года назад +3

    ところどころ話し方がおかしくなるのがいいですね

  • @kirby2130
    @kirby2130 3 года назад

    銀座線でもやってますね。渋谷で見てます。

  • @kabo1735
    @kabo1735 3 года назад +44

    コロナ怖がってる割に満員電車は怖がらない不思議。

    • @armcrome6151
      @armcrome6151 3 года назад +15

      それも不思議だが、満員電車起因でコロナのクラスターが起きたって話を聞かない事の方が不思議だ。あんなのコロナ蔓延を招く、忌むべき3密のオンパレードだろうに。

    • @user-hs6er2fh8f
      @user-hs6er2fh8f 3 года назад +15

      @@armcrome6151 結局クラスターの根拠はないって事が証明されてしまってるんですよね。

    • @user-jb4vk2bk1j
      @user-jb4vk2bk1j 3 года назад +9

      職場内での感染が2021年7月現在で一番多いそうですね。
      満員電車もなぜ調べないんですかね。
      根拠が出せない理由があるのか…

    • @user-hs6er2fh8f
      @user-hs6er2fh8f 3 года назад +13

      職場は勿論多いんでしょうけど、「多いそう」っていう曖昧な情報は危険ですよ。電車に関してはそもそも調べる術もありませんし。

    • @kabo1735
      @kabo1735 3 года назад +5

      @@user-hs6er2fh8f 調べる術がないわけないでしょう。意図的に電車を除外してるとしか思えません。

  • @ponkminc
    @ponkminc 2 года назад +1

    中央線、銀座線でもやってー!

  • @user-tp8tx5uk6t
    @user-tp8tx5uk6t 3 года назад +16

    乗る客優先じゃない取り扱い。
    最高ですね👌

  • @user-wu4du1lo1v
    @user-wu4du1lo1v 3 года назад +37

    首都圏の電車はすぐに来るから待てばいい。田舎だと次を待つのはシャレにならないけどな

  • @アップルパイRailwayGames
    @アップルパイRailwayGames 2 года назад +1

    東西線にもすればいいのに..(東西線民)

  • @user-my1ec5ro6m
    @user-my1ec5ro6m 3 года назад +15

    営団時代からありましたね。
    昔は朝ラッシュ時間帯に名物というほどではなかったですが、特徴的な声のアナウンスする駅員さんがいました。

  • @Takachan48Fan
    @Takachan48Fan 3 года назад +1

    所定の位置Dは何かの略ですか?
    余計に人件費はかかるけど、遅延を防ぎたいってことか

  • @user-rv2ew3wn4m
    @user-rv2ew3wn4m 3 года назад +2

    亀有方面から来た人は、真っ直ぐ大手町か、西日暮里乗り換えで、
    快速から大手町行く人は、ここで乗り換え❗
    日比谷線遅いし、7両しかない。
    半蔵門線は、遠回りだから
    東武から大量に来る。
    TXは、秋葉原が地下深いのと
    運賃高いから北千住で乗り換え、
    だから、早く
    有楽町線の亀有延伸と
    半蔵門線の松戸延伸して!

  • @user-pu4id7kn8o
    @user-pu4id7kn8o 3 года назад +3

    営団時代の北千住駅の千代田線ホームに電車が消えるといった看板を目にしたことがあります。
    千代田線の朝のダイヤは凄まじく、常磐線各駅停車始発が大半でしたが、綾瀬始発もラッシュ時にはあり、その電車が消えるってことだったみたいです。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 3 года назад +6

    人海戦術ですね。多くの方が働いてくださってるから安全運行が維持されてるんだと知りました。運ばれてるのも働いてる人達なんですが。

  • @melonnews1983
    @melonnews1983 3 года назад +3

    東西線の高田馬場駅や早稲田駅でもやってくれないかな……。

  • @js-yq2os
    @js-yq2os 3 года назад +6

    正直後ろ向いて手を扉の上部にかけて、背中とおしりで力任せに後方に押せばだいたい押し込めると思うけどな(元三田線ユーザー)

  • @njpw4814
    @njpw4814 3 года назад +24

    大賛成!! ラッシュじゃなくても通常時でも容赦なくやってほしいです。 目の前で扉しまって扉たたく奴もいます。

  • @escapefromplatoscave
    @escapefromplatoscave 3 года назад +2

    田舎者には考えられないことです。

  • @user-sg7fj8dx8o
    @user-sg7fj8dx8o 3 года назад +28

    数分に一回電車がくるくせに駆け込むやつの気が知れん。
    こちとら1回逃すと40分だぞ甘えるなよ

    • @user-cp3dv9mv8o
      @user-cp3dv9mv8o 3 года назад +12

      駆け込み乗車が良くないのは事実ですが、やはり数分違いと言っても目の前の列車を逃すと損をする、という気持ちが大きいのだと思います。
      車の話ですが、40分どころか電車(列車)が2~3時間も来ないような地域でも・・・というか日本全国で、
      赤信号の変わり目に突っ切る車は結構いると思います。
      信号は1~2分もあれば青になるのに。
      それと同じだと思います。

    • @tukemen
      @tukemen 3 года назад +3

      家からバスとか乗り換えが多いと遅延の遅延でどんどん時間が遅くなっていくので焦ります。都心方面であれば行き先もそんなに気になりませんが、郊外行きはそこまで行くのが次は20~30分後になったりする事もあるので余計焦ります。到着予定の30分くらい早め行動してれば余裕ありますけど。順調な時は早く着いて時間潰しが損した気分になりますけどw

    • @user-bs1hd5dm4m
      @user-bs1hd5dm4m 3 года назад +3

      それな!?
      まじで本数沢山あって日常的に駆け込むやつ腹が立つ。
      ちょっと言葉が汚かったですね。すいません。

  • @user-bn9mt7hd7z
    @user-bn9mt7hd7z 3 года назад +5

    田舎なら本数少ないから駆け込みたくなるのもわかるけどこれだけ本数多ければ見送ればいい気がする

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 3 года назад +10

    混雑する中スムーズに客を流して運行するため、動画のように一見普通でも特殊な取り扱いを行うんですね。しかしもはや駆け込み乗車は日本の文化と化している感…。

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 3 года назад +1

    いつも思うんだけど、メトロに限らず他の私鉄でもホーム整理員ってみんな同じような雰囲気の格好ですよね。帽子にゼッケン感漂う羽織りものでメガネ。この人たちはどこで募集してるのかな?

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 3 года назад +21

    海外はどこでも無理やり容赦なく閉めますよ。ドアを再開放しても容赦なくまた閉めます。日本だけが丁寧です。

    • @user-hs6er2fh8f
      @user-hs6er2fh8f 3 года назад +7

      東武沿線から東急沿線に引っ越しましたが、東武では再解放してもすぐに閉めていたのに、東急は再解放した場合発車ベルからやり直すのは驚きました。
      当然この間に余計に人は乗ってくるし、遅れの原因を自ら誘発しているように感じましたね。

    • @njpw4814
      @njpw4814 3 года назад +7

      @@user-hs6er2fh8f さん 同意! 東急は再解放した時点で発車ベルならすから車内にいたら『ま~た人乗ってくる』という絶望感に駆られます 自ら遅延誘発してますね アホですかね(笑)

    • @tukemen
      @tukemen 3 года назад +4

      東武は容赦なく閉めます。でも遅れますね。

    • @nozomi-kq8mo
      @nozomi-kq8mo 3 года назад +10

      「させていただきます」だもんなあ。客が調子こいて駅員殴るのもわかるわ。

    • @user-hk4ws4ud6o
      @user-hk4ws4ud6o 3 года назад +2

      @@tukemen 東武は一ヶ月に一回は遅延をしてる

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 3 года назад +16

    JRもこれをやるべきかと‥‥
    そうだよな?最強戦ユーザー達?(いつも全然ドアが閉まんなくて呆れてる人)

  • @tamu525
    @tamu525 3 года назад +5

    中央線もやってほしいな笑笑

    • @penguin8218
      @penguin8218 3 года назад

      立川から東京寄りではやってますよー、私も学生時代案内補助という名称で案内員やっていました

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu2024 3 года назад +4

    全然密じゃなくていいなwwww

  • @ta6098
    @ta6098 3 года назад +5

    当たり前のように駆け込み乗車するバカは扉が一旦閉じかけてからそのバカの為に再開閉のロスタイムがどれだけ大きいか分からないんだろうなあ
    その小さな積み重ねが遅延に繋がり最悪福知山線のような事故も起こるリスクとなる

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 3 года назад

    う~ん、昔の鉄道ジャーナルを読み返してみると1990年代(実際にはそれ以前から、らしいですが)北千住駅そのものの朝の混雑は「半端ない」状態だった(今も?)みたいですね。

  • @yufu7459
    @yufu7459 3 года назад +1

    関西の阪急電車でも似たようなことをやっているときがあります。特に注意書きなどはしていませんが。

  • @botamochi_stream
    @botamochi_stream 3 года назад

    千代田線よく使うというか投稿で北千住から乗るからもう地獄
    最近は北千住じゃなくて秋葉原から新宿 小田急の方が疲れないからそうしてる

  • @UsagiHomura
    @UsagiHomura 3 года назад +2

    降りる客のスペースを空けないのなら乗る物にも乗れない。  それでいいと思う。

  • @maata6740
    @maata6740 3 года назад +3

    どんどんやって。

  • @user-lf3ys7xm9d
    @user-lf3ys7xm9d 3 года назад +1

    しかし異常な混雑を放置してる行政もどうかと思うね。又、みんなラッシュでもスマホいじるから手広がって余計に混雑感が増す

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Год назад

    そもそもサムネの事は当たり前

  • @rider01enjoy88
    @rider01enjoy88 3 года назад +8

    田舎者から見たら そこまでしないといけないってインフラがキャパオーバー…
    都市機能を失いかけてない?って思ったり
    そろそろマジで遷都考えて人が心の余裕を持ちながら生活する社会を作っては?

    • @tukemen
      @tukemen 3 года назад +8

      千代田線がストレートに都心のど真ん中に入って行く路線ですからね。日比谷線はどちらかと言うと外郭。半蔵門線は大きく曳舟、錦糸町と回って行くので。もしも東武の西板線が全通していたら東武の山手線西側利用者はそっちに流れたと思いますね。

    • @rc0rk
      @rc0rk 3 года назад +3

      まじで政治機能だけでも京都(たとえば)とかに移せればいいのにね

    • @nyankooishii
      @nyankooishii 3 года назад +2

      @@rc0rk 京都は財政破綻寸前のオワコンだから無理

    • @rc0rk
      @rc0rk 3 года назад +1

      @@nyankooishii 調べてみましたけど今のままでは厳しそうですね。改善の余地はまだまだありそうですけど…

  • @Mizukaze_magome
    @Mizukaze_magome 3 года назад +1

    逆にこっちの方が時間かかってね?

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 3 года назад +5

      主要駅ならどの会社も予め時間を長めに取ってるから想定内
      普段は人が途切れなくて閉められなかったり、バカが駆け込んで来ると再開閉しなきゃいかんけどそれを省いて遠慮なく閉める事ができるだけで大きいかな

    • @Mizukaze_magome
      @Mizukaze_magome 3 года назад

      @@kmasaki10 なるほど。ありがとです

  • @fw6943
    @fw6943 3 года назад +1

    これじゃ感染者が減るわけない

  • @vieweryoutube1754
    @vieweryoutube1754 3 года назад +1

    日本は、電車もバスも駆け込み乗車に甘すぎる。駆け込めば乗車できるから駆け込む、という現象も起きていて、安全対策にもなっていない。
    駆け込み乗車をするような地域は、多くの本数が走っているのだから、発車時刻を過ぎたらもっと毅然とドア締、発車を励行するべきだと思う。

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x 3 года назад +1

      確かに駆け込みに甘い面はありますが、郊外ではしないといけない場面もあります。それから、バスの駆け込みは、絶対にしないで欲しい。特に動き出してから乗せろと言うのは、運転手やバス会社が、刑罰や行政処分を受けかねない行為です。

    • @ta6098
      @ta6098 3 года назад +4

      乗せなかったら乗せなかったで「置いてかれた」と平気で文句言う馬鹿が一定数存在します。そのイカれた理不尽なクレームに対して現場を守ることを背広組が毅然と対応しなきゃいけないんですけどね。しなくてペコペコ謝るから更に図に乗るんだよ

    • @nison_jp
      @nison_jp 3 года назад +2

      共産圏のような鋼鉄製のスクリーンドアを作って、これに挟まれて死亡事故を何件か起こさないと日本人は甘えっぱなしですかね

    • @vieweryoutube1754
      @vieweryoutube1754 3 года назад

      @@user-cm6zh1wv9x 郊外でも、しないと行けないような時間で行動する側に問題があるのでは?都内同様に。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 3 года назад +7

    窓開けは車両前後の片側5センチあれば十分です。
    開けすぎはクーラーの効きが悪くなります。
    バイトの人の窓開けは要らないですね。