「シルシャーサナ(ヘッドスタンド)」の安全な練習法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 28

  • @harua4997
    @harua4997 2 года назад +2

    凄く詳しくポイントポイントを掴んで解説してくださったおかげでコツが掴めました!練習して1ヶ月ほどでできるようになりました!先生にもビックリされました🤣ありがとうございました。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      コツが掴めたようで良かったです✨

  • @amu68
    @amu68 4 года назад +7

    足で蹴りあげて前に倒れてしまっていたので
    このやり方でやっていこうと思います!
    とても参考になりました!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  4 года назад

      コメントありがとうございます😊
      土台をしっかり作れれば、足は自然と上がりますから、焦らずゆっくり土台作りに注力してみてくださいね🙏

  • @mkmk-tv6hl
    @mkmk-tv6hl 4 года назад +5

    壁ありですがなんとかできるようになりました!
    ありがとうございました!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  4 года назад

      コメントありがとうございます😊
      肩甲骨の使い方と腹筋で土台作りをしっかりと練習して、少しずつ壁から離れてみてくださいね!
      応援しています!

  • @user-cx2dt4sd3s
    @user-cx2dt4sd3s Год назад

    三角形で作る三点倒立からしか移行できないのですが出来ました!詳しい説明ありがとうございます!これからもっと練習して頑張ります!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад

      コメントありがとうございます✨
      こちらの動画が参考になってようで良かったです😊

  • @Eripi328
    @Eripi328 3 года назад +3

    今やっと壁なしでできました!とっても詳しい説明のおかげです!今住んでいるスイスではジムも閉まっていて家でヨガの練習をしているので、本当に助かっています! 他のポーズにもチャレンジしてみます!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  3 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      壁なしで成功おめでとうございます!👏👏👏
      スイスから見ていただけているなんてビックリ&嬉しいです☺️
      RUclipsは時間も場所も超えて、伝わる力がありますね◎
      長引くコロナの影響でストレスが溜まりますが、お家ヨガが少しでも充実するように、今後も有益な動画を出していきたいと思います!

  • @user-oy5xj7ic2u
    @user-oy5xj7ic2u 3 года назад +4

    わかりやすかったです。短い時間ですができるようになりました!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      内容がちゃんと伝わって良かったです◎
      ヘッドスタンドも上手く出来たようで嬉しいです!

  • @shinayagi945
    @shinayagi945 2 года назад +1

    え!初めてチャレンジしたのですが、出来ました!すごいです!教え方上手すぎます!ありがとうございます!

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      そして練習がうまくいって良かったです🙌

  • @neaka3471
    @neaka3471 6 месяцев назад +1

    いつも先生の温かいお人柄を画面から感じています。
    教えてくださると嬉しいです
    肩の上に腰がきてるかどうか?を
    どの様に知るのですか?
    頭を床に付けて足を近づけてきた時にどこが真っ直ぐに鳴っているの
    がわからず、壁にお尻をつけて感覚をつかむと良いのでしょうか?
    何か練習方法はありますか?

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  4 месяца назад

      ご質問ありがとうございます🙏
      「肩の上に腰がきてるかどうか?をどの様に知るのですか?」とのことですが、こちらの動画の冒頭でお話ししている通り、ヘッドスタンドである程度自立できない時点では、熟練したヨガ指導者に直接見てもらった方が安全です💦
      もし壁にお尻をつける方法を取り入れる場合は、組んだ指と壁の間を5cm位離して欲しいですが、それぞれのお体によっても多少アライメントは変わってきます💦

  • @yasuhikoanai3522
    @yasuhikoanai3522 4 года назад +5

    とても参考になりました。
    今まで、頭に体重が乗ってて首に負担がかかってたのと、足で蹴り上げてましたが…このステップをふんで取り組みたいと思います。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  4 года назад +1

      メッセージありがとうございます🙏
      そう言って頂けて嬉しいです😊
      難しいポーズなので、無理せずステップを一つ一つ取り組んでみてくださいね🙋‍♀️

  • @user-wz9cm8dg4r
    @user-wz9cm8dg4r 3 года назад +2

    わかりやすいです😀
    少しずつできるように頑張ります😘

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      焦らずゆっくり練習してくださいね!

  • @mcue3560
    @mcue3560 Год назад +1

    膝を曲げて浮くキープはできるのですが、膝を天井に向ける過程でぐらつきます。

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  Год назад +3

      コメントありがとうございます🙏
      膝を上げるとグラつく場合は、反り腰傾向がつやあかもしれません💦
      尾骨を天井に向け続けながら、足をコントロールしてみてくださいね!

  • @tomoJP
    @tomoJP 9 дней назад

    前腕じゃなくて手のひらで支えるサーランバシルシャーサナはできるのですが、どちらの方が良いですか

  • @user-hb4cr8fy9j
    @user-hb4cr8fy9j 2 года назад +2

    この動画を参考にしたら、ヘッドスタンドで壁につけず足まっすぐあげれるようになりました。念のため壁のそばでやっていますが。
    ぐらつくときはお腹が抜けてるか手の位置などが悪いのが原因でしょうか?

    • @STUDIOyogajourney
      @STUDIOyogajourney  2 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      安全に足が上がるようになって良かったです👏 👏👏
      グラつくのは悪いことではありません◎
      ぐらついたとしても、肘で床を押してコントロールできていたり、腹筋がキープできていれば、それはご自身の力でコントロールできている証拠です◎
      もしグラついて崩れてしまうようであれば、肩甲骨の位置は腹筋を見直してみて下さい。

    • @user-hb4cr8fy9j
      @user-hb4cr8fy9j 2 года назад +1

      @@STUDIOyogajourney ご返信と丁寧な解説していたたきありがとうございます。幸い、ぐらついても崩れてしまうことは今のところ無いです。危ないときは腹筋と肩甲骨の位置見直してみます。

  • @user-ze5sr1xr5i
    @user-ze5sr1xr5i 3 года назад +1

    わたしはてまきないですよ。