Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
★今回のアイテム・マスターシリンダー確認窓(サイズ:直径18mm) amzn.to/3UCH6lS・ウォーターポンププライヤー amzn.to/48gzbxM※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!0:00 (チャプター)0:24 割れた確認窓(点検窓)を直したい!1:15 5個入り¥1280って安すぎる?1:49 【難所1】まずは点検窓の取り外しから4:13 割れた点検窓を外せました~!5:38 【難所2】点検窓の圧入に挑む7:23 うまくできたかな?→失敗でした!8:13 窓外し方法の決定版(?)です9:16 【二度目の挑戦】点検窓の圧入第二ラウンド11:21 圧入できました~!11:54 ※ブレーキホースを忘れてました15:36 マスターシリンダー組み立て18:06 ブレーキキャリパーの組み立て
窓交換、ゴムハンマーでやろうとしましたが無理でした😂
ブレーキホース、AZの錆び取りクリーナーに漬けてたら貫通しましたよ〜汚れの程度にもよるとは思いますが、機会があればお試しを〜
お疲れ様です😆🎵🎵私もまだマスターシリンダーのOH したこと無いので大変勉強になりました😉👍✨グッド😃⤴ボタンやる気スイッチポチッ🚩😃🚩がんばれーテツさん🚩😃🚩応援👊😄📢
嬉しいです♪応援ありがとうございます〜!!
失敗で得られる情報は多いと思っています。成功で得られる情報より、失敗で得られる情報は実際に多いです。それを余すことなく動画にするテツさんの動画は安心して見られます。
嬉しいお言葉!! ありがとうございます♪ 失敗は恥ではありますが、ひとつの情報として共有したいと思ってます
道楽テツさんの動画を最近見るようになりました。今回の企画長年のモヤモヤがスッキリしました。ありがとうございます。
その点検窓私も使いましたが1年くらいで、割れてきます、純正サイズがホンダから出てますのでそちらに変えました
私も買いました
いつも楽しく拝見しています。中華製の点検窓ですが耐久性が無く直ぐに劣化してひび割れてしまいます。ホンダの純正部品で同様の物が有るのでオススメです。
ちょうどやろうと思ってたので最高でした。いつも楽しみにしています。
ありがとうございます!お役に立てて良かったです♪
自分はフロントとリアの窓はアルミでめくら蓋してティグ溶接してます。
お疲れ様です、点検窓が交換出来るなど知りませんでした😂参考にします❤
教えていただいて助かりました~!
有益な情報ありがとうございます😊
ありがとうございます。少しでも参考にしていただければ嬉しいです!!
私も交換窓の交換やりましたが、割れた窓にラジオペンチ突っ込んでつまみ、ひねって取り除きました。取り付けは新しい窓部品を手ではめ込み、ペーパーウエスを挟んでU字クランプで圧入しました
😀テツさん、こんばんは🤗😮他の作業をヒントに目詰りを貫通させたり他の部品を流用したり…いろいろと勉強になります😅
こちらこそありがとうございます~!
お疲れ様でした。
ありがとうございます~!
マスターシリンダーのスナップリングの組外しはロングタイプのプライヤーがあればすごく楽でしたよほとんど出番がない工具にはなりますが
ありがとうございます。調べてみます~!
針金じゃなくてワイヤーの方が曲がっても元に戻ろうとするし、強度もあるので、この用途には向いてるかもね。
勉強になります。ありがとうございます👍
お疲れ様です。完成おめでとうございます😊私なら、5個とも壊してますね😂あと私、今までエアー抜き上手く出来た事、ありません😭
エア抜き大変ですよね💦 最後の最後は、バンジョーボルトのところに残るので抜くのが大変ですよね💦
ブレーキ窓の交換できるんですね、万力とかでネジ等、下駄として使う場合テープで貼り付けておけば楽ですよ、
お疲れ様です。窓外しアイデアの勝利ですね。おめでとうございます。ブレーキホースも開通した瞬間、自分が整備してる感覚に陥り開通した時めっちゃ嬉しかったです😊本間参考なります。
私も、SRX600の覗き窓を交換した時、3回目でなんとか成功しました。5個入りの理由を、その時感じました(笑)
バイスの端では平行な圧入は難しいですね、遊びがあるので傾きます素直にたたいた方が宜しいかと、
テツさん、お疲れ様です。配信有り難う御座います😊本当に素晴らしいですね。勉強になりました‼️本当に有り難う御座います!
万力がないのでウォーターポンププライヤで入れたら、走行中に漏れてきてカウルの塗料が剥げました
点検窓そろそろやばいので、参考になりました。
テツさんお疲れ様です!初コメ失礼します!組み付け前にさっとシャシブラックしても良かったかもしれませんね😊
確かにそうかもしれません~!!💦
外す時は、ピンポンチを使って、圧入する時はウォーターレンチでくわえたようにしゃこまんにゴムを当てにして圧入しましたね。
今まで点検窓割れてるときは捨ててました、有益な情報ありがとうございます。しかもAmazonで売ってるなんて。。SDGSに貢献しないと
非常に勉強になりました😊
綺麗なブレーキアッセンブリーが出来ましたね😊ブレーキスイッチ通電確認しましたか?🤔
私もドカ400ss用のカッピカピに固着したブレンボマスターがあるんです、参考にさせていただきます(部品高価そうだな)ともあれ無事ブレーキのOHマスターしましたね、ブレーキだけに。
ベアリングみたいに叩き込んでも出来そうだね、万力使うのも良いけど思い込みが有るから。
新しいのを組み込むときに自分がやったときはカマボコ板をあてて、面で圧がかかるようにしておいて万力で挟んで締め付けました古いのを外すときには、窓の樹脂部に木ネジをねじ込んで引っ張って外して、残りの金属部品はマイナスドライバーとラジオペンチで抜き取りました(こういうのは頻繁にやる作業でもないのでメモでも残しておかないと、つぎのときまでに忘れちゃうんですよねw)
わかります!!! 私も最近、作業の手順と失敗をメモするようになりました(笑)
スズ菌スゲーパーツ出るんだ!!ホンダ見てるか?
スズキのパーツサポートはすごいですよね~!
お疲れ様です!🙇♂️無事に、マスターシリンダー点検口、OH出来て良かったですね!🙇♂️これで、次に進めますね!🙇♂️次回、楽しみにして居ますょ!🙇♂️
ありがとうございます! 次の課題はフロントフォークですね(笑)
手こずったけど何とか作業できましたね。点検窓も上手く行って在庫も出来たしいw
やり方はメモしたので、漏れたらリベンジです(笑)
内側にボルトナットなんかでアンコ入れてから絞らないとアルミが変形して点検窓が入りにくかったんじゃないかなぁ。ま、結果オーライですかね。
しゃこ万とソケットでも楽勝でした。
なるほど!
ここまで来ると執念やなwwでもいつも楽しく見てるので『いいね👍』をポチッとしてしまう💝
動画撮ってると、かなり意地になっちゃいます(笑)
見入っちゃった!夜飯は、壱発ラーメンですな!本日は、小生モンキー50のオイル交換とチェーンメンテナンスをしまして、気分最高です!
テツさん、こんばんは~マスターシリンダーの窓の交換上手くできましたね。ブレーキホースの詰まりも難なく解消され組み立て出来ましたね。さて、次回は🤔💦私が考えても分からないですね🤩お疲れ様でした❗では👋Bye-Bye
点検窓は今まで見て見ぬふりでしたが知ったからには挑戦したいですね😄
点検窓ですが、全車種全メーカー共通ではありません❗今回のが一番ベーシックサイズですが大きさ違いもあります。よくよく実寸分を測ったあとに点検窓破壊しましょう。破壊後に合わなかったら終了です。マジェスティ2型リアブレーキ点検窓はたぶん20mm 。もちろん合わず液体ガスケットで止めたままになってます。悲しいなぁ
私は失敗して新しいマスター買いました(笑)8分の所が懐かしい。ブレーキホース開通流石です。
点検窓12mmソケットでたたきこんだなぁ。
ブレーキホースの中や外装のゴムが超音波と洗浄液でゴムの油分抜け、ひび割れの原因になりませんか?ラバープロテクタントの湿布お勧めします。自分は車のブレーキホースに定期的に湿布で20年柔らか、ひび割れ無しです。
どうせだったら塗装しちゃえば良かったのに…😅
ヤフオクで12tプレスが1.5万で買えるから買った方が良い
私はいつも金属のワッカを取るのに苦労していますが、何かあっさり取れているみたいで・・・涙ヤマハRZ350のキャリパーピストンシールのお値段がバカ!!!片側税込み5775円でっせー。ダブルディスクなので2倍の11550円なり~。こんな高いゴムがあるんかいな。ちなみにピストン&シールキットだと片側税込み11500円。スズキは安くて良いですね~。
私のYBRのブレーキ、Amazonで格安のセット購入したけど、まだ交換していません、昔、勿論N国製のにオイル入れたら窓自体「溶けた」現象が発生したからです、今回購入された窓も多分N国製(?)なら結構注意する必要有りだと思いますよ。
とよちゃん、前に軽く交換してたよ。
すみません、不器用なもので・・・💦
ホースは新品にした方がいい気がします…
アドバイスありがとうございます!
このホース再利用はさすがに無いかなぁ
どうせなら塗装もすれば良かったのに…
ウン十年前、私もセピアZZノフロントブレーキの点検窓を交換したことがあります。本体をヒートガンでチンチンに熱し、点検窓とパッキンを冷凍庫でキンキンに冷やして挑戦しました。その際は、楽に手でポコンッて入って、本体が冷え、点検窓が温まったらかっちり収まって漏れもなかったのですが…運が良かったのかも? しれませんね。(笑)
しまった~!! ベアリング同様、その手がありましたね・・・!!!!!
失敗は成功の母。2個目で成功なら上出来でしょう。ちなみに持ちは、中華製と思われるので10年でしょう。中華モンキーは10年で崩壊しました。国産バイクの窓は25年以上持ちました。
やはり国産はすごいですね~!
相変わらずのいい笑顔と丁寧な修理ですね!毎回楽しみにしています✨
すげっーす😂そーいえば…テツさんのせいでバッキバキに壊れたスーパーカブ一万円で買ってしまいましたよ😢ちなみに圧縮有(笑)
おお~!! 楽しい沼の始まりですね(笑)
@@DIYdouraku 沼へのお誘いありがとうございますm(__)m教材はテツさんの山程ある動画です(笑)
窓を外す方法は動画のやり方が確実。
正解だったのでしょうか・・・?よかったです!
やっぱプレス機ですかね?俺さすがにサイトガラスは交換した事無いです😅
この点検窓付け方間違いですね点検窓中の切り欠きが下に向かないとダメですよ
アドバイスありがとうございます
★今回のアイテム
・マスターシリンダー確認窓(サイズ:直径18mm)
amzn.to/3UCH6lS
・ウォーターポンププライヤー
amzn.to/48gzbxM
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
0:00 (チャプター)
0:24 割れた確認窓(点検窓)を直したい!
1:15 5個入り¥1280って安すぎる?
1:49 【難所1】まずは点検窓の取り外しから
4:13 割れた点検窓を外せました~!
5:38 【難所2】点検窓の圧入に挑む
7:23 うまくできたかな?→失敗でした!
8:13 窓外し方法の決定版(?)です
9:16 【二度目の挑戦】点検窓の圧入第二ラウンド
11:21 圧入できました~!
11:54 ※ブレーキホースを忘れてました
15:36 マスターシリンダー組み立て
18:06 ブレーキキャリパーの組み立て
窓交換、ゴムハンマーでやろうとしましたが無理でした😂
ブレーキホース、AZの錆び取りクリーナーに漬けてたら貫通しましたよ〜
汚れの程度にもよるとは思いますが、機会があればお試しを〜
お疲れ様です😆🎵🎵
私もまだマスターシリンダーのOH したこと無いので大変勉強になりました😉👍✨
グッド😃⤴ボタンやる気スイッチポチッ🚩😃🚩がんばれーテツさん🚩😃🚩応援👊😄📢
嬉しいです♪応援ありがとうございます〜!!
失敗で得られる情報は多いと思っています。成功で得られる情報より、失敗で得られる情報は実際に多いです。それを余すことなく動画にするテツさんの動画は安心して見られます。
嬉しいお言葉!! ありがとうございます♪ 失敗は恥ではありますが、ひとつの情報として共有したいと思ってます
道楽テツさんの動画を最近見るようになりました。今回の企画長年のモヤモヤがスッキリしました。ありがとうございます。
その点検窓私も使いましたが1年くらいで、割れてきます、純正サイズがホンダから出てますのでそちらに変えました
私も買いました
いつも楽しく拝見しています。
中華製の点検窓ですが耐久性が無く直ぐに劣化してひび割れてしまいます。
ホンダの純正部品で同様の物が有るのでオススメです。
ちょうどやろうと思ってたので最高でした。いつも楽しみにしています。
ありがとうございます!お役に立てて良かったです♪
自分はフロントとリアの窓はアルミでめくら蓋してティグ溶接してます。
お疲れ様です、点検窓が交換出来るなど知りませんでした😂参考にします❤
教えていただいて助かりました~!
有益な情報ありがとうございます😊
ありがとうございます。少しでも参考にしていただければ嬉しいです!!
私も交換窓の交換やりましたが、割れた窓にラジオペンチ突っ込んでつまみ、ひねって取り除きました。取り付けは新しい窓部品を手ではめ込み、ペーパーウエスを挟んでU字クランプで圧入しました
😀テツさん、こんばんは🤗
😮他の作業をヒントに目詰りを貫通させたり他の部品を流用したり…いろいろと勉強になります😅
こちらこそありがとうございます~!
お疲れ様でした。
ありがとうございます~!
マスターシリンダーのスナップリングの組外しはロングタイプのプライヤーがあればすごく楽でしたよ
ほとんど出番がない工具にはなりますが
ありがとうございます。調べてみます~!
針金じゃなくてワイヤーの方が曲がっても元に戻ろうとするし、強度もあるので、この用途には向いてるかもね。
勉強になります。ありがとうございます👍
お疲れ様です。完成おめでとうございます😊私なら、5個とも壊してますね😂あと私、今までエアー抜き上手く出来た事、ありません😭
エア抜き大変ですよね💦 最後の最後は、バンジョーボルトのところに残るので抜くのが大変ですよね💦
ブレーキ窓の交換できるんですね、万力とかでネジ等、下駄として使う場合テープで貼り付けておけば楽ですよ、
お疲れ様です。窓外しアイデアの勝利ですね。おめでとうございます。ブレーキホースも開通した瞬間、自分が整備してる感覚に陥り開通した時めっちゃ嬉しかったです😊本間参考なります。
私も、SRX600の覗き窓を交換した時、3回目でなんとか成功しました。
5個入りの理由を、その時感じました(笑)
バイスの端では平行な圧入は難しいですね、遊びがあるので傾きます
素直にたたいた方が宜しいかと、
テツさん、お疲れ様です。
配信有り難う御座います😊
本当に素晴らしいですね。
勉強になりました‼️
本当に有り難う御座います!
ありがとうございます。少しでも参考にしていただければ嬉しいです!!
万力がないのでウォーターポンププライヤで入れたら、走行中に漏れてきてカウルの塗料が剥げました
点検窓そろそろやばいので、参考になりました。
テツさんお疲れ様です!
初コメ失礼します!
組み付け前にさっとシャシブラックしても良かったかもしれませんね😊
確かにそうかもしれません~!!💦
外す時は、ピンポンチを使って、圧入する時はウォーターレンチでくわえたようにしゃこまんにゴムを当てにして圧入しましたね。
今まで点検窓割れてるときは捨ててました、有益な情報ありがとうございます。
しかもAmazonで売ってるなんて。。
SDGSに貢献しないと
非常に勉強になりました😊
綺麗なブレーキアッセンブリーが出来ましたね😊
ブレーキスイッチ通電確認しましたか?
🤔
私もドカ400ss用のカッピカピに固着したブレンボマスターがあるんです、参考にさせていただきます(部品高価そうだな)
ともあれ無事ブレーキのOHマスターしましたね、ブレーキだけに。
ベアリングみたいに叩き込んでも出来そうだね、万力使うのも
良いけど思い込みが有るから。
新しいのを組み込むときに自分がやったときはカマボコ板をあてて、面で圧がかかるようにしておいて万力で挟んで締め付けました
古いのを外すときには、窓の樹脂部に木ネジをねじ込んで引っ張って外して、残りの金属部品は
マイナスドライバーとラジオペンチで抜き取りました
(こういうのは頻繁にやる作業でもないのでメモでも残しておかないと、つぎのときまでに忘れちゃうんですよねw)
わかります!!! 私も最近、作業の手順と失敗をメモするようになりました(笑)
スズ菌スゲー
パーツ出るんだ!!
ホンダ見てるか?
スズキのパーツサポートはすごいですよね~!
お疲れ様です!🙇♂️
無事に、マスターシリンダー点検口
、OH出来て良かったですね!🙇♂️
これで、次に進めますね!🙇♂️
次回、楽しみにして居ますょ!🙇♂️
ありがとうございます! 次の課題はフロントフォークですね(笑)
手こずったけど何とか作業できましたね。
点検窓も上手く行って在庫も出来たしいw
やり方はメモしたので、漏れたらリベンジです(笑)
内側にボルトナットなんかでアンコ入れてから絞らないとアルミが変形して点検窓が入りにくかったんじゃないかなぁ。ま、結果オーライですかね。
しゃこ万とソケットでも楽勝でした。
なるほど!
ここまで来ると執念やなww
でもいつも楽しく見てるので『いいね👍』をポチッとしてしまう💝
動画撮ってると、かなり意地になっちゃいます(笑)
見入っちゃった!夜飯は、壱発ラーメンですな!本日は、小生モンキー50のオイル交換とチェーンメンテナンスをしまして、気分最高です!
テツさん、こんばんは~
マスターシリンダーの窓の交換上手くできましたね。ブレーキホースの詰まりも難なく解消され組み立て出来ましたね。
さて、次回は🤔💦私が考えても分からないですね🤩お疲れ様でした❗では👋Bye-Bye
点検窓は今まで見て見ぬふりでしたが知ったからには挑戦したいですね😄
点検窓ですが、全車種全メーカー共通ではありません❗今回のが一番ベーシックサイズですが大きさ違いもあります。よくよく実寸分を測ったあとに点検窓破壊しましょう。破壊後に合わなかったら終了です。マジェスティ2型リアブレーキ点検窓はたぶん20mm 。もちろん合わず液体ガスケットで止めたままになってます。悲しいなぁ
私は失敗して新しいマスター買いました(笑)8分の所が懐かしい。ブレーキホース開通流石です。
点検窓12mmソケットでたたきこんだなぁ。
ブレーキホースの中や外装のゴムが超音波と洗浄液でゴムの油分抜け、ひび割れの原因になりませんか?ラバープロテクタントの湿布お勧めします。自分は車のブレーキホースに定期的に湿布で20年柔らか、ひび割れ無しです。
どうせだったら塗装しちゃえば良かったのに…😅
ヤフオクで12tプレスが1.5万で買えるから買った方が良い
私はいつも金属のワッカを取るのに苦労していますが、何かあっさり取れているみたいで・・・涙
ヤマハRZ350のキャリパーピストンシールのお値段がバカ!!!片側税込み5775円でっせー。ダブルディスクなので2倍の11550円なり~。こんな高いゴムがあるんかいな。ちなみにピストン&シールキットだと片側税込み11500円。スズキは安くて良いですね~。
私のYBRのブレーキ、Amazonで格安のセット購入したけど、まだ交換していません、昔、勿論N国製のにオイル入れたら窓自体「溶けた」現象が発生したからです、今回購入された窓も多分N国製(?)なら結構注意する必要有りだと思いますよ。
とよちゃん、前に軽く交換してたよ。
すみません、不器用なもので・・・💦
ホースは新品にした方がいい気がします…
アドバイスありがとうございます!
このホース再利用はさすがに無いかなぁ
どうせなら塗装もすれば良かったのに…
ウン十年前、私もセピアZZノフロントブレーキの点検窓を交換したことがあります。
本体をヒートガンでチンチンに熱し、点検窓とパッキンを冷凍庫でキンキンに冷やして挑戦しました。
その際は、楽に手でポコンッて入って、本体が冷え、点検窓が温まったらかっちり収まって漏れもなかったのですが…運が良かったのかも? しれませんね。(笑)
しまった~!! ベアリング同様、その手がありましたね・・・!!!!!
失敗は成功の母。2個目で成功なら上出来でしょう。ちなみに持ちは、中華製と思われるので10年でしょう。中華モンキーは10年で崩壊しました。国産バイクの窓は25年以上持ちました。
やはり国産はすごいですね~!
相変わらずのいい笑顔と丁寧な修理ですね!
毎回楽しみにしています✨
すげっーす😂
そーいえば…テツさんのせいでバッキバキに壊れたスーパーカブ一万円で買ってしまいましたよ😢
ちなみに圧縮有(笑)
おお~!! 楽しい沼の始まりですね(笑)
@@DIYdouraku 沼へのお誘いありがとうございますm(__)m教材はテツさんの山程ある動画です(笑)
窓を外す方法は動画のやり方が確実。
正解だったのでしょうか・・・?よかったです!
やっぱプレス機ですかね?俺さすがにサイトガラスは交換した事無いです😅
この点検窓付け方間違いですね
点検窓中の切り欠きが下に向かないとダメですよ
アドバイスありがとうございます