【本音】イマイチ怪獣8号アニメが盛り上がっていない理由はズバリこれです【※第2話ネタバレなし】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 апр 2024
  • メインチャンネル以外の読んでいる漫画やドラマの考察や解説を視聴者様と共有するRUclipsチャンネル!
    (※最新話のネタバレも含まれますのでジャンプ派ではない方はご注意を)
    ■5/15よりNew Open!
    公式ショップ「96official」はこちら
    → 96official.base.shop
    #怪獣8号 #KaijuNo8 #8号リアタイ
    ジャンプ作品好きの方々 一緒に盛り上がりましょう!
    ■メインチャンネル
    「クロ/考察美容師」
    → / @96official
    ■2ndチャンネル
    「クロ/考察美容師 2nd」
    → / @96official.2
    ■ゲーム実況チャンネル
    「クロ Games」
    → / @games-yo4jy
    ■美容師チャンネル
    「クロ/メガネ美容師」
    → / @96official.3
    詳しくは下記のSNSをチェックして下さい←
    ■Twitter
    → / yakuneba_96
    → / jujutsu_96
    ■Instagram
    → / yakuneba_96
    ■TikTok
    → / yakuneba_96
    お仕事のご依頼、ご連絡はコチラまでお願いします。
    96pon0515@gmail.com
  • КиноКино

Комментарии • 54

  • @96official.2
    @96official.2  Месяц назад +5

    サイコパス完全解説
    ruclips.net/video/5wmnb2vY2NQ/видео.html
    怪獣8号 第1話について
    ruclips.net/video/JF5vNyqMzDg/видео.html

  • @96official.2
    @96official.2  Месяц назад +22

    ヒロイン達はせめて可愛くあってくれええええええ(心の叫び)

    • @user-fl1nw1pl7d
      @user-fl1nw1pl7d Месяц назад

      そう言う男性だけの視点だと日本のコンテンツは終わりますよ
      気持ち悪いですね

  • @orz1761
    @orz1761 Месяц назад +13

    キャラデザはNARUTOや攻殻機動隊などのキャラデ総作監を担当されたあの西尾鉄也さんなので、デザイナーの技量不足というよりも作品と相性が悪かっただけのような気がしますね。
    アニメーションの完成度はさすがIGですね。TVアニメに十分なクオリティだったと感じてます。

    • @user-mg4lp4yv2b
      @user-mg4lp4yv2b Месяц назад

      こんなこと言ったら叩かれるかもだけど、それ聞いて納得したわ。NARUTOのキャラの作画ってなんか顔に凹凸がない感じというか、のっぺりした感じで(原作がそうだからかもしれんけど)いわゆる世間ウケがいいイケメン美女って感じでもないって思ったから。怪獣8号も、レノのイケメン具合とかミナキコルの美少女感とかが潰されてる感じがしたし、その他のキャラのモブ感が増してた気がした。

    • @orz1761
      @orz1761 Месяц назад

      @@user-mg4lp4yv2b NARUTOに関してはデザインとかなり相性が良かった印象がありますね。攻殻機動隊やその他デザインで関わった作品を観る限り、めちゃくちゃ上手いアニメーターさんなので、怪獣8号だけ観て「キャラデザが下手くそ」って言われてるのがどうも納得いかないんですよね…
      まぁ普通にアニメ観てる人達は関わったスタッフのクレジットなんて興味ないでしょうから、仕方ないんですけど…

    • @syoukisiogami
      @syoukisiogami 14 дней назад

      あの人 瞼だけじゃなく目頭・目尻の線全部書くし、顎のラインが丸くなるんよね。
      スカイ・クロラもたまーに見返すとき、「このキャラデザじゃなけりゃなぁ」って思う。

  • @komekome-kome
    @komekome-kome Месяц назад +5

    アニメ勢です。がんばってもうちょっと観続けようと思います。

  • @user-nm3he6vh3e
    @user-nm3he6vh3e Месяц назад +5

    静止画で一番心配だったキコルがチョーかわいくなっててめっちゃ可愛い!!!ってなった

  • @user-vm7by2ir9e
    @user-vm7by2ir9e Месяц назад +5

    クロさん、私の心のモヤモヤを代弁してくれてありがとう!
    スッキリしました。怪獣8号 頑張ってほしい。

  • @user-om2yl9df6y
    @user-om2yl9df6y Месяц назад +4

    誰も指摘してないけど主人公の変身した姿、なんで後頭部が原作の六倍ぐらいに膨れてんだよ…

  • @King_0f_Kodane
    @King_0f_Kodane Месяц назад +3

    ネタバレなしで解説してくれるのありがたい

  • @diga216
    @diga216 Месяц назад +11

    3巻以降つまらないからじゃないのかな?1巻は本当にギャグとシリアスのバランスが良くて何度も読み返したが、途中からあれ?なんかつまらない😑って気づいてから漫画も5巻以降買ってない

  • @user-pe4fe9wp6z
    @user-pe4fe9wp6z Месяц назад +9

    序盤だけは面白いという原作勢の声が大きすぎる。
    この先つまらないのか…ってなってイマイチ乗れない

    • @user-gr7xu5kz6s
      @user-gr7xu5kz6s Месяц назад +1

      その通りなんだから仕方ないやん まあ実際に原作読んで確かめるのが早いと思う

  • @user-mz9hm6xf5n
    @user-mz9hm6xf5n Месяц назад +3

    動画あげてくれてありがとうございます!
    OPと戦闘シーンの音ハメ
    本当にかっこよくてテンションあがりました!
    足の場面なんか違和感あったのは
    そういうことだったのかと
    納得しました!

  • @biba8194
    @biba8194 Месяц назад +3

    二次試験編がかなり面白いから楽しみ

  • @user-hs5yr7kb9e
    @user-hs5yr7kb9e Месяц назад +12

    鬼滅のギャグシーンみたいなノリがあるのキツイな…

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp Месяц назад +1

      ギャグシーンキツいよな。。

    • @user-hs5yr7kb9e
      @user-hs5yr7kb9e Месяц назад +3

      @@SS-ln4vp
      鬼滅の時も、戦闘シーンはクソかっこいいし、キャラもめっちゃ個性的でいいなって思ってたけど
      唯一、ギャグシーンだけは無理だった。
      クスッと笑える程度ならいいけど、これが長い…

  • @user-qc6fg4ud1n
    @user-qc6fg4ud1n Месяц назад +4

    序盤は面白いだけあって、今の所割と話題にはなっている気がする

  • @user-zg2yx1it5x
    @user-zg2yx1it5x Месяц назад +3

    プロダクションIGなら攻殻機動隊世代です。原作のアニメっぽい絵が苦手なので、もっと劇画タッチというか大人っぽい感じにしてもらいたかった位です💦
    作風は完全に大人向きアニメなので、若い原作ファンより、読んでない大人一般人向きな気がします。グッズとか売れないかも💦
    個人的にらオープニングかなり好きです、カフカとミナの並び立つ後ろ姿、ぐっときました😭
    原作の進み具合を考えると、アニメ化早すぎのような気がします、アンチ勢も多いし原作者の心身が心配です。

  • @SS-ln4vp
    @SS-ln4vp Месяц назад +3

    もう少し暗い感じの方が良かったな。。子供でも観やすい様にしてるんだろうけど。

  • @eterno...m3876
    @eterno...m3876 Месяц назад +4

    まだ見れてないのでこれを見て明日見ますね‼︎
    それよりTシャツの方が気になりました🫡確かに色味似てますね😊

  • @honekko666
    @honekko666 Месяц назад +5

    原作の方が現状盛り上がってないのも原因かもしれないですね(自分は好きですが)
    海外の反応も気になります😥

  • @user-uj5wv7zy3n
    @user-uj5wv7zy3n Месяц назад +4

    最近サブチャンネル見れて嬉しいです😆僕も怪獣8号アニメ盛り上がって欲しいです😁

  • @user-lj4vo1vw8c
    @user-lj4vo1vw8c Месяц назад +4

    怪獣8号アニメスタート前からいろんな企業コラボも凄かったですよねー
    レノは原作の方がいいかも

  • @user-ri2uy3xn9g
    @user-ri2uy3xn9g Месяц назад +1

    全然良かったと思いますけどね。原作読んでいませんがわざと弱目に描いている可能性シーズン1ですからクロさんの考察助かります。

  • @yasuhiromagome8608
    @yasuhiromagome8608 Месяц назад +3

    クロさんにはチェンソーマン、サイコパス、あたりも考察してほしいー

  • @kumofurasi
    @kumofurasi Месяц назад +2

    原作が面白いのは序盤だけで、主人公のカフカが自己中で幼稚なおっさんで、防衛隊に入りたのも承認欲求や自己顕示欲を拗らせたようにしか見えないし(怪獣を自己愛を満たすための手段として捉えている感じ)、キャラは薄味で印象に残りにくいし、怖さや凄みの無いラスボスをダラダラ引っ張るだけだし、これをアニメ化しないといけないスタッフに同情する。
    戦闘やアクションに力を入れて、キャラが部活動のノリで怪獣討伐やってるからそのあたりを改変すればなんとかなるのでは。
    初期から指摘されてたけど、作者が怪獣ものに興味が無いのがわかりやすいし、怪獣のデザインがカッコ悪くて怖さや魅力が無いし、オモチャ化しても売れなさそうだから、デザインや怪獣の属性や能力は怪獣好きな人にやって貰えば誤魔化せるかもしれない。
    ミナとの関係も掘り下げが雑で、強い絆があるように見えないし、人間関係の描写も全体的に薄くて、レノもすぐ空気になるしキャラに個性が無いからキャラ人気でも厳しい。

  • @user-te7pi5ki8e
    @user-te7pi5ki8e Месяц назад +2

    アニメ化発表から放送まで時間をかけすぎたのもあると思う
    注目されてつまらなさが周知されたのもあるし、面白いと思う層も既に知っている話なので初見の盛り上がりがない

  • @user-qn1ow1py4g
    @user-qn1ow1py4g Месяц назад +3

    誰かと思ったらナルトのキャラデザの人だったのか。

  • @Sasamegu0608
    @Sasamegu0608 Месяц назад +3

    怪獣8号は初見ですが、確かに原作よりもって思いました😂
    アニメ見る見ない決まるのはキャラデザが上がりますね!大事です!キャラデザ!

  • @user-me3zw6up6k
    @user-me3zw6up6k Месяц назад +4

    作画もアニメーションも申し分ない出来だったと思う。
    原作冒頭での展開テンポの遅さがアニメ化と相性悪い、これに尽きる。
    本来は過去回想なんてのは冒頭でいっきに詰める物ではないし、待たせた後の8号の初回戦闘描写のあっさり味がアニメ冒頭の掴みとしては悪すぎる。

  • @sabamiso-tarou
    @sabamiso-tarou Месяц назад +10

    怪獣本気で殴るところカッコよくすぎて声出た、めっちゃおもろいと思う

  • @user-de4wr8gu1q
    @user-de4wr8gu1q Месяц назад +2

    原作読んでないけど2話終盤が
    試験受けに来た良いとこの子が部隊支給装備を無資格で使用して一般人に危害を加えてるようにしか見えないから今後納得のいく展開があるかどうかに期待してる
    まさかギャグとしてスルーしたり偉いさんの身内だからだけじゃないよね?

    • @user-te7pi5ki8e
      @user-te7pi5ki8e Месяц назад +1

      怪獣8号にそういうの求めるだけ無駄だと思うよ
      マジで作者なんも考えてない可能性高い
      作中に伏線といえる伏線もないし、ミナとカフカの関係性とか、寄生怪獣みたいな序盤から匂わせる要素すら深掘りも何もないままただ話が進む
      AIに描かせてる疑惑が出てるくらいなんもない

  • @user-ys2me5hs9t
    @user-ys2me5hs9t Месяц назад +2

    推し(保科 宗一郎)ちょっとだけ出てきたから満足

  • @Takezaki-gv6fb
    @Takezaki-gv6fb Месяц назад +3

    OPEDを海外アーティストにするのが1番好きだった。「今話題の〜」で主題歌アーティスト決めるのホンマにイライラするし、数年前だって海外アーティストが主題歌担当することだってあったのにここ最近は…って思ってたから。

  • @user-pi5yf8df5b
    @user-pi5yf8df5b Месяц назад +6

    原作見てない俺ですらキャラデザが微妙って思うから
    原作関係なくキャラデザ悪いよね

    • @user-mg4lp4yv2b
      @user-mg4lp4yv2b Месяц назад +1

      なんか顔がのっぺりしている。安っぽい感じ

  • @user-yz5eu7nu3v
    @user-yz5eu7nu3v Месяц назад +6

    お疲れ様です、盛り上がりが少ない理由を予想しますと、今の原作ストーリーアンチ勢が思いのほかいて、アニメ1クールの範囲は問題なく面白いとしても、その後失速するしなと言う😫原作改編以外見る気しないよと言う人には以外に多いと思いましたね🤔😅なので、個人的打開策、諸刃の剣ですがアニメオリジナル展開、誰も見たことが無い怪獣8号出現!!見たいな宣伝をして、実際も神改編となれば盛り上がりは頂点に達する可能性あるかなと思いましたね🤔👍

  • @user-rp1vl8dn3t
    @user-rp1vl8dn3t Месяц назад

    アニメ最新話は文句無しで良かった

  • @akansu4
    @akansu4 Месяц назад +3

    原作知らんけどチェンソーマンの悪魔を怪獣にしただけのイメージ

  • @user-zj7ms8fg8h
    @user-zj7ms8fg8h Месяц назад +2

    怪獣8号は、敵キャラが…

  • @user-hl2dk756
    @user-hl2dk756 Месяц назад +3

    でも、2話は良かった

  • @user-ed7sl9px5j
    @user-ed7sl9px5j Месяц назад +5

    コミカルなシーン多い割に面白くないし、その分テンポも悪いから2話は途中で観るのやめちゃった

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp Месяц назад

      2話テンポ悪くねーだろw

  • @user-rc3kb1me8e
    @user-rc3kb1me8e Месяц назад +2

    キャラデザもそうだけどそれよりopedがどっちも海外アーティストなのが終わってる
    アーティストさんたちは全く悪くないんだけど、日本人気を完全に捨ててるのがバレバレです
    海外アーティスト使うならマンウィズとかMy firstを起用しろよと思いました

  • @user-my6od8hn6h
    @user-my6od8hn6h Месяц назад +6

    まだ2話よ?判断は時期尚早でしょ。IGといえば攻殻機動隊じゃないか?

    • @user-rc3kb1me8e
      @user-rc3kb1me8e Месяц назад +1

      呪術もチェも推しの子も2話時点で既に大盛りあがりだったけどね〜

    • @user-my6od8hn6h
      @user-my6od8hn6h Месяц назад +1

      @@user-rc3kb1me8e
      呪術は安定。推しは個人的に右肩下がりだったかなー1話のインパクトがすごすぎて。
      今期はヨルクラが期待大ですね。