【怪獣8号】コピペしただけの手抜きコマが多すぎて非難殺到している件について語る読者の反応集【カフカ】【レノ】【ハンターハンター】【ジャンプ+】【漫画】【考察】【アニメ】【最新話】【みんなの反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 апр 2024
  • 引用元:h ttp://jin115.com/archives/52398134.html#commentttl_25
    ONE PIECE モノクロ版
    amzn.to/49EFXxL
    ONE PIECE カラー版
    amzn.to/3vORkp6
    呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
    amzn.to/3VOAcdL
    僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
    amzn.to/3vHBpZG
    葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
    amzn.to/4aRy60V
    SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
    amzn.to/3JdxjM2
    鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
    amzn.to/3xxV2Ed
    ※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
    ※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
    【権利者】
    © 松本直也/SHUEISHA Inc. ・All rights reserved.
    【著作権】
    チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
    動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ■誤字や情報誤りなど
    動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
    まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
    5ch.net/matome.html
    動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
    文化庁
    「chosakuken.bunka.go.jp/naruhod...
    RUclips ガイドライン
    「ruclips.net/user/intlja/about...
    #漫画
    #アニメ
    #漫画反応集
  • КиноКино

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @m7.567
    @m7.567 Месяц назад +1602

    0:37「右肘左肘交互に見て」ガチ草

  • @user-wn1ii5hm9x
    @user-wn1ii5hm9x Месяц назад +1163

    反転コピペ用にエリンギ型にした説とか出てて笑う

    • @user-jf6ew5id1n
      @user-jf6ew5id1n Месяц назад +129

      まじで腑に落ちてクソ笑ってる😂そうとしか思えん笑
      魅力ないうんこみたいなキャラここまで引っ張ってるのそれしかないでしょ笑

    • @Aaakun054
      @Aaakun054 22 дня назад +15

      中身もないし見た目も普通、モブって言われても納得する

    • @user-cj3it3pg4j
      @user-cj3it3pg4j 21 день назад +14

      エンリギ9号に名前改名した方がいい

    • @user-ou6vp4hs5u
      @user-ou6vp4hs5u 21 день назад +6

      他の漫画だったらこのエリンギ一話で倒してるだろ

  • @jigokukarano448
    @jigokukarano448 Месяц назад +1019

    酔いどれ知らずのサビで反転乱用するショート動画思い出した

    • @user-vs6zk2fs1y
      @user-vs6zk2fs1y Месяц назад +44

      上手い!!

    • @user-oe5bh6xv9k
      @user-oe5bh6xv9k Месяц назад +84

      これで反転する手間も省けるね!

    • @hamamukou
      @hamamukou Месяц назад

    • @user-rh9lu2me8q
      @user-rh9lu2me8q 28 дней назад

      正直ああやって有名な曲を流して内容がカスの動画を流すのは個人的に許せない

    • @user-gs5im4qn1l
      @user-gs5im4qn1l 25 дней назад +22

      ???「昔の日本ってどんな感じだったんだろう?」

  • @tomtom8016
    @tomtom8016 Месяц назад +1571

    主人公の正体が即バレしたのが悪手の始まりだった

    • @userxxxxxxover
      @userxxxxxxover Месяц назад +313

      あーいうのって結構隠すよな

    • @takashi9460
      @takashi9460 Месяц назад +591

      百歩譲って正体バレはいいとしても、その後の防衛隊入りで人間関係リセットからが自分はきつかった。
      新キャララッシュでおっさんの描写減る、その新キャラも「最強(笑)」とかで滑る、「怪獣装備」とか出だして唯一の味方の怪獣っていう独自性がなくなる、
      ずっとエリンギでフラストレーション溜まる・・・

    • @SN-ji6rs
      @SN-ji6rs Месяц назад +150

      ウルトラマンメビウスとかみたいに正体バレてからも隊員として一緒に戦ってたケースはあるけど終盤だしね。
      レノだけが知ってるとかなら良かったかも。

    • @canitruncrysis7697
      @canitruncrysis7697 Месяц назад +151

      隠しまくってここぞで正体明かして味方サイドともワチャワチャやり合いながらとかやりようあったろうに、なんでポンポン納得して戦力に加えれんだよ

    • @gatof4900
      @gatof4900 Месяц назад +21

      既刊売ったら新品のジガ全2巻くらい買えるか、そうしよ

  • @user-vf6ov3mu6g
    @user-vf6ov3mu6g Месяц назад +1134

    オペレーターが驚いてばかりで仕事してないの逆に笑っちゃう

    • @canitruncrysis7697
      @canitruncrysis7697 Месяц назад +277

      ずっとシンクロ率上がってます!しか言ってない、仕事しろ

    • @user-ed5kj6yu5v
      @user-ed5kj6yu5v Месяц назад +171

      作者のキャラや世界観に対する解像度が低すぎるんだよな

    • @461qb
      @461qb 29 дней назад +70

      仕事してないよね
      しかもメンバーの把握すらしてないし、情報共有も全然できてない…

    • @user-pg1rc1js5c
      @user-pg1rc1js5c 29 дней назад +27

      識別クラス‼️じゃないんよ笑

    • @user-rz2mn1ow6q
      @user-rz2mn1ow6q 29 дней назад +132

      ワールドトリガーのオペレーターを見習って欲しい

  • @hp_ytisijhdooygasn
    @hp_ytisijhdooygasn Месяц назад +526

    本当に最初は面白かったんだよ

    • @user-tp5fo3yz6f
      @user-tp5fo3yz6f 21 день назад +32

      個人的には四ノ宮じいさんをあっけなく死なせたのが間違いだった気がするな

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад +30

      今思うと「これから面白くなりそう感」のワクワクによる面白さがほとんどだった気がしなくもない

    • @user-eh7hm2ez8o
      @user-eh7hm2ez8o 13 дней назад +3

      最初の方がおもんなくねってか全てがワンパンマンの下位互換だろ

    • @osa846
      @osa846 11 дней назад +20

      @@user-eh7hm2ez8oワンパンマン自体はめっちゃ面白いから、仮に下位互換でも面白い範疇ではある

  • @RA-ko3cw
    @RA-ko3cw Месяц назад +887

    読んでて途中で「あっこれおもんないやつだわ」って気付いて読まなくなる漫画1位

    • @user-qm1bm4kw7m
      @user-qm1bm4kw7m 26 дней назад +73

      隊長みたいなおじいちゃん死んだ時から読むのやめた

    • @momijiiro
      @momijiiro 26 дней назад +85

      そう考えるとボロクソ言われながらも読者が離れない呪術すごいな
      本誌掲載っていうのもあるけど

    • @user-si9cy2mt8s
      @user-si9cy2mt8s 26 дней назад +185

      @@momijiiro普通にキャラが在庫処分されているのが気に食わなかっただけでバトル漫画としてはおもろかったからね

    • @user-pz7lr1zi3k
      @user-pz7lr1zi3k 26 дней назад +8

      ​@@user-qm1bm4kw7m
      この漫画で数少ない魅力あるキャラだったのにね…
      まあ一番の問題は主人公と敵ボスという漫画の中核双方に魅力が無いことだけど

    • @inarin4977
      @inarin4977 25 дней назад +20

      @@user-pz7lr1zi3k主人公の魅力はあったと思うぞ、最初は。怪獣バレてからの流れがつまらん。

  • @user-dd6kf7zo9x
    @user-dd6kf7zo9x Месяц назад +476

    右肘左肘懐かしすぎて草
    ガキ使で初めて見た時4ぬほど笑ったわ

    • @user-qg9vv8kw3f
      @user-qg9vv8kw3f Месяц назад +33

      ラッスンゴレライもそうだが今思うとなんでアレでゲラゲラ笑ってたんやろな…
      ちっちゃい頃は腹よじれるほど爆笑してた思い出

    • @user-dr5nf4me5g
      @user-dr5nf4me5g 27 дней назад +8

      @@user-qg9vv8kw3f 笑っちゃいけないて思わない
      ということをすれば、また腹をよじれる

    • @script9399
      @script9399 26 дней назад +7

      ブラックキュレムホワイトキュレムバージョンもあったなぁ

  • @user-ew6cg7cc4x
    @user-ew6cg7cc4x 27 дней назад +231

    ドラゴンボールでゴテンクスのフュージョン練習シーンでコピペしまくってたらクリリンに「さっきから作者楽しすぎじゃない?」ってつっこまれて鳥山が「このページの原稿料タダでいいです」って言ってたな

  • @kagerou_kagerou9999
    @kagerou_kagerou9999 Месяц назад +147

    猿先生と夜王作者は一手間加え、コピペを楽しませるレベルまで昇華している
    タフで子供を救われた母が数年後もう一度子供を救われるシーンとか涙が出た

  • @user-dw4hz9xm9r
    @user-dw4hz9xm9r 29 дней назад +237

    もう読まなくなって久しいけど、まだエリンギと戦ってんの草
    中ボスちゃうんかアイツ

    • @cider7516
      @cider7516 28 дней назад +73

      自分も怪獣○号ってのがいっぱいいてその中の四天王最弱枠だと思ってた

    • @fncl7930
      @fncl7930 22 дня назад +10

      キングダムでいう李牧ポジ

    • @user-ho3rz7hz1l
      @user-ho3rz7hz1l 21 день назад +14

      呪術の少年院呪霊枠

    • @user-ki5sx2pn4i
      @user-ki5sx2pn4i 13 дней назад +3

      ​@@user-ho3rz7hz1lエリンギ、虫くんレベルなのか

    • @korokoro431
      @korokoro431 4 дня назад +1

      ​@@fncl7930あいつクソ粘るやん

  • @NEKOMATA893
    @NEKOMATA893 28 дней назад +263

    強い奴出てくる→うおおおおおお(なんか気合で倒す)→もっと強い奴出てくる→以下ループ
    これをずっと繰り返してる

    • @user-pn5lb3yy9x
      @user-pn5lb3yy9x 27 дней назад +85

      しかもその強い奴=ずっとエリンギで引っ張りすぎなのが

    • @user-zl3pq8qg9j
      @user-zl3pq8qg9j 27 дней назад +52

      特に今まで掘り下げのなかったキャラの急な過去回想→覚醒逆転
      何回このパターンやんねん

    • @85ritubow63
      @85ritubow63 27 дней назад +23

      やったか?やってないのパターンが多すぎて。しかも全部エリンギ

    • @user-pl4rx7xd4t
      @user-pl4rx7xd4t 26 дней назад +5

      BLEACHかこれは

    • @user-vt6lb9mx8q
      @user-vt6lb9mx8q 26 дней назад +7

      BLEACHなんだわ

  • @user-qy6sm9fp8x
    @user-qy6sm9fp8x Месяц назад +290

    右肘左肘交互に見出したら批判もしゃあないだろ

  • @user-ej6pw2hb6c
    @user-ej6pw2hb6c Месяц назад +473

    ワートリの大規模侵攻編みたいなことしたかったんだろうなって感じはする
    オペレーターがゴミカス無能すぎて無理
    ワートリほどできなくてもいいからただのリアクション芸人にしないでほしかった
    あと返事が「了」なのなんかめっちゃムカつく

    • @PaPlIcA
      @PaPlIcA Месяц назад +127

      りょ👌

    • @user-ajgampajt
      @user-ajgampajt Месяц назад +94

      返事だけ1丁前にカッコつけてる感がある

    • @canitruncrysis7697
      @canitruncrysis7697 Месяц назад +138

      オペ「マグニチュードがァ!!!シンクロ率がァ!!!」
      「了」

    • @kaodama7220
      @kaodama7220 Месяц назад

      無能以前に観戦してるだけで仕事しとらん。

    • @user-hv1cu7gr8q
      @user-hv1cu7gr8q 29 дней назад +77

      同じところで腹立ってる人いたんだ
      了ってなんか痛くて嫌

  • @user-zw6cy1lk8j
    @user-zw6cy1lk8j Месяц назад +562

    無料で読めるからいいかぐらいの漫画になっちまったな

    • @gatof4900
      @gatof4900 Месяц назад +66

      毎日無料だから何やねんクズ載せてもええんかと読者としては思うわ、俺は一回も読んだこと無い単行本派だ

    • @user-vu5is4dr6t
      @user-vu5is4dr6t Месяц назад +142

      未読ニキは3巻までは見て。後は見ないで

    • @user-fv7jh6os5s
      @user-fv7jh6os5s 26 дней назад +3

      今日アニメ1話見た。面白かったから何かがっかり😞

    • @jppwdgttgmngtkpa
      @jppwdgttgmngtkpa 26 дней назад

      @@user-fv7jh6os5s序盤は結構おもろいから違和感覚えるまでアニメ見てていいよ。

    • @user-wo3gu5ni8m
      @user-wo3gu5ni8m 22 дня назад

      @@user-fv7jh6os5s諦めるな
      超アニオリ展開で覚醒する可能性が1%くらいあるぞ!

  • @user-oi5sr6ti4v
    @user-oi5sr6ti4v Месяц назад +447

    「流し読みなら気にならない」とかいう竹槍でよく擁護コメントしようと思ったな

    • @user-of1ly3zq8f
      @user-of1ly3zq8f Месяц назад +213

      擁護コメの皮を被った批判コメにしか見えん

    • @user-ej9nx9ki6t
      @user-ej9nx9ki6t Месяц назад +78

      トドメの一撃

    • @user-ez6ms9vs4t
      @user-ez6ms9vs4t 28 дней назад +8

      爆笑😂

    • @user-gy3mk6zw6t
      @user-gy3mk6zw6t 22 дня назад +1

      お前らHUNTER×HUNTER読んだら失神しそうやな

    • @broken5643
      @broken5643 22 дня назад +19

      @@user-gy3mk6zw6tハンターハンターおもろすぎて失禁しかけた

  • @MAN-qp7im
    @MAN-qp7im Месяц назад +403

    これに忘却バッテリーが人気ランキング負けてるの意味わからん

    • @user-lc8tk1ds7r
      @user-lc8tk1ds7r 29 дней назад +62

      世の中には叩きたいって理由で視聴数を稼いでくれる変な人も結構いるからな

    • @Shogun_xxiiaaoo
      @Shogun_xxiiaaoo 28 дней назад +58

      今のアニメ漫画業界は人気が1番だからな。ほんとに面白い漫画を応援したいっていう層が薄すぎて、話題性先行のあんまり面白くない作品が増えてる。カグラバチはめっちゃ面白いし魅力的だから見合った人気が出てそうで嬉しいけど。

    • @user-dr8cs7no6w
      @user-dr8cs7no6w 28 дней назад +35

      ジャンプでスポコンとバトル物だと読もうって思う層が圧倒的に後者だからなぁ
      読んでる所で読者層が多い少ないが別れるのは当然やろ

    • @superbeaver1087
      @superbeaver1087 28 дней назад

      ​@@user-lc8tk1ds7r🧀🧀🧀🐮🐮🤓🤓🤓

    • @85ritubow63
      @85ritubow63 27 дней назад +4

      あんなランキング弄ってんに決まってんだろ

  • @user-mn4pf3jh2e
    @user-mn4pf3jh2e 28 дней назад +157

    主人公の正体最終編あたりまで隠して、ボロボロになりながら怪獣に勝って、そこで初めて正体を知られる。みたいなの欲しかった。
    もうただの願望だけどさ。

    • @user-wx1bg7fn9x
      @user-wx1bg7fn9x 24 дня назад +8

      最初から明かすのはちょっと

    • @SBRyutabon
      @SBRyutabon 22 дня назад +27

      オールマイトみたいな感じだったらあつい(afo との戦いのやつ)

    • @user-gf7ld6yw4v
      @user-gf7ld6yw4v 21 день назад +2

      @@SBRyutabon理想の展開はそれか。腑に落ちたわ

    • @asakai4205
      @asakai4205 2 дня назад

      人類が絶望してる大ピンチ怪獣の時に彗星のごとく現れて人類の味方をする怪獣って感じで仮面片方割れてカフカだとバレるくらいが良かった。
      そこから皆がカフカの援護するテンプレ展開で良かったのにね。

  • @user-ku9hp4iz9r
    @user-ku9hp4iz9r Месяц назад +111

    一話見た時はマジで面白かった

  • @itsapieceofcake64
    @itsapieceofcake64 Месяц назад +207

    呪術が後出しジャンケン言われてるけど、この漫画が1番後出しな気がするわ。ピンチ→回想→パワーアップ→勝利みたいな流れだし

    • @user-ri5fd6sq2g
      @user-ri5fd6sq2g Месяц назад +47

      こっちは論外だしな
      最初の三話以外面白かったとこ無い

    • @Tangan-chan
      @Tangan-chan Месяц назад +110

      呪術はどっちかと言うとキャラ(主に宿儺)の運勝ちかな、後出しの後付けは意外とそんなになかったりする

    • @pakupaku218
      @pakupaku218 Месяц назад +9

      それは本当です?

    • @user-nq1yy7xm6i
      @user-nq1yy7xm6i Месяц назад

      目糞鼻糞だわ 両方ゴミ

    • @user-ke3nh5sw3r
      @user-ke3nh5sw3r 29 дней назад +9

      ソカモナ!

  • @ct9afd3s
    @ct9afd3s Месяц назад +225

    え?アニメ化?えぇ…ってなった漫画

    • @user-sl5eb8ge3u
      @user-sl5eb8ge3u 28 дней назад +49

      アニメ化するとこはおもろいとこだから……

    • @user-ej9nx9ki6t
      @user-ej9nx9ki6t 27 дней назад +122

      アニメ勢「序盤から面白い!これは2期来てほしい!」
      原作勢「頼む!2期は来るなァァ!」

    • @user-nz9pg3ri3m
      @user-nz9pg3ri3m 27 дней назад

      @@user-ej9nx9ki6t来るにしてもアニオリで回想シーン足してキャラの魅力を増すとか話のテンポを上げるとかすれば良いのかなって思う

    • @KaizyuuTirant
      @KaizyuuTirant 27 дней назад +17

      とりあえず怪獣10号までは最高だから…!!!
      10号戦が俺の中では特に良かったからそこまでならなんとか隠せる!(焦りからの早口)

    • @mimikyu91
      @mimikyu91 26 дней назад +7

      二期やるなら内容変えてほしい

  • @user-nu4nt3nc8i
    @user-nu4nt3nc8i Месяц назад +123

    奇形が多いって言われるワンピも何だかんだ良デザとか見た目酷いけど内面でええやんってなるキャラと幅があって良き
    そもそもカフカと同じ人型怪獣はもっとあとから出すべきよな

    • @user-mz9yt3qg1j
      @user-mz9yt3qg1j 27 дней назад +17

      いやワンピはデザインとかクソダサいからね
      お前が子供の頃から読んできたから受け入れられてるだけで

    • @user-vi9fs4nu5v
      @user-vi9fs4nu5v 13 дней назад +2

      ワンピースは面白いから許されてる

    • @sekityukiritsukin
      @sekityukiritsukin 11 дней назад +4

      ワンピースとかいう神漫画と比べないでください

  • @anime01szk
    @anime01szk Месяц назад +86

    一度ウケた展開を巻またいで何度もやってたりするし…

    • @bigcheeseball
      @bigcheeseball 2 дня назад

      強いやつが出てきてやべー!→ピンチ→回想→うぉぉぉぉぉ(?)→オペレーターの解説→倒す
      これを敵の数だけするのがおもんない

  • @user-cy9en6vt5o
    @user-cy9en6vt5o Месяц назад +200

    行ってください、行ってくるで3話使った時はマジで笑ったw

    • @user-oo1rt2gc4x
      @user-oo1rt2gc4x 28 дней назад +36

      ※ヒロインが食われてすぐのやりとりです

    • @user-mz9yt3qg1j
      @user-mz9yt3qg1j 27 дней назад +67

      3話じゃないからね
      2、3ヶ月だからね

    • @user-jl5yd4sm1f
      @user-jl5yd4sm1f 22 дня назад +46

      そう書くとかなりアッサリしてるけど
      なに!?そんな所に敵が!?救援に行っても間に合わない!
      フフフ、食っちゃうぞ〜
      ダメだ間に合わない!!
      抵抗する!本気を出す!
      間に合わないぃ!
      でも無駄でした〜食っちゃうぞ〜
      間に合わないぃぃ!!!(ここまで棒立ち)
      行ってください!
      わかった!行く!
      くらいのことを二ヶ月くらいやってた気が…

    • @user-be8kb7wr7w
      @user-be8kb7wr7w 22 дня назад +6

      ​@@user-jl5yd4sm1fバリ的確なの笑う

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад

      @@user-jl5yd4sm1f
      読んでないけどヤバすぎやろ

  • @user-id6op9we8d
    @user-id6op9we8d 27 дней назад +39

    この漫画チーフアシさんがすごいのよ。
    ほぼ1人で画面の9割描いてることが多い(それだけキャラの占有量が少ない)

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei Месяц назад +110

    こち亀82巻収録のスーパーエディター両津の話みたいに原稿が燃えたかデータが吹っ飛んだのを編集がなんとかした結果かもしれん

    • @user-sx1gs1dq9s
      @user-sx1gs1dq9s 21 день назад +1

      あ、このエピソードに触れてる人がもういた(^_^;)

  • @yf6781
    @yf6781 27 дней назад +20

    コピペタイガーほんと好き
    一切前振りなく唐突に出てきてコピペ祭り開催して退場する時はなんか重要キャラみたいになった謎の存在

    • @85ritubow63
      @85ritubow63 27 дней назад

      ん?あの虎結局死んだん?
      ガチで最近読んでないから知らなかった。

  • @user-mz7dv4ys6c
    @user-mz7dv4ys6c Месяц назад +181

    エリンギは最初の強敵みたいなポジションでさっさと倒して退場すべきだった
    退場間際になんかどデカイ真実語ったり、何らかのトリガー引いて消えて、それで後の大きな展開に繋げる役割とか持たせてさ
    キャラが薄すぎるから、絶対ここまで引っ張るようなキャラじゃないよあれ
    この作品、すっごい微妙な感じになっていくから、海外の反応の楽しそうに視聴してる外国人のサムネが目に入る度複雑な気持ちになる

    • @user-iu7pj2fj2v
      @user-iu7pj2fj2v 28 дней назад +9

      確かにエリンギは序盤の強敵程度で終わらせるべきだったね。キャラのノリ的にここまで引っ張るべき敵でもない気がする。

    • @KaizyuuTirant
      @KaizyuuTirant 27 дней назад +44

      他の漫画でよくあるので
      エリンギが死ぬ時に怪獣を生み出してるやつが全身黒塗りの黒幕が
      「あいつダメだったか、能力も良かったんだがな」的なことを話して8号の口に突っ込んできた奴に似たのを片手に「次はこうすべきか…」とかを
      匂わせて10号が作られてるシーンでもよかったんじゃないかって思う

    • @user-ki4bv2gw7p
      @user-ki4bv2gw7p 25 дней назад +6

      @@KaizyuuTirant
      君が作者になるべき

    • @KaizyuuTirant
      @KaizyuuTirant 25 дней назад +11

      ⁠​⁠​⁠@@user-ki4bv2gw7p
      いやいや、俺の考えたのは他の漫画でもよくあるような展開なんでそんな「作者になるべき」と言う言葉をもらうのは…身に余るかと…
      でも、上記のように黒幕が入れば
      9号ってやっぱり普通の怪獣じゃなかった!怪獣を生み出してる奴がいたんだ!え、じゃあ今作られてるのは流れ的に10号って名付けられるのか?それに8号になったきっかけの小さいのはどう言う意図で作られたんだ?片手にいるからカフカみたいに変身する奴が何人か現れるのか!?とか考察出来たりするんじゃないかなと思ってます。
      長文失礼しました。

    • @user-gx6qb7or9n
      @user-gx6qb7or9n 25 дней назад +16

      多分エリンギはヒロアカで言う死柄木みたいなポジションにしたかったんだろうね けどヒロアカですら死柄木→ステイン→敵連合→オバホってな感じで敵役の入れ替えあったのになんでエリンギ一本なのか…

  • @user-wb5pc6ur4u
    @user-wb5pc6ur4u Месяц назад +84

    自分はコピペが絶対的に悪いとは言わない、それで迫力や臨場感ある演出できるなら全然いいと思う。
    ただ別に見ごたえもなければ動きも分かりづらいし、ただの手抜きにしか見えないからどうしようもない。

  • @sawaneishigami6287
    @sawaneishigami6287 Месяц назад +232

    というかタイトルで怪獣騙っといて怪獣じゃねぇのが一番の問題

    • @hamster_282
      @hamster_282 28 дней назад +75

      これじゃ怪獣じゃなくて怪物とか怪人だよね…

    • @user-gw4mn1oe4j
      @user-gw4mn1oe4j 26 дней назад +33

      ウルトラマンかと思ったら仮面ライダーだった…

    • @user-oj9wc6jo8e
      @user-oj9wc6jo8e 26 дней назад +1

      そういうしょーもないツッコミはいらないです😢

    • @sk-dp9kf
      @sk-dp9kf 22 дня назад

      ​@@user-oj9wc6jo8eは?

    • @user-sx6sk3kn8f
      @user-sx6sk3kn8f 22 дня назад +34

      ⁠@@user-oj9wc6jo8eしょーもなくないわ。揚げ足取りとか思ってんだろうけど、タイトルで抱くイメージと実際の内容が違ったら読み続けづらいだろ。

  • @wearethebestworld4ever
    @wearethebestworld4ever Месяц назад +199

    作者休んだ方が良いって言われてるけど今までに二回くらい長期休載してるんだよね

    • @katstu_o
      @katstu_o 22 дня назад +3

      野球のルールわかんない人って結構いるしね

    • @user-jc7sg6of7v
      @user-jc7sg6of7v 21 день назад +5

      @@katstu_oまあトイレットペーパーって結局ただの紙だからな

    • @user-ku1xq1ix8x
      @user-ku1xq1ix8x 14 дней назад

      @@katstu_oそら興味ないものは知らんよ

    • @komenntode-1000ninn
      @komenntode-1000ninn 7 дней назад

      その点コロッケってすごいよな
      最後までママのう○ちたっぷりだもん

  • @mikand4ifuku
    @mikand4ifuku 20 дней назад +6

    漫画連載って大変だと思うし、アニメ化とで大変なんだろうなと温かい目で見てる

  • @user-mx3hz1cn4n
    @user-mx3hz1cn4n 29 дней назад +92

    ハンターハンターはコピペしても特に何も言われないあたりやっぱ面白さが全てなんよな

    • @superbeaver1087
      @superbeaver1087 28 дней назад

      言われてはいるけど、冨樫は腰悪いから仕方ないとされてる

    • @user-mz9yt3qg1j
      @user-mz9yt3qg1j 27 дней назад +20

      GANTZもヒロアカもてかどの漫画もやってるからね

    • @user-kd4gm1bt9l
      @user-kd4gm1bt9l 26 дней назад +24

      そもそも絵が雑だろうがキャラの顔変わってても売上落ちなかったしな

  • @canitruncrysis7697
    @canitruncrysis7697 Месяц назад +90

    お前がアニメ化か〜…ってなるわ
    よくわからんキャラがよくわからん敵とアツく戦ってるっぽい感じの漫画
    ストーリーが無い、ずっと戦ってるけどなんも進歩してない
    味方「アカン負けそう!」
    ↓回想
    復活!
    ↓通じない?!
    越える!!
    これの繰り返し、もう愛せてないやん
    作者が愛せなくて誰がお前の漫画愛せんだよ

  • @user-bx5gz9vq5l
    @user-bx5gz9vq5l 21 день назад +17

    何かを察して読まなくなったけど勘ってすげぇな

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад +9

      人間の直感とか違和感って大体当たるらしい

  • @user-vc5le3bq2m
    @user-vc5le3bq2m Месяц назад +39

    マンションが崩壊するところは2人?がぶつかり合ってから崩壊するまでの時間を短く感じさせてるんやろなと勝手に思ってるけど、肘が交互に変わるところは流石にね

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 Месяц назад +144

    初速のインパクトが長期連載で薄味になっていくのは、漫画家ひとりの構成力の限界なのか編集者の文芸能力が駄目なのか

    • @takashi9460
      @takashi9460 Месяц назад +43

      正直序盤が面白いのも、王道で無難な展開をテンポよくやってたからで、いい意味で奇をてらってなかったからだと思う

    • @user-tm4oo3tv2m
      @user-tm4oo3tv2m Месяц назад +10

      売れたらほったらかしになんじゃね?

    • @gatof4900
      @gatof4900 Месяц назад +28

      その初速も、怪獣か?これ?がずっとあって未だに怪獣か?これ?って思ってる

  • @niconico25253
    @niconico25253 28 дней назад +15

    最初の盛り上がりとかはめちゃくちゃ良かった
    途中からマネージャー変わった?ってなるくらい印象が変わった

  • @SAME-RING
    @SAME-RING Месяц назад +44

    コピペと言えばハンターハンターのGI辺りの前のコマの顔超拡大してガッビガビになってるやつは好き

  • @user-zl5iz7hg7x
    @user-zl5iz7hg7x Месяц назад +70

    題材は最高に唆られる内容やのに...

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 Месяц назад +83

    序盤はサムライ8号より面白いからセーフ

    • @user-tq2fe7hu7i
      @user-tq2fe7hu7i Месяц назад +47

      半分は当たっている、耳が痛い。

    • @ireze3658
      @ireze3658 Месяц назад +5

      カグラバチとどっこいやな

    • @ore99999
      @ore99999 Месяц назад +25

      サムライ8は面白さ理解するために、今の銀河の状況を知る必要があるからな……

    • @user-py4cy7st5s
      @user-py4cy7st5s Месяц назад +8

      そうとも言えるしそうでもないとも言える

    • @hayato-gb4xc
      @hayato-gb4xc 29 дней назад +22

      サムライ8より面白いかどうかは俺自身が決めることにするよ

  • @user-yi3ui2vk2p
    @user-yi3ui2vk2p Месяц назад +156

    普通に面白かったらコピペでも文句言わないよ
    そういうこと

    • @mimikyu91
      @mimikyu91 26 дней назад +13

      つまり面白くない

    • @user-oc2jk3uw7g
      @user-oc2jk3uw7g 23 дня назад +9

      ほんそれ
      面白かったら別にこんなこと言わない

  • @mostd.8866
    @mostd.8866 Месяц назад +46

    エリンギ退場しろってまだ言われてんの草

  • @user-rz5tz8jd2n
    @user-rz5tz8jd2n Месяц назад +46

    画太郎先生でもこんなにコピペ乱用してない…
    てか、画太郎先生ってコピペとカロリー高いページを合わせると結果的にカロリー高いって凄いんやなと

    • @user-iu7pj2fj2v
      @user-iu7pj2fj2v 28 дней назад +3

      画太郎先生でもまんゆうきの後半はコピペ物凄かったけどね

    • @user-vd7nx8ev5q
      @user-vd7nx8ev5q 11 дней назад +2

      画太郎先生の場合は、「ギャグ漫画だから」っていう不文律があるから作風として受け入れられてるんだと思う

  • @user-hz9lw1cd3n
    @user-hz9lw1cd3n 8 дней назад +5

    0:51
    アニメやってて1番原作が盛り上がる時期なのにこのコピペ芸できる精神は見習いたい

  • @user-ky6rr9ct2u
    @user-ky6rr9ct2u 18 дней назад +18

    「パワーで勝るボクが上回る」より「パワーで上回るボクが勝る」の方が違和感なくて草

    • @AllonsY100
      @AllonsY100 3 дня назад

      そこは別にどうでもいいし特に違和感も無いの草も生えない

  • @kkkkk33335
    @kkkkk33335 26 дней назад +30

    やっぱ正体バレは物語後半に限るよな
    俺も人生の後半は正体バレするって決めてる

  • @saksakgjjjk
    @saksakgjjjk 19 дней назад +8

    アッパレワスレンが被ったのもなかなかに痛手だった

  • @rasile42
    @rasile42 Месяц назад +15

    怪人ダンスバトルって新ジャンルに方向転換したのかと思った

  • @eel1298
    @eel1298 16 дней назад +5

    「今後の展開、AにするかBにするか」の選択を間違い続けて来た漫画だと思ってる
    最初は本当に面白かった

  • @carriage0448
    @carriage0448 26 дней назад +43

    「8」の呪縛

    • @pakupaku218
      @pakupaku218 25 дней назад +13

      そうとも言えるしそうでもないとも言える

    • @user-sh3rg3jd2t
      @user-sh3rg3jd2t 23 дня назад +13

      サ、サムラ…

  • @user-jl2gf4xm4y
    @user-jl2gf4xm4y Месяц назад +100

    キノコ怪獣てまだ生きてんのか…

  • @user-tc9xd9nq3g
    @user-tc9xd9nq3g Месяц назад +17

    中堅すら激熱の本誌との差がえぐすぎて笑った

  • @nekonogohan252
    @nekonogohan252 Месяц назад +10

    怪獣8号はいろんな漫画を読んでる人にしかわからないんだけど、漫画にしてはめっちゃセリフのフォントがデカいのめっちゃ気になるのよね

  • @kaibou1
    @kaibou1 Месяц назад +39

    富樫の思いっきり同じ絵を拡大して使うやつは許せてたけどな、解像度が上がってインクの細かいにじみが見えるようになって緊張感みたいなのが出てる

    • @user-kd4gm1bt9l
      @user-kd4gm1bt9l 26 дней назад +28

      読者心理として面白ければ絵はどうでも良いからな。これは面白く無いのが問題

  • @seiryoQQQ
    @seiryoQQQ Месяц назад +48

    アニメになるのは面白かった序盤だし大丈夫やろ

  • @ruga5109
    @ruga5109 29 дней назад +37

    コピペは1000万部突破の大人気作品、タフ・シリーズでも行われている手法なんだ、猿先生へのリスペクトとして全く問題ないと考えられる

    • @user-mz9yt3qg1j
      @user-mz9yt3qg1j 27 дней назад

      猿先生が誰か知らんけど、そもそもコピペは作画手法として問題ないから。
      誰も猿先生へのリスペクトとしてやってねえからクソ老害がよ。

    • @empty-herbtea
      @empty-herbtea 27 дней назад +6

      きっ貴様ーっ!先生を愚弄するかーっ!並の作家はコピペをするだけだ…だが先生はちと違う

    • @grilldog
      @grilldog 26 дней назад +1

      コピペはジャンプでは禁止スよね

  • @user-tj5qp4bl8r
    @user-tj5qp4bl8r 29 дней назад +10

    これ見て逆に読みたくなった

  • @swap_paws
    @swap_paws 25 дней назад +2

    更新される度に次週休刊してるイメージ

  • @user-sn8cw1xk7h
    @user-sn8cw1xk7h 27 дней назад +19

    多分犬夜叉の殺生丸みたいなポジションにしたかったんだろうけどあれは格好良くて強い犬夜叉の兄弟だから許されたんであって一般エリンギじゃ無理なんだよなぁ..

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF 20 дней назад +2

      完全奈落やんけ

  • @user-yw4vl8mw2z
    @user-yw4vl8mw2z 29 дней назад +17

    サムネ見て雑魚敵の使い回しかと思ったけど、怪獣9号だった

  • @ccvi1917
    @ccvi1917 26 дней назад +11

    『怪人になったけどその力で世界を救いたい!』的なの読みたいなら怪獣8号よりもジャガーンのがおもろいよな。怪獣8号ほどサクセスストーリーってわけではないがその分おもろい

  • @user-zr4jw9rg9r
    @user-zr4jw9rg9r Месяц назад +51

    魅力の無いライバル(9号)を引っ張り過ぎた
    「バクマン。」でもライバルを固定した時に
    そいつが不人気だと破綻するって話があったな
    個人的には他にも
    温存するべき内容を即終わらせてしまい、逆に引き延ばすべきじゃない内容を
    不要に引き延ばすっていうのが気になる
    序盤の内容が良かっただけに、作者に才が無いのではなく
    編集のストーリー構成への口出しの取捨選択が間違ってるのではなかろうか

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад +2

      「なんで序盤だけ出来がいいのか」問題は、序盤だけ連載開始前から何ヶ月もかけて練って練って準備するからじゃないかな
      それ以降は読者の反応見ながらリアルタイムで作り上げていくからそんなに長期間製作に当てられない

  • @ithuki_kyoudou
    @ithuki_kyoudou 23 дня назад +7

    確かに、なんか途中で読まなくなったな
    腕っぷしは雑魚な主人公が知識で腕っぷしをカバーして戦ってたり
    いざと言うときは怪獣に変身して、逆に腕っぷしで敵と渡り合ってたり
    人間態と怪獣態で戦い方が差別化されてるし、人間態と怪獣態で仲間たちとの関係性も変わってて面白かったのになぁ
    割とあっさり正体が周知されるし、割とあっさり受け入れられるし
    状況だけ見ると、なんか強い人類が一人増えただけになってるのが…。
    これが生粋の怪獣が人間に擬態してましたって話なら、裏切者の立場だったり
    怪獣側時代に築いていた他の怪獣との関係性も出てきて、また話も変わるのだけど。

    • @user-be8kb7wr7w
      @user-be8kb7wr7w 22 дня назад +1

      解体業者設定をもっと有効に使ってよかったよね

    • @user-dz5rq1iz5n
      @user-dz5rq1iz5n 10 дней назад +1

      偶にTwitterで流れてくる12ツイートくらい続く短編漫画としてなら普通におもろかったかもね

    • @user-lk3rm3sj3c
      @user-lk3rm3sj3c 2 дня назад

      初期設定が何も有効活用されてないのがよくない
      ・主人公の解体屋スキル
      ・人間に擬態してたエリンギ
      ・正体バレたらやばい
      などなど

  • @user-we9wx7km6i
    @user-we9wx7km6i 29 дней назад +26

    「エリンギ」のネーミングセンスよ

  • @user-de2zw6pi4z
    @user-de2zw6pi4z 28 дней назад +6

    大変なんだろうな…描くの…でもちょっとだけ変える…とか

  • @mio.ougigami
    @mio.ougigami 18 дней назад

    これから面白くなる感と副隊長と、四宮家は好きなんよ
    でもこれからどう話転がすねん感がすごい

  • @Mutoka_Hotaru
    @Mutoka_Hotaru Месяц назад +181

    怪獣8号って何でこんな売れてんのか分からん。最初は面白くて漫画買ってたけどもうジャンプラで読んですらない。ジャンプラで毎回1位なのも謎やし。

    • @user-vi9mq7of7r
      @user-vi9mq7of7r Месяц назад +8

      ある程度単行本揃えちゃうとなかなか捨てきれないとこもあるけど、それもどこまで持つかね

    • @user-kz4sx5vp8v
      @user-kz4sx5vp8v Месяц назад +56

      最初ってマジで1話までだからな
      本誌でもそういう傾向あるけどプラスはひどすぎる
      惰性で読む読者って本当に多いんだな。俺もずっと買ってる漫画あるし

    • @user-fm7pl3is5n
      @user-fm7pl3is5n Месяц назад +47

      「今は溜めてる段階でそのうち面白くなるはず」って言いながら読み続けたら数年経ってた、そんな漫画

    • @kentaroi8449
      @kentaroi8449 Месяц назад +14

      久しぶりに更新されたからこの停滞した状態が一気に解決!、されませんでした、を何度も味わってる

    • @user-xt9be3bf7v
      @user-xt9be3bf7v 28 дней назад

      @@user-kz4sx5vp8vこういう面白いのは1話だけって意見ときどき見るけど流石に過小評価しすぎだと思う
      1話だけだったらこんなに売れるわけないし実際売上も3,4巻ぐらいがピークだったはず
      かく言う自分も怪獣10号倒すあたりぐらいまではめっちゃ面白いと思ってたしこの辺りはネット上でも好評意見が多数だったのを覚えてる
      以上、最強の防衛隊員みたいな人が出てきたあたりで脱落した人の意見でした

  • @user-bz1kj1ox5e
    @user-bz1kj1ox5e Месяц назад +61

    ワンピースの作者は一枚につき原稿料貰うから回想の絵でもコピペせずにちゃんと描くって言ってたゾ

    • @hikachu165
      @hikachu165 25 дней назад +4

      それはその人のポリシー語ってるだけだから問題と関係無いよ

    • @user-bz1kj1ox5e
      @user-bz1kj1ox5e 25 дней назад +15

      @@hikachu165 んでもプロ意識がちゃうなって

    • @831Tg6A8nF
      @831Tg6A8nF 20 дней назад +4

      世界一の漫画家と比べちゃうのはさすがに可哀想
      本人も自分のポテンシャル以上に話題になっちゃって苦しんでるだろうし

    • @user-bz1kj1ox5e
      @user-bz1kj1ox5e 20 дней назад

      @@831Tg6A8nF でも世界一の漫画家じゃなくともみんなちゃんと1ページ絵描いてるし、コピペしたとしてもわからんように少し変えたりしてるんだよ
      本人のプレッシャーがどうとかは読んでる人に関係なくね?隔週連載でこれはちょっとなぁ

    • @user-fs8zh8hr1g
      @user-fs8zh8hr1g 13 дней назад +3

      尾田さんと比べるのは可哀想

  • @znojiy2244
    @znojiy2244 Месяц назад +5

    アニメ化で忙しいんやろな
    作者焦らずに頑張ってほしい

  • @user-wf4fv8fv5i
    @user-wf4fv8fv5i 18 дней назад +3

    その点ONE先生は正体バレの使い方が本当に上手い、モブサイコもワンパンマンも傑作

  • @user-dz3po9hh9p
    @user-dz3po9hh9p 22 дня назад +2

    右肘左肘交互に見てで吹いたw

  • @moritoshinakamichi9885
    @moritoshinakamichi9885 24 дня назад +8

    「了!」ってのがなんか学生感ある

  • @user-AheAhe_1919
    @user-AheAhe_1919 Месяц назад +112

    怪獣8号とか自然と見なくなってた漫画じゃん懐かし〜

    • @Akaiyatu611_Hy2_
      @Akaiyatu611_Hy2_ Месяц назад +27

      わかる。案外幼稚園ウォーズがストーリー凝ってて面白い画風とタイトルで損してる。ダンダダンは面白いけど寄り道が多い感じ。チェンソーマンはまだ馴らしってことを信じてるジャンプラは見どころがないんだよなぁ

    • @masopkaz4721
      @masopkaz4721 Месяц назад +8

      なんかジャンプラも普通に下火になってきたな 本誌もヒロアカ呪術ワンピ終わったら読むもんないし集英社やばくね?

    • @ireze3658
      @ireze3658 Месяц назад +12

      ジャンプラで今面白い漫画ある?
      個人的に好きなのはつばめだけど、面白い漫画って言われても思い浮かばん
      チェンソーも今微妙やし、推しの子はなんかずっと映画撮ってるし

    • @user-xt4wi2vw2m
      @user-xt4wi2vw2m Месяц назад +20

      ​@@ireze3658チェンソーは面白くなってきてない?

    • @hp_ytisijhdooygasn
      @hp_ytisijhdooygasn Месяц назад

      @@ireze3658オカズ用のスレイブだけや

  • @user-wj5dj6zx5w
    @user-wj5dj6zx5w 25 дней назад +1

    更新ごとに読み続けてるけど同期入隊組が活躍し始める話のタイミングで誰も名前分からなくて折れかけた

  • @ponsaemon
    @ponsaemon Месяц назад +3

    最初期から一貫して左右対象絵とかガンガンやってるし、手抜きというか楽はだいぶしてるよね

  • @gatof4900
    @gatof4900 Месяц назад +31

    背景もただの加工とは…このマンガスゴいよお

  • @azu2463
    @azu2463 28 дней назад +15

    こういうコピペはバレないように加筆したりするのがプロだよ
    これはもう開き直ってる感ある

  • @user-dz5rq1iz5n
    @user-dz5rq1iz5n 10 дней назад +2

    なんか自分の描きたい事や癖を早く見せたくて勢いで描いちゃった漫画ってイメージ。

  • @user-yl6kg5iz8h
    @user-yl6kg5iz8h Месяц назад +13

    猿先生や画太郎先生のコピ・ペをリスペクトしたものと考えられる

    • @ruga5109
      @ruga5109 29 дней назад +3

      タフは1000万部の大人気作品なのでリスペクトするのは当然だと考えられる

    • @user-lf4qw9nm9z
      @user-lf4qw9nm9z 28 дней назад

      ごまかす気が一切ない手抜きコピペをするなんて
      神聖な猿漫画をなんだと思ってるんだ

  • @beerboyz37
    @beerboyz37 Месяц назад +10

    スタートは好調だったんだけどね...今となっては似たようなコンセプトでずっと昔に打ち切られたチャンピオンのバーサスアースの方が絶対に面白いと思ってる(個人の感想です)

  • @hirosit1283
    @hirosit1283 Месяц назад +33

    エリンギめちゃくちゃ嫌われてるのにあえて出し続けてるのは
    作者的には渾身の出来の推しキャラだからか?

    • @ruga5109
      @ruga5109 29 дней назад +23

      嫌われてるのに作者がゴリ押しするなんてまるで呪いの王みたいだな

    • @user-xo9ss4jf7t
      @user-xo9ss4jf7t 29 дней назад +34

      ​@@ruga5109言うほど嫌われてないだろすっくんは

    • @user-kbexqkuhxoib
      @user-kbexqkuhxoib 28 дней назад +17

      @ruga5109
      少なくともエリンギよりかは嫌われてないしかっこいいよ
      最新話のフーガカッコ良すぎて鳥肌立ったし

    • @user-vk8gm3vz8v
      @user-vk8gm3vz8v 28 дней назад +1

      @@ruga5109まる呪やめろ

    • @user-zz4nt6wl5p
      @user-zz4nt6wl5p 26 дней назад +7

      @@ruga5109呪術は最近おもろくなったから許してあげて

  • @user-ru2ux8gp3w
    @user-ru2ux8gp3w 26 дней назад +5

    9号が最初に登場した時のワクワク感が好きだった…
    これからこういう敵がどんどん出てきて物語の核心とかに迫っていくのかと色々想像してた。
    なのになんでおまえがまだ物語の中心に居座ってんだよ…

  • @kura_eizo
    @kura_eizo 21 день назад +1

    キャラクターの掘り下げ少なすぎてキャラ同士の熱いセリフ展開にお、おぉ..おまえらそんな仲良かったんやな...ってなるのを繰り返した
    最初は本当に面白い

  • @GORIKURA
    @GORIKURA 22 дня назад +7

    竜頭蛇尾を地で往く作品、この熟語がどう言う意味かよく表されてる

  • @user-ur7vu9ev4r
    @user-ur7vu9ev4r 12 дней назад +3

    主人公みたいに怪獣に変身する人間の敵キャラが欲しかった

  • @user-gg6zz6kw6w
    @user-gg6zz6kw6w Месяц назад +21

    ドラゴンボールでもヒュージョン練習中コピペしてたけど、クリリンにメタツッコミさせてギャグに昇華してたな

    • @user-ajgampajt
      @user-ajgampajt Месяц назад +20

      アレは戦ってないシーンだしギャグとして面白いから良いんよね
      こっちは戦闘の真っ最中という

  • @user-nd5wl6fp6w
    @user-nd5wl6fp6w 26 дней назад

    アニメはアニメ範囲が面白いのもあるけどアニオリの細かい世界観の掘り下げや謎の虎が1話からしっかり出てきてたりでだいぶ楽しめる

    • @gopmpm
      @gopmpm 26 дней назад

      謎の虎漫画でも1話からしっかり出てるよ

    • @user-nd5wl6fp6w
      @user-nd5wl6fp6w 26 дней назад

      @@gopmpm 謎 の 虎 の こ と 完 全 に 忘 れ て た

    • @gopmpm
      @gopmpm 26 дней назад

      @@user-nd5wl6fp6w まあ俺も最近見返したからってのもあるけどその他の虎より重要な設定はすっかり忘れてたのに虎だけはインパクト強すぎて記憶に残ってたわ笑

  • @user-cq3kf8md2l
    @user-cq3kf8md2l 19 дней назад +5

    有象無象の打ち切り作家のボロが出まくってる

  • @user-uw5dl3ep8i
    @user-uw5dl3ep8i 25 дней назад +18

    まぁこれのおかげで面白い怪獣漫画増えたから感謝してる
    雷雷雷とかゲァーチマとか

    • @user-dk2fs7qm2x
      @user-dk2fs7qm2x 25 дней назад +10

      雷雷雷マジ面白いよね

    • @user-py4ek4ps8z
      @user-py4ek4ps8z 25 дней назад +3

      分かる、両方共まず怪獣のデザインが素晴らしい。

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад +2

      雷雷雷は絵柄がめちゃくちゃ描き慣れてる人って感じなのに、作者は自衛隊やめて30代から描き始めたのが驚き

  • @enuringo
    @enuringo 8 дней назад

    踊ってるみたいってのみてからそうとしか見えなくなってくやしい

  • @AoxoAf
    @AoxoAf 21 день назад

    サムネ戦闘シーンでしょ?ドキドキしながらページめくってあのコマ見たら、吹き出すわw

  • @kna6442
    @kna6442 Месяц назад +56

    あー最初だけ面白かったアレねw位の扱いだったのに
    何故かアニメ化とかして目につくようになったから、、、

  • @user-er7jw3eb7y
    @user-er7jw3eb7y 26 дней назад +4

    ツッコミどころ探してコメ欄で答え合わせする漫画だぞ

  • @dio-jb2pu
    @dio-jb2pu 21 день назад +1

    途中までは面白かったし流れだけで言うと今も主人公正体バレ→仲間バラバラ修行→強敵との戦いって王道に面白い展開の筈なんだが流石に時期が早すぎた

  • @gy9071
    @gy9071 25 дней назад +8

    8号の攻撃が効かない硬い敵に怪獣知識で頑張ってくれたら良かったのに

  • @user-zj7ms8fg8h
    @user-zj7ms8fg8h Месяц назад +17

    これがジャンプラ金曜日5位くらいでひっそりやってたらここまで叩かれてない、気がするたぶん。金曜日はバンオウが1番好き

    • @user-un6ef5xy6o
      @user-un6ef5xy6o 20 дней назад +3

      てか金曜の中でこれが一番おもんないまである
      バンオウ、スケルトンダブル、サチ録のがよっぽどおもろい

    • @user-rw4qp9zm6b
      @user-rw4qp9zm6b 20 дней назад +1

      @@user-un6ef5xy6oスケルトンダブル終わっちまうよ😢

    • @user-sc2te7lm1x
      @user-sc2te7lm1x 12 дней назад +1

      @@user-rw4qp9zm6bほんとなんでだろうね。
      更新遅かったし、作者の都合とかなのかな悲しい。

  • @user-vr6sg7ml9v
    @user-vr6sg7ml9v 26 дней назад +4

    怪獣8号のビジュはかなり好きよ

  • @user-nd2dg1ib2z
    @user-nd2dg1ib2z 21 день назад +2

    右肘左肘交互に見てで爆笑したwww

  • @user-hp7nw7vn2q
    @user-hp7nw7vn2q 25 дней назад +20

    最初はとんでもなくすごい漫画みたいな雰囲気で持ち上げられてたのに…

    • @user-ig2gm3lp7d
      @user-ig2gm3lp7d 19 дней назад

      「怪獣の死体清掃する仕事してる中年のおっさんが主人公」って部分で話題になってたのに丸々捨てたからな🤣