中国人が思う日本の不思議なところ!素朴な疑問5選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 721

  • @junkyhoney787
    @junkyhoney787 3 года назад +369

    中国人の留学生の子に「好きな日本食は何ですか?」って聞いたら『ラーメン!』ってすっごい笑顔で言われた事があるのを思い出しました😂

    • @zylfiona
      @zylfiona 3 года назад +30

      日本のラーメンと中国の麺料理はかなり違います。

    • @ふとしまらかた
      @ふとしまらかた 3 года назад +31

      @@zylfiona 中国の日本人駐在員の話だと、中国の麺は味噌汁の中に素麺を入れた感じらしいです!つまりコシがないんですね、だから日本のラーメンは日本食らしいです!

    • @森岩光
      @森岩光 3 года назад +18

      日本のラーメンは中国のモノとは全く別物の進化を遂げた日本食。
      特に濃厚スープはあり得ないでしょう?

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +9

      @@森岩光 味噌ラーメンはその最たるものでしょうね。ラーメン🍜に味噌ぶち込もうなんて発想は日本人以外考えつかない!

    • @酒呑童子-m6g
      @酒呑童子-m6g 3 года назад +17

      中国人が『拉麺』は中国料理『ラーメン』は日本料理って言ってました。

  • @windandpool
    @windandpool 3 года назад +338

    外国人からすると電車でグーグー寝ていたのに、自分の降りる駅に着いた途端に、突然目を覚まして降りていくのが不思議らしいです。

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +50

      でもそれは行き慣れた場所だからかもね…初めて降りる場所へ行く時は私の場合寝てられないな。

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 3 года назад +18

      降りる駅の時間にバイブでアラームしてる。

    • @komo9440
      @komo9440 3 года назад +46

      私はイヤホンをしてスマホで到着1分前にアラームセットしているな
      電車の運行が正確だから成り立つよね。

    • @千華-f6r
      @千華-f6r 3 года назад +31

      言われてみればなんで自分起きれてるんだろ

    • @kingstone9408
      @kingstone9408 3 года назад +9

      @@千華-f6r 電車の車内放送とかも聞こえてるんじゃない?

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss 3 года назад +160

    カレーのルウを考えて作った人は天才だと思う。
    あの箱は簡単な作り方も書いてるし、日本人がイメージする簡単な料理のひとつとして親しまれてる。
    あとラーメンもインスタント麺作った人天才やね。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 3 года назад +14

      インドでカレーが生まれてイギリスでカレー粉が生まれて日本でカレー粉を固めたカレールウが生まれた..

    • @veganjapanese
      @veganjapanese 3 года назад +9

      S&B食品と日清に感謝!

    • @森岩光
      @森岩光 3 года назад +3

      原点は日本帝国海軍の糧食。
      多分、「肉じゃが」(海軍の糧食がスタート)にカレー粉ほかを投入したのが始まりかも?
      それから、海洋上にでたら曜日感覚が麻痺することから
      金曜日にカレーを出すことに決めたらしい。
      戦前、戦後の頃はカレーは高級な洋食だった。
      カレー粉が発明、市販される様になって、若干敷居が下がり、
      高度成長期に入り
      今の固形のカレールーが開発、市販。テレビCMが流れると一気にブレイクして国民食に、、、
      と言うことで、しこたま肉じゃがを作って、余ったらカレールーを投入してちょっと煮込めば幸せのカレー?の出来上がり?
      知らんけど

    • @くろいいしゃ
      @くろいいしゃ 3 года назад

      @@森岩光 肉じゃががビーフシチューから生まれたってことを考えると、それが本当だったら原点回帰みたいな感じで面白いな。

    • @nais5866
      @nais5866 3 года назад +1

      ハウス食品が中国に出て、中国人向けのルウを売り出していますね。

  • @iloveu3609
    @iloveu3609 3 года назад +68

    お二人は日本語もネイティブなので、微妙なニュアンスもちゃんと伝わるし、観てて毎回とても面白いです。これからも頑張って下さい。応援してます❤

  • @かさ-m5m
    @かさ-m5m 3 года назад +149

    電車の居眠りは治安がいいのはもちろんのこと、寝るときに家族で寝る習慣があるから人前で寝ることに抵抗がないと聞いたことがあります。
    アメリカでは、赤ちゃんの時から一人で寝るそうですが、日本では川の字で寝たり、少し大きくなっても兄弟姉妹で寝るからだそうです。

    • @araaraarak
      @araaraarak 3 года назад +3

      私は3人兄弟だけど兄姉とねたことないなあ

  • @ぷるぷる-b9q
    @ぷるぷる-b9q 3 года назад +217

    日本人だけどみんなが血液型気にするの不思議に思ってる
    カレーは簡単で美味しいから仕方がない
    カレーはうまい

    • @yiyoubianjian4521
      @yiyoubianjian4521 3 года назад +9

      中国人は自分の血液型を知らない人が多いよ。
       日本人が気にするのは、血液型で性格が判断できると思っている所為でしょう。

    • @Minmi365
      @Minmi365 3 года назад +23

      そう、カレーはうまい

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 3 года назад +17

      自分の血液型を知らない人が多い国では流行らないのは当然だがそうでなくても血液型が偏っている国では流行らない
      日本はA型が4割、O型が3割、B型が2割、AB型が1割といい感じに分かれているので流行ったまで

    • @さッち
      @さッち 3 года назад +14

      今のこどもたちは生まれた時に血液型検査されないから親がどうしても気になる場合にわざわざ検査してくれる病院探してお金出して検査してる
      10年後20年後にはそういう親に育てられたひと以外は血液型に興味なくなるんじゃないかな
      カレーは美味いから仕方ないね

    • @LandMark291
      @LandMark291 3 года назад +4

      @@さッち さん
      えっ?今の母子手帳って子供の血液型が書いてないんですか?

  • @sakueasaku814zxer
    @sakueasaku814zxer 3 года назад +46

    最後の、日本人は電車で寝るってことですが、別に、寝るのは普通ですね。でも、自分が降りる駅に着いたら、どんなに熟睡していても、どんなに酔っぱらっていても降りるってところが日本人の特技というか不思議なところです。

  • @PandaExpress989
    @PandaExpress989 3 года назад +52

    アメリカ人🇺🇸の友達が日本🇯🇵に来た時も電車🚃で寝ている人が多いのに驚いていました。アメリカだと寝て😴いる間に何か盗まれるからあり得ないと言っていたね。

  • @サンバル
    @サンバル 3 года назад +84

    日本人は目元で会話し、外国人は口元で会話する、みたいなことを聞いたことがあるのですがそこも関係してるのかな?
    マスクをするのがもともと普通な国民性なのもあって「目を見て話す」って言われることが多いし、「目は口ほどに物を言う」みたいな諺もあるから不思議だなあと

    • @reicul
      @reicul 3 года назад +16

      特に女性は笑う際に反射的に口元を隠す人も多いですしね。
      面白いのが顔文字の違いで、日本で生まれたモノは (^_^) や( ; ; )の様に主に目で感情を表現する造なのに対し欧米では :-) や :-( といった口での表現が基本となっており、感情表現の手段の文化的な差が反映されていて興味深いんですよね。

    • @yubssun8699
      @yubssun8699 3 года назад

      お歯黒とか関係あるのかな?真っ白だとよくないみたいなのがある??

    • @EXTRA-ye5cq
      @EXTRA-ye5cq 2 года назад

      面接とかでも目を見て話すが重要視されてますから…目ってそんなに大事なんか?

  • @酒呑童子-m6g
    @酒呑童子-m6g 3 года назад +12

    昔陳さんに
    『日本でビックリしたことは?』
    って聞いたら
    『生肉や生卵を食べる所。中国ではあり得ない』
    って言われたので
    『じゃぁ陳さんは食べないの?』
    って聞いたら満面の笑みとサムズアップで
    『ユッケ最高』
    ってww

  • @瀬口健太
    @瀬口健太 3 года назад +30

    私が聞いたのはカレーは日本が昔徴兵制があった時に、海軍に入隊させられた人は必ず洋食を学ばなければならず、徴兵制が終わった後に家庭で洋食を振る舞ったり、レストランを開いたりして一気に世の中に広まったとの事です。だからカレーだけでなくとんかつ、卵焼きなどの洋食は同時に広まったってことですね😄

    • @andyroom4563
      @andyroom4563 Год назад

      簡単し、うまいし、それから広まくなるでしょう?

  • @zheyexing9628
    @zheyexing9628 3 года назад +71

    カレーは普段料理をしないお父さんが作れる料理。カレーをまずく作れる人はめったにいない。
    日本のカレーは海軍カレーの派生形だから英国由来と思う。インドカレーと違って粘り気が強いのは、船で揺れてもこぼれないように。

    • @kingstone9408
      @kingstone9408 3 года назад +1

      ナルホドね。軍用食から来たのか。

    • @すこくに
      @すこくに 3 года назад +4

      自分はおかんのカレーが大嫌いでした。
      どうやったらあんな不味く作れるんだろう?(´・ω・`)

    • @うろたんけ-d9b
      @うろたんけ-d9b 3 года назад +1

      @@すこくに うちんちも美味しくないw
      なんか変に味付けしてしまってカレーの味じゃなくなってるんよなw

  • @kana19841027
    @kana19841027 3 года назад +5

    お二人の会話って永遠に聞けますよね、楽しい😊♥️
    以外わたしのエピソードです、長文です🤣
    昔、中国人の子と仕事してました。
    百貨店の化粧品部だったので教育が特に厳しかったんですね、凄く丁寧にしないといけなくて。で、彼女が結構グイグイいくので
    「クレームになるかもしれないから、もう少しお客様の顔色や様子を見てお声がけしてね」と言った所
    「何でですか?この商品売りたいんですよね?じゃあ声かけしないと買ってもらえないじゃない?!日本人、大人しすぎますよ!」と言われました(笑)
    おー、確かにと目から鱗でした。
    インバウンド真っ最中だったので、中国人の爆買いの対応に他の売り場でも引っ張りだこでしたね。仕事熱心だし。
    一度40万ぐらい買ってくれたお客様が銀聯とクレジットが一緒になってるカードを出されて
    中国人=銀聯のイメージで彼女は40万を銀聯で決済してしまったんです。お客様はクレジットで決済して欲しかったようで激おこでした。(当然💦)
    彼女の確認ミスなので怒って当然だし、怒鳴ってるし、手続きも時間がかかるし、「めっちゃ怖い~どうしよ(´;ω;`)」とハラハラしたのですが
    何とかおさまり、お帰りになった後
    「お客様、めちゃくちゃ怒ってたけど、大丈夫だったの?」と尋ねると
    「彼女は女王様ね。あんな喋り方だけど大丈夫でしたよ。」と!(笑)
    イヤ、ホンマに?!絶対怒ってたやん!( ̄▽ ̄;)笑
    アンタほんまに肝すわっとるな!と言った記憶があります。
    「人にもよるけど、日本人は公平ね。大人しいね、シャイですか?」
    「中国人だけど、他の地域に言ったら言葉通じないよ、広すぎて!」
    「中国人は台湾の字、難しいからわからないんですよ!日本でいう古文みたいな感じです」
    「子供が生まれたらプリンセス、プリンス扱いです」
    「日本人、凄く礼儀正しいです。順番守る」と色々教えてくれてもらいました。
    大変な事もあったけど
    楽しかった思い出です🤣✨
    長文すみませんでした(><)

  • @マオミー
    @マオミー 3 года назад +24

    中国に住んでた時、義姉に日本人の予定の立て方について驚かれました。いついつ空いてるって聞かれて、スケジュール帳見たら、そんな先まで予定立ってるの?って。先と言っても数日後なんですよ。
    日本を離れて久しいですが、帰国して友達と遊ぼうとすると、みんな先の方まで予定入ってて驚きます。

    • @yiyoubianjian4521
      @yiyoubianjian4521 3 года назад +6

      私も中国に居ましたが、中国人は良く「ミンテン(明日)」と言いますが、
       私は逆に、何時のミンテンと聞き直すことが多かったですね。

  • @kken3823
    @kken3823 3 года назад +33

    なんでなんだろう?
    カレーは美味しくて安くて簡単でおかわりが何回もできるので小さい時から好きだった。
    大人になってもやっぱり好きだなぁ🥳

  • @15akihs77
    @15akihs77 3 года назад +10

    海上自衛隊の方が船の中で長期間生活する際、曜日感覚を忘れないために毎週金曜にカレーを食べる習慣があるそうです。
    それとは全く関係ないのですが、カレーって作るのめっちゃラクなんですよね😋
    冷蔵庫に何にもなくても、だいたいにんじん、タマネギ、じゃがいもはあるので、あとルーは高確率でストックしていますので(笑)スーパー行かなくても作れるのでつい頼りがちです。
    お肉の種類を変えてアレンジもできますから!
    あとカレーは学校給食でもどの世代の人に聞いてもベスト3に入りそうですね!

  • @展性のアリアージュ
    @展性のアリアージュ 3 года назад +110

    李姉妹の何気ない雑談が一つ一つホンマにおもろいw

    • @あまね実
      @あまね実 3 года назад +3

      共感性の高い素朴なネタなのに
      しっかり架け橋になってるからですかね?
      ちゃんと企画を練ってるのが分かる

  • @琳滸
    @琳滸 3 года назад +10

    カレー好きです。
    日本蕎麦屋さんのカレー、中華屋さんのカレー、レストランの欧風カレー、家庭のカレー、
    日本蕎麦屋さんのカレー丼のあんかけ風カレー、バリエーションが多いので飽きません。

  • @しらすぼし-t1w
    @しらすぼし-t1w 3 года назад +5

    二人のトークが面白過ぎて何故か?ここに来てしまいます。オネエちゃんの笑い声も好き。あと、最後の二人の手合わせが癖になって必ず最後まで見てしまいます。あれ、何だろうな・・

  • @romanjkv
    @romanjkv 3 года назад +9

    私も素朴?な疑問があります。
    片親が上海住みなので良く帰省に行くのですが、日本のKFCと中国のKFCって結構違いますよね。日本のマックが中国ではKFCみたいな感じ。あと蛋挞めっちゃ美味しいです!あれを日本でもって常に思ってるくらい大好きです。KFCがどこかでコラボしてるのをRUclipsで偶然見かけたりすると中国帰りたいなって思います!第2の故郷です😊💕

  • @sayhello8983
    @sayhello8983 3 года назад +8

    カレーは、日本の家庭料理として定着しているからね❗日本ではカレー粉をブイヨン等(水分)でのばす英国式のカレーがそもそもの始まりだから、インドカレーの店ができ始めた時は、新鮮でした。ご飯じゃなくてナンでカレーを食べるというのが👍

  • @sumaoo9877
    @sumaoo9877 3 года назад +7

    どこ切り取っても三重弁の2人が好き🤣懐かしい

  • @WhiteMomiji
    @WhiteMomiji 3 года назад +3

    日本では昔から人前で歯を見せることを避けてきました。
    それは “下品” であるとか “口の中は汚らわしいので人様に見せるものではない “ など、古くからの日本独特の考え方があるからでしょう。
    日本人でよく見られる笑う時に口元を手で隠す行為もそれらが関係しています。
    一方欧米では歯というのは顔の表情の一部であり、コミュニケーションを取る際の重要なパーツでもあります。
    笑顔では必ず歯を見せて・・・と、相手に友好的な意思表示をするという意味もありますので、その歯というものの美観に非常に気を遣っていますよね。
    海外ではドラキュラを連想すると忌み嫌われている八重歯も日本ではチャームポイントと感じる人が多いなど、歯に対するイメージというものはかなり違いますね。

  • @WAIKO-TW1101
    @WAIKO-TW1101 3 года назад +16

    今日は背景が一気に中華風でステキ〜😍
    台湾の人も星座を気にしますね🤔

  • @佐藤俊一-p4t
    @佐藤俊一-p4t 3 года назад +11

    御二人の動画をいつも楽しみにしています。標準語ではなく軽妙な関西弁でネイティブと同じ発音、御二人の日本語は素晴らしいです。

  • @akmatthew5323
    @akmatthew5323 3 года назад +84

    歯科矯正は値段が異常に高いんですよ、、私は70万円でしたよ、、祖父が助けてくれて矯正を受けることが出来ました。。

    • @gikyoko4885
      @gikyoko4885 3 года назад +4

      子供の時いくのはお薦めです。20万から30万ぐらいいけるそうです。

    • @ピリ辛-f4s
      @ピリ辛-f4s 3 года назад +9

      したかったけど金がなかった民その1です。

    • @めんましなちく
      @めんましなちく 3 года назад +14

      世界的に見ても異常な値段ではないです。アメリカも高いけどみんなやってます。私は就職してから自費でやりました。

    • @41macmac35
      @41macmac35 3 года назад +4

      @@めんましなちく日本人の収入からしたらぼったくり。

    • @めんましなちく
      @めんましなちく 3 года назад +6

      @@41macmac35 平均くらいの年収の人からしたら払える額ですが…底辺の人にとったらそうかもしれませんね。子供に矯正もさせられないような底辺にならないように勉強頑張りましょう。

  • @笨笨鲜肉
    @笨笨鲜肉 3 года назад +17

    中国で売ってるハウスのカレールゥは「八角」が入ってるので日本のものとは風味が違います。あと肉は基本骨付きなので、口から出した骨を平気でテーブルの上に山積みにしますよね。日本では、一旦口に入れたものを口から出すのは行儀が悪いと教えられて来たので、驚きました。

  • @tomoshin_gamez
    @tomoshin_gamez 3 года назад +41

    クリスマスにターキーの代わりにチキンを食べることを習慣付けた日本のKFCの企業戦略が、今や文化といえるまでに成長してるんですよね。

    • @ズーキー-d9w
      @ズーキー-d9w 3 года назад +7

      この説がネットによく書かれていますが、嘘です。
      KFCが日本に進出したのが1970年ごろですが、そのころには郊外の住宅地の肉屋でクリスマスイブにローストチキンを売っていました。
      すでに明治のころにはクリスマス料理としてローストチキンを新聞などで紹介していたそうです。
      昭和初期のころにはクリスマスにチキンを食べる習慣があったとの新聞記事もあります。
      むしろローストチキンを食べる習慣が根付いた後にKFCが乗っかったのです。

    • @LandMark291
      @LandMark291 3 года назад +1

      @@ズーキー-d9w さん
      80年代に本物指向が始まった時にクリスマスセールでターキーがスーパーにも出回るようになりました。チキンのフライよりも高かったけどチキンとは半々くらいで売られるようになりました。
      その頃に、KFCがクリスマスにはフライドチキンをと言うキャンペーンを始めて価格がリーズナブルだった事もあり広く支持されて今に至るってのは有ります。

    • @巳美
      @巳美 3 года назад +1

      じゃあ本場の七面鳥。食べてみたい

  • @野口章一-x3j
    @野口章一-x3j 3 года назад +1

    他国からいただいた食を日本人の好みに合うように徹底的に改良するんですよね。

  • @yoichio5421
    @yoichio5421 3 года назад +16

    しーちゃんがラーメンウーマンだったのは知っていたけど、カレーウーマンでもあった訳ね。多分ですが、KFCが日本に登場する前から(何十年も前から)、どういう訳か、クリスマスに鳥もも肉のロースト(骨のところにアルミ箔がかぶさっていて、時にはリボンのついているものもある)を食べることがなぜか流行っていたのです。私も子供の頃に食べました。その後KFCが入ってきたので、これが便利という事でスーパーの総菜屋で買っていたものをKFCで飼うように変わったのではないかと想像します。噂では、米国でThanks' Giving Dayなどに七面鳥を食べている文化が日本で鶏に代用されたのではないかと言われていますね。本当かしら?

  • @Chunaya226
    @Chunaya226 3 года назад +6

    現在矯正中です〜日本は値段が高いからする人少ないんだろうね😬
    台湾の人から聞いたのですが、ワイヤー矯正30万くらい日本では60~100万くらいであまりの差で驚きました!

  • @flying.yamady4229
    @flying.yamady4229 3 года назад +14

    30余年前「ドラえもんカレー」というのがあって、
    毎週金曜日はカレー食べながらドラえもんを見るのが、幼年期の思い出で残っています。
    (食べてたのは親と同じ普通の、あまり辛くないカレーでしたが。)学校の給食にも出てたから、食べ慣れて自分でも作りやすいからかもしれません!
    (我が家で毎週金曜カレーが採用されてたのは、親が献立考えるの楽やったからだそうです。)

    • @LandMark291
      @LandMark291 3 года назад +3

      海軍カレーのノリですね(笑)
      海にいると曜日の感覚がなくなるので、金曜日はカレーの日にしてましたし、海上自衛隊もその伝統を守っているそうです。

  • @tmm20120731
    @tmm20120731 3 года назад +6

    面白かったです!李姉妹のコメントの仕方が日本の文化への愛•配慮もあって安心して聴けました😊
    カレーの話から派生して、中国の方の1日の食事がどんな感じなのか気になっています!

    • @andyroom4563
      @andyroom4563 Год назад +1

      北地域と南地域はちょっどう違いあるので、北地域の方は主に麺を食べるんですが、南部の方は大体ご飯を食べるんです。

  • @jin2296
    @jin2296 3 года назад +17

    中国テイストの背景、ナイスです。
    KFCのお話 w
    そういえば中国では日本のコンビニと同じような頻度でKFCがあるのがビックリしたのを思い出しました

  • @bopsshift5737
    @bopsshift5737 3 года назад +3

    「電車で寝る」は大学の中国語の先生も日本にきて一番びっくりしたと言ってました!
    (今では真っ先に寝るようになったそうです)

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад

      日本に長くいる外国人は電車で寝てますよね(笑)白人・黒人共にね。

  • @user-yjdiehfuc
    @user-yjdiehfuc 3 года назад +9

    この姉妹、おもろ過ぎる😂
    可愛いし❤️面白い🤣

  • @剣乃和也-b3q
    @剣乃和也-b3q 3 года назад +2

    カレーは量を多く作ると美味しくなるので、食べ盛りの子供が居るとカレーが凄く喜ばれる。
    子供の頃からカレー食ってると定番料理の一つになる。

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi 3 года назад +17

    日本での歯列矯正は贅沢の部類になるもんなー。自分も歯並び悪いです。
    ちょっと気になったのが動画左端にある李姉妹背中合わせのモノクロ写真、かっこいい。アーティスト感ありますねw どうせならデュオとして歌だしてくださいよw まってまーす♪

  • @希望-g1z
    @希望-g1z 3 года назад +13

    数年前、上海に旅行に行った時、本場のラーメンを食べようと思ってたのにどこにもなくてショックを受けたことを思い出しました!
    中国語わからなかったので写真で麺っぽいものを頼んだら、まさかのエノキダケでした😱😱

    • @andyroom4563
      @andyroom4563 Год назад

      榎茸?どこで見ましたか🤣

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv 3 года назад +23

    日本って、改善とか工夫とかすることは得意だからね、元は海外のものであっても、日本人向けにアレンジして日本人好みに変えてしまうんだよね。

  • @kyoka-q2x
    @kyoka-q2x 3 года назад +15

    こういう話めっちゃ面白い大好き笑

  • @princeofreviews
    @princeofreviews 3 года назад +110

    そういえば、アメリカ人に「日本人はキャンプで何を料理するんだ?」と聞かれて「カレー」って答えたら爆笑されたわ。

    • @宮野鑑寿
      @宮野鑑寿 3 года назад +10

      どこでもカレー

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 3 года назад +6

      カレーは脂ものだし、汁が残ったらダルいからキャンプに向かないのに作る人多いよね。
      断然BBQにホットドッグor焼きそばと焼きそばパンを推すわ。
      パンは持ち運びと調整が楽。
      と言ってもうちは夏はたいがい流しそうめんだけど。

    • @kingstone9408
      @kingstone9408 3 года назад +5

      え、おれBBQだわ

    • @masatakeda7015
      @masatakeda7015 3 года назад +2

      アメリカでカレーライス作る敷居の高さ!^_^

    • @Rekisi.Wo.Tadase
      @Rekisi.Wo.Tadase 3 года назад

      それだって残ったらだるいだろ

  • @r.a.8618
    @r.a.8618 3 года назад +3

    日本人が電車で寝ることよりも、電車でお化粧することの方が、私には信じられないくらいに不思議なことです。
    ちなみに、日本人が歯科矯正しないのは高いからなんじゃないですか?私は香港人で、イギリスで留学したことがありますが、私が知る限り、イギリスでは国民が無料で歯列矯正してもらえるらしいです。一方、香港での歯列矯正の費用は日本のそれの2倍以上に安いです。

  • @展性のアリアージュ
    @展性のアリアージュ 3 года назад +43

    歯医者とラーメン屋は街を歩けば絶対にあるw

  • @shinobu9138
    @shinobu9138 3 года назад +16

    国内の違いも面白いけど世界の違いは更に面白い

  • @mizunohiro0214
    @mizunohiro0214 3 года назад +7

    日本独特の事があるのは確かにって感じですよね。クリスマスのケンタ、バレンタインのチョコ等、一部の企業の販促効果ですかねぇ。恵方巻とかもそうですね。

  • @さも-c7w
    @さも-c7w 3 года назад +14

    背景に中国語版の羅小黒戦記!羨ましい!

  • @licojan
    @licojan 3 года назад +5

    修学旅行がヨーロッパで、絶対にポケットに大切なものを入れちゃダメって言われてたけど友達が5分間くらいポケットに携帯入れてて、あ、ポケットに入れてしもたって思って服の中のポケットに戻そうとした所、既にスられました…😱

  • @rarnom4068
    @rarnom4068 3 года назад +73

    やっぱ矯正は高いからですかね〜😔 普通の治療は保険が効くのに、矯正治療は全負担で80万〜100万円かかるのがスタンダードな気がします……

    • @lfyoucan9065
      @lfyoucan9065 3 года назад +2

      海外も同じ値段だよ

    • @Nine-two
      @Nine-two 3 года назад +11

      妹はアメリカでやりましたけど30万くらいでしたよ。
      日本人(向こうで言う外国人)が保険とか使わないで野良で行けば日本と同じ値段かも。

    • @rarnom4068
      @rarnom4068 3 года назад +17

      @@lfyoucan9065 海外は他の治療も保険効かないことが多いから特別高いって思わないんですけど、日本だとギャップが大きいのでハードルが上がるのかな、と……

    • @あやかとんしな
      @あやかとんしな 3 года назад

      子供の頃にすると保険適応ですけどね。

    • @めんましなちく
      @めんましなちく 3 года назад +8

      子供は保険適用できると書いてる人がいますがデマです。保険が効くのはダウン症や筋ジスなど特定の疾患や障害がある人のみです。ちなみにアメリカでも保険適用外です。日本は一生ものの歯に数十万も払えない貧困層が多いのが原因です。
      ガタガタな歯をしてブランドの財布やバッグ持ってる人は論外。

  • @KANARI-OSSAN
    @KANARI-OSSAN 3 года назад +4

    「天津飯」は日本発祥の食べ物ですが、多くの日本人が「中華料理」だと思っている。
    日本在住の中国人(天津出身)RUclipsrさんが「天津飯」を食べに行って、お店のご主人に
    「私、天津出身なんですけど、中国には天津飯って無いんですけど?」。ご主人「ええ!そうなの?」。いとおかし。

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 года назад +7

    歯の治療は健康保険で出来るけど、歯科矯正は適用外で数十万かかりますからね😭家が金持ちじゃないと出来ないイメージです

  • @user-futontka001
    @user-futontka001 3 месяца назад

    しーちゃんはほんまに可愛いわ。大好きです❤

  • @smorusantiman1741
    @smorusantiman1741 3 года назад +26

    血液型Bのイメージはユニークな人、自分の好きなことには熱中する人、発想が豊かだからお笑い芸人に多いよ。ワシは嫌いじゃないよ。

    • @yasuyukinishi1353
      @yasuyukinishi1353 3 года назад +4

      血液型による判断は全く当てはまりません。
      科学的にも証明されていますよ。
      純粋なインディアンは皆O型ですが皆同じなんですか?おかしいでしょう。

    • @smorusantiman1741
      @smorusantiman1741 3 года назад +3

      そんなことは分かっとるわい!
      でもね。超有名芸人を調べてごらん。血液型の割合になるかな?
      B型が多いはずだ。

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +3

      B型は天才が多いと聞いた事ある。あくまで割合の話でしょうけど…

  • @THEPOWDRE50
    @THEPOWDRE50 3 года назад +1

    カレーライスは作る手順が簡単でカレールーのお陰で比較的に失敗しにくく作りやすく腹持ちが良いのかもです。クリスマスのケンタッキーはアメリカのターキーの代用イメージが働いているのかもです。最近では大手コンビニとかでもケーキと共にクリスマスチキンに力を入れているのでケンタッキーのひとり勝ちと言うわけでもなく厳しくなりつつあります。

  • @大地-v1l
    @大地-v1l 3 года назад +17

    僕の答え
    血液型→気にしません😁
    歯並び→極端な場合は🙅
    カレー→インドと日本のは別物です🍛
    KFC→クリスマスは混むのでファミマのを…🐔💦
    電車で寝る→何百回と寝てますが何も被害は受けてないので…😅
    ※寝過ごしてタクシーやホテルの世話になり散財は…💸

  • @nicddnaonorinishi4445
    @nicddnaonorinishi4445 3 года назад +4

    カレー&ラーメン好きはインスタントが発明された事も理由のひとつではないでしょうか。
    家庭で簡単に食べられる様になり、幼い頃から馴染みある味になったのだと思います。

  • @あい-i9k
    @あい-i9k 3 года назад +1

    カレーって作るの楽なんだよな
    普通のおかずだと主菜と汁物と…って作らないと寂しいけど カレーは食材煮込むだけの単品で済むから迷った時作りがち

  • @manabuyo8378
    @manabuyo8378 3 года назад +10

    中国関係なく他の国の人から訊かれたのが「なんで日本人は試験終わった後そのまま机で寝るの?」だった笑

    • @kirisame933
      @kirisame933 3 года назад

      テスト勉強疲れ…かな…?

    • @manabuyo8378
      @manabuyo8378 3 года назад

      @@kirisame933 そうですね、勉強疲れとカンニングをしてないという証明またはカンニング防止で突っ伏して寝てる感じですかね笑

    • @kirisame933
      @kirisame933 3 года назад

      現役の頃はテスト終わって暇だったから突っ伏して寝てたけど今は机の前に座ると自動的に寝てしまう…

  • @はっち1113
    @はっち1113 3 года назад +19

    僕B型だけど全く気にしてませんけどね。野球選手のイチローさんや長島茂雄さん、お笑い芸人だとさんまさんやダウンタウンのまっちゃんも居るし、逆に天才肌だと思ってます。

    • @darie539
      @darie539 3 года назад +1

      宇野昌磨 浅田真央 羽生結弦
      FスケートもB型が多いですよ。

  • @Abcd1256-k9u
    @Abcd1256-k9u 3 года назад

    ヨーロッパに住んでます。最近中国語を始めてこのチャンネルに辿り着きました。今ではファンです。
    9:18 の「めっちゃ極めるやん?」私もいつも思ってます。オタク気質の人が多いんでしょうね。とことん突き詰めたい。問題が生じたら原因を究明して改善したいって言う人が多いんだと思います。ヨーロッパ人は大雑把な人が多いので日本に居るお客様に納品しないといけないような仕事を一緒にするとかなり苦労します。(涙)
    クリスマスにケンタッキーは本当に最近なんですかね。10数年前に日本にいた時は知らなかったです。🤣

  • @いかれ帽子屋-e7e
    @いかれ帽子屋-e7e 3 года назад +30

    本棚に羅小黒戦記の漫画がー!

  • @ヨハン-h5f
    @ヨハン-h5f 3 года назад +4

    「めっちゃ極めるやん!」これめっちゃ笑った

  • @かっち-h2x
    @かっち-h2x 3 года назад +13

    ゆんちゃん、しーちゃん、こんばんは‼️背景が新しくなったんですね‼️中国らしくて素敵ですね👍たしかに歯並びを気にする日本人多いかもカレー🍛はたしかにインドの方達より食べるかもしれませんね🎵配信お疲れ様でした🙇

  • @カズやん-g9s
    @カズやん-g9s 2 года назад

    昔 ゴレンジャーと言うヒーローモノが子供たちの中で流行ってて 5人のレンジャーの中に「黄レンジャー」がいて 黄レンジャーはカレーが大好きで いつもカレーを食べてました。そのカレーの食べ方が美味しそうで なぜか 無性にカレーが食べたくなるんです。簡単にカレーが食べられる様に「バーモントカレー」と言うカレーのルーが出た頃で 一層そのテレビがカレーライスに火を付けたのだと思います。牛丼が流行ったのも「キン肉マン」のお陰みたいな部分があります。キン肉マンが「牛丼」を美味しそうに10杯も20杯もどんぶりを重ねて食べてる姿が なぜか無性にそそられました 日本中の子供が思っていたと思います、吉野家の牛丼がまだチェーン店じゃ無い頃に 親に「牛丼食べてみたい」って頼んで近くの定食屋で天屋もん の牛丼を食べた記憶があり 大抵はテレビや漫画の影響が大きいと思います。

  • @tamaki-faru
    @tamaki-faru 3 года назад +3

    リメークや味変にもカレーは便利ですね。

  • @toshihide_crt
    @toshihide_crt 3 года назад +11

    多分これらのQに対する回答例
    1.バーナム効果と血液型占い本の流行によるある種の俗説
    2.歯科矯正はする人も少しいる。
    3.19世紀にインドを植民地にしていたイギリスがインドカレーを本国に持ち帰り、ロンドンの一流ホテルにてホテルカレーとしてアレンジされ、日英同盟にてイギリス文化が入ってきたときに日本に伝わる……。
    (この場合は、インドカレーというより欧風カレーが近いかも……。)
    4.日本にはシチメンチョウが生息してないため、ターキーの丸焼き文化がないというところから、KFCがクリスマスセールに便乗した結果 (バレンタインと同じ)
    5.治安がいい結果

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 3 года назад +1

      血液型占いはバーナム効果や本云々以前に、自分の血液型を知らない人が多い国では流行らないのは当然だがそうでなくても血液型が偏っている国では流行らない
      日本はA型が4割、O型が3割、B型が2割、AB型が1割といい感じに分かれているので流行ったまで

    • @LandMark291
      @LandMark291 3 года назад +1

      4 はクリスマスにはローストチキンを食べるようになったのが70年代後半からかな?KFCがクリスマスにはフライドチキンを推すようになったのは、80年代に入ってから。

  • @kiyoko8566
    @kiyoko8566 3 года назад +8

    中国ドラマを最近観ていて驚いたのは、会議が終わって皆が出ていくシーンで、椅子が乱雑にしたまま出て行ったのを見て、日本人とは違うと思いました。

  • @ランエボ5
    @ランエボ5 3 года назад +48

    B型自身はB型である事をけっこう気にいっていると思います。
    『個性的である事がカッコいい』
    と思っている所あります。

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +7

      まさにその発想こそがB型ってゆう…😅

    • @めんましなちく
      @めんましなちく 3 года назад +2

      B型多いから別に個性的では無いと思う。

    • @hozonban
      @hozonban 3 года назад +2

      個性的(変わり者)って言われるのはABでは?

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад

      @@hozonban それは言える!

  • @八木健之-f6u
    @八木健之-f6u 2 года назад

    李姉妹はどうしてこんなに素朴なんだろう?日本人の質問。

  • @noel5259
    @noel5259 3 года назад

    私は中国にいる中国人がほとんど毎日中華料理しか食べていないことにびっくりしましたw 日本人は毎日色々な国の様々な料理を食べますね。例えば、イタリア、フランス、メキシコ、ベトナム、韓国、中国などなど。もちろんほとんどは日本風にアレンジしたものですがw 日本に住んで長い李姉妹ふたりはどうですか??😃

  • @mun0614
    @mun0614 3 года назад +6

    矯正は保険適用外だからな。それなりに余裕がある人でも数十万とか100万とかなかなか出せないんだよね。

  • @森本武雄
    @森本武雄 2 года назад

    まるっきり関西人ですね。全然違和感がないね。おもしろいです。

  • @kojima0
    @kojima0 3 года назад +2

    今日も楽しいお話ありがとうございます。

  • @さむてぃー
    @さむてぃー 3 года назад +6

    後ろの棚にキングダム発見!!
    素敵なディスプレイ😳

  • @risako1912
    @risako1912 3 года назад +6

    私は定期的にカレー食べたくなる人なのですが、カレー食べたくなる頻度が母と全く一緒です。昼カレー食べて家帰ったら母が夜ご飯にカレー作ってることがしょっちゅうありました(笑)家族って恐ろしい(笑)

  • @YA-fi3ng
    @YA-fi3ng 3 года назад +5

    日本女性の八重歯が可愛いと、中国の方が見てくれたことは意外でした。(日本は昔、完全な美形は縁起が悪いと云う考えがあり、少し不完全な方が愛嬌があると考えました。)

  • @菊澤綾
    @菊澤綾 3 года назад +6

    上海在住日本人ですが、上海では红焼牛肉面のようなクミンなど結構カレー風味の料理や味付けが多いように感じて、逆に「中国人はカレー好きなんだなあ」と思っていました笑
    クミンやターメリックを使った料理だと「カレー味」と感じてしまう日本人がカレー好きすぎ、なんですかね笑

  • @minilove4321
    @minilove4321 3 года назад +2

    中国の人はマックよりケンタッキーを日常的に食べている…
    沖縄もマックもよく食べるけど、ケンタッキーは親戚の家に行くときのお土産によく買って行く定番商品(バーレルとビスケットの両方)です。
    肉食文化が昔から根付いていて、骨付き肉のチキンに肉食文化の血が騒ぐのでしょうか…❓

  • @むっくん-p3o
    @むっくん-p3o 3 года назад +4

    日本の高すぎます💦💦 歯並びがちょっと気になるくらいだったら30万円くらいから出来ますがガチャ歯だと軽く100万円は超えます…海外も同じくらいなのかなぁ??💦💦
    他の医療費が保険が効くから特別高く感じるのかもしれないですね…

  • @Nenenenene0
    @Nenenenene0 3 года назад +1

    電車で隣の人がカクッて頭預けてくるとなんかそのまま乗せといてええで〜ってなる、降りる駅までやられてたら困るが‪w‪

  • @aerolilytachibana
    @aerolilytachibana 3 года назад +20

    いや、A型やろ〜。真面目真面目めちゃ言われるー。B型の人は自分はB型だから仕方ないみたいな妙な開き直りでくる😂。ほいでも、最近あんまり血液型の話する人いない気がする。

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 года назад

    カレーが好きな理由は、分からんw「美味しいから」しか無いね!私は。
    小学校の給食では、カレーが出る日は絶対にお残しが出ないし、日によっては食べるのに夢中になって、会話が無くなることすらありましたww小学生どうしで、「カレーのときってみんな静かになるよねwww」って話題になりました!
    ちなみに私は、スリランカカレーがいっっっちばん好きです!!!最高!!!美味すぎ!!!!

  • @ppprujp
    @ppprujp 3 года назад +2

    歯並びとかはやっぱり周りの人からどう思われるかが大きいのかもですね...他の国だと矯正が一般的だからこそ安かったりするときくので、羨ましいです😭
    最近は歯並びや歯の白さに関して人が注目するようになって、自分の歯の見た目を気にする人が増えてきたようにも感じます

  • @freebairn93
    @freebairn93 3 года назад +9

    お姉ちゃん最近めちゃくちゃ綺麗になってる😳✨しーちゃんも可愛いよ😘

  • @knife-dp9le
    @knife-dp9le 3 года назад

    日本は中国から暦や二十四節気というような文化を導入して、季節の移り変わりや季節ごとの風習やイベントを大切にするようになったんだと思う。
    たとえそれが企業戦略だとしても、
    土用の丑の日に鰻を食べる。(平賀源内)
    バレンタインデーやホワイトデーにチョコレートなどのお菓子を贈る。(お菓子メーカー)
    クリスマスにチキンを食べる。(KFC)
    節分に恵方巻きを食べる。(スーパーなど)
    といったように根付きやすい土壌があったんでしょうね。

  • @keito3201
    @keito3201 3 года назад +16

    背景素敵ー!

  • @hiroaki07190411
    @hiroaki07190411 3 года назад

    現在上海在住です。
    カレーの話ですが、そもそも中国のカレーと日本のカレーが違い過ぎますね。
    日本のカレーを食べた事がある人は少ないと思います。
    私の知人のお子さんに日本のバーモントカレーを作ってあげたら、「好吃」を連発して大好きになってくれました。
    またウチの会社のスタッフは、中国のカレーは美味しくないけど、CoCo1番のカレーは大好きだと言ってます。
    なので、日式カレーを食べてみれば分かる人も多いと思う上に、子供の頃から食べれば尚更だと思いますね。
    特に中部内陸の中国ローカル家庭料理は、子供にはキツい料理が多いですから、日本のカレーやラーメンは子供には美味しくて仕方ないみたいです。

  • @longsi9944
    @longsi9944 3 года назад +5

    血液型は確かに、話の端々に出てきましたね🤤
    カレー嫌いな人、あんまり見たことかもですね。

    • @KIRARARAUNNJI
      @KIRARARAUNNJI 3 года назад

      確かにカレーとラーメン嫌いな人いないよなあ^^

  • @futuso2064
    @futuso2064 3 года назад

    私はイギリス人に高いハンドバッグを買う日本人がどうして歯にお金を使わないのかと聞かれて、そうか外国人は日本人をそんな風に見ていたのかと気が付きました。その後50代後半で、歯を抜かない自然な矯正をしました。s$2000+で2年程かかりましたが、本当にして良かったと思います。

  • @はな-f1i6q
    @はな-f1i6q 3 года назад +6

    私B型なのですが、B型って言うの躊躇う時が良くあります(笑)
    B型だよ〜!って言って露骨に嫌な対応はされないんですけど、何かした後に
    「これだからB型は〜」って言われることが多々あって😂(特に家族や親戚などに)
    あまり良いイメージではないのかなと思います😂
    でも、B型の人に出会うと謎の親近感がお互い湧いて結構すぐに仲良くなれる気がします☺️

    • @Anne-yi7sv
      @Anne-yi7sv 2 года назад

      B型はたいていバカにされますねー。自分勝手だ、配慮がないとか。でも夜中に親類のおばちゃんから電話かかってきて、B型の悪口を散々言われて、その人はA型なんでA型は繊細で思いやりがあってと30分くらい聞かされました。夜中にB型の人に向かってB型の悪口を言うのは繊細なのか、思いやりがあるのかとしばし考えました。B型の悪口を言うのは大抵A型が多いのにも気づいてしまい、実は自分勝手で、配慮がないのはA型ではないかと密かに思うようになりました。

  • @user-jp4sx1vg5j
    @user-jp4sx1vg5j 2 года назад

    日式カレーの辛口がなかなか見付からないので中国人に聞いたら、「子供が食べるものだから需要がない」とのこと。バーモントの工場もある土地なのですが。
    輸入品を売っているスーパーに、Hachiの辛口(レトルト)があるのが唯一。
    そんな土地でもインドカレー店は人気なので、まだ釈然としてません。日式は家庭料理ってことかな?

  • @CC-ok1qo
    @CC-ok1qo 3 года назад +2

    2人のコンビが絶妙に噛み合っている。すごく楽しい。吉本に入ったら、成功するかも。

  • @supersenbei6884
    @supersenbei6884 3 года назад +2

    日本人はカレー大好きな人が多いね、私もその一人だ小学校の給食の時カレーが出ると嬉しかった、必ずおかわりをしていた、今でも家でカレーになるとおかわり必ずするね。
    この世の最後の時に何が食べたいと言われたらカレーと答えるね。

  • @夏みかん-x7v
    @夏みかん-x7v 3 года назад +1

    確かに寿司屋さんにラーメンがあったり、牛丼屋さんにカレーがあったり日本人ってカレーとラーメン大好きなんですね笑

  • @D-D--wd6ei
    @D-D--wd6ei 3 года назад +3

    現在の日本の行事というか流行りごとは、ほぼ商業的な理由で行われているので
    海外からの「伝統を重んじ継承している日本」としての視点で見ると奇異で異様だろうと思います
    それこそ、キリスト教の宗教行事であるはずのハロウィンがコスプレ大会になったのが典型です
    そのうちムスリム系の宗教行事でさえも取り込むかもしれないです
    さすがに難しいとは思いますが

    • @ズーキー-d9w
      @ズーキー-d9w 3 года назад +1

      ハロウィンはキリスト教の行事ではありません。
      本来はキリスト教にとって異教徒のお祭りです。
      元々はケルト人のお祭りが起源です。

  • @hanakatsu8818
    @hanakatsu8818 3 года назад

    日本では日本風にアレンジした料理を中華料理として本場の中国の料理を中国料理と明記しているところも多いですね。
    カレーですが実はインドではナンを家庭ではあまり食べず外食でしか食べないみたいで理由はタンドールという窯が各家庭にないからだそうです。
    さらに北インドは濃厚なカレーでナンよりはチャパティと一緒に食べ南インドはシャバシャバなカレーでご飯と一緒に食べたりするそうです。
    ちなみにインドというと日本人はターバンのイメージですがほとんどのインド人はターバンをしておらずインドの中でターバンしているのはシーク人だそうです。

  • @TabiSuki
    @TabiSuki 3 года назад +3

    日本に来る観光中国人はうるさく感じるけど中国にいる中国人って意外と普通なのに驚いた。
    きっと旅行でムードが上がってるのね。

  • @ピリ辛-f4s
    @ピリ辛-f4s 3 года назад +2

    中国行った時にコンビニの中で傘を畳まないで入口に開いたままみんな置いてってたのが不思議でした。畳んで持つか傘立て作ったらいいのでは?と思いました

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn 3 года назад +6

    自分は中国に住んで外国料理を食べなくなりましたね!
    日本料理は食べるけど、日本にいるほどインド料理とか食べない
    中国料理だけで種類多すぎて飽きない
    あと、日本の餃子は何でにんにく入れるんかな
    食べたら臭くなる…
    中国のは臭くならない

  • @kouki9322
    @kouki9322 3 года назад +1

    中国では歯の矯正をしていなくても歯並びがそんなに悪くない人が多いです。一説によると、中国の飲食はめちゃくちゃ歯を使うことも歯並びが自然に良くなっている原因だそうです。中国では骨付きのもの(鳥の足など)がたくさん食べられていて、「啃」の習慣があります。歯はいつも鍛えられているので、自然に整えるようになっています。日本のスーパーでは骨のついているチキン、カモなどは殆どないですね。