ゲーム理論の歴史(ポーカーを中心として)【ヨコサワ×でんがん×ヨビノリ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии •

  • @yobinori
    @yobinori  8 месяцев назад +15

    ヨコサワchではもっとポーカーの話をしてます!↓
    ruclips.net/video/mhU2ZHuMvZU/видео.htmlsi=6bigm9bRfaGzCf_B

  • @そう云えば何か忘れたかも
    @そう云えば何か忘れたかも 8 месяцев назад +9

    確率とかとか
    ・中学数学からはじめる確率統計 → ruclips.net/video/K2cJofUJVO8/видео.html
    ・同様に確からしいとは何か → ruclips.net/video/SU7F2cGyX5Y/видео.html
    ・【確率統計】中心極限定理の気持ち → ruclips.net/video/CHOLN1tAJWI/видео.html
    ・推定・検定入門①(母集団と標本) → ruclips.net/video/Bj8fkq533Dc/видео.html
    ・ベイジアンネットワーク【機械学習】 → ruclips.net/video/zYKOL5RpVbo/видео.html
    ・ベイズの定理【確率統計】 → ruclips.net/video/oUN_GhB00fU/видео.html
    ・簡単な計算で物事の終わりの時期を見積もる【ゴットの推定】 → ruclips.net/video/8cjPClcnv50/видео.html
    ・期待値が無限大な賭け(サンクトペテルブルクのパラドックス) → ruclips.net/video/B__gzT-rQjw/видео.html
    ・確率論はここからはじまった【メレの分配問題】 → ruclips.net/video/pnF1q_RW0WQ/видео.html
    ・確率論の歴史【QK×はなでん×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/XINKsrZFggU/видео.html
    ・直感に反する確率6選【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/GEoCTDiXHt8/видео.html
    ・パロンドのパラドックス【世界のヨコサワ×ヨビノリ】 → ruclips.net/video/b3g4sn5ZSnM/видео.html
    ・ゲーム理論の歴史(ポーカーを中心として)【ヨコサワ×でんがん×ヨビノリ】 → 本動画
    ・マルチンゲール法はなぜ破綻するのか → ruclips.net/video/jfk42-0meJQ/видео.html&t
    ・想像の100倍は破産します【破産問題】 → ruclips.net/video/AfJnUUGQDE0/видео.html&t
    ・誰でも分かる!バルサラの破産確率 → ruclips.net/video/eQTgPPAMD-U/видео.html
    ・ギャンブルに潜む逆正弦法則【勝ち越す人と負け越す人】 → ruclips.net/video/4iMIydZM2RE/видео.html&t
    ・シンプソンのパラドックス【初見殺しの統計学の罠】 → ruclips.net/video/HcDOr5dlUQM/видео.html&t
    ・数学史上最も議論を巻き起こした問題(モンティ・ホール問題) → ruclips.net/video/1MuwwFipX9o/видео.html
    ・場合の数で実現可能局面数を見積もる【将棋と数学】 → ruclips.net/video/7QcpShRfqGA/видео.html
    ・知って得する確率6選【ヨビノリ×棋士】 → ruclips.net/video/JVG9IAMdWXU/видео.html
    ・全受験生が理解するべき!偏差値とは何か → ruclips.net/video/Xt7VN0xCbt8/видео.html
    ・相関は必ずしも因果を意味しない【疑似相関】 → ruclips.net/video/BiM29w4vgBc/видео.html
    ・最小二乗法(回帰分析) → ruclips.net/video/Zz1sgYxrA-k/видео.html
    確率分布
    ・ポアソン分布 → ruclips.net/video/1r_tSjZCNzg/видео.html
    ・指数分布 → ruclips.net/video/4Y5otbAwGlc/видео.html
    ゲーム理論の入り口
    ・ゲーム理論の基本 → ruclips.net/video/-UulHZPFo2M/видео.html

  • @hiroyama3975
    @hiroyama3975 8 месяцев назад +19

    この動画のおかげで応用情報午前の"ナッシュ均衡"の説明を選ぶ問題に正解できました。

  • @hiloki0713
    @hiloki0713 8 месяцев назад +11

    ゲーム理論というかゲーム理論や選択理論周辺は、経済学、社会学、進化論をはじめ広範囲に影響を与えてるというかそれらの分野の基礎理論になってるし、人類社会に最も影響を与えた数学理論10個には入りそう。

    • @ss-fg9go
      @ss-fg9go 7 месяцев назад

      すご

  • @3bukkii458
    @3bukkii458 8 месяцев назад +2

    良いコラボ過ぎんだよなぁ
    数学とギャンブルの相性はあまりにも良すぎる

  • @rrr_Vau_mcrn
    @rrr_Vau_mcrn 8 месяцев назад +46

    ヨコサワさんのチャンネルに出てる時のたくみさんじゃなくて、ちゃんと「ヨビノリたくみ」としてコラボしてるのめちゃくちゃ良い…!!

    • @妖怪マジシャン-j5z
      @妖怪マジシャン-j5z 8 месяцев назад

      コロナ禍で毒親増えてそこから2023年の8月にモテ期のウイルスまん延して結婚増えて自己中モラハラ男性がツインレイと離婚中

  • @hato__st
    @hato__st 8 месяцев назад +9

    神回

  • @hira-moto
    @hira-moto 8 месяцев назад +9

    Pluribusの件に関しては木原直哉さんもかなり懐疑的に見ています。「ゲームAI研究の新展開」という本に載ってます(2.4節)。

  • @あんぱん-s6p
    @あんぱん-s6p 8 месяцев назад +5

    ヨコサワチャンネルに出てるヨビノリと全くの別人でわろた(褒めてる)

  • @asdfghzxcvb-h5k
    @asdfghzxcvb-h5k 8 месяцев назад +7

    動画感謝。フォン・ノイマンの原著に挑んで挫折しました(n回目)。歴史の流れは勉強してなかったのでありがたい。

  • @kanao1399
    @kanao1399 8 месяцев назад +5

    興味はあるけど難しそうで足を踏み入れられないものをいつもわかりやすく解説してくれて、たくみさんにはただただ感謝です。

  • @earphoness
    @earphoness 8 месяцев назад +12

    教養科目でゲーム理論取ったな〜
    面白かった

  • @wady0915
    @wady0915 8 месяцев назад +7

    好きです

    • @jannoasobiba
      @jannoasobiba 8 месяцев назад +3

      俺も好きだよ

    • @エメラルド-q9u
      @エメラルド-q9u 8 месяцев назад

      ダイスのワディさん!ダイス民RUclipsで見たの初めてですw

  • @ti2085
    @ti2085 8 месяцев назад +6

    今回の動画もとても面白かったです!
    いつか麻雀についてどんな形でもいいので動画がUPされることを願っています!
    麻雀は今現時点でプレイヤーがとても多く人間のトップとAIがほぼ互角なので様々な角度から見ても超激熱なゲームですよ!

  • @キモヲタダッシュ
    @キモヲタダッシュ 8 месяцев назад +2

    応用情報技術者試験の午前問題に、ナッシュ均衡の定義を聞かれる問題があったのですがポーカーやってたおかげで回答出来ましたw

  • @精米機-p7d
    @精米機-p7d 8 месяцев назад +3

    ポーカーでアイソレートしてヘッズアップに持ち込むのは、解析結果をGTOとしてプレイする為だったのか

  • @ぱんけーき-t5k
    @ぱんけーき-t5k 8 месяцев назад +6

    ジョンナッシュについては、リーマン予想の番組で知りました

  • @user-yi1uf8fv5l
    @user-yi1uf8fv5l 8 месяцев назад +10

    マジでヨビノリが夢に出てきたわ笑「学ぶことって終わりないけど、人生って永遠じゃないよなー。」「神がいるなら、学ぶことに終わりはないんだから、寿命も永遠にするべきだったよなー」って話をしてたわ笑
    あと色んな本紹介してきたわ「これ面白いよ!」って。

  • @大人気ひできチャンネル
    @大人気ひできチャンネル 8 месяцев назад +2

    むっずいわー😂みんな凄いなー

  • @超伝導ゼロス
    @超伝導ゼロス 8 месяцев назад +2

    将棋の場合、AIの考え方には全く異なる2種類の方式があります。
    Google方式では、AIは一般的な対戦ゲームと同じようにランダムな指し手を繰り返して膨大なデータを得て、そのデータをもとに学習して、強くなるらしい、対してボナンザ型の将棋AIでは、1手ごとに、数学的(合理的)に導かれた「決定論的な評価関数」を計算して、人間より強くなっています。

  • @おとうふぷよ
    @おとうふぷよ 8 месяцев назад +1

    社会心理学でも一時期めっちゃ流行ってました。懐かしい。

  • @dharmazeroalpha
    @dharmazeroalpha 8 месяцев назад +1

    三体問題が普遍的だということがまた別の側面から見えました。

  • @てんぷらまったりゲーム実況
    @てんぷらまったりゲーム実況 8 месяцев назад +1

    俺もオンラインポーカーで上位の壁に阻まれていただけに、面白い話でした。独自の理論でやっていたが、当然GTOを理解している人には勝てませんね。
    しかしエンディングのTelescopeはイイんだよなぁ……またフルで聞きたくなってきた。

  • @鈴木一-q4q
    @鈴木一-q4q 8 месяцев назад +1

    あの素人質問で申し訳ないのですが、
    税制とかの計算はどれくらいの難しさになる関数になるとかは、質問として成り立ちますか?
    なんとなく、計算量と難しさと係数が 色々まざるのかな?程度の知識しかないのですが
    それとも、小中高とかで段階的に理解したほうが良い感じですか?
    昔教えてくださった 『中学数学からはじめる複素数』 の授業が印象的で
    一般項とかが出てくるのか、行列式みたいになるか、いまいちよくわからないです。

  • @chicha5358
    @chicha5358 8 месяцев назад +1

    人間を越えてるとされるポーカーAIの牌譜(?)みたいなのを見たい

  • @おはぎ-i2c
    @おはぎ-i2c 8 месяцев назад +2

    短時間(数ハンド)×非セオリー×プレイヤー情報が把握されてない
    運要素、参加ハンドを絞る…
    AIに勝つには真の博打打ち
    つまりカイジ思考になれば良いと…

  • @ubi08351
    @ubi08351 8 месяцев назад +1

    CFRってpiosolverに使われてて計算したファイルの拡張子にもなってるよね

  • @超伝導ゼロス
    @超伝導ゼロス 8 месяцев назад +2

    ポーカーの知識はまったくないのですが。
    将棋は、その1局の勝敗がテーマで、1局の中に100手くらいの局面が存在している。
    ポーカーは、何度も同じ対局を繰り返し、トータルで勝つことがテーマですね。
    つまり基本的に決定論で考える将棋(古典物理学)に対して、統計や確率でしか評価できないポーカー(量子力学や統計力学)ということでしょうか。

  • @たかちゃん-y8g
    @たかちゃん-y8g 8 месяцев назад +1

    ゲーム理論、ナッシュ均衡、経済学をかじった時でてきました。関連書読んだとはぴんとこなかったけれど、ヨビノリの解説はわかりやすいです!

  • @あんぱん-s6p
    @あんぱん-s6p 8 месяцев назад +1

    3wayとか4wayになったときにGTO的な解析ができない(?)のはそういう理由やったんか

  • @ゆっくり-r8m
    @ゆっくり-r8m 8 месяцев назад +3

    一瞬ねゲージ理論に見えておったまげた

  • @カービィ-s2y
    @カービィ-s2y 8 месяцев назад +22

    電磁気学の解説はやくしてほしい

  • @tinouye
    @tinouye 8 месяцев назад +1

    ほんタメ繋がりなら、ミチコ・カクタニ氏のお父さんは偉大な数学者って感じてすよね。(もしくは、今はコラッツの問題と言うけど角谷の問題ですよね…

  • @Attu93135
    @Attu93135 8 месяцев назад +1

    波と電磁気の高校物理の動画お願いします🤲🤲

  • @杜の碧
    @杜の碧 8 месяцев назад +2

    大学入ってゲーム理論の授業始まって面白!って思ってたから超嬉しい

  • @daik5271
    @daik5271 8 месяцев назад +2

    ちょうど東海オンエアの動画でテキサスフォールデムやりたくなってたから理屈から学べるの嬉しい

    • @javalkyr2402
      @javalkyr2402 8 месяцев назад +4

      フォールドする気満々で草

  • @Jerry3tom
    @Jerry3tom 8 месяцев назад +1

    ヨコサワchから見に来ました!
    ヨビノリ、しょーもないボケするだけの人や思ってた!!
    大変失礼しました!!知的で素敵です!

  • @nanonahito8494
    @nanonahito8494 8 месяцев назад +2

    ヨコサワchから来ました。
    ナッシュ均衡の話はポーカーしてる自分には嬉しかったです、マルチだと‥なのも含めて
    追伸
    ヨコサワさんと絡んでる動画もポーカーに使えそうなので見ます!

  • @poke_gin
    @poke_gin 8 месяцев назад +1

    不完全情報ゲームといえば、ポケモンバトルやカードゲームなどあるけど、将棋のAIも作ってる会社がこの前ポケモンバトルの優勢劣勢予想のAIを作ってました。 これって、どういう仕組みなんですか?

  • @はたのだい
    @はたのだい 8 месяцев назад +2

    この流れででんがんは何を積分するんやろ?

  • @鈴木一-q4q
    @鈴木一-q4q 8 месяцев назад +1

    これ、今更だけど、財務省が東大文系ってことは(多分)
    そもそも、ゲーム理論しらないで財政政策作ってたってこと?
    8:31
    よく、金の値段が上がってるっていうけど 、 あれ逆だよね、インフレ経済では貨幣の価値がただ落ちて行ってるだけだよね

  • @ブルースポンジ-l2t
    @ブルースポンジ-l2t 8 месяцев назад +5

    ゲーム理論、概要聞いてるだけだとすごく楽しいしワクワクするんだけど、数学パートになった途端に脱落者が続出する。特に学部生1,2年生

  • @KO-hp3pj
    @KO-hp3pj 8 месяцев назад +2

    レーキ有りだとゼロサムじゃないですが、wizardや各種ソルバーはレーキ有りリングのソリューションをどうやって計算してるんでしょうか?

  • @ダンテアギリターシ
    @ダンテアギリターシ 8 месяцев назад +1

    やったぜ!

  • @sabak7390
    @sabak7390 8 месяцев назад +1

    ヨコサワさんがしょうもない脱線をすぐ軌道修正してくれるおかげで聞きやすかったです。

  • @engeru_keesuu
    @engeru_keesuu 8 месяцев назад +5

    ゲーム出来ると思って大学で取ったのに、、、

    • @tes6517
      @tes6517 8 месяцев назад

      バカ学生の鑑

  • @らくてぃす-f2m
    @らくてぃす-f2m 8 месяцев назад

    GTO wizardがマルチウェイに対応してない理由が判明した☺️

  • @Temperature-bs9js
    @Temperature-bs9js 8 месяцев назад

    たくみ先生。可能であれば電磁気学のクーロン力、電界の範囲の授業をしていただきたいです。どうかお願いします。

  • @seussdoctor9452
    @seussdoctor9452 8 месяцев назад

    12:54 「相手の戦略(SⅡ')をみずに(SⅠを)『この戦略いいよね』と言える」ってなってるけど、ホワイトボードにあるのは相手もSⅡやSⅡ'というGTO戦略をとってる前提ならという話しか書いてない。相手がGTOじゃないときでも搾取はされないの?

  • @pdjchrusbr
    @pdjchrusbr 8 месяцев назад

    でんがんのTシャツの読み方が気になって話が入ってこない

  • @kk-pl9wn
    @kk-pl9wn 8 месяцев назад

    今大学でゲーム理論勉強してる

  • @Nenishi-x4q
    @Nenishi-x4q 8 месяцев назад

    1928年の論文は「室内ゲームの理論 」では?違かったらごめんなさいm(._.)m

  • @べっち-l3d
    @べっち-l3d 8 месяцев назад

    ナッシュ均衡なのか
    ずっとナッシュ銀行だと思ってた
    正しい知識を知れて良かった

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p 8 месяцев назад

    ラグビーとかサッカーってナッシュ均衡そろそろ来る?

  • @超伝導ゼロス
    @超伝導ゼロス 8 месяцев назад +1

    ちなみに、パチンコでは期待値(確率)で勝ちを目指す考え方が理論的には有効です。ただ電子システム制御のパチンコや機械シャッフルのポーカーは、期待される確率通りにことが進行しているのか確認できない(将棋のような完全情報ゲームではない)ので、理論的な期待値を追いかけたらカモになると思われます(笑

    • @超伝導ゼロス
      @超伝導ゼロス 8 месяцев назад

      いや、相手によっては集団ストーカーやガスライティングでは高価がないかもしれないと思いますね。やってみないとわからないんですけどね(笑

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 8 месяцев назад

    院の時にゲーム理論のコースワーク受講したけど難しすぎて単位落としたわ

  • @javalkyr2402
    @javalkyr2402 8 месяцев назад +1

    31:31 このヨコサワの質問すっごいレベルが低いな...。将棋みたいな完全情報ゲームの解析にここまで人類が苦労するわけないって。CFRいらないって。厳しいって。

  • @tomomomommomomoommom
    @tomomomommomomoommom 8 месяцев назад

    こんだけわちゃわちゃ勉強した結果
    AAvsKKでK側が勝って大きくペイオフすることが平気で起きるゲーム。
    つまりプロ(生活をしてるレベルでハンド数こなす)以外全く必要ないのがGTO笑
    日本人のアミューズプレイヤーのそこの君へ、「お勉強ばっかしてアミュでどやってないで、もっと人間をしろうねw」

  • @tsuyoshioguchi6543
    @tsuyoshioguchi6543 8 месяцев назад

    いけちゃんとのコラボまだかなぁ

  • @せんとくん-x7x
    @せんとくん-x7x 8 месяцев назад +3

    ずっと思ってたけどこの人頭デカくない?それか肩幅が狭すぎるのか。

    • @ああ-b3g9y
      @ああ-b3g9y 8 месяцев назад

      そんなでかくなくない?細身やけど。

    • @おもむろ-c7p
      @おもむろ-c7p 8 месяцев назад

      だからアンパンマンって言われてるんやで

  • @yaniyuhara8165
    @yaniyuhara8165 4 месяца назад

    何、ヒロキ顔隠しているじゃん。FBI からでも追われているのかなあ。顔出したくなかったら動画に出るな!見てて煩わしいな~

  • @ああ-z6f6v
    @ああ-z6f6v 8 месяцев назад +1

    やっぱりヨビノリさんは水原一平さんと血繋がってますよね?
    顔がそっくりです!