【根室本線~乗り通せる最後の冬】一部廃線直前、「滝川」から「根室」まで普通列車で行きます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 14

  • @まゆみ-hyo
    @まゆみ-hyo Год назад +4

    まだ経験したことのない列車の旅十二分に楽しませていただきました。ありがとう🎉

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад

      コメントいただきありがとうございます。
      列車の旅これから始められるのでしょうか?是非、楽しんでください。
      青春18きっぷがお勧めですよ(笑)
      今後もよろしくお願いいたします。

  • @斉藤英行-q3q
    @斉藤英行-q3q Год назад +1

    待ってました‼️お久しぶりです‼️楽しませて頂きます。

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      お楽しみ頂けましたら幸いです。
      どうぞよろしくお願い致します。

    • @斉藤英行-q3q
      @斉藤英行-q3q Год назад +1

      ありがとう‼️

  • @ピーソ
    @ピーソ Год назад +3

    うぽつです
    根室本線乗り通しお疲れ様でした。
    新得~富良野の廃止はただただ残念です。ずっと復活してほしいと願っていましたが、かないませんでした。
    まだまだ廃線になっていくんでしょうから早めに乗りに行きたいです。
    ですが、コロナ前に乗りに行きました。乗れて良かったです。同じように東鹿越~新得はバスでした。しあわせです。
    冬の北海道も行って見ようと思います。
    ルパンは浜中町の出身らしいですよ。モンキーパンチさんの影響らしいですけどね。
    厚岸駅の前にかきめし弁当という駅弁がありました。
    また次回楽しみにしています。

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад +1

      いつもうぽありです。
      コメントありがとうございます。
      昨年(2023年)に「新得」から「富良野」の廃線決定発表後に今回の企画を考えました。
      本当に一部廃線は残念でなりません。可能であれば「東鹿越」から「新得」まで列車での車窓を楽しんでみたかったです。
      冬の北海道は景色が白に統一されていて綺麗でした。
      特に「厚内」から「根室」までの海沿いを走る景色は、どこか異国にいるような錯覚にとらわれます。
      次回は「厚岸」のかきめし弁当を食べてみます!
      それから花咲線撮影、ドローン撮影の研究もしてみます(笑)
      今後もよろしくお願いいたします。

  • @REDbear200-1
    @REDbear200-1 Год назад +1

    こんばんは 滝川富良野間行く際に参考にさせていただきます プチしました よろしければ お願いします

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад +1

      こんばんは。コメントありがとうございます。
      私も北海道に行く時の参考に御チャンネルを登録させて頂きました。
      よろしくお願いします。

    • @REDbear200-1
      @REDbear200-1 Год назад +1

      @@青鯖鉄道チャンネル 3月に ヨンマルをはじめとする 車窓プレミアムしますので ご視聴お待ちしております☺️

  • @あさくさ-y5v
    @あさくさ-y5v Год назад +1

    22:20分から始まるbgmの名前って何でしょうか?

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад

      わかりません。

    • @青鯖鉄道チャンネル
      @青鯖鉄道チャンネル  Год назад

      bgmは「木漏れ日」でした。
      不躾な回答で大変申し訳ありませんました。
      質問主旨を取り違えていました。
      今後もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @あさくさ-y5v
      @あさくさ-y5v Год назад

      @@青鯖鉄道チャンネル ありがとうございます!!!