数学史上最も議論を巻き起こした問題(モンティ・ホール問題)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2021
  • 前提条件大事
    モンティ・ホール問題の色々な変形版も知りたい方におすすめの書籍↓
    モンティ・ホール問題 テレビ番組から生まれた史上最も議論を呼んだ確率問題の紹介と解説
    amzn.to/3uybPkL
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ② 高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!)
    たくみ(講師)→ / yobinori
    やす(編集)→ / yasu_yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの大喜利専用アカウント)
    / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【エンディングテーマ】
    “物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
    RUclipsチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
    noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
    *****************************************************
    noto公式RUclipsチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
    【noto -『Telescope』】
    • noto -『Telescope』(feat...
    【みきなつみ公式RUclips】
    / @mikinatsu_official
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

Комментарии • 2,7 тыс.

  • @user-hc4lg9rw8b
    @user-hc4lg9rw8b 2 года назад +1736

    理屈はわかったけど、最初選んだのから変えてハズレると悔しさは2倍

    • @tachyon8507
      @tachyon8507 2 года назад +23

      困った時は人気薄

    • @hh.4799
      @hh.4799 2 года назад +149

      動画聞きながらこのコメ読んで、「確かにw」と思ってイイネしたら8:22で悔しさの話してないって言われてなんかもっと悔しくなった

    • @mmjj6574
      @mmjj6574 Год назад +10

      3倍な

    • @super9065
      @super9065 Год назад +5

      うまい

    • @user-yh4xy8fc1c
      @user-yh4xy8fc1c Год назад +11

      こういう凡人の考えが大半だから稼げる

  • @Pippi12
    @Pippi12 2 года назад +629

    今までで一番分かりやすかった説明が
    ① 自分が選んだ1枚の扉を開ける権利
    ② 自分が選ばなかった残った2枚の扉の両方を開ける権利
    どっちを取りますか?という質問に置き換えることでしたね

    • @user-le3nt6vu2r
      @user-le3nt6vu2r 2 года назад +29

      あぁあああああぁぁぁぁめっちゃ腑に落ちたわああああ

    • @user-gt1fs2mf7o
      @user-gt1fs2mf7o 2 года назад +12

      素晴らしい解説ですね

    • @user-py4ff8et2j
      @user-py4ff8et2j 2 года назад +7

      めちゃくちゃ分かりやすい.....

    • @user-cq3be8fo3q
      @user-cq3be8fo3q 2 года назад +15

      実際にやると簡単にわかるよね
      当たりを選んで変えたら外れ
      外れを選んで変えたら当たり
      2/3外れだから2/3当たりになる
      1分でわかること

    • @NagisaU._.U
      @NagisaU._.U 2 года назад

      考え方同じだ♪

  • @user-wo1no8qi5u
    @user-wo1no8qi5u 2 года назад +9

    今までいろんな説明聞いてもなんとなくもやっとしてたのにめっちゃ納得できました!

  • @jdjdgreen
    @jdjdgreen 2 года назад +183

    これ、何度も解説読んで知っているのに、何度もふと疑問が湧いてきてしまうんですが、割り込んでくるおばさんとの違い、というのがすごくわかりやすかったです。あと、悔しさの話はしていない、っていうのもすごい言われてみればそうだなって思いました。多分もう間違えないと思います。

    • @user-cn2vw1qt2j
      @user-cn2vw1qt2j 2 года назад +4

      くじで割り込んできた人が意志(って呼んでいいのかな?)を持っていたかどうかで確率が変わるっていうのにすごく引っかかってしまって、、、。何か捉え方が間違ってますかね?
      的外れな質問ですいません🙇‍♂️

    • @jdjdgreen
      @jdjdgreen 2 года назад +6

      @@user-cn2vw1qt2j 意志の問題じゃなくてルールの問題、前提の問題です。割り込んでくるおばさんは正解を知らない、つまりランダムに開かれます。正解が分からないというのは意思ではなく、ランダムであるという前提です。必ずハズレを開くというのも、正解を知っているという意思ではなく、ハズレを開く確率が1であるという前提の話です。
      それでも、1回の試行では成功するとも失敗するとも言えません。何度も試行した場合に確率が高いので、確率の高い方を選んだ方がよいという話です。100回やったときに正解率が高いのは?100人やったときに正解者が多いのは?と考えた方が分かりやすいかも知れません。

    • @shinsei2884
      @shinsei2884 2 года назад +1

      @@user-cn2vw1qt2j ちゃんとおかしくない?と考える人は頭がいいと思います。

    • @user-wl6tt2kv5b
      @user-wl6tt2kv5b 2 года назад

      おばさんの話は面白い
      おばさんより、後ろの人は
      おばさんハズレを知った後なら
      アタリ確率が増えたかも?!

    • @ボトル信者
      @ボトル信者 4 месяца назад

      ⁠@@jdjdgreenその3つくじの一つに当たりがあり、おばさんはハズレを引いたということが前提では?それなら意志とは関係なく当たりの確率が大きるなる気がします

  • @Akagi-md6ue
    @Akagi-md6ue 2 года назад +1697

    最初に自分がはずれを選ぶ確率の方が高くて(2/3)、かつモンティが「確実に」はずれの扉を開いてくれるってのが重要ですね

    • @user-yz4bv1wn7h
      @user-yz4bv1wn7h 2 года назад +83

      ですね!!
      簡潔で素晴らしいです!

    • @katot1970
      @katot1970 2 года назад +55

      その通りですね。司会者のモンティが当たり外れを知らずに、モンティが扉を開いた時に車が出て来る場合もあるようなルールであれば、最初に選んだ扉が1/3の当たり確率のままである。という話になる。前提が大事です。

    • @imoimo7548
      @imoimo7548 2 года назад +21

      @@katot1970 ちょっと違いますね。当たりを知らないモンティがたまたまハズレを開いた場合は、変えても変えなくても当たる確率は1/2です。

    • @user-or2rd3sy1v
      @user-or2rd3sy1v 2 года назад +23

      @@imoimo7548 そこが理解できません。モンティが知っててハズレを引くのと、たまたまハズレを引くので何故その後の確率が変わるですか?くじ引きの例は理解できるのですが、どうも納得できません。

    • @imoimo7548
      @imoimo7548 2 года назад +31

      @@user-or2rd3sy1v
      簡単に言えばモンティが当たりを引く確率が発生するからです。

  • @pureamo1
    @pureamo1 2 года назад +6

    いままで見たこの問題のどの解説よりわかりやすかったです。

  • @user-kp6bg3lj1n
    @user-kp6bg3lj1n 9 месяцев назад

    めっちゃシンプルで一番分かりやすい解説でした!

  • @user-yd8vf5vw1y
    @user-yd8vf5vw1y 2 года назад +1

    最後の説明めちゃくちゃわかりやすかったです。
    目から鱗でした。

  • @cho1939
    @cho1939 2 года назад +59

    極めて分かりやすい説明ありがとうございます。
    以前本で読んで知ってはいたのですが、今見たらプログラミングの課題としても面白そうに思えました。ちょっとやってみます。

    • @taitatukakuto
      @taitatukakuto 2 года назад +12

      私、以前自分でやってみましたが、1万回試行くらいさせると、本当に確率が収束していってるのがわかって面白かったですよ!

  • @xisize0312
    @xisize0312 2 года назад +6

    最近友達とパラドックス系の話で盛り上がったんで、楽しみです

  • @Blues-man
    @Blues-man 2 года назад +2

    非常にシンプルで分かりやすく、もうこれ。って解説。

  • @where.is.my.thomas
    @where.is.my.thomas 2 года назад +18

    Twitterでこのような文見て解説見ても全く意味わからなくてモヤモヤしてたので、最後の解説聞いてめちゃくちゃ納得しましたスッキリ!!

  • @TheHaretahi
    @TheHaretahi 2 года назад +20

    なるほど!はじめて納得できました!たけしのコマネチ大学数学科で知ったときは納得できなかったけど、たくみさんの説明で納得できました!✨

  • @user-qu8zf1ni6v
    @user-qu8zf1ni6v 2 года назад +11

    モンティホール問題についての解説の中で一番納得できる解説ですね。

  • @user-rs5ip2bp8m
    @user-rs5ip2bp8m 2 года назад

    この問題メディアで理由を聞いてもずっともやもやしてたのですが、この動画でめちゃくちゃスッキリしました!ありがとうございます。

  • @nori6760
    @nori6760 2 года назад +76

    勉強はあんまり好きじゃなかったけどこれは面白い!!!丁寧な説明がすごくわかりやすい!!!

  • @user-sn5me4vh8u
    @user-sn5me4vh8u 2 года назад +7

    今まで5個ぐらいモンティホール問題の動画見てたくみさんと同じ疑問持ってたけど、この動画が1番分かりやすくて納得出来た

  • @yasasu-
    @yasasu- 2 года назад +193

    何年か前の授業で,この設定で数十回実験をして直感的に確率を出してみてから,
    説明したことがありました。動画の内容がわかりやすくて,理解が深まりました。
    ありがとうございます。

    • @saruhappy100
      @saruhappy100 2 года назад

      数十回実験をしても 前提で初見で選択できるのは2回までなので意味はないのでは? もともとクイズ番組なのだから初見でやらないと意味がないと思う 何回も挑戦できるというのは違う気がする

    • @gtac8977
      @gtac8977 2 года назад +43

      @@saruhappy100 何言ってんだ…?

    • @215suk8
      @215suk8 2 года назад +12

      @@saruhappy100 数学より先に国語やった方がいい。

    • @saruhappy100
      @saruhappy100 2 года назад

      @@215suk8 むしろお前が国語より先に 現実をまずみろよ だから理解できないんだよw

    • @user-en6nl6fx9h
      @user-en6nl6fx9h 2 года назад

      「初見でやる」=意味がある(確率に影響する)
      という事ですか?

  • @aritouma
    @aritouma 2 года назад +20

    わかりやすい解説すぎて
    こんだけシンプルなのになんで論争になったの?と思っちゃうレベル

  • @user-yr3td5ik4s
    @user-yr3td5ik4s 2 года назад

    とても分かりやすかったです!
    このような難しい話で私でも分かるか不安でしたが‥‥。
    分かって良かったです!

  • @wiwaojp
    @wiwaojp 2 года назад +15

    ありがとうございます!

  • @migishiri3454
    @migishiri3454 2 года назад +23

    2枚になった時点で区切ってしまうとあくまで1/2に感じるけど、最初から通して考えるとなるほどその通りだな

  • @ka2from
    @ka2from 11 месяцев назад

    なるほど!
    分かりやすい!
    動画有難うございます!

  • @user-dj6jq9xz3q
    @user-dj6jq9xz3q 2 года назад +3

    この問題で重要なのが司会者が確実にハズレの扉を開いてくれるところというのを理解出来て良かったです
    今までふわっとした理解だったのが腑に落ちました

  • @kf2371
    @kf2371 2 года назад +844

    今まで聞いた中で一番わかりやすく腑に落ちる解説でした。時々思い出しては「あれって結局どういうことだったっけ?」とモヤモヤし続けていたので嬉しいです。

    • @user-zu1cc2bl5y
      @user-zu1cc2bl5y 2 года назад +6

      青チャートに乗ってた気がする笑

    • @bluetooth8878
      @bluetooth8878 2 года назад +10

      @@user-zu1cc2bl5y 確か、青チャートIAに載ってたのは5:00〜の極端な例のやつだよね

    • @user-zu1cc2bl5y
      @user-zu1cc2bl5y 2 года назад +3

      @@bluetooth8878 そうそう、個人的にはこの説明がしっくり来た

    • @user-xo6ht7go2y
      @user-xo6ht7go2y 2 года назад

      ラスベガスをぶっとばせって映画でこれに似た問題出てた。主人公は100%の確信持って答えを出してたけど、どんな理論で解いてたかな~

    • @user-bz7qe8ld7z
      @user-bz7qe8ld7z 2 года назад +2

      この解説ってモンティ・ホール問題の最もメジャーな解説だけどね。

  • @user-xb8yj2ym5e
    @user-xb8yj2ym5e 2 года назад +15

    気になってた話題だ。ありがとうございますアンパンマン

  • @nizitube
    @nizitube 10 месяцев назад

    すごくシンプルでわかりやすいです!

  • @hibikun
    @hibikun Год назад

    心理学統計法の講義でモンティホール問題について調べる課題があってこの動画を拝見させていただきました。
    とても分かりやすくまた興味を持ちました。

  • @megumin_a.k.a
    @megumin_a.k.a 2 года назад +411

    こんなにシンプルな説明で理解できるとは、、、凄い

  • @user-re8vo8vm6y
    @user-re8vo8vm6y 2 года назад +4

    昨日の晩御飯で出た話題がオススメに出ててビックリ
    理解した上で見ても解説が丁寧で見やすくとても良かったです

  • @user-vv2yy5hd2m
    @user-vv2yy5hd2m 2 года назад +1

    今中1でモンティホール問題やってるのでめっちゃ分かりやすかったです!!ありがとうございます!!チャンネル登録させていただきました🙏😊

  • @user-ze3zq8sh9o
    @user-ze3zq8sh9o Год назад

    すごくわかりやすかったです、ありがとうございました

  • @user-qb9vc3sc6w
    @user-qb9vc3sc6w 2 года назад +181

    初見ですが面白かったです!
    以前『光秀の定理』という小説を読んだのですが、この考え方を駆使して生き抜いた武将の様子が描かれていました。この動画でさらに理解が深まりました〜

  • @pillonowa
    @pillonowa 2 года назад +913

    扉を変えて当たりになるのは最初にハズレを選んでいた時だから、その確率が2/3で、最初から当たりを引いていた確率1/3より2倍確率が高い

    • @freemotojeffp
      @freemotojeffp 2 года назад +38

      いい説明!!^ ^

    • @yuitamato4607
      @yuitamato4607 2 года назад +38

      動画を見てもよくわからなかったけど、この説明で一瞬で理解出来ました!すごい!

    • @user-wf4fe4nn9h
      @user-wf4fe4nn9h 2 года назад +24

      いやそっから1/2当てるフェイズがあるんだから普通にこの説明間違いだぞ…

    • @xero9xero
      @xero9xero 2 года назад +4

      @@user-wf4fe4nn9h 君すごいね 天才だ

    • @tsicsafjapan9371
      @tsicsafjapan9371 2 года назад +63

      @@user-wf4fe4nn9h いやコメ主の説明で合ってる。

  • @muusan5656
    @muusan5656 2 года назад

    めっちゃ分かりやすい説明

  • @hak-umai2482
    @hak-umai2482 2 года назад

    すっげー分かりやすい!!

  • @marikodog
    @marikodog 2 года назад +67

    とてもおもしろいです、このような数学リテラシーや科学リテラシーを直接刺激する番組を作成して頂けるとうれしいです

  • @FISH-wy6cd
    @FISH-wy6cd 2 года назад +14

    この動画の解説が一番分かりやすかったです!司会者が当たり外れを知っている、ということがキーポイントなんですね

  • @mon_peche_mignon
    @mon_peche_mignon 2 года назад +16

    最初の4分弱の導入だけで理解できるぐらい説明が分かりやすかったです!

  • @jhihf
    @jhihf 9 месяцев назад +2

    最後の説明でようやく納得した

  • @user-cx2uq1wr5l
    @user-cx2uq1wr5l 2 года назад +7

    何事も前提条件が大事という話をこの問題から学びました。逆説的に、前提を変えることができれば結果からどうにでも問題を変えることができるとも。

  • @user-vu2iu4ke2f
    @user-vu2iu4ke2f 2 года назад +14

    物語シリーズの小説で出てきたモンティホール!!
    助かりました😌

  • @user-rr7qw2ny6x
    @user-rr7qw2ny6x Год назад

    一番納得できる説明でした

  • @dillydallidalli
    @dillydallidalli 11 месяцев назад

    めちゃくちゃわかりやすかった。

  • @user-uh2er2zm6i
    @user-uh2er2zm6i 2 года назад +43

    最初の直観と正解が違うから、理論的に理解出来てても何回も見て楽しめてしまう

  • @nagiu5852
    @nagiu5852 2 года назад +35

    モンティホール問題の動画いっぱいありますが、モンティが恣意的にハズレを見せるのかランダムに扉を開けるかで確率が変わるというちゃんとした解説が無く誤った知識が拡がっていたので、その前提にキチンと触れていただいてありがたいです。

  • @sataemon-onii
    @sataemon-onii 2 года назад

    これまでで一番納得の行く説明!

  • @Hiroto.Hasegawa
    @Hiroto.Hasegawa 2 года назад

    素晴らしかったです。納得しました!

  • @user-gu8wb9kv2d
    @user-gu8wb9kv2d 2 года назад +73

    完全に、モンティが適当に扉を開いた場合の半々の確率をイメージしていたので言い当てられた気分です!とても納得できました。サムネ雰囲気変わってるーかっこいいですね!

  • @satohiyorifuji9267
    @satohiyorifuji9267 2 года назад +118

    これまで聞いた中で一番すっきりした説明でした。
    ベイズ定理を改めてシリーズモノで聞きたいですねー。
    その時は「フェイスの定理」的ボケも待ってますw

  • @hinoki0219
    @hinoki0219 2 года назад

    大変わかりやすかったです、

  • @user-om4pk8fl7s
    @user-om4pk8fl7s 2 года назад

    モンティ・ホール問題ずっと納得いってなかったけど、この動画の前提条件の説明をきいて納得しました

  • @ty3473
    @ty3473 2 года назад +391

    動画の説明が一番分かりやすい
    というかこの解説を聞くと数学者の間で論争が巻き起こったのが不思議なくらいに感じる

    • @user-wg2lm9mc1z
      @user-wg2lm9mc1z 2 года назад +102

      それは動画でも言ってる通り、前提条件が人によって曖昧だったから。ですね。

    • @tommybrown5349
      @tommybrown5349 2 года назад +11

      @@user-wg2lm9mc1z それはそうなんですが数学者が前提条件を曖昧にするかなて思うんよ

    • @hunyahunyamen
      @hunyahunyamen 2 года назад +4

      @@tommybrown5349
      別に数学者が問題作ったわけじゃないし

    • @tommybrown5349
      @tommybrown5349 2 года назад +13

      @@hunyahunyamen 問題を「解くときにも」前提条件を意識しておくべきというのは割と常識なので、数学者がそれを怠ったというのは猿も木から落ちるみたいな話だなと思った。ということです。

    • @user-bd4xx1db7t
      @user-bd4xx1db7t 2 года назад +15

      @@tommybrown5349 曖昧にしたというより元になったラジオだけを聞いた前提条件では数学者達のほうが正解なんですよ。問題はモンティホールが実在する司会者で実在するゲームであるという事を出題者側は当然知ってると思って出してるけど数学者側はそんな事知らなかったからです。知っていればラジオで出した情報以上の「司会者がはずれを知っている」という前提条件がプラスされます

  • @user-fd1lm2kt2o
    @user-fd1lm2kt2o Год назад +28

    マリリンの質問コーナーの回答は秀逸で納得させられるものが多かったと言うよね。
    明らかに頭がいいんだろうと言葉でわからせるってほんとにすごい

  • @user-qg9pf3uf2c
    @user-qg9pf3uf2c 2 года назад

    やば、めちゃくちゃわかりやすい、、。
    やっと理解できた笑

  • @user-ud7lp6my8d
    @user-ud7lp6my8d 5 месяцев назад +1

    死ぬほどわかりやすかったです!!
    ありがとうございました!!

  • @user-wh3mb1cd9i
    @user-wh3mb1cd9i 2 года назад +69

    問題の前提をちゃんと共有することを怠って他人をバッシングしてしまう人がたくさんいたっていうことの怖さが印象に残った。
    この問題自体は、大したことないように思える。(たくみさんの解説がうまいから?)

  • @user-km9jy7oi3b
    @user-km9jy7oi3b 2 года назад +144

    中学ん時に習った!最初わからんかったけどグループワークで実験したら理屈が体感できてすごいゾクゾクした!

    • @user-lx3qm6qp1o
      @user-lx3qm6qp1o 2 года назад +31

      素晴らしい授業ですねぇ

    • @user-by5wb2iq9u
      @user-by5wb2iq9u 2 года назад +10

      その先生すごいわ。生徒を授業でワクワクさせるのは最高

    • @yj5264
      @yj5264 2 года назад +2

      なるほどこのコメントを見て納得しました
      実際にやって検証したら理屈云々でなくわかりやすそうですね
      有難うです

    • @ichigankozou
      @ichigankozou 2 года назад +2

      グループワークで!!
      いい先生いい学校❤️

    • @Sirasu_dragon
      @Sirasu_dragon 2 года назад

      そんな学校羨ましい…!

  • @user-nc3cq3ou8r
    @user-nc3cq3ou8r 8 месяцев назад

    くっそわかりやすくて尊敬する

  • @user-kai_fuu
    @user-kai_fuu Год назад

    声聞き取りやすくて凄く良い

  • @user-zd5nr3tq5n
    @user-zd5nr3tq5n 2 года назад +494

    理解してしまうと、わからなかった頃に戻れない。
    小説を読んでしまった後と同じ感覚になっているのは自分だけ?

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 2 года назад +13

      とんでもなくわかる

    • @xanxiety7089
      @xanxiety7089 2 года назад +8

      めっちゃわかる

    • @daysdreamer4293
      @daysdreamer4293 2 года назад +34

      世界のどんな富豪でも知ってることを知らない状態には戻せないのだ

    • @user-qw7wk6oy2b
      @user-qw7wk6oy2b 2 года назад +6

      わかる

    • @spplua
      @spplua 2 года назад +3

      最近その分からなかった頃を楽しむ余裕ができてきた

  • @ramen50427
    @ramen50427 2 года назад +3

    産まれて初めて理解できた
    よくある説明が、如何に分かり易くさせようとして分かりにくくなっているかも理解できた

  • @user-px9gq1fj8x
    @user-px9gq1fj8x 8 месяцев назад

    めちゃくちゃわかりやすかったです🎉

  • @user-mb1bd7sz8e
    @user-mb1bd7sz8e 2 года назад +2

    D.Pで見て、すげぇ気になったから解説助かるすぎる

  • @user-fq1tm1xq3v
    @user-fq1tm1xq3v 2 года назад +5

    客観確率から主観確率の時代に変わるって言われてるから、その最も基本的な例であるモンティホール問題はホント大切なんよなぁ

  • @user-ls6tb4mw7l
    @user-ls6tb4mw7l 2 года назад +425

    男女問題と結びつけて(もはや数学と関係ない)叩かれたりもしたらしいから、そういうのにも負けず、きちんと紙面上で説明して多くの人を納得させたマリリンはすごいと思う。

    • @user-if6jo4nh5p
      @user-if6jo4nh5p 8 месяцев назад +5

      だから女に数学はわからん、とか酷い批判をされたんですよね😢

  • @user-ny9jr6fn7l
    @user-ny9jr6fn7l Год назад

    少し前にテレビで解説を聞いた時は理解できなかったけど、この動画で納得した

  • @user-qo4gc5xc7v
    @user-qo4gc5xc7v 2 года назад

    すげえ。。
    めちゃわかりやすい

  • @mushisuzu
    @mushisuzu 2 года назад +33

    めっちゃ面白い講義でした。
    前提条件に気がつくか気がつかないかで結果が変わっちゃうのは面白い!

  • @user-bz2kc7kc2r
    @user-bz2kc7kc2r 2 года назад +5

    最後の対応表見たら、つまり実質論理反転する結果になるんすね。そら確率上がりますね

  • @user-to6yp4fz7g
    @user-to6yp4fz7g 7 месяцев назад

    分かりやすいし面白かった。

  • @mai805
    @mai805 2 года назад

    分かりやすすぎます!

  • @terubou1417
    @terubou1417 2 года назад +3

    これ何回見ても面白い!
    忘れた頃に見ると答えわかってるはずなのにあーっ!!てなる!笑
    たくみさんの説明も分かりやすくてグッジョブすぎる!いつも面白い数字の話ありがとうございます😊

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 2 года назад +91

    本当に確率の基礎知識で説明できる内容だったんですね…

  • @user-ew1nx5jq2y
    @user-ew1nx5jq2y 8 месяцев назад

    今までで一番納得がいってシンプルなモンティーホール問題の解説だった。

  • @camel6451
    @camel6451 2 года назад

    数学は苦手だけど、めっちゃ面白かったです!

  • @eiji_ooo
    @eiji_ooo 2 года назад +212

    あはは から はああ になったの何か感情も変わってる感じがして面白い

  • @user-gr9ht7fm6n
    @user-gr9ht7fm6n 2 года назад +24

    答え聴くとめっちゃ単純だけど回答思いつくってのがムズいよね〜

  • @user-zk4wc4ht3w
    @user-zk4wc4ht3w Год назад

    さすがです。やっとわかりました。

  • @nnosunnosu
    @nnosunnosu 2 года назад

    すげえ分かりやすい。

  • @hyd3539
    @hyd3539 2 года назад +6

    青チャートで100枚の例え出されたときは?ってなってたけど今回のが一番腑に落ちた😌

  • @user-bm8vu2mp4o
    @user-bm8vu2mp4o 2 года назад +128

    この解説は流石のモンティもキモティくらい分かりやすい

    • @user-xd1qu1un5w
      @user-xd1qu1un5w 2 года назад

      キモンティ❓

    • @bush6068
      @bush6068 2 года назад +2

      ティモンディ?

    • @user-so7nh1qv8y
      @user-so7nh1qv8y 2 года назад

      これは伸びてほしい笑

    • @user-ur2bn4wv5z
      @user-ur2bn4wv5z 2 года назад +1

      うまいけどモンティは出題側だから分かってんだよなぁ

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Месяц назад

      モンティ、キモティー、僕パンティ

  • @valentinenoel5564
    @valentinenoel5564 2 года назад

    今まで見た中で、イチバン腑に落ちた。ありがとうございます。

  • @KT-yw1uh
    @KT-yw1uh 2 года назад

    すごい納得できました!
    スッキリ!!

  • @user-xu5ok2hc7d
    @user-xu5ok2hc7d 2 года назад +16

    そういえば……タクミ先生の文字をフリーフォントとして誰か作ってくれないかなぁ
    クセが強いけど本当に視認性が良すぎるのよ、このアンパンマンの板書・・・

  • @user-zv4hc6sl3o
    @user-zv4hc6sl3o 2 года назад +7

    これ前聞いた時、感動した記憶ある
    解説有難い

  • @茶畑シンデレラ
    @茶畑シンデレラ 11 месяцев назад +2

    ずーーーっと理解できないし納得もいかなかったけど
    めっちゃ分かりやすく理解させてくれたし納得できた😂

  • @nitro2525k
    @nitro2525k Год назад

    何というわかりやすい解説

  • @user-ok1jf1lc1j
    @user-ok1jf1lc1j 2 года назад +3

    最近終物語見てたからタイムリーだった

    • @kitakita129
      @kitakita129 2 года назад +1

      自分もちょうど見返してた

  • @ce-lx5cx
    @ce-lx5cx 2 года назад +62

    司会者側は「回答者が選んでる扉」と「当たりの扉」を開くことができないのがこの問題の大事なところだね

  • @user-fn6we8dt6n
    @user-fn6we8dt6n 2 года назад

    ものすごくわかりやすかった

  • @YUJIN615
    @YUJIN615 Год назад

    めっちゃわかりやすい

  • @nyamo22
    @nyamo22 2 года назад +27

    正直この問題の結果いつも半信半疑だったのですが、初めて納得のいく説明を見ました!
    この解説見ちゃうと、何でこんな簡単な事をさも直感的でないように説明するのか逆に疑問になりました

  • @user-sk4em5zn7s
    @user-sk4em5zn7s 2 года назад +31

    要するに最初ハズレを引けば挑戦者は勝利。ハズレ当たりに限らず、最初に確率的に低い方、高い方の確率々がこの操作によって、そっくりそのままひっくり返る

  • @uminolemon
    @uminolemon 2 года назад

    今まで何回聞いても納得できなかったモンティホール問題の解説で初めて腑に落ちた
    単純に変えた時の期待値が高いって話なのか
    すごい

  • @raphael4981
    @raphael4981 2 года назад

    わかりやすい💡

  • @user-od8lx6ky3t
    @user-od8lx6ky3t 2 года назад +4

    最初の説明で2/3の確率がが1つの扉に集まるの所は腑に落ちなかったけど、次の100枚の扉の話でようやく納得できた。

    • @aa-ec8zw
      @aa-ec8zw 2 года назад

      3枚中の1枚のハズレと100枚中98枚のハズレを同じ事象で考えることが壊れている気もするけど。どちらかと言うと出題者が答えを知っていると言う点がこの問題のキモだと思う。

    • @riku.9911
      @riku.9911 2 года назад

      @@aa-ec8zw
       ですよね、3枚と100枚はちげえだろ!って思いますw

  • @user-zw9ic2pv8r
    @user-zw9ic2pv8r 2 года назад +3

    私もよく説明として聞いたことのある「扉が100枚あったら」にはまったくしっくり来なかったのですが、そもそも前提条件をよく知らなかっただけでした。「ハズレを選んでいたら、残りのハズレをすべて開ける」で理解できました。

  • @user-jg8my9dd3b
    @user-jg8my9dd3b 5 месяцев назад

    今まで聞いてきた説明で一番分かりやすかったです。
    娘達に紹介してみます。
    ありがとうございます。

  • @bot-pr6yq
    @bot-pr6yq 2 года назад

    素晴らしい👏