【爆音】常磐線103系前面展望(その1/2)上野→松戸 2004.4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 май 2011
  • 2006年引退の常磐線快速103系前面展望。(上野→松戸)
    その2(松戸→取手) • 【爆音】常磐線103系前面展望(その2/2)...
    クモハ103-84から。同系列唯一の15両編成で鳴らした、あのMT54の爆音走行をドアのすきま風ともに堪能してください。建設中のTXや南千住駅の移設風景、今はなき415系や203系など、時代の変化が感じられます。
    (注)上野>北千住、北千住>取手間別列車で録画。
    編成 マト31+マト7
    ←取手[クモハ103-84+モハ102-200+モハ103-588+モハ102-744+クハ103-304][クハ103-273+モハ103-749+モハ102-2006+サハ103=259+モハ103-275+モハ102-430+サハ103-297+モハ103-278+モハ102-433+クハ103-274]上野→
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 105

  • @e655umeno
    @e655umeno 12 лет назад +41

    今の東日本はそれこそ先頭M車なんてほとんどないので音鉄にとっては物足りない前面展望ですが、この頃の東日本はいつでも先頭M車を見れたんですね。
    そして何気に車掌さんの言い回しが~でござます。と全国でも珍しい旧阪急式の車内放送になっていますね。
    とても貴重な動画を見させてもらいました。ありがとうございます。

  • @Sakura_CD60
    @Sakura_CD60 5 лет назад +45

    103系の爆音もすごいけど、日暮里停車中に脇を通過していったE501、複々線区間ですれ違った415系15連や東京メトロ06系…
    何もかもが素晴らしい…

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +8

      103系のM車は低運転台車だったので今の車両より展望は撮りやすかったですね。当時の特急車は全て特急運用から退いていて06系は今でも走ってもおかしくない車齢だったのですが・・・

  • @user-tb9ly9gu3r
    @user-tb9ly9gu3r 3 месяца назад +2

    103系の国鉄音が何とも言えないですね。爆音がまたいいんです。
    私は関西在住ですが京都駅から103系スカイブルー色や奈良線のうぐいす色、宝塚線のかなりや色など良く乗りこの音を聞いてました。兵庫に行くとまだこの103系に乗れます。懐かしい103系の前面映像楽しませて頂きました。

    • @kei3651
      @kei3651  3 месяца назад +1

      播但線や加古川線ではまだ乗れますね。常磐線は唯一の15両快速で到着前までノッチオンしてたので爆音が半端なかったです

  • @moyashi3825
    @moyashi3825 9 лет назад +29

    2004年4月というとちょうど常磐atosの導入が始まった頃で、松戸駅なんかでは発メロの更新がatosより少し遅れてからだったため旧発メロ+常磐atosという貴重な組合せが聞けた頃だったかと思います。

  • @user-cn5kp5ep6x
    @user-cn5kp5ep6x 4 года назад +6

    何より上野駅の「プルルルルルルル… お待たせ致しました」って放送が懐かしい…
    103系の塗装は常磐エメラルドカラーが一番好きでした

  • @luck44F
    @luck44F 7 лет назад +59

    素晴らしい!
    私は常磐線利用者だったので、E231系が導入されて乗り心地が良くなり朝の通勤がとても楽になったのを覚えています。
    当時はE231系ではなく103系がくると嫌でしたが、今となっては103系の爆走・爆音がたまりません。
    綾瀬の直線でも100km/hに達するのがやっとだったので、短距離型の103系を高速域で使うのには無理がありましたよね。
    15両編成かつ100km/hで走っていたのは、全国でこの常磐線だけだったので、一人の利用者でしたが何となく誇りに感じてしまいます^^;

    • @kei3651
      @kei3651  7 лет назад +5

      luck44F 今となっては懐かしいですね。引退前は運用調べて撮りに通ってさようならイベントにも参加しました。常に高速域を使うので爆音多しで、ドアからのすき間風もいい味出してたかと思います

    • @user-ib7ml7zz2s
      @user-ib7ml7zz2s 4 года назад +2

      運転手の方も業務がだいぶ楽になったんでしょうねぇ。

  • @purestation
    @purestation 7 лет назад +17

    今よりも車内放送がとても丁寧ですね
    車掌さんがご丁寧というのはあるでしょうが

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl 2 года назад

    金町駅で通過見てましたね。懐かしい動画見せいただき有り難うございます。

  • @user-lv5cy1fr2e
    @user-lv5cy1fr2e 6 лет назад +3

    貴重な映像をありがとうございます
    懐かしかったです
    当時は常磐線も端境期で、車輌の種類も豊富で見ていて楽しい路線だったことを覚えています

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +1

      現在はこの当時ほどでないですが小田急の電車がJR線を走るようになりました。千代田線用の6000系は引退寸前、209系も退くみたいで現在もここを定期運行されている車両はE231系だけになりつつあります

  • @kei3651
    @kei3651  11 лет назад +16

    この録画時には桜も満開を迎えており、音も奇跡的に良く録れたのでいかがだったでしょうか。
    10年も経っていないのにいろいろ変わってしまいましたね。
    走行音もそうですが、すれ違う列車は緩行線の203系はおろか、常磐線特急車も既に運用から外れました。

  • @user-bk8co8vm4f
    @user-bk8co8vm4f 5 лет назад +2

    この爆音好き

  • @yoshihiro9470
    @yoshihiro9470 Год назад

    関西在住ですが堪能させていただきました🎉

  • @kei3651
    @kei3651  12 лет назад +6

    見ていただいてありがとうございます。
    常磐線のは5両付属編成の取手方のみM車なので展望と爆音モーター音が楽しめないので、上野からだと15両編成のに乗らないと録画できませんでした。壊れそうな走行音とすきま風の音が臨場感が楽しめたと思います。
    この時は平日で空いていたのでアナウンスもいい音も記録できました。

  • @tubahikasatu
    @tubahikasatu 4 года назад +2

    懐かしい景色ありがとうございます。幼い頃常磐線乗って見る景色が大好きでいつも角海老宝石の看板が気になってました(笑)

  • @user-qg7qq6nn4i
    @user-qg7qq6nn4i 7 лет назад +20

    103系のあの小さな窓から前面展望の撮影は大変だったでしょうね…
    素晴らしい映像ですね!

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p 6 лет назад +6

      前面展望難しかったのは203系

    • @portlightele1831
      @portlightele1831 5 лет назад +5

      常磐線の103系は、山手線のような高運転台車でなく、殆どが低運転台車だった覚えがあります。
      千代田線直通初期の103系が、抵抗制御で地下に熱がこもるから不評で、色変えて常磐快速に使った貫通扉付きのもありましたし。
      この車両も窓の大きさからして低運転台車です。

  • @SIERRA1965
    @SIERRA1965 4 года назад +3

    1967年落成の103系で最初は北浦和に配属になり、最終が松戸電車区にこの撮影の2年後に廃車になっているようですね。沿線風景もかなり変わってしまってますね。

  • @user-ui7pc5hk4r
    @user-ui7pc5hk4r Год назад +1

    定期的に見に来ます
    103系って音とか揺れとかすごく眠くなるんですよね。
    眠れない夜に見に来るとすぐ寝れます。

  • @ssma4953
    @ssma4953 3 года назад +1

    あのペンキや床と貫通幌のビニールのにおいが懐かしいです

  • @Beam-onthe-road
    @Beam-onthe-road 5 лет назад +6

    北千住出てからは本気の爆音だねw
    ひと昔前まではこんな電車が普通だったよなぁ

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад

      先頭車モーターつきならではの動画だったと思います
      付属5両の取手方についてたので15両フル編成でないと楽しめませんでした、1編成しかなかったので運用調査してましたね

  • @kei3651
    @kei3651  12 лет назад +4

    感想ありがとうございます。
    関西でまだ残っているものの、15両編成かつ快速で高速運転というのは常磐線だけでクモハ車の録画は迫力あるものでした。すきま風や建設中のTX、既に引退した車両が時代を感じたかと思います。

  • @chiyodaline06
    @chiyodaline06 3 года назад +1

    昔常磐線快速で通勤してました。
    柏駅3番線を発車すると同時に1番線から千代田線直通各駅停車も発車、あっという間に先行されて南柏でやっと追い越したのも思い出です。

  • @kei3651
    @kei3651  11 лет назад +1

    Thank you.
    Point of this video is a high-speed running of the street you pointed out. I think roar like break is or not boost the sense of reality because it is old vehicle
    And (for understanding it because it is machine translation)

  • @adgmgd4334mj
    @adgmgd4334mj 8 месяцев назад +1

    南千住地元民としては、南千住駅線路切り替え風景が懐かしい

    • @kei3651
      @kei3651  8 месяцев назад

      この時はTX建設中でJRは仮線に移して下りホームが切り替わってました。懐かしいですね

  • @nishinohito2009
    @nishinohito2009 9 лет назад +8

    僅か10数年前はこれが日常だったのですが今や走るんですばかり。

  • @kei3651
    @kei3651  12 лет назад +2

    コメントありがとうございます。
    この動画の醍醐味は北千住~松戸~柏(松戸以北はその2参照)の­快速運転かと思います。モーターが唸る爆音とすきま風、既に引退­した車両との遭遇などはもう二度と叶いません。TXも当時は建設­中でした。これで記憶がよみがえってくるのならUPした甲斐があ­るものです。

  • @RS-nq8xk
    @RS-nq8xk 4 года назад +3

    11両スーパーひたち..
    懐かしい

  • @user-xx4hx7zj3d
    @user-xx4hx7zj3d 2 года назад +2

    三河島駅を出て6:36から6:45あたりの所が、三河島事故の現場付近ですかね。あんな大事故が起きたとは信じられないほど、ごく普通の風景で…… その当時は大変だったんだろうなと改めて思います。

  • @411kuha
    @411kuha 10 лет назад +6

    上野の放送が松本の放送と同じですねぇ...しかも車掌さんの案内が丁寧ですね(^^)
    武蔵野線で103系からの爆音に唖然とした子供の頃、電車に興味を持った要因のひとつでもあった103系の貴重な動画をありがとうございました。

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x 4 года назад

    ドア隙間からの外気が学生の頃の飲み会の飲み過ぎを諌めた思い出が懐かしい。  今晩は上野発、常磐線11、12番線発快速の思いででゆっくり休も❗(笑)

    • @kei3651
      @kei3651  4 года назад

      すき間のひゅるゅる音かスピード感出してましたね
      1112番線のアナウンスは今のより味わいあったと思います

  • @user-yj5ww5hu4r
    @user-yj5ww5hu4r Год назад

    いいですねしかも希少な前モーターMT46の爆音が

  • @user-wc7et3sy4i
    @user-wc7et3sy4i 6 лет назад +3

    懐かしいですね。武蔵野線利用者ですが武蔵野線の103系を追っかけつつ、わざわざ新松戸から103系の爆音を聞くためによく乗りに行ったり、馬橋で撮影もしてました。今はこの音を求めて関西に遠征することも度々あります。E231系ですら機器更新が進んでいる事に時代の流れを強く感じます。最早常磐緩行線も含めると、現在でも残ってるのは209系1000番台のみですね。

    • @kei3651
      @kei3651  6 лет назад

      武蔵野線は103系が遅くまで残りましたね。常磐線は20両を除いて置き換えられたものの同系唯一の15両は圧巻で運用を調べて撮影地を探したものです。E231はスカートの形状が変わりました。

    • @norimono_channel
      @norimono_channel 4 года назад

      富澤篤 その209系も今は中央線へと転属されましたね。

  • @OmaevolDZabizeele502
    @OmaevolDZabizeele502 4 дня назад

    まだつくばエクスプレスが建設途中で南千住が建て替え途中で北千住駅に入る前の歩道橋がある、懐かしいなぁ
    あの頃に戻りたいなぁ

  • @ryu201205
    @ryu201205 12 лет назад +8

    MT55Aの爆音が素晴らしいです!
    やっぱり、この爆音は常磐線にこそ(?)ふさわしいです。
    関西にはこんな爆音発する103系は珍しいと言うか、ほとんど無いですから,,,,

  • @kei3651
    @kei3651  10 лет назад +2

    車掌さんにもいろいろありますね。
    動画は北千住でいったん区切っているのですが、どちらも似ており­こうして聴くと興味深いです。
    武蔵野線も比較的最後まで残っていましたね。当動画の15両編成­と比べて8両と短く乗客の話し声とかどうしても入ってしまうので­ここまではいかなかったと思います。

  • @user-zy4pc4fp4r
    @user-zy4pc4fp4r 5 лет назад +3

    南千住駅高架化当時の映像があったんですね!

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +1

      TXの建設で少し隣にホームが移動したのですが、下りだけ完成していて上り線は工事中でした。南千住より北の鉄橋も移設していて、現在TXの鉄橋の部分がかつてJRのでした。

    • @user-zy4pc4fp4r
      @user-zy4pc4fp4r 5 лет назад

      @@kei3651
      返信ありがとう(^人^)

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад

      もともと南千住駅は高架化されていてTXの線路を通すために移転されました。この当時は下り線だけ完成してて移行している途中ですね

  • @KD113KEI
    @KD113KEI 10 лет назад

    いかにも国鉄車って感じの硬い振動が動画にも現れていていいですね。運転手が窓を開けていなければ…ひゅるひゅる音がちょっと残念。でも、貴重な動画、見応えありでした!

    • @kei3651
      @kei3651  10 лет назад +1

      コメントサンクスです。ひゅるひゅる音は窓を開けた音ではなく、客室のドアの隙間から高速走行で音が漏れているので「車両の仕様」です。利根川橋梁も、ついに架け替えが始まったのでまたひとつ変わりましたね。

  • @kei3651
    @kei3651  11 лет назад

    そうですね

  • @jnr115syounan
    @jnr115syounan 11 лет назад +1

    06系や415系白電のみの15連ともすれ違っていますね。

  • @yorozuya61377music
    @yorozuya61377music 10 лет назад +17

    駅メロが清流とか…涙が…

    • @kei3651
      @kei3651  9 лет назад

      桜が満開だった頃の録画だったので、より彩りがあったかと思います。

  • @kei3651
    @kei3651  11 лет назад +3

    よく気が付きましたね。 現在と変わっている点はほかに、
    E231系のスカートが交換される前のもので、東北線用車両はグリーン車がなかったりします。
    車窓に目をやるとイトーヨーカドーの鳩マークが健在だったりします。

  • @user-jx8uy3nk2e
    @user-jx8uy3nk2e 5 лет назад +1

    常磐線もだけど、埼京線なんかも103系は爆音だしなんか老体に鞭打って飛ばしてる感じがスゴかったな。南千住はもう新しくなってる!って思ったら絶賛工事中か、この時。E231と新しいホーム、無人駅を示す丸に「ム」のマークの付くきっぷの南千住駅しか知らんけど。

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад

      南千住は完成してたのは下り線のみでした
      TXを入れるスペース空けるのも兼ねていたと思います

  • @user-hw7fk7hp6x
    @user-hw7fk7hp6x 12 дней назад

    終篤の青色の103系。
    通過駅はあくまでも階段が必須。
    時には1985に「武蔵野線」ででも、
    この青色の車両が現れていた。

  • @user-dy8po9gl1i
    @user-dy8po9gl1i Год назад +2

    亀有駅に「こち亀」キャラクターの銅像があります。

  • @koriyama_naka
    @koriyama_naka 5 лет назад +5

    凄い音…
    物好きでもない限りこれに乗って通勤通学するのはやだな…(そんな私は物好き)

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад

      この当時もうこれしか残ってなかったので貴重でした

  • @user-gf5us6hl9q
    @user-gf5us6hl9q 5 лет назад +1

    常磐線快速は103系・415系(1500番台)・E501系(シーメンスVVVF声)・E231系(初期型IGBT-VVVFはいい声だが後期や更新車はイマイチ)で緩行線では203系・207系900番台・営団6000系・営団06系が走っていた時代は、マジで古き良きの時代だった
    タイムスリップして、この時代に戻りたいです

  • @TRAIN19871101
    @TRAIN19871101 9 лет назад +3

    日暮里停車中にc-1000空気圧縮機の音が聞こえましたが、京成の車両からでしょうか?

  • @hanage_po
    @hanage_po 6 лет назад +8

    東北本線にE501系が走ってる件について

    • @Kamui785
      @Kamui785 4 года назад +1

      当時から尾久留置運用はあったようです
      403.415もありましたが、103.231は無かったように思われます

  • @4hypermediaclass4refereeal38
    @4hypermediaclass4refereeal38 5 лет назад +3

    103系は100km出すのにかなり無理した掃除機みたいな爆音だった。103系にこんなに無理さしていいのかいつも気になっていました。

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +3

      103系は山手線のような短距離スプリンター向けの設定なので快速運転は鞭打つような走りでしたね、到着駅ギリギリまで力行してたと思います

  • @user-kt4fk5mq1t
    @user-kt4fk5mq1t 7 лет назад +2

    加速はや!

    • @yd3006
      @yd3006 4 года назад +3

      60㎞/hまでの立ち上がりは早いが、60㎞/h以上の伸びに時間がかかる。

  • @user-jy2gl5pw4p
    @user-jy2gl5pw4p 10 лет назад +6

    出来るものなら、もう一度乗ってみたい・・・・・

    • @kei3651
      @kei3651  10 лет назад +2

      乗るだけなら関西等でできますね。圧巻の15両編成は常磐線だけで、動画のような先頭モータ付き車を撮るとなると取手寄りに付属5両を連結した15連しかありませんでした。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 5 лет назад

    103系のクモハ103は京浜東北線と同じ並べ方に成っています。地下鉄乗り入れ車にクモハ103は無く、東西線のみクモハ102が有ります。これは301系に合わせた為です。山手線の103系のみクハ103は両栓構造で、上り下りに関係なく連結が可能でした。常磐線と京浜東北線は東京寄りがクハ103-500で上野寄りがクモハ103でした。走行音からするとクモハ車両ですね!広島の105系は呼名変更でクモハ103+クモハ102の編成が実現した様です。北千住を出発すると快速走行が可能な線区、101系が延命したら、常磐線カラーの101系が誕生した事でしょう?京浜東北線には101系が補充として2編成誕生しました。103と102はユニットです。常磐線に接続する我孫子廻りの成田線は附属5両が日昼担当しました。千葉からの113系は6両編成で我孫子まで来ていました。地下乗り入れ車両とは別の編成で、千葉以遠を担当した編成と同一車両の様です。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 5 лет назад +2

    上野駅発車後、E231系近郊形とすれ違うが、まだグリーン車連結前ですね。確か湘南新宿ライン開業位に連結されたんでしたね(⌒0⌒)/~~

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +1

      発車後すぐにすれ違った緑帯の電車でしょうか?
      こちらは常磐快速線用ので今でもグリーン車はついてません。ただスカートがオリジナルので現在は強化型に換装されてます

    • @user-ix1co6ic6x
      @user-ix1co6ic6x 5 лет назад +1

      @@kei3651 いえ、1:25で左側をすれ違った電車です。宇都宮・高崎線E231系の事ですよ。

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +1

      失礼いたしました。2001年の湘南新宿ライン開業時にグリーン車が営業開始していますが、当時上野方面の電車にはついておらずその後連結が開始されたみたいです。

  • @buenavistav3
    @buenavistav3 12 лет назад +4

    自分は関西在住だが
    こういった爆音列車が減りつつあるのは
    乗り鉄としては残念な気がするね
    2010年末にデビューした225系もモーター音が静か過ぎてつまらないなぁって思うことがある
    しかも運転室の真下の台車が付随だし・・・。
    この103系はその真逆だね。
    確かにうるさいが俺は古くてもこんなに元気なんだって。
    うちの私鉄沿線阪急では
    それに匹敵するのが3300系
    この系統の編成の中には車内を更新された編成もあるので
    永い活躍が期待できそうだ

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 4 года назад +1

    103系は小さい頃武蔵野線でよく乗りました。武蔵野線の車両が205系に変わった時、103系に比べてあまりに静かでびっくりしました。

  • @user-tc6og1mc9u
    @user-tc6og1mc9u 4 года назад +1

    16:27 06系とすれ違うとはなかなかレアですねぇ

  • @kei3651
    @kei3651  12 лет назад

    移動手段で利用する側としては古くてうるさいのが正直多いかと…
    登場当時としては画期的なスペックだと思いますが、時代相当でしょう。

  • @user-sp8je7il5j
    @user-sp8je7il5j Год назад

    モーター音が響く。

  • @monasya501
    @monasya501 10 лет назад +5

    日暮里駅に停車中(03:25付近)で、宇都宮線上り側でE501系電車(?)が通過しているように見えるのですが気のせいでしょうか…?

    • @toshiglobe33
      @toshiglobe33 10 лет назад +9

      おそらく、合っていると思います。当時上野~土浦間限定でE501系が走っていました。知り合いの話によると、運用上の関係、尾久で休んでいた時間があったそうです。

    • @japantrainvideo
      @japantrainvideo 10 лет назад

      今現在でもE531系で残っております!

  • @tupolev16r
    @tupolev16r 5 лет назад +6

    16:45
    60インチのテレビで観てますが
    この辺からの、本気の音と揺れ具合が良い

    • @kei3651
      @kei3651  5 лет назад +1

      画質がアレですみません
      クモハ車ならではの爆音とすきま風楽しんでもらえたでしょうか

  • @user-mz6sn3wr7y
    @user-mz6sn3wr7y 3 года назад +1

    ちなみにマト何編成で収録したのでしょうか?

    • @kei3651
      @kei3651  3 года назад +1

      クモハ103-84ですので31かと思われます

  • @Yutarop_
    @Yutarop_ 4 года назад +1

    南千住ピッカピカやん

  • @user-oi1jq5hv1s
    @user-oi1jq5hv1s 6 лет назад +8

    当時は103系が来たらハズレと思った。今もしあれば(ありえないけど)、1000円くらいなら余計に払ってでも乗りたい。

    • @kei3651
      @kei3651  6 лет назад

      付属編成5両の取手寄りだけクモハ車で、上野→取手間では基本+付属の15両、付属2本の10両でしか爆音+展望を楽しむことはできませんでした。103系唯一の15両編成で長大ホームいっぱいに停車したり、建設中のTXを眺めたりできて楽しかったですね。

    • @user-oi1jq5hv1s
      @user-oi1jq5hv1s 6 лет назад

      ビデオカメラで世界の車窓ごっこはよくしたのですが、通勤地獄の常磐線でしようと思わなかったです。離れた今となっては自分には貴重な映像です。

  • @ph___r
    @ph___r 4 года назад

    なんていうか、モーター音も放送も阪急っぽい

  • @user-zg8iu5hf7w
    @user-zg8iu5hf7w 7 лет назад +2

    この走行音は今はなき105系

    • @user-ot6cs2nt9j
      @user-ot6cs2nt9j 6 лет назад +3

      Google 先生 和歌山線に元千代田線直通の103系から改造された105系が今でも沢山走ってますよ

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 10 лет назад +5

    14:30で横に止まってる電車、なんていう電車でしょうか。

    • @kei3651
      @kei3651  10 лет назад +4

      綾瀬に停まっているのは203系です。旧国鉄で珍しいアルミ製の電車でしたが、2011年に全廃しました。

    • @user-hz8gp7qo2b
      @user-hz8gp7qo2b 8 лет назад +2

      国鉄203系では?

  • @user-sl2nx2tm4w
    @user-sl2nx2tm4w 6 лет назад

    宇都宮線にグリーン車が無い、だと

    • @kei3651
      @kei3651  6 лет назад +1

      3:30頃に出てくるのは四角い車体なのでおそらくE501系の回送でもともとグリーン車はありません。ちなみにE231系にグリーン車がついたのはこの半年後になってます