昼間の上野駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 185

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 4 года назад +52

    583系「はつかり」が多く映っていて、それだけで大満足です。
    3歳くらいの時に乗ってから583系「はつかり」にベタ惚れして、「はつかり」の583系だけが大好きという時期が何年も続きました。
    食堂車を利用したのも、この3歳くらいの時に乗った583系「はつかり」の時が最初で最後でした。
    私が駄々をこねて仕方なく食堂車に行ったそうなのですが、そこは記憶にありません。ただ私の分のソーダだけあったのは覚えているので、そうなのでしょう。
    目の前に座っていた父親が「泡の部分は苦いから飲んでやる」と言ってソーダを少し飲んでいるのを見て、『何を言っているんだ、こいつは?』と子供心に思ったのを鮮明に覚えています。
    父よ、泡の部分が苦いのはビールだろ。まだ3歳だったが知ってたぞw

  • @くじら-8
    @くじら-8 6 лет назад +69

    あの頃は上野駅は活気があった。
    人が溢れ、特急、急行が沢山止まってた。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 5 лет назад +41

    東北・上越新幹線開業前は上野駅も構内は特急、急行、普通、客車列車と賑やかな時代でした。後、列車が到着すると「うえの~、うえの~」の構内アナウンスが好きでした。

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 5 лет назад +58

    こういった光景をみてると、思わず泣いてしまいそうです。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops 3 года назад +4

      ホントだね~。なんでなんだろう?

  • @user-Akinire-40nire
    @user-Akinire-40nire 6 лет назад +104

    この時代のターミナル駅には不思議なワクワク感がありました。

  • @HK-ty1co
    @HK-ty1co 2 года назад +17

    あのデカイ絵画が掲げてある、だだっ広い中央改札口をひとたび入ると、左、正面、右、どこをから見始めたらいいのか分からなくなるぐらい夢の世界!
    前の晩から各列車の到着時間を時刻表で調べ、いちばん早くて出羽号、北陸号が撮れた。冬はとんでもなくドカ雪を被ってきた列車達の勇敢な姿は、まさに圧巻の一言!!

  • @1大トトロ
    @1大トトロ 6 лет назад +36

    何か懐かしい。今みたいに混んではいないし、人と鉄道職員の対応がゆったりしている。
    こんな時代もあったなと、どこかの歌の歌詞にも似た状況ですね。

  • @土田幸治あの頃の鉄道の方
    @土田幸治あの頃の鉄道の方 3 месяца назад +3

    この頃の上野駅は1日中居ても飽きが来なく、また毎日でも通いたかった。旅行に行かずとも旅情を感じられた。やはり国鉄時代、最高です。

  • @yukibebe7
    @yukibebe7 4 года назад +40

    懐かしいな 小学生ぐらいの頃の風景。
    カメラを持って上野駅によく行ったもんだ。
    あの頃の上野駅ってなんともいえない風情があり 鉄道だけでなく上野公園・アメ横
    等の観光地 そしてバイクの街でもあったんだよね。

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI Год назад +2

      そう、バイクの街でした。

    • @ウルトラヘブン-r7y
      @ウルトラヘブン-r7y 5 месяцев назад

      ​@@TASHICHIEI 秋葉原は電気の街で今はオタクの聖地に😁

    • @5red90
      @5red90 4 месяца назад

      ​@@TASHICHIEI
      1994年にブラブラしてたら、500万也のバブルバイク、ホンダNR750が路駐されてて驚いたわ。 
      盗難やいたずらが心配になんなかったんかオーナー。

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI 4 месяца назад

      @@5red90あの頃はカワサキの旧車が50万円台で買えましたね。

  • @オス犬の鉄道ちゃんねる
    @オス犬の鉄道ちゃんねる 6 лет назад +32

    東北・上越新幹線開業前の上野駅、いい雰囲気です。どこか懐かしい感じがしますね。

  • @yo-cm5lq
    @yo-cm5lq 4 года назад +10

    東北訛りの駅員さんのアナウンスや通勤列車から人がどっとあふれ出す風景や冬にはスキー客であふれだすホームの思い出やら懐かしく思い出される。

  • @スナフキンヨクサル
    @スナフキンヨクサル 5 лет назад +16

    このころは絵入り特急マークを見によく行きました。つばさやいなほ、あけぼの、おがに乗って秋田に行くときはワクワクしました。懐かしい映像いいですね。

  • @稀跡優
    @稀跡優 6 лет назад +28

    古き良き時代ですね。
    懐かしいなあ。
    国鉄時代は、たくさんの特急列車がありましたね。

  • @宇都宮賢治
    @宇都宮賢治 3 года назад +29

    ただただ懐かしい
    一日中居て写真撮っていても飽きることすらなかった

  • @研一安食
    @研一安食 6 лет назад +32

    正しくこの光景です!「うえの~うえの~…」頭端式の地平ホームに響くアナウンスにあの頃が懐かしく浮かんできました‼私の両親が山形県出身なので、特に「つばさ」「やまばと」に愛着ありました。小学四年生の夏休みに当時14系座席車使用の臨時特急「つばさ51号」に乗って田舎に行ったのが、鉄道ファンになるきっかけでした。それからは上野駅に年3回~4回、時刻表を手に朝から夜まで夢中で写真を撮ったのを記憶しています。up主さま貴重な映像ありがとうございました‼

    • @calishinichi
      @calishinichi 4 года назад +7

      自分も同じく小学生の時、米沢にある母親の実家に夏休み帰省する際に「やまばと」「つばさ」に乗りました。15番線ホームは特に懐かしく想い出があります。
      貴重な映像をありがとうございます❗️

    • @calishinichi
      @calishinichi 4 года назад +5

      つばさ51号、自分も乗りました。
      懐かしい…

    • @珍珍太郎
      @珍珍太郎 4 года назад +7

      小学生の時 知り合いの方が山形に行くと言うので 学校休んで1度だけ連れて行ってくれました。
      その時 行きはつばさ 1号 帰りはやまばとに乗って帰って来ました。
      初めての485系でした。
      帰りは食堂車でハンバーグを食べた記憶があります。
      なので私も つばさもやまばとには愛着があります。
      オークションで絵入りの つばさとやまばとのヘッドマークを落札した位 愛着あります。

    • @tapisuzuki4217
      @tapisuzuki4217 3 года назад +3

      自分も親父のカメラ持参で、上野、大宮には小学生時代よく行きましたわ!両親の実家が郡山なんで帰省はもっぱら安価な急行。数回、はつかり、あいづ、ひばり、やまびこに乗車した位、つばさ、やまばとには憧れましたね♪

  • @takeu6370
    @takeu6370 4 года назад +10

    貴重な動画をありがとうございます。今は亡き父によく連れて行ってもらったのを思い出します。

  • @hanashim
    @hanashim 6 лет назад +49

    これこそ上野です!商品として編集されたものよりも臨場感があり、とても貴重です。
    今、鉄道ファンのマナーが言われてます。人が写り込んだり、周囲の音が入ることを極度に嫌い、「どけ!」などと暴言を吐くようですが、日常の中の鉄道と言った感じでいいと思います。だいたい駅に人がいないなんて変ですから。

    • @ウルトラヘブン-r7y
      @ウルトラヘブン-r7y 5 месяцев назад +2

      この時代は鉄道好きのカメラ小僧と本格派のマニアしかいなかったですし、今の狂ったようなオタクが現れ始めたのは撮影するカメラなどの機材がフィルムでなくデジタルになった頃かと思われます🤔

  • @nichihon
    @nichihon 4 года назад +10

    運転席が高すぎる
    車体が大きすぎる
    迫力ある
    肌色、赤、みんな好き

  • @hitoshisuzuki7732
    @hitoshisuzuki7732 5 лет назад +25

    今でも一番好きな懐かしの上野駅の風景拝見しています。小中学生の頃、入場券を買って、よく各列車を見に行っていました。
    この動画にはありませんが、13番線からの15:40発「はつかり2号」は、運転手さんから583系の運転席に座らせてもらった思い出が懐かしく頭をよぎります。

    • @maronefu
      @maronefu  5 лет назад +10

      コメントありがとうございます!おおらかだったこの時代、私も子供の頃に近所の駅で、DD51の運転席に座らせてもらったことがあります。そのときエンジンもかけさせて貰いました…いい時代でした。

    • @Kopesimako鉄
      @Kopesimako鉄 Год назад +1

      運転席に乗らせてくれたのか…いい時代ですね

  • @user-gb9hh3cm3l
    @user-gb9hh3cm3l Год назад +3

    昼間の上野も味がありますよね
    朝に夜行列車が到着して
    うえのぉぉぉぉうえのぉぉぉぉうえのぉぉぉぉ
    いいですね~
    当時は、あさま、とき、ひばり、はつかり、つばさなどのL特急もあり、活気がありましたよね
    この時代に戻りたいです

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました 6 лет назад +35

    まだ今よりは、地方に活気があった時代だったから長距離列車や特急や急行が多かったのも意味があった

  • @manabudesu1
    @manabudesu1 3 года назад +16

    夜バージョン、昼バージョンともにいい酒のつまみです。

  • @takuue5148
    @takuue5148 4 года назад +17

    この動画に出てくるカッコイイ列車たちの到着、発車シーンを見ていたら鳥肌が立ち涙が出てきました。貴重な映像ありがとうございます。

  • @東京喜多鉄道管理局
    @東京喜多鉄道管理局 6 лет назад +30

    当時の日常的な空気感が伝わってきます。貴重な映像ありがたいです。時刻表とカメラを抱え高架ホームと地平ホームの撮りながらの行き来は子供ながらに汗だくでした。

  • @newhopestaro
    @newhopestaro 4 года назад +16

    まさに自分も上野で写真を撮りまくっていた頃ですね!祖父母の家に遊びに行くのに「ひばり」に乗ってた頃、親に頼んで2時間くらい前から色々撮ったものです。ここに映っているゴハチ牽引の八甲田や十和田(津軽かな?)、撮りましたね。私が撮り始めた頃はまだ10系寝台で、風格がありましたね。やっと乗れる頃になったら14系座席になってしまってましたが。この頃、常磐線だけは昼行の上野発の旧型客車だったので、推進運転で郵便車や荷物車を先頭にしてゆっくり入線してくるのを撮りまくりました。途中で、子供たちが「みてみて、ビデオだ」って言ってますね。確かにこの頃ビデオを持っている人なんて見たことなかった。

    • @5red90
      @5red90 4 месяца назад

      この当時日本各地に大量にいた、団塊ジュニアガキンチョか。
      少子化がかなり進んだ現在でも、土日や今時期の長期休みに商業施設なんかに行くと子供が騒がしいが、この当時は動物園状態の凄い騒がしさだったんだろうな。

  • @toragasuki
    @toragasuki 6 лет назад +24

    こんな映像が残っているなんて…。
    あなたは天才ですか。

  • @あさま189-t2o
    @あさま189-t2o 3 года назад +12

    まさに天国ですね。
    今これが再現されたら上野駅は超満員でしょう。

  • @rossov6
    @rossov6 6 лет назад +28

    この当時の写真は持ってるけど、ここまでの映像が残ってるとは・・・貴重な映像をありがとうございます。
    本庄駅が最寄り駅だった自分は「あかぎ」や「ゆけむり」くらいしか乗ったことがなくて・・
    上信越の列車は見慣れてたけど、この地平ホームに入ってくる東北・常磐線の急行や特急は花形でしたね。
    冬はよく雪の塊が落ちてて・・・475系の「まつしま」、「ばんだい」最高です!

    • @uka_blues
      @uka_blues 5 лет назад +2

      キハ58の「おが」「いいで」「ざおう」も最高でした!

  • @wataridorimizudori2520
    @wataridorimizudori2520 3 года назад +4

    懐かしいの一言です。
    各列車とも、きっと一緒だと思うのですが、なぜか、
    上野駅始発の列車の滑り出しの瞬間がとてもゆっくりとそろそろっと発車する、あの感覚が今でも忘れられません。
    気のせいでしょうか。あの感覚は上野発の列車独特の感覚であったような気がします。
    貴重な映像、そしてこの上野独特の喧騒。ありがとうございます。

  • @研一安食
    @研一安食 6 лет назад +8

    上野駅の旅情ある行き止まりの地平ホームに朝早くから夜まで時刻表とオリンパス PEN(ハーフサイズカメラ)を持って無我夢中で写真撮ってました。とても懐かしいです。動画ありがとうございます。

  • @tetushimurayama3023
    @tetushimurayama3023 6 лет назад +15

    良い時代でしたね~、懐かしさでいっぱいです。

  • @motoki7228
    @motoki7228 3 дня назад +1

    私が振替休日などで上野駅にカメラを持って一日中走り回ったのは1990年初頭でしたからすでに見る事の出来ない列車も多数ありますが、雰囲気はこのままでワクワク感を思い出しました。

  • @mikinosousui
    @mikinosousui 6 лет назад +10

    凄い貴重な映像ですね。私は田舎が宮城県なのでひばりには思い出が一杯です。ありがとうございます。

  • @ケイさんcygnus02
    @ケイさんcygnus02 6 лет назад +15

    この頃、朝に最後の10系や20系の客車急行を撮りに行った良い時代です。

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v 5 месяцев назад +2

    貴重な動画、ありがとうございます。何よりも、上野駅独特の空気感が良いですね。東京駅とも違うものがあります。

  • @谷剛-g4m
    @谷剛-g4m 9 месяцев назад +1

    昭和55年から58年まで、大学生時代上野駅で特急の清掃バイトをしてました。
    たまに利用すると懐かしく感じます。18番線19番線があった時代です。

  • @tetsusuzuki8937
    @tetsusuzuki8937 4 года назад +4

    国鉄カラ-の特急群、今思うと列車としての威厳、風格があった。田舎が郡山で普段は急行まつしま、ばんだいが多く特急は滅多に乗れなかった事もあり敷居が高かったという事もあるかな?成人してからは、仕事や旅行で特急に乗車しても感慨深いものは皆無。やはり国鉄カラ-が最高です。17年位前かな485系国鉄色の快速で黒磯まで乗車したが往年の特急を味わう事ができた!座席がリニュ-アルされていた事、停車駅が多かった事にやや不満はありましたが・・・・

  • @hokusoubito
    @hokusoubito 5 лет назад +13

    ホームに並ぶ面子を見るだけで涙が出てくる

  • @Dekatama100
    @Dekatama100 2 года назад +2

    昭和50年生まれです。
    子どもの頃は、好きな列車がダイヤ改正の度に消えていった思い出しかありません。

  • @シャリアブル-m5b
    @シャリアブル-m5b 6 лет назад +11

    ひばり号良く乗りました❗
    懐かしい

  • @日本乗り物チャンネル
    @日本乗り物チャンネル 6 лет назад +9

    あぁ、素晴らしすぎる・・・

  • @阿部-r6s
    @阿部-r6s 2 месяца назад +1

    上野〜上野〜 長らくのご乗車 懐かしいフレーズです

  • @まさおチャンネル-t5w
    @まさおチャンネル-t5w 2 года назад +2

    小学生のとき、何回か写真撮りに行ったなぁー。
    時刻表片手にやれ何番線日本○○、次は何番線に○○。いい思い出です。

  • @shimaken885
    @shimaken885 5 лет назад +6

    写真で見た姿が動画で見れました。感動ものです!臨場感あって素晴らしいです!有難うございます。
    チャンネル登録させていただきました。
    色々と拝見させていただきます。

    • @maronefu
      @maronefu  5 лет назад +4

      コメントありがとうございます!古い映像は出し切ってしまいましたが、楽しんで頂ければと思います

  • @tenkitenkiify
    @tenkitenkiify 6 лет назад +26

    デジタル一眼を持ってこの時代にタイムスリップしたい!

  • @高橋由輝彦-j5g
    @高橋由輝彦-j5g 4 года назад +6

    この時代、今の鉄道警察隊がまだ鉄道公安職員だったよね。私も大人になったらこ国鉄入って絶対この職につきたいと思ってました😔

  • @Kei-gv6kk
    @Kei-gv6kk 3 месяца назад +1

    この映像が撮影された昭和57年、当時中学生だった私はフィルムカメラを手に上野駅の列車たちを追いかけていました。その時に撮った写真と同じような光景が動画で甦る‥まさに感動です。新幹線本格開業を前に、上野駅の最後の輝きを記録した貴重な映像です。電子音ではない発車ベルが好きです。

  • @八坂五郎-d9k
    @八坂五郎-d9k 2 года назад +1

    S55~56年の夏冬に小学生ながら上野駅集合解散で黒姫、妙高高原に友人2人とキャンプ、スキーツアーに行ってました。白山が取れないと妙高になったのが懐かしい思い出。妙高は停車駅が多くて…

  • @917k8
    @917k8 Год назад +3

    つばさ号に限っていつもピカピカで綺麗な非貫通1000番台。
    この当時でもまるで大昔の つばめ号みたく特等な雰囲気があったように思います。

  • @tetsuono9535
    @tetsuono9535 6 лет назад +20

    上野駅の1階は頭端式なので横に移動しやすかったが、2階は階段移動だったので「とき」や「あさま」を撮りながら上へ下へと駆け回った。「みちのく」は20番線に入線するので、常磐線12番線ホームから確認しながら下の階へと移動した。485系のヘッドマーク転回が醍醐味で上野では見られない「雷鳥」や「白鳥」が出てくると一斉にフラッシュの嵐。初期番台のボンネットタイプのヘッドマーク「とき」「あさま」「はくたか」などが板ごと外されて線路脇に並べられていたりもした。後半は入場券を購入し上野駅で撮る事を諦め、日暮里駅付近の跨線橋から撮影したものだ。

    • @uka_blues
      @uka_blues 4 года назад +5

      まだ「はくたか」が向日町運転所受持ちの頃は、側面方向幕が回ると、「つばめ」「はと」「なは」「日向」「みどり」「にちりん」「しおじ」「ゆうなぎ」等の山陽・九州特急の行先表示を上野駅で見ることが稀にありました、到着時点で回送表示になっていることもあったので、見られるか見られないかは運任せでしたがw
      唯一、悔やまれるのが「はくたか」はボンネット型のクハ481が使用されることが多く、貫通形や非貫通形200番台が使用されるのが少なかったので、上野駅で向日町車の特急種別幕を(イラストマークが入ったのは金沢運転所に移管後)回すシーンに遭遇したことがありません、一度、上野駅で山陽特急の種別を表示している画像をインターネットで拝見したことがあります、確か幕が故障して「しおじ」のままになっていたという話でした。

  • @ebi_bora_4615
    @ebi_bora_4615 9 месяцев назад

    小学生の頃、夏休みに「ひたち」に乗って、東京の親戚の家によく遊びに行きました。
    地上ホームに到着し、「うえの〜、うえの〜」のアナウンスと真夏のモワッとした空気を感じたことが昨日のことのように思い出されます。

  • @aldente2011
    @aldente2011 6 лет назад +15

    非貫通型の485系は子供の頃からあこがれていました。乗る機会がなく残念でしたが、近年の特急電車の系式に若干受け継がれているデザインをしてみても、やっぱり非貫通型の485系が一番。記録映画会社みたいに(ひょっとしたら、それ以上かも)よくここまで当時の動画を残してありますね、感心します。ありがとうございました。

  • @旅人-v9c
    @旅人-v9c Год назад

    懐かしいですね😊特に、はつかりには乗りました。あとは八甲田、青森駅から連絡船に乗り込んで北海道にと行ったのを思い出させてくれる映像ですね、ありがとうございます♪

  • @takashitaniguchi4536
    @takashitaniguchi4536 Месяц назад

    こういう画像をみると、「世の中ってより幸福に過ごせるように変わっているのかな?」といつも思います。確かに進歩はしているのだろうけど、この時代方が滑稽でも、「明日になれば、きっと、、、。」と夢を見れたような気がします。

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 4 года назад +5

    昭和56年頃に市川市内の会社に就職した頃、休みの日には良く上野駅に行って色いろな列車見てました。ポケットカメラしか無かったからそれで撮ってました🙂

    • @maronefu
      @maronefu  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      思い出を残せているので、ポケットカメラであっても持っていて良かったですね!

  • @うえさま-o9w
    @うえさま-o9w 3 года назад +3

    ホームにテレビモニターもなく発車ベルはジリリリリンという音。昔はどこもこんなんでしたね。

  • @MASAO3311
    @MASAO3311 Год назад +1

    このホームは一種独特の雰囲気がありましたね。東北へ向かう何かもない私には、近寄りがたい、だけどうらやましいような複雑な気持ちにさせるホームです。みなさんが仰ってるように、本当に貴重なフィルムをありがとうございます。

    • @maronefu
      @maronefu  Год назад +1

      ありがとうございます!

  • @上34
    @上34 4 года назад +3

    列車到着時のアナウンスが、私がアルバイトをしていた時と違って面白かった。7:23あたりから聞こえる ”うえの~うえの~” と、後ろを伸ばすこと。私は ”うえの~うえの~ う~~えの~~”とアナウンスしました。勿論先輩のご指導によるものでした。昭和52年頃ですが。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 4 года назад +3

    湘南から東北の祖父母の家に行く時に上野のターミナル駅は、まさに異世界の入口だったことを思い出します。

  • @いちこう-m5s
    @いちこう-m5s Месяц назад

    国鉄のデザイン担当者のセンスが素晴らしい。長年見続けても飽きが来ない。東海道新幹線の白地に青ラインは今も引き継がれている。

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh 3 года назад +1

    想い出の懐かしいところ、それに「ああ上野駅」を最後まで歌えません😢
    雪まみれの到着機関車、何故かハッキリ記憶に残っています❗
    心の故郷、上野駅です😅

  • @ウルトラヘブン-r7y
    @ウルトラヘブン-r7y 5 месяцев назад

    コレ昭和40年代後半から50年代前半の映像ですかな?発車音が文字通りベル🔔なのが時代を感じさせますしアナウンスも自動でなく生の声で古き良き頃の光景ですね🥰

  • @菊地一正-v3o
    @菊地一正-v3o 6 лет назад +17

    写真を撮っていた子供たちの気持ちが分かるよ☆懐かしいよ(ToT)

  • @上一-q9k
    @上一-q9k 6 лет назад +4

    懐かしいなぁ〜〜、確か20番線から『みちのく号』で青森へ行って青函連絡船で北海道へ渡ったな〜

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 6 лет назад +48

    やっぱり上野の雰囲気はこうでなくちゃ…
    今は寂しい限りです。。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 4 года назад +6

      役者と舞台が揃ってこその上野駅ですよね!

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 4 года назад +2

      @@yoshi7927
      ですよね。この当時はワクワクしてました。踏切でも、またひばり、ときかよ、、でした。今思うと贅沢極まりないですね。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 4 года назад +2

      @@kumosukeponsuke
      それが今でいうE233系とかですか。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 4 года назад +1

      @@yoshi7927
      即答、ありがとうございます。
      上野の雰囲気に合うかなぁ。。。
      無骨な車輛こそ上野って勝手に思ってます。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 4 года назад +3

      @@kumosukeponsuke
      当時の485系列みたく飽きるほど見られる車両という意味で、E233系を挙げたんですが、確かに上野駅には合わないですね。。。(^^;

  • @v6vi883
    @v6vi883 6 месяцев назад +3

    うえのーーうえのーーが懐かしい

  • @オレンジフリースのだいきち

    いや〜‼︎
    ひばり7号!
    良く田舎に行くときに乗りましたよ〜
    当時は、となりのはつかり5号に乗りたいと親に文句を言ったものです。
    あの頃の思い出をありがとうございます!

  • @tongarashi3208
    @tongarashi3208 5 лет назад +59

    「この時代に戻って いっぱい撮りたい」
    そんなコメ多いけど、まさにそれが『今』なんだよね?
    若い子たち、今をいっぱい撮りましょう ♪♪

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 4 года назад +15

      国鉄時代、日本全国どこへ行ってもおなじようなカラーリングのおなじような車両ばかりだったから、戻れたとしてもすぐ飽きちゃうと思うんですよね。
      485系やキハ58も今でこそ大好きですが、巷に溢れかえっていた時は興味なかったですからねぇ…カラーリングも国鉄色以外の方が皆に喜ばれていましたし。
      いま現在、上野駅に溢れかえっているE231系やE233系もあと30年もすれば「懐かしい」とか「この頃は面白かったなあ」とか言われるんでしょうねえw

    • @ほぎゅー
      @ほぎゅー 4 года назад +2

      クレしんの大人帝国を思い出してもうた(´・ω・`)

    • @QULIQULI
      @QULIQULI 4 года назад +4

      良く分かります。
      「あの頃撮っておけばよかった。」
      ってのは今を楽しめなかったから出てくる言葉であって、
      好きなものを存分に追いかけるべきですよね。

    • @tongarashi3208
      @tongarashi3208 4 года назад +12

      Tomohiko O 小学生の小遣いじゃ サクラカラーの24枚撮り2本がせいぜい(笑)
      前夜から、あれ撮って これは前に撮ったから撮らないでって、時刻表に印付けて計画立てて。
      マーク付きブルトレ、L特急ブームで 153 165やキハ58なんか撮ってる余裕無かった。
      ED16やEF57貨物 撮ってる奴を変人扱いしてた(笑)
      ゴハチ天の川の前見て「なんだ、HM無いじゃん」ってスルーしてw
      PF原色の新星もHM無しでスルー
      ゴハチいなばも 奇跡的に連結部分を撮ってた程度
      20系銀河 新星 天の川も「急行」かよとガッカリ
      10系越前 能登? 帯なくて なんかカッコ悪い
      フイルムコマ数 限られてるから 慎重にならないと夕方東京発のブルトレ まで持たない。
      だから両国発の房総急行も たまにしか撮れない。
      あの頃に デジがあったなら……
      貨物とか撮ってた『変人たち』を、今はヒーローを見る眼差しでいる(笑)

  • @ウィーウィー
    @ウィーウィー 5 месяцев назад +1

    ある意味今もいい時代ですね。こうして記録として残しておいた映像が多くの人にネットで見れるんですから。

  • @肝山豚之助
    @肝山豚之助 4 года назад +2

    ああ、上野駅。カラオケの本があった時代の最初のページ。天王寺駅を大きくしたみたい。

  • @AKSRYUSEI
    @AKSRYUSEI 6 лет назад +2

    自分はこの頃小さかったのですがもう知らない車両がくるのでワクワク感が止まらずカメラもって走り回ってました。

  • @ootakas
    @ootakas 6 лет назад +8

    今とは比べようもないくらい活気がありましたね この頃は中学生でなかなか遠くに旅も出来ず そのうち新幹線が開通して在来線の長距離列車はほぼなくなってしまいました

  • @沈黙の艦隊-u6v
    @沈黙の艦隊-u6v 5 лет назад +11

    発射時の「流しノッチ」最近はあまり見なくなった始発駅あるあるの光景が懐かしです。

  • @kotomik2002
    @kotomik2002 6 лет назад +22

    緩解音を出さないようブレーキレバーはゆっくり切る。そしてノッチは1から順に投入。
    昔の特急列車は、いつ走り出したか分からないくらい、走り出しの挙動は皆無だったです。
    若いファンには分からないと思うから付け加えときますが、画像、上野の始発駅だからそういう動かし方をしてるわけではないのです。途中駅、『ひばり』であれば、大宮宇都宮黒磯白河須賀川郡山二本松福島白石全ての駅で、走り出しは上で書いたように、「いつ走り出したか分からない」ノッチ捌きだったのです。
    勿論、時間が押して回復運転が必要な時は、こうとは限りません。しかしそんな時でも、“ノッチは1から投入”は忘れてませんでした。
    “特別急行列車”というものは、昔はこのように、丁寧に運転していたという事が分かる動画ですね。
    最近の新幹線、ブレーキ緩解から動き出しまで無造作です。有料速達列車の貫録は無し。

  • @194194
    @194194 4 месяца назад

    「う~~~~~~~~~~~~~~~~~えの~~~ うえの~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    終点上野でございます。お忘れ物ないようにお降りください。乗り換えのご案内をいたします・・・」
    息が続く限り駅名をのばすベテラン駅員さんがいました。
    ちょうどこの頃常磐線で水戸から急行ときわに乗って上野に戻ってきたときに聴いたんですが
    ずいぶん遠いところから旅行で帰ってきたような気分になったものでした。
    誰か録音録画してる人いないかなあ

  • @やまぎ-s6u
    @やまぎ-s6u 9 месяцев назад

    当時は横浜に住んでおって、新潟から来る婆ちゃんを迎えに親と良く行ったなぁー
    婆ちゃんは金が勿体無いと言うて「とき」には乗らずに、いつも「佐渡」で何時間もかけて来ていたのを思い出します。
    石川啄木では無いが方言が溢れていて、東北の玄関口そのものでした。
    動画ありがとうございます😭

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama 5 лет назад +6

    たぶん 新幹線開業前後の頃だとすると、この
    映像の6〜7年後に、国鉄が分割民営化されて
    JRになりましたよね

  • @クモハ165
    @クモハ165 4 года назад +3

    新幹線開業前の上野駅はこれが日常だったんですよね。次々と入線しては、各地へと旅立つ特急や急行達。子ども達のスターであった485系や583系だけでなく、旧型客車の夜行急行、いいで、ざおう等のキハ58長大編成等、バラエティーに富んだ列車がめじろ押しだったかと。私は動画に映っているチビッ子とおそらく同年代ですが、辛うじて食堂車や寝台車を体験できて幸せです。(*´∀`)♪(*´ω`*)

  • @和泉岳雄
    @和泉岳雄 4 года назад +7

    国鉄時代の上野駅は地方の主要駅目指して沢山の列車が発着していました。出発や到着する列車の編成美は脳裏に焼き付き忘れられませんJRに移行してからの短編成化とアルミを用いた新型車両の軽量化と個性の無くなった列車にはガッカリしました。国鉄時代の上野駅と列車群達この時代は最高でした!

  • @根岸聡
    @根岸聡 2 месяца назад +1

    今から40年以上前の旧国鉄時代の上野駅には東北上信越方面の優等列車が数多く運転されて1日いても飽きませんでした。また、使用車両も豊富で特急型車両ではボンネット型、貫通型、非貫通型と三種類があり鉄道ファンを飽きさせてくれませんでした。また、特急を補完する急行型車両も負けてはいませんでした。特に高崎鉄道管理局の新前橋電車に所属する165系は臨時運用で碓氷峠を越える運用を持っていた関係で本来は下り向きになっているクモハの向きが碓氷峠の重量配分の関係から上り方向偶数向きに方向転換されていて同じ165系の新潟鉄道管理局新潟運転所上沼垂支所所属の165系とはクモハの向きが異なっていました。そして、その合間を115系、401、403、415系の近郊型車両、また、気動車や機関車が牽く客車列車も少ないながらも元気な姿を見る事が出来ました。そして、昭和の時代そして、国鉄時代の方が令和の今の時代よりも華やかで一番活気がありましたね、昭和の貴重な映像を大変ありがとうございました。

  • @せいいちうらた
    @せいいちうらた 2 месяца назад

    母親の田舎に帰る時上野駅から普通か急行で帰ってた頃を思い出す。冷凍ミカン買ったなぁ。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 4 года назад +2

    高架ホーム編もお願いします!高架ホームは主に上信越・常磐線方面が中心でした。

    • @maronefu
      @maronefu  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      申し訳ありませんが、上野駅の映像はアップしているのが全てです。
      ご期待に添えず申し訳ありません…

  • @さくらいじゅんじ
    @さくらいじゅんじ Год назад +2

    便利ではない時代が懐かしく感じる。

  • @コーク最高
    @コーク最高 3 года назад +1

    夜かなり遅い時間帯に寝台特急「北星」の「カニ21」と「カニ22」が一瞬だけ並ぶ事があった。
    写真撮ったが今は行方不明です。😭

  • @角田修一-x3l
    @角田修一-x3l 8 месяцев назад

    あの頃の上野駅は、JRが発足してもレトロな感じがして、雰囲気が良かったです。口頭での放送案内や発車時間のベル鳴らしなど、めちゃめちゃ懐かしいですね。国鉄時代の特急が無くなっても、臨時列車や団体列車更に快速列車にも活躍しながらも、国鉄時代特急車両はよく見かけました。口頭で上野〜!上野〜!と言うのがいいでしょう。最近東京駅を出ず、上野駅でさえ、東北上越北陸各新幹線にそれぞれ乗りっぱなしで、降りたことありません。上野東京ラインが出来ても上野〜!上野〜!の口頭アナウンスはあるでしょうか?あったらいいですね。

  • @tongarashi3208
    @tongarashi3208 5 лет назад +11

    オレ映ってたら 感動の再会だったのに!(笑)

  • @Soya-321D-Train
    @Soya-321D-Train Год назад

    こんな感じの時代に1日だけいてみたい
    デジカメ持ち込んで、常磐線の103系に乗って上野に行って、飽きるほど写真を撮って…

  • @sintetu
    @sintetu 4 года назад +12

    7:23 上野~~~~うぇのぉぉぉぉうぇのぉぉぉぉ

  • @deadman200706
    @deadman200706 6 лет назад +6

    自分が小学生の夏休みに、宮城から特急「やまびこ」に乗り帰り初めて東京に来ました。帰りは特急「ひばり」に乗り帰りました。もう38年前のことです。
    当時は仙台ー上野は4時間15分だったかと思います。今では、仙台ー東京は1時間45分でしたか?寝るのも怖いくらい早くなり何かゆっくり旅行が
    楽しめなくなってしまった気がします。帰りの「ひばり」の食堂車で食べたカレーは忘れません。

  • @トレインタイムス
    @トレインタイムス 6 лет назад +5

    27mは仲間の声ですが、自分も…多分一部…(笑)
    27mの声の彼は最終日(1982年11月14日)の1m「はつかり11」、私は11m「みちのく」のラストコールを致しました。
    あの夏の空気が蘇ります!
    有り難うございます!

    • @クモハユニ211
      @クモハユニ211 6 лет назад +2

      駅員だったんですか?

    • @newhopestaro
      @newhopestaro 4 года назад +1

      あ!その「みちのく」、見に行きましたよ!誰かが勝手にヘッドマークみたいの貼って剥がされてませんでした?w

    • @トレインタイムス
      @トレインタイムス 4 года назад +2

      私は事務室の放送台におりましたもので、その辺は存知ませんでしたが、別の日の事になりますけれども、他の列車(多分『はつかり』)でさよならと書いたシートを貼って撮影して居た方が怒られたとは伺いました記憶がございます...

  • @龍剣-p1h
    @龍剣-p1h 6 лет назад +3

    懐かしいです チャンネル登録します

  • @もつちひ-z8p
    @もつちひ-z8p 3 года назад +1

    下のホームは薄暗く フラッシュが無いと写真が暗く映り、ストロボ持っていなかった自分は 苦手な場所でした。でも上を増築してるから 今の方が暗いですね

  • @和泉岳雄
    @和泉岳雄 9 месяцев назад

    今と比べるとおおらかな時が流れていました!
    この当時に戻りたい!

  • @user-nozomieb6cc1wk2p
    @user-nozomieb6cc1wk2p 4 года назад +1

    現在では殆どの列車が南へ繋がってしまいましたなぁ

  • @marinek0
    @marinek0 4 года назад +2

    普通列車も低いホームだったりで番線がバラバラで右往左往。
    今は低いホームに立ち入ることは無いですね。

  • @maruyamakazuyuki1193
    @maruyamakazuyuki1193 2 года назад

    小学生の頃を思いだしました。
    有り難うございます。

  • @じゅん太-j2c
    @じゅん太-j2c 2 года назад +4

    なんか新幹線なんてできなければ良かったのにと思えてしまう。

  • @黒岩頼介-q7o
    @黒岩頼介-q7o 3 года назад +1

    17番と18番の間に荷物列車用の積み込み場無かったでしたっけ?

  • @無双つかさ
    @無双つかさ 7 месяцев назад +1

    地平ホームで583系と485系が4、5列ホームを席巻して圧倒された記憶。すごかった。

  • @河野泰祐-w6u
    @河野泰祐-w6u 3 года назад +1

    よく写真撮りに行きました
    全面のスカートに雪がついていると
    カッコよくみえました。